花嫁様からのサプライズの結婚式 |
2012年1月9日
|

雅臣さん&涼子さんがHappy Reportにご登場です。
思い出がいっぱいあるご自宅でお支度されました。
色打掛纏い おカツラに角隠しの凛としたお姿です。
石川護国神社さんです。
指輪交換のシーンですね。
ご披露宴では花かんざしで艶やかな姫に。
この「まなざし」がキュート☆”
もう“涼子ちゃんワールド”って感じで愛らしさいっぱいの花嫁御寮様です。
そして、お色直しでは・・・
お客様を「あっ!」と驚かせた元気いっぱいなベリーショートに「つまみ細工」です。
ウェディングドレスでは生花かんざしです。
お友達からサプライズのプレゼントありました。
お二人のHappy Reportには可愛いおまっちょろさんに手をひかれるお姿や
花嫁のれんをくぐってのお仏壇参りなど
昔ながらの「婚礼」を再現されたご様子かきました。
是非、ご覧くださいね。
2012年1月9日 カテゴリー: 加賀の神社・能登の神社 挙式 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
十月亭さんに人前式の新郎新婦様 |
2012年1月8日
|

新年またまた嬉しいNEWSです☆”
昨年、十月亭さんで人前式&お食事会をされた
健二くん&友美ちゃんからメールとどきました。
予定日から12日遅れでようやく生まれてきてくれました~!
そして陣痛が始まってからなんと31時間!
赤ちゃんの首にへその緒が3重にまきついていて
長い長い出産となってしまいましたが、母子共に健康です。
名前は美緒になりました。
美しい命という意味と両家の母と私から美しいという字をとりました。
また赤ちゃんと一緒に遊びに行きますー☆
可愛い、なーんて優しいお顔でネンネしているのでしょうか。
ママに似ておっとぉ~りのんびり屋さんな美緒ちゃんなのですね。
すやすや幸せそうなお顔です。
「へその緒が三重に巻きついて」美緒ちゃん苦しかったことでしょう。
がんばったね偉かったね。
健二くんパパ&友美ちゃんママに会いたい気持ちが強くあって
美緒ちゃん、長い旅だったけどがんばれたんだね。
美緒ちゃん、ずっと「会いたい」と願っていたパパ&ママに
抱っこされてどんなにか嬉しかったことでしょう。
パパ&ママの胸の温もりにどんなにか安心されたことでしょう。
「良かった」と大泣きしてまいました。。。
赤ちゃんの誕生は幸せな気持ちになります。
銭屋の浜坂部長、今頃喜びで
むせび泣いていらっしゃることでしょう。ふふふ^^
2012年1月8日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | 3件のコメント »
3 Comments
コメントをどうぞ
ひがし茶屋街にて清楚な結婚式 |
2012年1月7日
|

充さん&ゆっきーがHappy Reportにご登場です。
宇多須神社さんで挙式されました。
白無垢につまみ細工とべっ甲のかんざしでこんなに華やかな雰囲気に☆”
お友達から贈られた花束を胸に愛らしっ^^由紀子姫。
おひらき後、ご機嫌ではじけちゃうお二人可愛いですね。
由紀子さんからウェディングプランナーにとどいたメールです。
結婚式の際は、本当にありがとうございました。
慌ただしくバタバタした1日でしたが、
素敵にプロデュースして頂き、感謝の気持ちでいっぱいです。
決して派手な結婚式ではないですが、
清楚でいい結婚式だったとしみじみ思います。
淳子さんやむっちさんは、いろんな方々の結婚式をプロデュースされ、
毎回毎回感動で胸がいっぱいになるんでしょうね。
どうぞ、これからも素敵な結婚式を作り上げていって下さい。
はーい、ありがとうございます☆”
十月亭さんでのお食事会
まさに「清楚」がピッタリの表現ですね。
あの日、見学に来てくれていた紀代ちゃんは即日感想くださっていて
ゆっきーの(←あ、本人には了承を得てないけど、私の中では、何度か…
いえいえ、何度も…ゆっきーと呼ばしていただいております(^-^))
結婚式よかったです♪♪♪
ゆっきーは、たくさん笑ってて(←幸せが口から、こぼれ落ちてる感じ(^-^)
大きな口あけて笑っちゃうよ、てな感じ(^-^))
私も貰っちゃって始終ニコニコでした。
blogで見たクローバー…ぁあ~コレね♪
コレに、ゆっきーの思い、姉さんの思い、職人さんの思い、が、
ギュッと入ってるのね、なんて思うと(/_;)感動しまくり。
ステキでした♪♪♪
ぁあ~♪(人^-^)結婚式って、いいわぁ~♪
幸せ…心に栄養が、たくさん入り…ホクホクに帰路についた私なのでした。
(*’-‘)ノ~。.*・゜
ありがとぉーございました。
そして、
本当に…ご縁ですねぇ~…6月に見に来ていただいて…ならば、私も…と
行ったら「キヨチャン×②」と呼んでいただいて、本当に友達のような感覚に(*´▽`)
淳姉さんのblogで、ゆっきーの、お式に対する思いが伝わってる分、
なお、身近に感じ(*´▽`)
繋がってるんですね~♪♪♪
感謝です。
嬉しいです。Happyが繋がる繋がるって^^
由紀子さん、改めゆっきーは
年の暮れアルバム受け取りに金澤syugenにきてくださいました。
パリのお土産もいただきました。
ゆっきーは、来月の紀代ちゃんの弟様の
花嫁行列に祝福に来てくださるそうです。
ひがし茶屋街で剛ちゃん&千尋ちゃんワイワイ囲んで
みーんなでHappyもらっちゃいましょ!
2012年1月7日 カテゴリー: 新郎新婦様・ご家族のお声 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
石川門で花嫁行列のあの新郎新婦様から! |
2012年1月6日
|

新年一番、ウェディングプランナーのもとによこたんから
Happy Newsとどきました。
じゅんこさん、祝言STAFFのみなさん!
Happy New Year!!
お年賀状ありがとうございます!
毎年かわいい祝言アイテムの年賀状、いけてます♪
3280gの元気な女の子を出産しましたぁ(^-^)/
出産のときは、みっくんが立ちあいしてくれて、そのおかげて不安もなく、
2人でがんばったって感じでした!
めっちゃ痛かったけど(笑)
私もついにママです。
今は慣れない育児に専念して、赤ちゃんとの時間をゆっくりと過ごしています!
あ!名前は侑加(ゆうか)です。
もう少し暖かくなって、私の育児生活にも余裕ができたら、祝言オフィスに遊びにいきます!
ウチの侑加ひめを抱っこしてくださいね!
おめでとうございます☆”
侑加ちゃん、かっわいいかっわいい!
なーんてべっぴんさんやのん!!
ピンクのお洋服が似合うね^^
ずっと見ててもあきない愛らしさですね。
はい!抱っこさせてくださいな^^。
よこたんママもギュっと抱きしめたい気持ちです。
お疲れ様でした。
お母さんも赤ちゃんもがんばったね。
無事ご誕生本当に嬉しく思います。
2012年1月6日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | 6件のコメント »
6 Comments
-
みっくん、陽子ちゃん☆侑加ちゃんの誕生おめでとう!
この前会ってからもう一年近くたってて、しかも陽子ちゃんママになったなんてなんだか不思議な感じ☆
穏やかに仲良く育児してるんだろなと妄想しています( ´艸`)
侑加ちゃんとっても可愛らしい。
また会えるのを楽しみにしているねヾ(^v^)k -
みっくん&陽子ちゃん
侑加ちゃんのご誕生おめでとうございます!!
かっわいいかっわいい女の子ですね^^
お会いできる日が楽しみです☆
私も抱っこさせてくださーい♪♪
寒いときなので、
あたたかくしてお過ごしくださいね。 -
みっくん&陽子ちゃん かわいい侑加ちゃんのご誕生
おめでとうございます!!
UPされてる写真めっちゃかわいいですね☆
寒い中、慣れないことで大変だと思いますが、
2人で仲良く子育てしてくださいね。
応援してます(^_^) -
みっくん&陽子ちゃん
娘ちゃまのご誕生おめでとうございます!
お二人、いつも仲良しさんだから育児も仲良くされていることでしょうね☆
まだまだ寒いので、産後のお身体大事にしてください。
またランチ会でお会いできるのを楽しみにしてます! -
みっくん&よこたんさーん!
この度はおめでとうございます(*’∇’)/゚・:*【祝】*:・゚\(‘∇’*)
侑加ちゃん、、、
とーってもかわいい♥
まなざしがたまんないです!
すでに指が長い感じがしますが、
器用なべっぴんさんになるんでしょうね^^
今度お会いするときがたのしみーです♪
どうかお身体にはお気をつけてくださいね。 -
コメントくれた皆様、遅くなりましたが、ありがとうございます!!
かわいいと言ってもらえてハッピーです!
また花嫁会に親子で参加しまーす。
みなさんに会えるのを楽しみにしてます(^^)/
コメントをどうぞ
キメゴトです |
2012年1月5日
|

今年も宇多須神社さんにお詣りさせていただきました。
年の初め、いっちばん最初に行くとこと決めています。
宮司さんとご家族の皆さんがあたたか~く迎えてくださいました。
手水舎にはいつも清らかな印象のお花が活けられています。
お正月のひがし茶屋街、けっこう観光客さんいました。
この春、宇多須神社さんで四組の新郎新婦様の挙式があります。
幸福なご夫妻の誕生、待ち遠しいことです。
PS
ふたつ目に行くとこは、もちろんバーゲン。バーゲン!バーゲンでした~♪
2012年1月5日 カテゴリー: 和ごころ文化 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
ひがし茶屋街にて小さな結婚式 |
2012年1月4日
|

大文さん&まゆみちゃんがHappy Reportにご登場です。
やまと髪に舞妓さんのようなかんざしがお似合いで愛らしいことです。
沢山のご親族やお友達にかこまれて盛大なウェディングフォトでした。
暗がり坂にて。
左のお家は、なんとまゆみちゃんのご生家です。
お二人とも癒し系の笑顔ですね☆”キュートっ♪
続いては、ご親族とお友達11人様で「小さな結婚式」
BGMは、蓄音器でレコードという贅沢さです。
ご友人のリサイタルもありました。
生歌いいですね~♪
お友達がお祝いにお二人のために作ってくれた
オリジナルの「主計町の歌」をCDにして贈ってくださいました。
優しいお色の上品な手描き友禅がまゆみちゃんの個性によくお似合いです。
後からわかったことですが、お衣装にはお姉さんの直筆で
「まゆみ」と記されていました。
泣けましたね・・・。。。
結婚式の三日後、金澤syugenに遊びに来てくださったお二人。
メッセージカード付でチョコレートいただきました。
チョコっとどころじゃない幸せのおすそ分けありがとうございました。
アルバムが出来上がってクリスマス・イブに遊びに来てくださったお二人。
この日はサンタさんでもありました。
一緒にワイワイ、アルバム見て
感動蘇って幸せ気分いっぱいになりました。
やっぱ、お二人さんは可愛いサンタさんやぁ☆”
今年はライブハウスでご友人にお披露目のパーティあります。
芸達者なお友達が多くて楽しくなりそうですね。
2012年1月4日 カテゴリー: 新郎新婦様・ご家族のお声 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
古臭くなくクラシック |
2012年1月3日
|

洋史さん&啓恵ちゃんは武家屋敷の町家さんにてお支度されました。
手には、お父様からのサプライズの水引ブーケです。
金澤syugenで美装の説明をする際
先輩花嫁様のアルバムをお見せするのですが
この時、「クラシカルだけど、どれも古臭くない」の感想に
『うーん。うまい!』と思ったものです。
啓恵ちゃんに「好きなものなぁに?」とうかがうと
「私『ポンカン』ってあだ名なんです。
ポンちゃんとかポン先輩とか呼ばれて
すごく気に入ってるんです」と。
『なにかで、ポンカン表現できないかなぁ』ってずっと考えていました。
『そだ!箱せこ飾りのモチーフをポンカンにしょう』って閃きました。
花嫁様の胸元のおしゃれ
箱せこ飾りは水引の羽衣金で作った「ポンカン」です^^。
そして、啓恵ちゃんが幼い頃から憧れていたという花嫁様の象徴
花かんむりのモチーフは梅です。
お顔見ながらお衣装見ながらご希望を聞きながらお色とデザイン決めました。
右の二つは髪飾り「小梅より小さい“ちぃちゃ小梅”」です。
ウェディングフォト後は、ポンカンは根付けをし
和装の時の帯飾りにしても素敵です。
こちら、「花かんむり」の原画です。
細かくお色の指定をします。
あいかわらず画力ないですね^^;。
ですが、水引職人さんが想いをくみとってくださって素敵な作品を作ってくださいました。
そして、こーんな素敵な花嫁様の誕生です♬
ちいちゃ小梅が愛らしくて、誠にいい塩梅でございます☆”
着物を着なれていて立ち姿の美しい啓恵ちゃん
個性が光る愛らしい花嫁御寮様ですね。
水引職人さん、今年も芸術的な作品を期待しています。
2012年1月3日 カテゴリー: オリジナルアイテム達 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
花嫁人形@安江八幡宮さん |
2012年1月2日
|

彬さん&朋子さんがHappy Reportにご登場です。
ご自宅でお支度、お仏壇参り
そして、安江八幡宮さんで挙式されました。
安江さんは「加賀起き上がりこぼし」発祥の地と言われている神社さんです。
石川門前でウェディングフォト。
朋子さんの白無垢纏われ文金高島田で角隠しのお姿は
厳かで気品があり、飛騨高山の「花嫁人形」のようだと感じていました。
お首がすっと細くはんなりお美しいのです。
花かんざしと小物にもお色目足してお色直しです。
「秋の七草」をテーマにした装花は花嫁のれんとも相性いいです。
辻口博啓プロデュース「ル ミュゼ ドゥ アッシュkanazawa」のオリジナルデザインの
ウェディングケーキは「美味しい!」と大好評でした。
モダンな洋髪の生花かんざしが艶やかな花嫁御寮様です。
大振袖のお姿でお開き後、石川門前でお写真撮り。
「金沢の美しい街並みを舞台に自由な結婚式」が金澤syugenのウリです。
しっとりと雨の金沢です。
結婚式後、新郎新婦様からウェディングプランナーにとどいたメールです。
皆様にお世話になったのも何かのご縁と
感じ、これからは2人で人生をしっかり歩んで行きたいと
思っておりますので、どうぞ温かく見守ってください。
はい^^喜んで☆”
私達、お二人の応援隊ですから^^v
横浜での新生活近況もお知らせくださいませ~♪
2012年1月2日 カテゴリー: 加賀の神社・能登の神社 挙式 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
一月一日の結婚式 |
2012年1月1日
|

明けましておめでとうございます。
今年も金澤syugenをよろしくお願いします。
2012年の年賀状は「金澤つまみ紗衣句」です。
文字は鶴ママのお友達のホッチさんにお願いしました。
オリジナルデザインのつまみ細工を、「円満な幸せ」表現したくまあるく囲んで
ポワポワっと淡いお色でそれぞれの個性を引き立てています。
色鉛筆で「こんなんでこんなんに」とお願いしまして
可愛いカードになりました。
年の初めは、豪華に花嫁様饗宴です。
成巽閣にて紗弥香ちゃん。
リングピローにもなる芍薬の末広ブーケです。
ベリーショートで色打掛めされた涼子さん。
紅の末広ブーケとカチューシャです。
ユンナちゃんの花手毬ブーケです。
お花とつまみ細工のコラボが新鮮です。
宇多須神社さんにて由紀子さん。
クローバのモチーフの末広ブーケです。
ひがし茶屋街にて紀代ちゃんです。
ダリア末広ブーケです。
名古屋のよし川さんにて知世さんです。
リングピローにもなる松竹梅末広ブーケです。
鼓ブーケを手にされた珠さんです。
お衣装と相性が良いですね。
金澤syugenつまみ細工のページはこちらです。
http://www.kanazawa-syugen.jp/goods/index04.html
素晴らしい作品を作ってくださるつまみ細工職人さんありがとうございました。
新年初日にふさわしく華やかな花嫁様の和装でお届けしました。
金澤syugenは今年も美しい感動を発信してゆきます。
皆さん応援よろしくお願いします。
2012年1月1日 カテゴリー: オリジナルアイテム達 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
金沢の美しき婚礼文化の再現 |
2011年12月31日
|

今年も今日で〆の日。
婚礼文化の再現と金沢らしい祝言を提案してきた金澤syugenに
温かい応援を本年もありがとうございました。
武家屋敷でウェディングフォトされたインバウンド婚のダンさん&絵里ちゃんです。
今日は「宝箱」から大切な宝物をひとつ。
絵里ちゃんから撮影翌日にウエディングプランナーに届いたメールを、ご紹介します。
淳ねえさん
(略)
写真が出来たら、ブログ印刷して一緒に両親に渡しますね!すっごく喜ぶと思う♪
おかげさまで、昨日は思い出深いいい一日になりました。
朝から緊張もしてたから途中でくたくたにもなったけど、
いっぱい笑って、家族や親戚にもお披露目できて、知らない方達からもいっぱい声掛けてもらって、
本当に幸せないい一日でした。
終わって寂しいような、でも無事に終わってほっとしたような、
複雑な気持ちになって、さっき東京の家に戻って、
淳ねえさんの書いてくれた記事読みながらやっと本格的に泣いてます。
手紙を書き終えるのに2週間位かかったけど、
毎日書きながら泣き、書き直しては泣きつつ、
自分がいかに幸せかつくづく実感しました。
読む途中で泣くと最後まで読めなくなるから、
読むことに精一杯で、家族の顔見ながら話せなかったけど。
(略)
母には姉が二人いるんですが、
祖母は娘三人それぞれに違う柄の花嫁のれんを仕立てていて、
そのときの祖母の思いを教えてもらったこと。
その花嫁のれんを、孫の私もくぐれたこと。
母が嫁いだ日のことを話してくれたこと。
祖父母が建てて、父が守る家からお嫁にいけたこと。
母や叔母と一緒に、昨日までの準備をしたこと。
準備していく中でいろんな話が聞けて、
本当に楽しかったし、あの家に生まれて、
金沢に生まれて本当に幸せだと思いました。
ただ着物を着て写真撮れればいいやって思って始まった和装撮りだったけど、
淳ねえさんやむっちさんとご縁があって本当に良かったです。
(略)
実は淳ねえさんも含めて、赤飯お渡しする準備してあったのに、
長町に向かう時にうっかり忘れたっていうオマケ付きです。
今度は写真持ってお邪魔するので、そのときお土産持っていきますね!!
ありがとうございました。
何回、いえ何十回読んでも涙があふれます。
「お家でお支度されること」の意味
「花嫁衣装を纏われること」の意味
「お仏壇まいり」の意味
「感謝を伝えること」の意味が凝縮された素敵なお話です。
そして、先日いただいたメールです。
こんないいがにしてもらって、本当に感謝感謝です。
花嫁姿、大事にしてもらったじいちゃんとばあちゃんにも見せてやりたかったなぁ。
ばあちゃんは着物やら三味線やらお茶やらが大好きな人やったので、
見たらすっごい喜んだと思う。
じいちゃんは一所懸命働いて立派な家建ててくれたから、
家からお嫁に出せて喜んでくれたと思う。
素敵な花嫁衣裳着せてもらって、家からお嫁に出してもらって、
大好きな町並みで写真撮ってもらえて、
みんなが見に来てくれて、写真見るたんびにつくづく幸せやなぁって思います。
家族や夫や周りの人に恵まれて、優しい人達に囲まれて、
これ以上幸せなことって無いなぁって思います。
あらためて、どうもありがとうございました。
ありがとうございました。
結婚式ってまわりの方々に感謝の気持ちを
キチンと伝える時(伝えられる時)だと思うのですが
「愛されていること」を実感できる時だとも思うのです。
絵里ちゃんの素直な思いが可愛らしくて感動でもって胸熱くなりました。
今も涙ポロポロ鼻カミカミかいています。
立派な宝船の花嫁のれん前で
古式ゆかしく綿帽子に白無垢のお姿の絵里ちゃん
清楚でお美しいことです。
2011年沢山の素晴らしい感動を共有させていただきましたこと
皆さま方に感謝です。
良いお年をお迎えくださいますように。
2011年12月31日 カテゴリー: 新郎新婦様・ご家族のお声 | コメントはまだありません »
健二さん&友美ちゃん
美緒ちゃんのご誕生おめでとうございます!!
健二さんと友美ちゃんに似て
優しいお顔の笑顔がキュートな美人さんなんだろうなぁ^^
ご出産大変だったんですね。
友美ちゃんも美緒ちゃんも健康で
ホッと安心しました。
お会いできる日を楽しみにしてます(^^♪
産後のお体、大切にしてくださいね☆
健二さん友美さん、そしてご両家のお父様お母様
美緒ちゃんご誕生おめでとうございます。
新年早々嬉しいお知らせをいただいて、幸せな気分です。
今年一発目のうれし泣きの真っ最中です。
健二さん、今頃・・美緒ちゃんのお顔を覗いてはニヤニヤしているかな?
嬉しそうなお顔が浮かびます。いっぱい遊んであげてくださいね。
友美さん、本当にお疲れ様でした。よく頑張ったね!
ゆっくりは出来ないと思いますが、出来るだけ身体を休めてくださいね。
お父様お母様、皆さんの明るい温かなDNAが美緒ちゃんに伝わっていることと思います。今度は美緒ちゃんを交えてお逢い出来たら嬉しいです。
本当におめでとーーーーー!!!!!
隠ればあちゃんより
皆さん お祝いのお言葉どうもありがとうございます。
長い出産の道のりでしたが 母子ともに無事で本当に 本当に良かったです。
暖かくなって落ち着いてきたら またみんなで遊びに行きます!
楽しみです!!