金澤syugen
金澤syugen オフィシャルサイト
オフィシャルサイトはこちら 金澤syugen オフィシャルサイト
最近のエントリー
最近のコメント
アーカイブ
ブログ
 
「黒地手描牡丹梅に鶴」
2023年9月20日

秋に白山比咩神社で挙式の夏美さんの友禅のお打掛「黒地手描牡丹梅に鶴」です。



ご身長も高く華やかなお顔立ちの夏美さんに
大輪の芍薬の花が描かれたお衣装が映えるのです💓

 

金沢でお支度をされ主計町でロケーションフォト
からの白山比咩神社さんです。
お二人にお疲れが出ないよう心をこめてしっかり
サポートさせていただきますね。

 

関東にお住まいのお二人が「金沢の街並みが好き」
「山が好き」「白山さんの風景が好き」と
選んでくださったのですからそりゃー力がはいります。
金沢旅結婚式をご親族にも喜んでいただきたいですο(*´˘`*)ο

 

金澤syugenは一日お一組のお手伝いなので
結婚式の日に前撮りボリュームの撮影が叶います。

 

お二人の挙式日はちょうど紅葉の頃で
中の橋からみえる卯辰山は錦の屏風かと思われます。
お二人の艶やかなお姿を想像するとワクワクがとまりません。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2023年9月20日 カテゴリー: プレ新郎新婦様の結婚準備 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「マリエ」
2023年9月19日

千早茜さん8冊目。
今作「マリエ」も「香り」「気配」にまつわるお話で
文学的でおしゃれな表現を交えつつ描かれています。



仕事も充実していて一人の時間の楽しみかたも
知っている丁寧な暮らしをするアラフォー女性。
そんな大人の女性がある日、香りから恋に落ちます。
恋をするとスマホの通知音が鳴るたびに
期待したり落ち込んだりにわかるわかるです。
寂しがっていると相手に思われるのが
何よりも嫌というのが可愛らしいなぁなんて思うのです。

 

自分や他人の心が発する見えない気配みたいの
なんとなく感じますよね。
多かれ少なかれそういのわかる気がします。

 

お互いがそれぞれの人生を歩き
時々交差するという関係。
男女に限らず理想ですね。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2023年9月19日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「どの写真も素敵ですね」
2023年9月18日

「和モダン花嫁様コーディネート」の
ページをご覧くださいましたプレ花嫁様の
かりんさんのお母様からいただいたメッセージです。

どの写真も素敵ですね
花嫁様も皆様美しくて幸せそうで
こちらまで胸が熱くなります

お衣装選びの折、かりんさんが
刺繍のお打掛を纏った姿の愛らしかったこと
そして見つめるお母様の幸せなお顔を思い出します。

 



かりんさんの個性とお衣装にあわせて選んだ刺繍の小物です。

 

かりんさんのウエディングフォト婚は
風の盆の頃を予定しておりましたが
ちょこっとご事情がありお日にち延期となり
今もワクワクタイム続いています。

 

お日にちが延期になった時、お母様は
メソメソされていましたが
”フォト婚が整ったらもうこれで(金澤syugenと)
話せなくなって寂しくなるって思っていたけど
まだしばらく話せるって思ったら嬉しい”
と、いうようなことをお電話でお話しくださいました。
なんて可愛らしいお言葉。。。。。
ウルウルっとしました。

 

金澤syugenは卒業新郎新婦様とも
仲良くお付き合いが続いています。
フォト婚の後もお茶でも美術館でも誘ってくださいませ。

 

私はInstagramをしておりますが
それは、お忙しい卒業新郎新婦様達と
ラクチンに交流できたらと始めたものです。
お母様はInstagramもされていらっしゃいます。
私の投稿もご覧くださっていて先日

八尾の風の盆
素敵でしたねー
一度行ってみたいなぁと
思っています😊
淳子さんの着物姿も素敵でした‼️
女優さんみたいですね😊

なんて嬉しいことを!
メッセージを読んでクルクルまわりたいくらい
ハッピーな気持ちになれました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

ご家族もご一緒のウエディングフォト婚
ワクワクがつのるばかりですο(*´˘`*)ο

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2023年9月18日 カテゴリー: 和婚プランナーの日々つれづれ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

和モダン花嫁様コーディネートページ誕生
2023年9月17日

金澤syugenのホムペのモダン花嫁様コーディネートをリニューアルしました。
ヘッダーのお写真は笑顔輝く優妃さんです。



優妃さんからです。

ドーーーーンですね‼️‼️‼️❤️


 

白山比咩神社さん挙式の卒業花嫁様の千鶴さんからです。

和モダン花嫁様コーディネートページ💐拝見しました。
と〜っても素敵ですね〜✨💫
淳姐さまのセンスが光るコーディネート✨素晴らしいです✨💫
いぃがに仕上げてくださりありがとうございます💕
感謝申しあげます✨☺️🙏✨

 

石浦神社さん挙式の卒業花嫁様の弘衣ちゃんからです。

なんと美しい花嫁さんたちばかりなの😍😍😍
以前よりもスッキリとモダンになってとても見やすいHPでしたー!!

 

ロケーションフォトのAさんからです。

花嫁さんも皆綺麗だし、衣装も素敵✨
今までの集大成だね
すごい、すごい👍
長い年月をかけて、素敵な足跡になってる🐾

 

優妃さん他多くの花嫁様の結髪を担当してくださった美容師さんからです。

(略)淳子さんの美しい和モダンの花嫁作りにかける
思いが感じられる素晴らしい編集となっていますね(略)

淳子さんの構想とリードがあって
Tさんの綺麗なメイク
打ち合わせからリハーサルに始まって
当日を迎えるまでの準備と盛り上がり
みんなのチームワークで作り上げたという気がします(略)
皆さんの思いと花嫁さんの魅力が導き出した結果のように思えます
syugenさんのお仕事は心地よい緊張感の中で
つくらせていただくとても上質な時間です。

それぞれの花嫁様のお支度での工夫や
温かい思い出なども綴られていました。

 

美しいページは素敵な新郎新婦様とスタッフの皆様方の
ご協力あればこそと心から感謝しています。
本当にありがとうございました(ू•ᴗ•ू❁)

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2023年9月17日 カテゴリー: お知らせしたいこと | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「月夜行路」
2023年9月15日

秋吉理香子さんの「月夜行路」は大阪の街を舞台に
そこに纏わる日本文学がふんだんに盛り込まれています。



倦怠期で家族への不満が募っている主婦が夫の浮気を
知り無鉄砲に飛び出すのってどうなんだろう
あまり得意ではない分野で読むのやめようかしらん
っと、思ったところでバーの女装ママと偶然出会い
主人公の初恋の人を探しに二人で大阪に行くあたりから
ひきつけられあっという間のイッキ読みでした。

 

「大阪の街は文学で編まれている」とゆかりの地も訪れ
この際、文学を絡めていて文豪やその作品の知識も得られます。
それがヒントとなり出会った事件をママの
洞察力&観察力で解決してゆくミステリーとしても楽しめます。

 

「人生は物語で、誰もが主人公」って素敵な言葉です。
ラストの展開にも驚かされつつサプライズの
「優しい嘘」にぐぐっときて読後感よきことです。
登場人物たちの心情が描かれていて胸を打たれ
期待したよりもさらに満足で私的オススメ本です。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2023年9月15日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

一日お一組だから叶う☆”ボリューム撮影
2023年9月14日

金澤syugenは一日お一組のお手伝いですので挙式や
結婚式の前後で前撮りのボリュームの撮影が叶います。
今日は卒業新郎新婦様にご登場いただいてご紹介しますね。

 

宇多須神社挙式&鼓門フォト&21世紀美術館フォト&兼六園フォト

ケイジさん&シズナさん







 

宇多須神社挙式&ひがし茶屋街フォト

祐貴さん&いづみさん







 

スタジオフォト&玉泉園フォト&金澤神社挙式&料亭和婚

オミさん&貴子さん







 

金沢城公園フォト&白鳥路フォト&宇多須神社挙式&ひがし茶屋街フォト

剛さん&優妃さん







 

本多の森フォト&金澤神社挙式&料亭和婚&ひがし茶屋街フォト

法大さん&美穂ちゃん







 

白山比咩神社挙式&料亭和婚&寺島蔵人邸フォト&ひがし茶屋街フォト

修司さん&メグミさん







 

スタジオ撮影&武家屋敷フォト&料亭和婚&石川門フォト

佳さん&春菜ちゃん







 

スタジオフォト&兼六園フォト&金澤神社挙式&料亭和婚

将至さん&えりなさん







 

主計町茶屋街フォト&金澤神社挙式&料亭和婚

雅人さん&佑美ちゃん







 

犀川フォト&宇多須神社挙式&ひがし茶屋街フォト&料亭和婚

章良さん&真弓ちゃん





 

宇多須神社挙式&料亭和婚&ひがし茶屋街フォト&四高記念館フォト





 

みなさんの街並みワープ感も楽しいことでした。

 

さて、挙式後のご披露宴ではご親族と少人数で
ご友人とのカジュアルなパーティへとお出かけという
二部式スタイルの新郎新婦様も多く
いらっしゃいますので先輩カップルのお写真でご紹介します。

 

宇多須神社挙式&料亭和婚&ひがし茶屋街フォト&兼六園フォト&スタジオフォト&ご友人と二部会







 

宇多須神社挙式&料亭和婚&ひがし茶屋街フォト&兼六園フォト&ご友人と二部会

和くん&美弥ちゃん







 

白山比咩神社挙式&料亭和婚&ひがし茶屋街フォト&二部会

裕一郎さん&知江ちゃん





 

石川門フォト&宇多須神社挙式&ひがし茶屋街フォト&料亭和婚





 

卒業新郎新婦様の皆様ご協力ありがとうございました。
圧巻の美しさです(❤╹ω╹❤)

 

前撮りボリュームのお写真撮りもかねた結婚式ってなると
大忙しのイメージですよね、きっと。
金澤syugenではお衣装を固定しない本格和装なので
手首や肩のお疲れも気になるとこかと思われます。
ご安心ください、スーパーアイドル並みのお忙しさですが
スイスイ優雅にご案内し、またお疲れが出ないように
スケジュールを組みおそばでお手伝いいたします(ू•ᴗ•ू❁)

 
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2023年9月14日 カテゴリー: 個性光るコーディネート・演出 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

花嫁アプリDRESSY
2023年9月13日

全国のウエディングの紹介をする花嫁アプリDRESSYさんの
「式場以外でも結婚式ができる?ブライダルプロデュース
会社は強い味方!」
の企画で金澤syugenの紹介記事が載りました。

 

記事のお写真はエリックさん&夏穂さんです。



若葉の頃の金澤神社さん境内です。

 

このサイトはいつも新鮮な記事が発信されていて
昨日放送されたばかりの深田恭子さんのドラマの
ウェディングドレス姿の記事がアップされているという迅速さです。

 

金澤syugenについての記事は
「金沢のウェディングプロデュースの草分け的存在が
金澤syugenです!こちらの特徴は、加賀伝統文化に詳しく、
和婚のプロデュースを得意としているというところ。」
から始まっていて客観視するとこういう感じなのかしらんと
なんだか嬉しかったです☆”

 

楽しい企画に溢れていてあちこち探検してしまいました(≧▽≦)ゞ

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2023年9月13日 カテゴリー: お知らせしたいこと | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「私たちの世代は」
2023年9月11日

瀬尾まいこさんの「私たちの世代は」はコロナ禍で
思い通りにならない学校生活を送った二人の
女の子の現在と過去を行ったり来たり語られるお話でした。
過去と今、人と人がどんどん繋がっていって
しっくり落ち着いてやはり瀬尾さん小説好きです。



「今でもふと思う。あの数年はなんだったのだろうかと」
と物語が始まります。
コロナで不自由なことが増え
仕方がないと諦めなきゃいけないこと
思い通りにならないって感じた経験は
みなさんにあるのではないかと思います。

 

ウエディングでは県をまたいではいけない
人が集まってはいけない
お酒を飲んじゃいけないと
その中で新郎新婦様達と最善の方法を
考えたこと何度も何度もありました。

 

最後の数ページではお話の点と点の繋がりが
ほぼみえた安心感もあり、もうこれでお話が
終わると思うと寂しくてちょっぴり家事なんかして
まだ終わらせない先を読ませないと
自分のことを焦らしたりしたものでした(≧▽≦)ゞ

 

コロナで失われたものは沢山あったけれど
自分でも驚くくらい些細なことが新鮮で
大きな喜びに感じられたことありました。
そういうの忘れちゃいけないって思いました。
ネグレクトやイジメ、青春時代の厳しさ残酷さも
描かれていて何度も顔が水浸しにもなりましたが
優しくて温かくて私的オススメ本です。

 

追記
コロナの時期、卒業新郎新婦様達から
「淳ねぇさんもがんばって」
「一緒にのりきりましょう」
「負けないで」などなどとみなさまから
お声をかけていただいたこと
本当にほんとうに力になりました。
感謝しています心から。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
 

 

 

2023年9月11日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

重陽の節句を楽しむ「枕慈童」
2023年9月8日

明日は菊の節句重陽の日ですね。
9月23日石川県立能楽堂にて
「初めての方のための能・狂言
重陽の節句を楽しむ」が開催されます。





金澤syugenの能を取り入れた祝言でも
お世話になっている宝生流能棄師の佐野玄宜師が
「枕慈童」でご出演されます。

 

「能楽体験タイム」あるそうです。
こういうの気になりますよね。
難しそうな伝統芸能にふれられる良い機会になりそうです。
季節も過ごしやすくなりましたので
本多の森の散策とあわせてお楽しみいただけたらと思います。

 

重陽の節句は秋雛を飾る日でもあります。
「後の雛(のちのひな)」は大人の雛祭り
とも言われているそうで菊の花びらを浮かべた
お酒で祝うそうです。
なんと繊細な和ごころでしょう。
日本酒の美味しい季節です(一年中うまいんだけどね)
あと、重陽の節句は栗の節句とも言うそうです。
栗の入ったお菓子でも買ってきましょうかね(ू•ᴗ•ू❁)。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
 

2023年9月8日 カテゴリー: 和ごころ文化 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

四年ぶりに越中おわら八尾の風の盆
2023年9月5日

四年ぶりに八尾の風の盆に行ってきました。



浴衣は西洋朝顔柄
マンホールは椿柄です。

 

坂を降りてゆく諏訪の踊り流しは本当に息をのむ美しさです。





最高尾からの眺めです。

 

上新町の踊り流しです。













上新町のぼんぼりは直木賞作家の高橋治さんの
文字で「風の盆」と描かれています。
「風の盆恋歌」を読んでからこのお祭りに憧れるようになりました。

 



越中八尾郵便局です。

 

 



今年も調子にのって諏訪通りでやってみました。

 

鏡町の踊りは記事をあらためます。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2023年9月5日 カテゴリー: 和ごころ文化 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ