「シューゲンさんに依頼して本当に良かった」 |
2022年11月12日
|

昨日に引き続き和之さん&ことちゃんのReportです。
マチナカにありながら自然豊かな金沢神社さんにご到着です。
神殿側からの撮影のお写真はポスターにしたい鮮やかさです☆”
緑の中で白のお衣装の初々しさいっぱいのお二人は眩いばかりなのです。
耀が境内に光沢を添えます ♫•*¨*•.¸¸♪✧
お二人、ずっとご緊張されることなく穏やかな笑顔でした。
金沢神社さんの天井絵が風格あることです。
橋を渡るお二人、金沢神社さんのお式の印象的な風景です。
花嫁行列へとご出立です。
お祝いに駆けつけてくださった皆様にも
ご一緒に歩んでいただきました。
さらに成巽閣にご到着後、見学の皆様も
ご一緒にワチャワチャ感いっぱいの楽しい集合写真も叶いました。
翌日の朝一番に新郎様からメッセージがとどきました。
昨日は滞りなく、淳子さんのおかげで素晴らしい式を
挙げる事ができたと思います。
シューゲンさんにご依頼して本当に良かったと思います。
和之さん素晴らしいお言葉ありがとうございます。
とてもとても嬉しかったです(ू•ᴗ•ू❁)。
私の宝箱に大切におさめさせていただきました。
お二人の記事は明日へと続きます。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナルウェディングをプロデユースします。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2022年11月12日 カテゴリー: 新郎新婦様・ご家族のお声 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
爽やかな秋日和の料亭ウェディング |
2022年11月11日
|

和之さん&ことちゃんの「耀さやか祝言」のお写真です。
明治の館に花嫁のれんを飾ってのお写真撮りです。
とにかくお二人は表情がいい!
撮影の始まりから最高のsmile☆”
和之さんの仕草が愛らしいことです。
加賀花手毬を手に笑顔たおやかなことちゃんは
八頭身美人なのです💓
縮緬の白無垢が優雅にお似合いの麗しの花嫁様です☆”
刺繍の懐剣お筥迫に白とグリーンの
アーティフィシャルフラワーと水引も
目に爽やかなことでした。
「爽やか」は秋の季語。
風と光が爽やかな秋日和に恵まれ
「耀さやか祝言」とよぶにふさわしい日になりました。
前田家ゆかりのお庭です。
この頃、ご披露宴会場では装花のセッテングがすすめられていました。
思い出のコスモス畑のイメージで
お衣装、お好きなお色、何よりお二人の
雰囲気にぴったりなコーディネートになりました。
金屏風前では圧巻です💠
お二人を金沢神社さんへとご案内します。
記事は明日へと続きます。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナルウェディングをプロデユースします。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2022年11月11日 カテゴリー: 金澤神社 挙式 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「川のほとりに立つ者は」 |
2022年11月10日
|

「川のほとりに立つ者は」は登場人物達の言動が
あまりにも邪悪で不愉快きわまりなく嫌な感じで始まるミステリーです。
苦手かもと思いつつ、けど、いつも人の心の動きを
丁寧に描く寺地はるなさんの小説だから、きっと
あたたかいメッセージがこめられているはずと信じ読み進めました。
人と人との関わり方、お互いを理解する為には
どこまで踏み込んで良いのか、また開示するべきなのか
その距離感を測ることって本当に難しいものです。
このお話にあるように人ってみな
悪い部分だけでもなく良い部分だけでもなくて
それは、その時々のコンディションで違ったりもします。
そこに微妙に絡んでくるちょっとした障害(個性だったり)もあります。
『明日が良い日でありますように』と
相手の幸せを願う言葉は何て素敵なのでしょうか。
気にかけてくれる人がいること
そして、安心できる居場所があることは大切であると感じました。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナルウェディングをプロデユースします。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2022年11月10日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
同じ月を見上げていた夜@皆既月食 |
2022年11月9日
|

昨日は皆既月食ということで6時頃から
何度も東の空を見上げて
7時を過ぎてかぐや姫の笹眉みたいなカタチ
からの、頼りない漢数字の一
からの、月が消えた。。。
と、思ったら赤く浮かび上がってきた!
めくるめくな天体ショーなのでした。
8時過ぎて外に出て金澤syugenの隣の体育館から見上げた夜空です。
モニュメントに月を入れてみようと思いついた。
まあまあ、いいがになってマンゾク💠
家に帰ってInstagramをみていると卒業新郎新婦様の投稿が楽しい☆”
2009年組さんのさこちゃんは東京のビルと月のお写真
次は322年後🌝またね✋
って、再会は難しいと思うな❤
で、いーちゃんと322年後のことを話したそうです。
2008年組さんのKちゃん&聡ちゃんは兵庫のお庭で観察している様子のお写真
珍しがるのは大人ばかり。
子供はチャンバラ。
なぜ?淳くんといちのちゃんは皆既月食の夜に
チャンバラがしたい(ㅎ-ㅎ;)???
2008年組さんのちかたんも神奈川のお庭の様子と航世くん発言
「ママ!ママが生きてる間はもう見れないんだよ!ちゃんと見ないと!」
航世くん、おっしゃるとおりです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
金沢でもちゃんとみたよ☆”
2010年組さんの祐子ちゃんの写真はアカデミック系☆”
ゆんまくんが学者さんのように観察し撮影してくれたのです(ू•ᴗ•ू❁)
月のそばに小さく天王星も映っている☆”
「あ〜この時代に生まれてよかった!いいものが見れた!」
ゆんまくんのつぶやきだそうο(*´˘`*)ο
全国色んなところから卒業新郎新婦様&お子様達と
同じ月をみていたのだね💠嬉しい なぁ♫•*¨*•.¸¸♪✧
そして、今宵は満月が美しいことです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナルウェディングをプロデユースします。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2022年11月9日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
442年ぶりの皆既月食&天王星食 |
2022年11月8日
|

今日は442年ぶりの皆既月食というから6時頃から
ソワソワして何度も窓の外の東の空を見上げています。
今宵は、442年ぶりという神秘的な天体ショー
なんだかワクワクしちゃいます💓
只今7時を過ぎてかぐや姫の笹眉みたいなカタチになりました。
スマホで写真を撮ってみたのですがぜんぜんうまいこと
撮れないので4日前に同じ東の空でみた虹の写真を載せます。
東の空が真っ暗になったあと雨が少し降って雨がやんだら大きな虹ο(*´˘`*)ο
南東の方ではWの虹です。
11月4日の午後3時50分頃からしばらく観られました。
頼りない漢数字の一みたいなカタチで
光っていたのが今、月が消えました。
肉眼ではみられないという天王星食ってのも
みえてはいないけどもあの空で起こっていると思うと
やはりワクワクがとまりません(❤╹ω╹❤)
今、月が赤く浮かび上がってきました。
うーん、ワクワク☆”
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナルウェディングをプロデユースします。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2022年11月8日 カテゴリー: 和婚プランナーの日々つれづれ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「ハヤブサ消防団」 |
2022年11月7日
|

池井戸潤さんの「ハヤブサ消防団」はこの週末、
話題になった岐阜県が舞台です。
土地の話し言葉の語尾が富山弁っぽくも
福井弁っぽくもあってなんとなく親しみを感じました。
牧歌的な雰囲気があってスバルの軽トラが
田舎のポルシェと呼ばれていたり消防団活動、
村のお祭り、当番など田舎ならではの濃密な
近所付き合いや風習、しがらみが描かれています。
連続放火や殺人ありつつもゆったりとした
リズムで展開してゆくのですが、ちょうど
中盤あたりから太陽光パネル設置のための土地買収、
カルト教団の存在、さらには「この人は信じられる人なの?」
と、えらくキナ臭くなってきます。
474ページの長編ヒューマンミステリーでしたが
季節の草花や田園風景、星空などの自然の描写が
美しく里山ののどかな四季を楽しめました。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナルウェディングをプロデユースします。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2022年11月7日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
愛犬と一緒にウェディングフォト |
2022年11月5日
|

成昌さん&香織さんのウェディングフォト婚は
ワンちゃんの参加もあってにぎやかな撮影となりました。
ひがし茶屋街から梅の橋、浅野川にも足を伸ばされました。
新郎様の紋服の紋はオリジナルで「ポークボーン」です。
21世紀美術館へとワープです。
ワンちゃん達は入場できないので(盲導犬は入れます)お玄関での撮影です。
お二人に喜びを体現していただきました。
こちらはメイキング版の2枚です。
新郎様に何回かジャンプしていただき「はふー」
っと、しんどそうな着地に花嫁様が大笑い!可愛らしいことです。
お二人が21世紀美術館から出てくると
ワンちゃん達は嬉しくって落ち着きなくはしゃぎ
なかなか撮影させてくれなかったのです^^;
おやつでカメラのレンズのほうを向いてもらいましたο(*´˘`*)ο
ワンちゃんネコちゃんご家族様との撮影も叶いますので
お気軽にお問い合わせくださいませ。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナルウェディングをプロデユースします。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2022年11月5日 カテゴリー: ウェディングフォト婚 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
16穀米の釜炊きご飯うまし@野々市 |
2022年11月4日
|

2016年に白山比咩神社さんで挙式の
修司さん&メグミさんの凱旋☆”
今回は一緒にランチへとお出かけが叶いました💓
お財布を持ったメグミさんが先を行き修司さんがついて行く
これがお二人らしい姿☆”
野々市の山ごぼうさんはやまぶどうの蔓を編んだバッグや
お多福湯呑、日本手ぬぐいなどのショップもかねています。
お多福さんのお湯のみ絵がいっこいっこ違っていて可愛いのです。
お茶に葉の影が映ります。
公園が眺められる良いお席でした。
16穀米の釜炊きご飯美味しすぎる🌿
南高梅干し香り良し ♫•*¨*•.¸¸♪✧
素朴ご飯大好きです💓噛めば噛むほど甘ーい^^v
食事後、窓の外に妖精の姿を見つけた💓
メグミさんが撮影✦
可愛いなぁ修司さんο(*´˘`*)ο
メグミさんから
妖精ぢゃなくて
よ、う、か、い
妖怪!!
ま、仲良しさんでなにより(≧▽≦)ゞ
おみやげのお菓子もありがとうございました。
これで6回目、毎年元気なお顔を見せてくれて
本当に嬉しくて嬉しくてです(❤╹ω╹❤)
来年も再来年もずっとずっとその先も
毎年、お会いできますように💓
お二人にはまだまだこなして欲しい石川の
素敵な名所いっぱいあるしね。
一緒にお出かけできるランチのお店も探しておきます(=^..^=)ミャー
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナルウェディングをプロデユースします。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2022年11月4日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「汝、星のごとく」 |
2022年11月3日
|

凪良ゆうさんの「汝、星のごとく」は
17歳に出逢って32歳まで色々な障害や理不尽なこと
挫折もあって互いを思い求めているのに少しずつすれ違う
二人の気持ちをそれぞれの視点から交互に描かれています。
ずっと不安定な母親に苦しめられ、
絡めとられてゆくような人生を送る二人です。
ヤングケアラー、ネグレクト、男女格差、貧困、
地方の閉塞感、LGBTへの偏見、宗教への貢納、
そんなどうにもこうにも息苦しい内容が続くのですが
海の描写が美しく瀬戸内の島の穏やかな風景にすくわれる思いでした。
続きは明日にしよう、寝なきゃ
っと、何度も思うもページを進めなければ
二人が苦難の生活から抜け出さないという
気持ちになって夜更かしをしてのイッキ読みでした。
切なくて残酷で嫌悪もある。
ですが、既存のジャンルにはカテゴライズできない
独自の世界観がありました。
冷ややかさを持った印象だったプロローグと同じくだりが
エピローグにあってまったく違う温度で読めます。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
オリジナルウェディングをプロデユースします。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2022年11月3日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
虫もお昼寝のどかな薔薇公園 |
2022年11月2日
|

富樫の薔薇園でお昼寝している子を見つけました。
みんなみんな生きているんだ ♫•*¨*友達なんだ•.¸¸♪✧
と、歌ってみたりしました。
虫さんもひなたぼっこするのどかな公園です。
この日、幼稚園生の子達と小学生の子達の遠足を見かけました。
はしゃいでいる子ややんちゃしている子もいて
卒業新郎新婦様のお家の同じ年くらいのお子さん達のことを
思い出したりしました(ू•ᴗ•ू❁)ムフフ ♫•*
華やかな薔薇園の入り口です。
ゆるゆると8分くらい歩いていただくと金澤syugenの事務所があります(❤╹ω╹❤)
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
オリジナルウェディングをプロデユースします。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2022年11月2日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »