金澤syugen
金澤syugen オフィシャルサイト
オフィシャルサイトはこちら 金澤syugen オフィシャルサイト
最近のエントリー
最近のコメント
アーカイブ
ブログ
 
「東家の四兄弟」
2023年12月20日

「東家の四兄弟」は総じて良好な家族関係の
占い師さん一家とその周辺のちょっとした日常で
瀧羽麻子さん作品7冊目でしたがやはり終始、穏やかです。



視点を切り替えながらそれぞれの個性や目線で
語るので同じ出来事でも覚えていることが違ったりします。
例えば、悪意も他意もなく家族にかけられた些細な言葉が
ずっとひっかかっていた感じなんとなくわかります。
過去の記憶へ向き合いわだかまりを静かにとかして
さらに新たな関係へと歩み出していく優しい物語でした。

 

区切りが多いので年末の忙しいこの時期の
スキマ読書にもぴったりでした。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2023年12月20日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「金沢おでんとワインの会」@片町つばき
2023年12月18日

先週、片町つばきさんにての「金沢おでんとワインの会」にお誘いいただきました。





太陽さんのような女将のあやさん(中央)が明るく迎えてくださる🌟

 



香箱カニのディップ💓

 



美人さんのお野菜さん達の整列の美しさ☆”
季節のお野菜のバーニャカウダなのだ💕

 



金沢おでん おでんでんでん♫ ♫•*
バイ貝を殻から出せずでモタモタしていたら
お隣のかよこさんが世話を焼いてくれたの(ू•ᴗ•ू❁)
おでんの玉子も車麩も大根もお出汁がしみてて美味しい。

 



おむかいのお席は2003年卒業花嫁様のジュンジュン💠
ワインボトルを持っていらっしゃるのがソムリエの実帆さん💎
愛嬌あるお人柄もあいまって楽しいお酒の会🌟

 



モナカアイス&黒蜜きなこ&無花果とクリームチーズ
ぁあ美味しいなぁ  ♫•*¨*•.¸¸♪✧

 



実帆さんに懐くジュンジュン(ू•ᴗ•ू❁)
結婚式準備の時期から含めると11年の
お付き合いの卒業花嫁様のジュンジュンは
ずっとずっと可愛いまんま❤

 



かよこさん(左端)はコミュリョク最強女子と言ってよいでしょう💓
ずっと笑かしてくれたο(*´˘`*)ο

 

プライベートでは人見知り&場所見知りな私。
ではありますがみなさん穏やかなお人柄で
お酒もお料理もおしゃべりも楽しめました(ू•ᴗ•ू❁)
素敵なご縁に感謝 ☆”
美味しく魅力的な夜でした♫

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2023年12月18日 カテゴリー: 和婚プランナーの日々つれづれ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

未来予想図Ⅱ@白山比咩神社さん
2023年12月15日

英弘さん&夏ちゃんの「時雨虹祝言」がHappy Reportにご登場です。

 

今日は舞台裏的なお写真も紹介しましょう。



支度中もほがらかさんなお二人です。

 



こういうポーズがサマになっています(ू•ᴗ•ू❁)

 



夏ちゃんは大きな瞳をクルクルさせながら
お話しするのですが本当に愛らしいのです。

 



座敷では友禅のお打掛の裾をおろしてのお姿が見事なことです。

 

白山比咩神社さんで手清めです。





参進の儀のほほえましいワンシーンです。

 

挙式後、白山比咩神社さんのお二人の指切りが愛らしいことです。





幸せな未来の約束ですね。
曲をつけるならドリカムの未来予想図Ⅱ ♫•*¨*•.¸¸♪✧

 

英弘さんからです

プロジェクターに写真を映しながらエモい曲を
流すのが流行っていて、未来予想図はヘビロテ気味でした

結婚式後も仲良く素敵な過ごし方されていますね。

 

お二人のHappy Reportご覧くださいますように。
脳内で未来予想図Ⅱの再生もあったら嬉しいです。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2023年12月15日 カテゴリー: 白山比咩神社 挙式 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

高峰邸ウエディングフォト婚
2023年12月14日

先日、秋組ウエディングフォト婚のかりんちゃんの
お母様からお誘いをいただきおでかけしました。
アルバムを持ってきてくださって
「ポスターにしたらいい」ってくらいの素敵さでした💓



高峰邸でのロケーションフォトでは
親御様、お祖母様、お姉様も和装でのぞまれました。

 

新郎新婦様がシャイさんなのでお写真は
紹介できずですが、かりんちゃんの打掛姿は
ほっこり愛らしく新郎様は凜々しく
和装姿のご家族のみなさんも映えていらっしゃいました。

 

ご家族みなさんとの縁側でのお写真が
山田洋次監督の邦画のようなのどやかさなのです。
お母様のお嫁入りの折の加賀友禅の
花嫁のれんをくぐるお写真も趣きあることでした。

 

お母様が「結婚式はしないって娘は
言ってたけど写真が残せて良かった」と
しみじみとお話しくださいました。
アルバムは大切な宝物になったそうです。
なんて可愛いことおっしゃるのでしょうο(*´˘`*)ο

 

食事は母上様のおなじみのおしゃれイタリアンへおでかけしました。



お野菜とお魚が美味しかったなぁ ♫•*¨*•.¸¸♪✧
お酒も楽しみました。

 

「淳子さんってよんでいい?」とお母様。
もちろんですとも(ू•ᴗ•ू❁)
私も「『お母様』だとヘンだから
まさみさんってよんでいいですか?」
そこから女子トークも盛り上がりました。

 



香林坊をイルミネーションを眺めながら横断歩道を渡ります。

 



大人のバーでおしゃべりを楽しみました。

 

お嬢様のウエディングフォト婚がきっかけで
お付き合いがはじまってお酒に発展^^
「またあいましょうね」と
未来の約束をしてお家にむかいました。
素敵なご縁が繋がって幸せな夜を過ごさせていただきました。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2023年12月14日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「わたしのいけない世界」
2023年12月12日

森美樹さんの「わたしのいけない世界」は
「ネットマッチング」「少年の監禁」
「ママ活」などスキャンダラスな世界を描いた連作短編集です。



小学6年生の裕福なお嬢様が虐待を受けている
貧困家庭の少年を自家用シェルターに三日間匿う。
一見、子供の拙いながらも善意の行動に思えるのだけど
少女の性的な支配欲や執着などの危うさが感じられます。

 

セクシャルな描写もあり終始不穏な空気に
包まれていながら心理描写はどこか清々しく
不思議な感覚のお話しでした。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2023年12月12日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

メタセコイアの街@金沢
2023年12月11日

先日、太陽が丘にたちよりました。





メタセコイア通り圧巻です。

 





この通りは樹の種類が違っていて赤く色着いていました。

 



ララシャンスさんの前の通りもきれいでした。

 

この日は加賀友禅で手仕事をされていらっしゃるかたとランチをしました。



金沢らしさある新しいアイテムを作りたく
相談にのっていただきました。

 



白子とカラスミのパスタたまりません(ू•ᴗ•ू❁)
金沢の冬はおいしいなぁ ♫•*¨*•.¸¸♪✧

 

新郎新婦様達に喜んでいただける
新アイテムの構想をネリネリも楽しいことでした。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2023年12月11日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

少年の心☆”幸せのバトン
2023年12月9日

冬のひがし茶屋街&武家屋敷にて
ウエディングフォト婚の隼さん&愛子さんです。





土塀のこも掛けが金沢の冬の風物詩です。

 

このあと、色打掛から白無垢へのお色直しで
卒業新郎新婦様のお家をお借りしました。

 

快諾してくださった先輩花嫁様の招子ちゃんです。



一緒にお写真にも入っていただきましたο(*´˘`*)ο

 

直人さん&招子ちゃんの宇多須神社さん挙式です。





夏のひがし茶屋街を花嫁行列で歩まれました。

 



直江兼続が大好きな直人さんはお色直しで手作りの
愛の文字の前立て付の兜でご登場というお茶目さんでした。

 

こちらは隼さん。



時代劇の「姫を守る風」がしたいとο(*´˘`*)ο
表情までつくりこんでいて可愛いですね💓

 

どちらの新郎様も少年の心を持ち続けていて
なんとも微笑ましいことでした。
幸せのバトンは「少年の夢」も一緒にも手渡されました。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2023年12月9日 カテゴリー: 幸せ繋がる和婚バトン | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「アンと幸福」
2023年12月8日

坂木司さんの「和菓子とアン」シリーズ。
前作の金沢編に続く今回の「アンと幸福」では和歌山を訪れます。



前から思っていたことです。
和菓子屋さんに橘の紋のお店が多いなぁと。
みかんの原種の橘を中国から初めて日本に
持ち帰った田道間守は「みかんの神様」で
その橘が植えられた橘本神社は
「みかん発祥の地」なのだそうです。
そうか、そう言うことだったのですね。

 

アンが三方に載せてお菓子を供えるシーンがあり
読後、橘本神社「菓子祭」をネットでみたら物語通り
ずらっと全国のお菓子が供えられていました(ू•ᴗ•ू❁)

 

アンちゃんご一行様は和歌山の
アドベンチャーワールドにも訪れます。
パンダの可愛さに射抜かれるのわかるわかるο(*´˘`*)ο
私も赤ちゃんパンダが可愛くってパンダ舎を5往復したから。

 

アンちゃんのドストライクがペンギンの
雛というのも納得です。
アドベンチャーワールドはすべての動物を
間近で感じることができて
のどかに過ごすペンギン達は
可愛いったらありゃしないのです。
フラミンゴはツヤツヤの羽根だったし
イルカに鰯をあげて撫でたらツッベツベで
カピパラとは一緒に歩いたもんね。

 

ほのぼのな謎解きも楽しく
嫌な人はでてこなくて優しさに溢れています。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2023年12月8日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「誕生日は父や母に感謝する日」
2023年12月7日

2011年初夏に料亭和婚のカンちゃん&紀代ちゃんです。



ご親族が見守る中、婚姻届を記入するお二人です。

 

紀代ちゃんのご許可をいただき結婚式の思い出を紹介します。



嫁ぐ日のご挨拶は花嫁様の願いでした。

 



大好きなお母様と手を繋いでお色直しです。

 



穏やかでほがらかなお父様でした。

 



弟様の剛さんに幸せを繋げてくださいと婚姻届を贈られました。

 

この翌年、弟様の結婚式のお手伝いもさせていただきました。



剛さんの結婚式では紀代ちゃんがお手引きです。

 



剛さんの奥様のちーちゃんとも紀代ちゃんは仲良しです。
むこうでお母様が微笑んでいらっしゃいます。

 

明るく太陽のようなご両親のもと育った
紀代ちゃんと剛さんはサラブレットと言ってよいでしょう💓

 

先月、紀代ちゃんのお誕生日に
お母様がお空へ旅立たれたことを聞きました。
剛さんの結婚式の時は、余裕があってか
キャピキャピはしゃいでいて
紀代ちゃんと姉妹みたいな印象でした。

 

紀代ちゃんからのメッセージです。

毎年、自分の誕生日は、自分の祝いではなく、
父や母に感謝する日と逆プレゼントしてましたが、
今年からは…さみしくなりました…
でも感謝は常に✾

あー、優しい子だなぁ。。。。
紀代ちゃんは。。。
素敵なお誕生日の過ごしかたです。

 

そして、

父は今年5月に3回忌おえました
金澤syugenでいただいた手拭いを頭に巻き田畑作業をする父
手拭いをエコバッグに縫い買い物してた母
懐かしいです。

これには涙しました。
(手拭いというのは金澤syugenオリジナルの
日本手拭いで兼六園や石川門を描いています。)
お子様達の結婚式の思い出を
大切にしてくださっていたのですね。
紀代ちゃんの結婚式のこと、剛さんの結婚式のことを
思い出しぐぐっときました。

 

紀代ちゃんのメッセージは

姉さんのおかげで、楽しく誕生日会を過ごせました
娘っコに戻り話しできた笑
ありがとね🍀✨

紀代ちゃんが楽しく笑っていたら
天国のお父様もお母様もきっと喜んでくださっているね(ू•ᴗ•ू❁)。

 

お母様へ

どうか良き旅でありますようにと祈ります。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2023年12月7日 カテゴリー: 新郎新婦様・ご家族のお声 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

瑠璃光院の紅葉と苔
2023年12月6日

京都の瑠璃光院に秋の公開で訪れた折のスマホ写真です。





書院二階の机の天板に庭のカエデが映り込む光景は圧巻でした。

 



夕間時に到着し日が暮れていく様子も楽しめました。

 



鯉も泳いでいるのよね。

 

紅葉はもちろんですがお庭の苔が美しかったのです。







日が暮れるとまた違った味わいがあります。

 





お茶室の障子が市松の模様のようにあいていました。

 



一生に一度行ってみたくて友人と比叡山の
麓まで電車とバスを使って行きました。
八瀬比叡山口駅は駅にも風情があるのです。
叡山電鉄の出町柳行きの列車で帰りました。

 

日本庭園の美しさは年齢をかさねるごとに
楽しめるようになりました。
そう考えると金澤syugenを選んでくださる
新郎新婦様達は若いのに、例えば
金澤神社さんの天井画や
白山比咩神社さんの杉木立、
宇多須神社さんの手水舎、
町家やお庭の趣きを楽しめるという
風雅人が多くいらっしゃってすごいなぁと感じます。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2023年12月6日 カテゴリー: 和ごころ文化 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ