「夜明けのはざま」 |
2023年12月4日
|

「夜明けのはざま」は葬儀社を舞台にしたお仕事連作短編集です。
葬儀ディレクターの親友の結婚式シーンから始まり
かなりセンセーショナルな出来事が起こります。
どの章も大切な人を亡くした人の哀しみの描写に
リアリティがあり考えさせられました。
死という重たいテーマではあるけれど
町田そのこさんらしい文章で穏やかに読むことできました。
辛い記憶、苦悩や葛藤、憎しみ、後悔、
色々な辛い感情が描かれていますが
生への覚悟、踏み出そうとする勇気へと
繋がり最後は希望のにおいがします。
読み終えて「夜明けのはざま」の
タイトル名に納得でした。
自分の仕事が好きで誇りを持っている人や
結婚について悩んでいる方にオススメです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2023年12月4日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
加賀友禅のお着物 和ドレス |
2023年12月3日
|

昨日に続き加賀友禅作家の宮腰一恵さんの
展覧会におでかけReportです。
加賀友禅の和ドレス
デモンストレーションもありました。
宮腰一恵さんの描いた加賀友禅の振袖が
ドレスになります☆”

モデルさんの高岩陽子さんとキャッキャ
はしゃいでるとこを金澤和装塾さん主宰の
本田久美子さんが撮影!
それをカメラマンさんが撮影です。
右が本田さんです。
高岩さんはレザーフラワーの作家さんで
いらっしゃってブーケやヘッドアクセサリーも
デザイン制作されたそうです。
加賀友禅 和ドレス考案のKumi華さん
「好きなものが似てる^^」と本田さんに言われ「あ!ホントだ!」と私。
偶然にも双子コーデ発覚。

飛び紋柄のお着物が双子ちゃんっぽい💓
右が本田さんで
牛首紬の風合いが美しいことです。
私の着物は8年前に着付けの先生の
お友達の呉服屋さんで一目惚れいたし
仕立てていただいた思い出のお着物です。

本田さんの帯が源氏香柄
私の名刺入れも源氏香柄だったのです。
このあと、着物屋女将のかよこさん
つまみ細工作家のゆりえさんも一緒に
休み時間みたいにかしましくおしゃべりも
はずむ着物女子(なんちゃって^^)達でした。

お供してくれた子達はハートのマベパールピアス
蝶モチーフの金澤つまみ紗衣句の帯飾りです。

館で調子にのってみました。
加賀友禅 和ドレスのコンセプト
和ドレスは40歳も60歳も着られるドレスというコンセプトでお家にあるお着物と帯でも着付けしてくださるそうです。

で、着用後はまたお着物としておめしになれるそうです。
素敵なみなさんに刺激をいただいた
加賀友禅作家の宮腰一恵さん「ハレの日に」展覧会でした。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2023年12月3日 カテゴリー: めしませ着物 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
加賀友禅作家 宮腰一恵さん「ハレの日に」 |
2023年12月2日
|

先日、加賀友禅作家の宮腰一恵さんの展覧会におでかけしました。
加賀友禅の一つ身

お玄関を入ると愛らしいお子様のお衣装が迎えてくれました。
加賀友禅作家さんのおもてなし

彩りゆたかなお着物が飾られている蔵のお部屋は圧巻です。
加賀友禅のお振袖

お庭の見えるお部屋にお振袖とお写真の展示があります。
加賀友禅のお振袖のミニチュア

お振袖のミニチュアのお飾りがたまらなく可愛いのです。

こちらのお振袖がそのモデルです。
加賀友禅の婚礼の間

眺めのよい角のお部屋に贅沢な花嫁衣装が飾られています。
加賀友禅のお引き振袖

黒引きに扇面のお色が鮮やかなことです。


お引き振袖の薔薇柄が繊細な美しさです。
加賀友禅のお打掛

愛らしいほととぎすが梅の樹にとまっている
絵柄のお打掛は深みある穏やかなお色です。
お着物をみながら宮腰一恵さんに
「グラデーションが素敵です」や
「きれいなお色ですね」と感じたことを伝えると
ふわっと春の花が咲くみたいに笑う
お顔が印象に残っています。
作家さんのあたたかいお人柄にも
ふれられる展覧会でもあります。
加賀友禅の花嫁衣装が叶う
金沢での結婚式となれば「加賀友禅で」と望む花嫁様が多くいらっしゃいます。
婚礼衣装で加賀友禅は大変めずらしく
全国の有名なお衣装屋さんでも
なかなか出逢うことができません。
ですが、金澤syugenは加賀友禅作家さんから
花嫁衣装をお借りすることができます。
加賀の庭師さん

お庭を隠し撮りする私(≧▽≦)ゞ。

庭師さんがキビキビと作業をされていました。
雪吊りは北陸の冬の風物詩です。

こちらの町家は旧横山邸です。
ひがし茶屋街に実在した明治生まれの
芸妓さんの生涯を描いた井上雪さんの
「廓のおんな 金沢名妓一代記」でも
旧横山男爵の名前が幾度と出てきました。
とんでもなく豊かな暮らしをしているっぽかったです。
加賀友禅「ハレの日に」展
各部屋にテーマがある加賀友禅の展覧会は国際交流サロンにて12月3日までの開催で入場は無料です☆”
あと、お写真も自由ですο(*´˘`*)ο
お庭や蔵も風情があって館の散策も楽しいことです。
おでかけくださいますように。
明日は和ドレスのことをかきます。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2023年12月2日 カテゴリー: めしませ着物 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
秋津祝言@金澤神社 |
2023年12月1日
|

大佑さん&里奈さんの「秋津祝言」がHappy Reportがご登場です。
金澤神社さんでお支度

里奈さんの自髪で結い上げられたお髪がお美しいことです。
金澤神社さん挙式前にロケーションフォト


わきの池に鳥も休みにきていてのどやかな境内です。
金澤神社さんおむかいの本多の森

明治の館に和装が似合うのです。

光が降り注ぐ佳き日でした。

ちりめんの刺繍の花紋が気品があります。
ふんわりと優しげなお姿でした。
成巽閣のなまこ壁から金澤神社さんへ

こ首を傾げたお二人の仲良しっぷりが可愛らしいです。
厳かな中にもあたたかさある金澤神社挙式

朱塗りの橋を渡って神殿へと歩まれます。
金沢料亭でお食事会


大佑さんきまっています。

おしゃべりも楽しそうです。
金沢らしさある町家の紅殻の壁



唐織りのお打掛は里奈さんの一目惚れでした。
祝言のタイトルの秋津はトンボの別名です。
朝、お支度のお部屋にトンボのツガイが
舞い込んで来ました。
トンボは前田家に愛された縁起の良い勝ち虫。
また「秋津島」は大和の国(日本)をさすそうで
スケール大きい感じもおおらかなお二人に
似合っていて提案させていただきました。
Happy Reportご覧下さいますように。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2023年12月1日 カテゴリー: 金澤神社 挙式 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
あやとり橋でどんぐりひろい |
2023年11月30日
|

家族と紅葉狩り、あやとり橋あたり散策編です。
にびいろの空に時々、青色がみられました。
あやとり橋はどこを切り取っても楽しい🍁
あやとり橋を降りたところです。
下から見上げています。
雨上がりの石のツベツベがきれいです。
どんぐりの実が落ちていて坊主が「可愛い^^」と
しゃがみこんで拾ったりでした。
坊主が小2の時くらいだったと思います。
10月くらいかな、外遊びから帰ってきて
「おかあさぁーん^^秋連れてきたよぉー」と
得意げに部屋に入ってきました。
半ズボンのポッケにしまっていた
どんぐりと帽子付きどんぐり
そして、赤い木の実達をテーブルに並べながら
「どんぐり2つとお帽子のが2つ
赤いのは可愛いからおかあさんにあげる^^」と。
ぁあ、本当に可愛かったなぁ。
激動の反抗期も「可愛かった頃の思い出」という
「記憶の貯金」があって乗り切れた気がします。
たぶんどこのお家もそうじゃないかなと思うのですο(*´˘`*)ο。
サラサラ湧き水があって足を滑らせないように歩きました。
将来、この日のことも「可愛い記憶」に
育っているのかななどと思ったリでした。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2023年11月30日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
紅葉の山中こおろぎ橋 |
2023年11月29日
|

家族と紅葉狩りにでかけ山中のこおろぎ橋あたりを散策です。
むこうにみえる山肌も美しい。
落ち葉の紅も鮮やかです。
グラデーションがきれいだ ♫•*¨*•.¸¸♪✧
葉っぱをひらってはチマチマ貼り付けた子がいましたο(*´˘`*)ο
雨のあとだからか勢いある川の音。
水を含んで葉っぱがツヤツヤしています。
柵に苔がむしているのも風情あることです。
のどやかな時間を楽しみました。
食べ応えありそうな大きな蟹です。
明日はあやとり橋あたりを載せます。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2023年11月29日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「私労働小説」 |
2023年11月28日
|

「私労働小説」はブレイディみかこさんの
ノンフィクションに近い私小説です。
1985年福岡でのホステスから始まって
多岐にわたる職の経験で主人公の
潔き行動力が育ち思考が深く広くなった感じです。
英国に渡って階級社会に驚くこと度々の主人公。
私は金沢に生まれ育っていて
ご存知のようにこの地ではたいがいの子は
公立の小学校に行きます。
お金持ちの子もそうでない子も
普通に同じクラスでそれに違和感もなくだったから
小さい子までが持つ差別意識は衝撃でした。
コロナの頃から「エッセンシャルワーカー」と
いう言葉を聞くようになったのですが
みんな外に出るな仕事も学校も休めという
時期にも働き続け生活を支えてくれる人の存在の
ありがたさをあらためて思ったものでした。
(ゴミ収集車が来る日、感謝のメッセージを
おいてこようかと真剣に考えたものでした。)
ご本人いわくフィクションであると。
経験があっての創作なのですね。
気がつかずに当たり前に感じていたことも
あれこれ考えながら読みました。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2023年11月28日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
神社さんお詣りから始まるフォト婚 |
2023年11月27日
|

一年目のアニバーサリーを迎えた岳志さん&明子さんです。
宇多須神社さんお詣りから始まるウエディングフォト

ひがし茶屋街でのウエディングフォト


いい笑顔ですね。


浅野川大橋の柳です。
紅葉の主計町でウエディングフォト



落ち葉も落ち葉も風情あることです。

暗がり坂です。
本格和装が叶うウエディングフォト婚

西陣織のお打掛がお似合いの愛らしい花嫁様です。
金沢ウエディングフォトのお披露目
年が明けてご両家ご家族とのお食事会でお写真を皆様にお披露目されました。
ご平服でご家族とお食事を楽しんだお二人です。
「結婚」をお写真でご紹介するフォト婚は
「お時間がない」「予算を抑えたい」「カジュアルに」
そして「美しい瞬間をとどめておきたい」
「幸せの記録を残したい」という
ご希望の新郎新婦様にオススメです。
本格の和装も叶います。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2023年11月27日 カテゴリー: ウェディングフォト婚 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
こぢんまりな結婚式をお望みのお二人 |
2023年11月26日
|

来春、金澤神社挙式&金澤料亭和婚の
つかささん&さくさんからの郵便物に
添えられていた一筆箋に描かれたこぼしちゃんです。
小指の先ほどの加賀八幡起き上がりこぼしは
何度みても可愛くてかわいくて和みます。
さくさんの春風みたいな笑顔をふっと思い出したりでした。
お二人とも文字も可愛いのです。
つかささんの几帳面な文字
さくさんの涼しげな文字
どちらも読む人への気遣いと優しさを感じます。
「字は体を表す」といいますよね。
筆跡がその人の性格を表しているというの
なるほどってお二人の文字をみながら
しみじみふむふむ考えていました。
こぢんまりとした結婚式を望みますと
アンケートにかいてくださったお二人。
手作りのお品でご親族をおもてなしがいいですね。
結婚式の準備は無理せずに楽しみながらすすめましょう。
お二人らしいおもてなしの結婚式が待ち遠しいことです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2023年11月26日 カテゴリー: プレ新郎新婦様の結婚準備 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「椿ノ恋文」 |
2023年11月24日
|

ツバキ文具店シリーズ「椿ノ恋文」。
前作であんなに可愛かったQPちゃんが反抗期を
迎えその変化や成長に遠い親戚キブンで驚きました。
母親から娘に結婚式をして欲しいという手紙では
肺がフルフル震えすごい勢いで涙があふれでました。
先代の若かりし頃にしたためた残された「恋文」で
孫である主人公が祖母の人生に道ならぬ激しい恋が
あったことを知ります。
先代は「秘めた思い」を誰かに知って
欲しかったんじゃないか
そして、誇らしい恋心だったのではないかと
思いをめぐらせました。
主人公が女性としての祖母を認める感じも好きでした。
小川 糸さんが紡ぐ言葉が好きです。
時間が経つことで少しずつ見える景色が
変わってくることを「トキグスリ」とかいています。
辛さが薄まっていくことを友人はヒニチグスリって言ってたなぁ。
物語りの中で
手っ取り早く、外の世界へと連れ出してくれるのが本なのだ。
特に物語は、私を魔法のじゅうたんに乗せて、現実逃避の果てしない旅へいざなってくれる。
ほっこりと大人の旅を楽しみたいかたにオススメです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2023年11月24日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »