プレ花嫁様からお母様への贈り物 |
2023年5月29日
|

秋に金澤神社さん挙式&金城樓さんお食事会の
Dさん&Rさん、そしてRさんのお母様が金沢にお越しでした。
一日目はご両家お顔合せの会
二日目は花嫁様のお衣装をご覧になられ
お母様の留め袖も選びも楽しんでくださいました。
お母様から神奈川県の可愛らしいお菓子さん頂戴しました。
パッケージも可愛らしいので記念撮影させていただきました。
打ち合わせのあとは花嫁様はお母様と金沢観光を
楽しんでくださったようです。
挙式前の金沢旅、素敵な贈り物になったことでしょう。
結婚前の時間を母娘で過ごしたこと一生の宝になりますね。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2023年5月29日 カテゴリー: プレ新郎新婦様の結婚準備 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「ぼんぼん彩句」 |
2023年5月26日
|

宮部みゆきさんの「ぼんぼん彩句」は俳句をタイトルにした12の現代版怪談短編集です。
読むのやめようかと思うおどろおどろしい
バイオレンスからのユーモラスな展開になったり
ほのぼのからの切りつけられるような鋭さに
急降下とカタチを変えてゆくお話は
悪意、危険、怪異、あらゆる毒をはらんでいます。
あとがきで大笑いしたのだけどBBKと言う
「ボケ防止カラオケ」の集まりからの「ボケ防止句会」に
発展しそこから句を募って物語りを紡いだという斬新なことでした。
もともと俳句が好きでTVのプレパドは必ず録画していて
夏井いつきさんの句会にも参加したこともあります!
(その時「自由な着物美人」と言われたことが嬉しくてうれしくてでした^^v)
怖いお話が好きなかたにオススメです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2023年5月26日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
金澤syugen@泉野シャンゼリゼ通り |
2023年5月25日
|

金澤syugenのご近所さんに石川で最大の富樫の薔薇園では
今、初夏の薔薇が咲き誇っています。
薔薇園に行く途中には金沢マダムに人気のコーヒー豆専門店
キャラバンサライさんや先月の「王様のブランチ」の
「ニッチな日帰り旅」で紹介された回転寿司の左衛門さんがあります。
他にも人気のイタリアンのお店や美味しい割烹もあって
泉野のシャンゼリゼ通りはおしゃれ感あります。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2023年5月25日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
夕間時のしいのき迎賓館あたり |
2023年5月24日
|

しいのき公園の夕間時の風景です。
手入れされた花壇も愛らしくマチナカにサラサラと用水が流れていてこの季節はいいですね。
2002年まではここに石川県庁がありました。
県庁が遠くなって私的には不便もありますが
誰もが歩ける公園になったことは素敵です。
1996年頃まではパスポートもこの地で発行されていました。
私が初めてパスポートを受け取ったのは煉瓦のビルでした。
さて、今週末はこの公園で「石川さんとパンのフェス 2023」があるそうです。
パン好きとしては気になります。
フォトジェニックなお祭りになりそうですね。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2023年5月24日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「うたかたモザイク」 |
2023年5月22日
|

ファンタジーにSFにホラー、さらに
とんでもない秘め事にボーイズラブ、
AIの忖度などイマドキな話題もある
一穂ミチさんの「うたかたモザイク」は
あらゆる旨みを味わえるなるほど
はかなさをはらんだモザイク感ある短編集です。
猫に生まれ変わった男が妻に拾われる
「神さまはそない優しない」が好きでした。
関西弁でかたられるからこその面白みもあって
この物語の長編を読んでみたいものです。
甘くほのぼのから一転しゾワッと苦みが残る
意外な展開もあり甘い、辛い、苦い、しょっぱいなど
複雑にうまみが絡みっています。
隙間時間に刺激を楽しみたいかたにもオススメです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2023年5月22日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
婚礼のしきたり花嫁行列@金沢和婚 |
2023年5月21日
|

金澤syugenは古き婚礼のしきたりを今の時代に
再現する金沢和婚を創作しています。
この中で今日はいろいろな花嫁行列を卒業新郎新婦様のお写真とともにご紹介をします。
金沢老舗料亭にて和婚からの花嫁行列

雪の宇多須神社さんからひがし茶屋街を花嫁行列
文也さん&春菜ちゃん
あきたん&ちかたん

春 宇多須神社さんからひがし茶屋街を花嫁行列
ユッケさん&明日香ちゃん
直己さん&由利加ちゃん

桜の宇多須神社さんからひがし茶屋街を花嫁行列
章良さん&真弓ちゃん
新緑の宇多須神社さんからひがし茶屋街を花嫁行列
慶ちゃん&ジュンジュン
和くん&美弥ちゃん

勝政さん&好枝ちゃん

トールさん&なっちょ

初夏 宇多須神社さんからひがし茶屋街を花嫁行列
直哉さん&美佳ちゃん
ノッチ&裕代ちゃん

正雄さん&千尋さん

ゆうさん&めぐみさん

カンちゃん&紀代ちゃん

夏 宇多須神社さんからひがし茶屋街を花嫁行列
友和さん&香織ちゃん
博之さん&縁さん

秋 宇多須神社さんからひがし茶屋街を花嫁行列
隆弘さん&恵子ちゃん
章一郎さん&尚美ちゃん

秋深い宇多須神社さんからひがし茶屋街を花嫁行列
英也さん&未菜ちゃん
央佳さん&妙子さん

ガス塔灯るひがし茶屋街を花嫁行列
忠司さん&映美ちゃん
夏さん&文乃ちゃん

仁さん&和美さん

白山比咩神社さんから花嫁行列
勇哉さん&アユミちゃん
雄一郎さん&ゆかりちゃん

大輔さん&利恵ちゃん

亮士さん&真祐美ちゃん

哲章さん&由佳ちゃん

春徳さん&千鶴さん

金沢神社さん挙式後、ひがし茶屋街で花嫁行列
法大さん&美穂さん
金沢神社さんから成巽閣へ花嫁行列
エリックさん&夏穂さん
和之さん&ことちゃん

石浦神社さんから兼六園へ花嫁行列
クマちゃん&弘衣ちゃん
石浦神社さんから石川門へ花嫁行列
達裕さん&翠子さん
篤史さん&千恵ちゃん

マーチンさん&恵里ちゃん

慶一さん&さこちゃん

花嫁行列で折鶴シャワーの演出
ゆこさん
克弘さん&真奈美ちゃん

和央さん&知美さん

おまっちょろさんとひがし茶屋街を花嫁行列
大ちゃん&さっちゃん
崇典さん&悠ちゃん

人前式から石川門へ花嫁行列
巧ちゃん&ゆきたん
みっくん&よこたんです。

金沢町屋で人前式&ひがし茶屋街花嫁行列
義男さん&緑ちゃん
よっぴぃ&尚ちゃん

豪華なひがし茶屋街花嫁道中です。
金澤syugenの花嫁行列はいつも「整列が美しい」と評判です。
県外からお越しのご家族に「金沢には素敵な
風習があるんですね」と大変喜ばれています。
挙式サポートや婚礼のしきたりならわしの再現のお手伝いもいたします。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
金澤syugenは、金沢神社さん・宇多須神社さん・
尾山神社さん・石浦神社さん・白山比咩神社さん・
加賀能登の神社様でもお手伝いをさせていただいております。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2023年5月21日 カテゴリー: 加賀百万石のしきたり ならわし | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
金沢の雨 ♫•*¨*•.¸¸♪✧ |
2023年5月19日
|

昨日一昨日はびっくりするよな夏の陽射しでしたが
今日の金沢は雨でクールダウンした感じです。
この時間は雨もあがって穏やかな夕暮れ時です。
金澤syugenのご近所さんの鉄線の花が咲き始めました。
雨の日はいっそうきれいです。
こちらはゴージャスに大きい芍薬の花です。
雨の中ツヤツヤに咲いています。
図書館の通りです。
紫蘭は茶花にも可愛らしくって好きです。
躑躅のむこうにみえるのは泉野図書館です。
南のほうでは梅雨入りとのことですね。
百万石まつりが終わるまで金沢の梅雨入りは
待っていて欲しいものですね。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2023年5月19日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「オール・ノット」 |
2023年5月18日
|

柚木麻子さんの「オール・ノット」は
時代ごとの悩みを持つ何人もの女性の人生が描かれています。
このお話で語られる日本の近未来はさらに
厳しくなっていて不安になりもしましたが
ここ最近ほんの5年10年で常識や物事のとらえかたも
大きく変わったわけだからこれからの時代が
さらに変化の速度が増しても不思議はないか。
1980年代に横浜の一曲の歌詩から有名になった
お店は「ドルフィン」ですね。
赤に白のイルカのコースターを覚えています。
海の見える席に座って三浦岬を観て
ソーダ水、飲んだのだったかなぁ。
確かに縁のある人とは結びつくもので
出会いは人生の支えになることってあります。
女性達の復活の物語の読後感は良かったです。
山手のドルフィンは小さなレストラン ♫•*¨*•.¸¸♪✧
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2023年5月18日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
金澤syugenあたりの初夏 |
2023年5月17日
|

いよいよ30度越えきました!
金澤syugenのそばのお家の白藤と夕焼けです。
紫より一呼吸おそく咲きます。
夕間時の山吹の光りをあびて妖艶な花房です。
道行く人が鑑賞できるようにお手入れされている
花壇に本当に頭が下がりっぱなしです。
初夏の金沢ではドウダン躑躅がそこかしこのお家の庭先で楽しめます。
小さな花が愛らしいことです。
図書館うしろの公園の躑躅です。
豊潤な甘やかな薫りが好きです。
マスク無しで歩けるようになって
何が嬉しいってお花の香りのほうから
ただよってくることです。
四季のうつろいを楽しめる金澤syugen
界隈のお庭を楽しみにしています。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2023年5月17日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
金沢神社さん挙式の流れご紹介 |
2023年5月16日
|

金澤syugenでの金沢神社さん挙式について
金澤syugenは金沢の神社さんの挙式のお手伝い件数NO.1の実績があります。
ご遠方のかたにはお越しくださった折の
打ち合わせを効率よくすすめますので
安心して当日を迎えていただけます。
祝福にかけつけてくださったお友達へのギフトや
お車の手配、披露宴会場へのスムーズなご案内や
当日のロケーションフォトも叶います。
水引やつまみ細工のオリジナルデザイン、様々なお衣装、
へアメイク、美装コーディネート、ご生家での
お支度や婚家へのお仏壇詣りなどサポートいたします。
♫•*¨*•.¸¸♪✧ ♫•*¨*•.¸¸♪✧ ♫•*¨*•.¸¸♪✧
金澤syugenにはパッケージの商品がありません。どんなことをしたらいいんだろうというかたや
すでに新生活をスタートされていらっしゃるかたも
お気軽にお問い合わせくださいませ。
お子様がいらっしゃるかたや授かり婚のかたには
特に健康面を考慮しながらタイムスケジュールを組みます。
お一組おひとくみのお話をうかがって
お二人のぴったりを編集&提案します。

株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
お問い合わせフォームはこちらです。
♫•*¨*•.¸¸♪✧ ♫•*¨*•.¸¸♪✧ ♫•*¨*•.¸¸♪✧金沢神社さんでお式をされた新郎新婦様のお写真とともに流れをご紹介します。
料亭さんお支度から金沢神社さんへ

和之さん&ことちゃんは花嫁のれん前で加賀手毬を手にお写真です。

おーちゃん&みーちゃんは料亭さんのお茶室でお支度されました。
ご生家お支度から金沢神社さんへ

美穂さんのお母様から紅さしの儀が整って
金沢神社さんへとお運びです。
スタジオ撮影から金沢神社さんへ

オミさん&貴子さんは洋装での撮影から始まり
金沢神社さんへとご出立されました。
金沢神社さんでお支度

金沢神社さんの稲荷鳥居です。
康史さん&宙さんのご家族はカジュアルなスタイルでご参列でした。

金沢神社さんにてお支度されました。
大佑さん&里奈さんのお支度ではトンボの
ツガイがお部屋に入ってきて祝ってくれました。
婚家でお水合せとお仏壇詣りから金沢神社さんへ

Fさんのお家でご先祖様にご挨拶をされ金沢神社さんにお運びのMさんです。
本多の森でロケーションフォトから金沢神社さん挙式

挙式前に秋晴れのもと金沢神社さんのお向かいの本多の森で当日撮りです。

司さん&さくさんプロポーズシーンです。
金沢神社さん挙式前にお写真を楽しまれました(ू•ᴗ•ू❁)

金沢神社さんでお支度が調ってそぞろ歩きです。
明治の館にやまと髪が映えます。
兼六園でロケーションフォトから金沢神社さん挙式
春の杜若と将至さん&えりなさんです。
金沢神社さんご到着後のロケーションフォトです。
少しの紅葉が始まったことじ灯籠です。

金沢神社さんでお支度が整ってご家族もご一緒に
お散歩みたいなお写真撮りでした。
成巽閣でロケーションフォトから金沢神社さん挙式前
俊介さん&美紀さんはなまこ壁で撮影です。
花嫁様のお母様も金沢神社さんで留袖をめされご一緒してくださいました。
主計町でロケーションフォトから金沢神社さん挙式

雅人さんのお姉様の手作りの生花ブーケを
佑美さんに贈ってくださいました。
主計町では中の橋、暗がり坂、明り坂で撮影され
金沢神社さんへとお運びでした。
金沢神社さんの初春

金沢神社さんの春

光りが美しいことです。
金沢神社さんの夏

サオリンはオリジナルデザインのつまみ細工をお髪に
飾っての撮影です。
マチナカのありながら豊かな緑に溢れていて涼しく感じられます。
金沢神社さんの秋の初め
金沢神社さんの秋

燃える秋です。

マチナカにありながら里山のような静けさがあります。
金沢神社さんへご案内
金沢神社さんの控え室

金沢では4月3日までお雛様が飾られます。
金沢神社さんでもお飾りしてくださいます。
金沢神社さんの神殿の橋

金沢神社さんの三つの橋は過去と現在と未来を表しているとのことです。
金沢神社さんの三三九度

御神酒がそそがれます。
金沢神社さんの誓詞

誓いの言葉を読み上げます。
金沢神社さん玉串奉納
金沢神社さんで花嫁のれんくぐり

本来は婚家の仏間にかけてくぐるのですが
金沢神社さんでは花嫁のれんくぐりのお写真が叶います。
金沢神社さん挙式後ひがし茶屋街で花嫁行列

ひがし茶屋街を花嫁行列で十月亭さんへ歩まれました。
金沢神社さんから花嫁行列

国際結婚式のエリックさん&夏穂さん
スゥエーデンのご家族様がとてもよろこんでくださいました。
金沢神社さん挙式後に兼六園でロケーションフォト

金沢神社さん挙式が整ってのロケーションフォトです。
秋のことじ灯籠で撮影です。
金沢神社さん挙式から武家屋敷でロケーションフォト
也さん&さおりん
金沢神社さんから長町へとお運びです。
続いて武家屋敷の町家でお食事会です。
金沢神社さん挙式から料亭和婚

由緒ある庭園で主計町の芸妓さんの
篠笛の音でお客様をお迎えになられました。

やまと髪から洋髪へとヘアチェンジです。

明治の館で和やかな宴となりました。
国際結婚式が叶う金沢神社さん

禰宜さんが英語やスゥエーデン語で案内してくださいます。
金沢神社さんお詣りからのフォト婚
ゆうさん&さやさん
金沢神社さんへのお詣りからウエディングフォトです。

親御様もご一緒に国芸館でも撮影されました。
哲也さん&麗子さん

ご家族も一緒に金沢神社さんへのお詣りされました。
しだれ桜の白鳥路です。
卒業新郎新婦様の金沢神社さん七五三詣り
忠昭さん&ヒロタン&聡くん
ご両家のご両親とは2009年の結婚式以来お会いしました。

ひがし茶屋街でも撮影されました。
オーストラリアから隼さん&愛子さん&琴音ちゃん

迫力ある見事な天井画なのです。

パパママも可愛いのだ💓
お二人の結婚式はオーストラリアで
和装ウエディングフォト婚が金沢でした。
海外ご勤務の将至さん&えりなさんの凱旋

夢牛さんにちょいとびびるゆづくん(ू•ᴗ•ू❁)

主役のボクはこのあと本多の芝生を自由に走り回りました。
県外にお住まいのお二人が金沢での結婚式を
選んでくださってのご縁です。
金沢神社さんの境内・神殿の様子





国の登録有形文化財である金沢神社さんは
兼六園の中にあって朱塗りの本殿や
連なる稲荷鳥居や夢牛さんとそこかしこに趣があります。
ご近所はお写真撮りに素敵なロケーションにも恵まれています。
金澤syugenは、宇多須神社さん・石浦神社さん・
尾山神社さん・白山比咩神社さんなどの神社様でも
お手伝いをさせていただいております。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2023年5月16日 カテゴリー: 金澤神社 挙式 | コメントはまだありません »