金澤syugen
金澤syugen オフィシャルサイト
オフィシャルサイトはこちら 金澤syugen オフィシャルサイト
最近のエントリー
最近のコメント
アーカイブ
ブログ
 
「ヨチヨチ父」
2025年2月17日

ヨシタケシンスケさんの「ヨチヨチ父」は
初めての子どもを持った父親目線のイラストエッセイです。



ふふっと笑い時々は「ぅわっはっはー」と大笑い。
わかるわかるが多すぎで懐かしく感じることばかり。
赤ちゃんのにほい(匂い)ったら
たまらなく良かったなぁ。
今、思い出すとキラキラと
宝石のように輝く日々ですが
その最中はちんぷんかんぷんだらけの
余裕のない日々でした。

 

腕の中の小さい生き物を抱いていると
神様から贈られた幸せに胸がいっぱいになり
我が子の寝顔が愛おしすぎて
肩甲骨から羽根が生えているに違いないと
真剣に考えたりしたものでした。
親って勘違いで体力勝負の子育てが
できるものなのかもしれません(きっとそう)。

 

親が感慨深い思いに浸っていると
空気よめてないぞのオムツへの流れのくだりが
おっかしくておっかしくって(❤╹ω╹❤)
子育てはファンタジーではないです。

 

赤ちゃん師匠。
子どもの誕生は親の誕生ということですね。
今からパパになるかたはもちろんのこと
子育て真っ最中のかた(読書のヒマなんかないかな^^;)
さらにはお子様の反抗期に悩むかたにも
オススメです(≧▽≦)ゞ

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町1-13-20(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
Instagram  @kanazawasyugen
TikTok @kanazawasyugen
YouTube @kanazawasyugen
LINE  @kanazawasyugen
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2025年2月17日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

宇多須神社さん挙式&金澤町屋和婚
2025年2月15日

関東在住の正雄さん&千尋さんは
ご親族への金沢旅行プレゼントもかねて
金沢での挙式を企画されました。
お二人の宇多須神社さん挙式&金澤町屋和婚をご紹介します。

 

宇多須神社さんへご案内



女将淳子がご案内させていただきました。

 



おカツラに鼈甲かんざしとオリジナルの
金澤つまみ紗衣句のコラボレーションが
斬新かつ新鮮で愛らしことです。

 

宇多須神社さん挙式



雨でしたのでご親族様には館内からお運びいただきました。

 



三三九度です。

 

挙式が整ってひがし茶屋街花嫁行列



差し掛け傘が映えます。

 

ひがし茶屋街の町屋でご親族との和婚





正雄さん自らカウンターに入ってお客様をおもてなしされました。

 

テーマにそって新郎新婦様の手作り品



ウエルカムボードは正雄さんの手作りで
ひがし茶屋街の街並みを歩くお二人が描かれています。

 



オリジナル寿せんべいはお二人のお好きな
モチーフの馬蹄とオレンジのデザインです。

 



グラスのコースターも正雄さんのお手製で
馬蹄とオレンジのデザインです。

 

洋髪へとお色直し



アシスタントのムッチも幸せいっぱいの
お顔で介添えをさせていただいています。

 



生花のピンポン菊のかんざしと
金澤つまみ紗衣句のコラボレーションの
おしゃれ感がたまりませんο(*´˘`*)ο
千尋さんのお好きなお色で囲まれています。

 

お食事会のあとひがし茶屋街でフォト





ひがし茶屋街で金沢らしさを
めいっぱい楽しんでいただきました。
この一週間後、ご友人もお招きされて
関東でお披露目パーティーでしたね。

 



街並みでのお二人、まさにボードのお姿です。

 

ボードはおひらき後、金澤syugenへと
寄贈されまして今も事務所に飾らせていただいています(ू•ᴗ•ू❁)

 

さきほど、千尋さんと話していて
お着物のことかんざしのことを話すと
よく覚えていますね^^と驚かれました(≧▽≦)ゞ
さらに、お母様と交わした言葉とか
楽しかったことをあれこれお話しました。
すべての結婚式が個性的で思い出深いことです。

 
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町1-13-20(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
Instagram  @kanazawasyugen
TikTok @kanazawasyugen
YouTube @kanazawasyugen
LINE  @kanazawasyugen
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2025年2月15日 カテゴリー: 宇多須神社 挙式 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

晴れ着で記念撮影@晴れ着
2025年2月13日

卒業新郎新婦様、今年も年賀状ありがとうございました。
金澤syugenの卒業花嫁様にはお着物好きさんが
多くいらっしゃいます。

 

白山比咩神社さん挙式の裕一郎さん&知江ちゃん



お子様達も晴れ着です。
電車好きだったボク大きくなった(ू•ᴗ•ू❁)
健康優良児くんでしたね☆”
お嬢ちゃまがおしゃれを楽しんで
いらっしゃるのが微笑ましいですね。

 

宇多須神社さん挙式の啓介さん&沙織ちゃん



抱っこさせてもらったんだよー!ボク!!
あのちいちゃいボクが詰め襟の中学生!
次男くんはききわけの良いエリート赤ちゃん
だったね、良く笑うとこはママ似かしらん(❤╹ω╹❤)。

 

節目に晴れ着をめされて
記念撮影って素敵な習慣ですね。
あの日の可愛らしい花嫁様が
優しいママのお顔されていること感慨深いです。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町1-13-20(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
Instagram  @kanazawasyugen
TikTok @kanazawasyugen
YouTube @kanazawasyugen
LINE  @kanazawasyugen
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2025年2月13日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「あえのがたり」
2025年2月10日

「あえの」とは能登の言葉でもてなしという意。
「あえのがたり」は10人の作家さんの
ミステリー、SF、ほのぼの、歴史小説などなど
もてなしテーマのアンソロジー10作です。



中でも蝉谷めぐ実さんの「溶姫の赤門」の
輪島塗り朱塗門のお話しに引き込まれました。
輪島の町野川の水があってこその
輪島塗というくだりがとても良くて
「大らかさも持ち合わせた水」と敬意を
持って職人が話すシーンに
曽々木海岸や千枚田の風景が脳内で再生されました。
東大の赤門が古くは加賀藩のお屋敷で
あったことは有名ですが
物語を読んで前田家の雅と職人の粋を
あらためて知り江戸時代から現在へと
つなげてもらった思いがしました。

 

加藤シゲアキさんの「そこをみあげる」は
未来の希望にあふれている物語でした。
昔から続くお祭りも地域の人々の
”感謝””祈り”の思いからこんな風に
生まれてきたのかも知れないって考えたりしました。



加藤シゲアキさんの装画がスタイリッシュで
見返しの和紙っぽさとツベツベな扉の
紙質のさわり心地良しです。
能登半島地震チャリティの企画は
素晴らしく様々な仕掛けのおもてなしがあります(ू•ᴗ•ू❁)

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町1-13-20(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
Instagram  @kanazawasyugen
TikTok @kanazawasyugen
YouTube @kanazawasyugen
LINE  @kanazawasyugen
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2025年2月10日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

大雪ですね
2025年2月8日

雪よく降りましたね。



図書館のそばのマンションで雪だるま発見☆”

 



横から見るとこんな感じ(ू•ᴗ•ू❁)
可愛い芸術品です。
石を二個お餅のように並べてあるのもほほえましい💠

 



ポストの雪が昭和のヤンキーのリーゼントみたいになっています。

 



今年もこちらのお家の貼紙に笑わされます(ू•ᴗ•ू❁)

 



金澤syugenご近所さんで除雪の作業車みかけました。
裏通りは道幅が狭くなっています。

 

9日からまた大雪になるのだそうです。
みなさんお気をつけてお過ごしくださいますように。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町1-13-20(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
Instagram  @kanazawasyugen
TikTok @kanazawasyugen
YouTube @kanazawasyugen
LINE  @kanazawasyugen
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2025年2月8日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

雪が美しい演出となった宇多須神社さん婚
2025年2月5日

雪が美しい演出となった日の仁さん&和美さんの祝言のご紹介です。



洋装スタジオ撮影から始まりました。
和装へと続きひがし茶屋街へとご出立されました。

 

私、女将淳子が宇多須神社さんの境内を
ご案内させていただいております。





白無垢&綿帽子のお姿でお式にのぞまれました。

 



吹雪の中でも花咲笑顔のお二人です。

 



二部式スタイルのご披露宴、一部はご親族様とのお食事会です。

 

一部会ではご家族に見守られて婚姻届へのサインのセレモニーがありました。



お二人、図書館で勉強する中学生っぽくって
可愛らしいことでした。
この後、親御様にご証人様のサインをしていただきました。

 



親御様が作ってくださったお振袖にお打掛を羽織られました。

 





振袖の絵柄を描いた九谷燒のカップです。
親御様に感謝のお品として贈られました。

 

一部のお客様をお見送りのあとのお二人です。



一部と二部の間で街並み撮影も楽しまれました。

 

二部はお仕事関係のかたご友人をお招きされました。



夜の帳が降りる頃のひがし茶屋街
花嫁行列は叙情的で美しいことでした。

 



町屋に入場されてケーキセレモニーです。

 



ル・ミュゼ・ドゥ・アッシュ辻口博啓さんの
飴細工のケーキでテーマ「花桃」を表現していただきました。

 



ケーキはデザートタイムで皆様方に召し上がっていただきました。

 



後半はお客様お一人おひとりを丁寧に
おしゃべり&おしゃくでおもてなしされました。

 

おひらき後はキーンと冷えたひがし茶屋街で
お客様をお見送りされました。
雪が舞う通りから三味や太鼓の音がきこえ
風情ある街並みならではの美しい演出となりました。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町1-13-20(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
Instagram  @kanazawasyugen
TikTok @kanazawasyugen
YouTube @kanazawasyugen
LINE  @kanazawasyugen
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2025年2月5日 カテゴリー: 宇多須神社 挙式 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「PRIZE」
2025年2月3日

村山由佳さんの「PRIZE」は文藝春秋社から
出ているのですが、芸能界のパワハラや
セクハラを文春にかかれるくだりがあって
いかにも旬の話題です。



以前、百田尚樹さんの小説の中で
直木賞・芥川賞は文藝春秋の主催の
デキレースであるというようなことを
読んだことがあるのですがこの本の
出版業界の舞台裏話を読んでいると
それゆえに縛りがあるのだということにも納得でした。

 

いろんな作家さんがでてきて微妙に
実在のかたの名前をかえてあったりするのですが
イメージするのも楽しいことでした。
人それぞれの本への愛情があって
時にとんでもないことになる感じが
おもしろかったです。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町1-13-20(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
Instagram  @kanazawasyugen
TikTok @kanazawasyugen
YouTube @kanazawasyugen
LINE  @kanazawasyugen
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2025年2月3日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

鈴木大拙館で〇△□探し
2025年2月1日

本多町の鈴木大拙館です。



思索空間の天井には〇の窓です。

 



□の窓の前で思索中の友。
雪吊りが金沢の冬の風情です。
雪吊りは△でもある。

 



仏教哲学者の鈴木大拙師が江戸後期の僧侶の
仙厓師が描いた禅画「〇△□」に影響を
受けたことから建物には〇△□のデザインが
とり入れられているのだそうです。

 



撮影OKの廊下でInstagramerっぽくです。
無地のお着物に蘭の花の帯でおでかけしました。

 



立派な石垣が城下町金沢らしさあります。
露地の庭の木に鳥が巣を作っていました。

 



真冬の瞬間の青空にほっとします。
風が強くて水鏡の庭には波が立っていました。

 

鈴木大拙館は穏やかに過ごせる施設です。
うまいこと思索できたのかしらん。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町1-13-20(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
Instagram  @kanazawasyugen
TikTok @kanazawasyugen
YouTube @kanazawasyugen
LINE  @kanazawasyugen
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2025年2月1日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

能登応援チャリティーイベント
2025年1月29日

能登を応援するチャリティーカクテルイベント
北陸バーフェスティバルにお誘いいただき参加しました。



能登のお酒の飲み比べ。

 



能登ふぐ、能登の柚餅子、能登はうまし✨

 



能登のお酒を使ったカクテル、大野の話題のお酒もいただきました☆”

 

能登のお酒造りの方のスピーチは厳しい現状を
うかがい知ることができて涙がでました。
その後、軽やかにバーテンダーさん達が
盛り上げての緩急ある有意義なイベントでした。

 



能登へ支援の思いを繋いでくださった
バーテンダーさん達の心意気に感謝💎
参加のお客様達のパワーも素晴らしいことでした。

 



かよこさんはアンティークのお着物
私は飛紋柄の小紋にペルシャ柄の帯です。
リストバンドは参加の証!

能登にパワーとどきますように☆”
これからも応援続けてゆきたいですね。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町1-13-20(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
Instagram  @kanazawasyugen
TikTok @kanazawasyugen
YouTube @kanazawasyugen
LINE  @kanazawasyugen
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2025年1月29日 カテゴリー: 和婚プランナーの日々つれづれ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「その嘘をなかったことには」
2025年1月27日

水生大海さんの「その嘘をなかったことには」
苦手なイヤミス系でした。
ですが、コミカルでリズムもありで
スキマ時間にも読みやすかったです。



五つの短編、すべて最後のどんでんに
なかなかなゾワゾワがあります。
優しく穏やかにみえていた人が長い年月
憎しみを持ち続けていたこと
そして、その先にさらなる残酷な感情を
持っていたことに背筋凍る思い。

 

死ぬ間際に真実が明るみに出る。
真実以上の重荷を負わせていけることを
瞬時に計算する女性の復讐心。
常識人に見えている人が常識では想像できない
一面を持っている、そんな心の闇が描かれいます。

 

読後感悪し
もちろん褒め言葉です(ू•ᴗ•ू❁)。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町1-13-20(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
Instagram  @kanazawasyugen
TikTok @kanazawasyugen
YouTube @kanazawasyugen
LINE  @kanazawasyugen
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2025年1月27日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ