
「「違うこと」をしないこと」 |
2018年11月12日
|

吉本ばななさんのエッセイ
「「違うこと」をしないこと」を読みました。
毎日は選択の連続で、自身の
心の声を聴くことこそ大切と
ばななさんは言います。
すごく好きな考え方は
時間は、未来から過去に向かって流れている
普段、時は過去から流れて
今に至っているって感覚ありますよね。
ですが、確かに創作祝言を
組み立てる時にこういう感じあります。
例えば「お二人の新生活には
ご家族の応援があったら
きっと心強い」と感じた時
親御様にむけてのさりげない演出を
提案させていただくことがあります。
もちろん、お二人の個性にあったかたちでです。
結婚式は、お二人がお互いのお家に
受け入れられる良い機会ですから。
良い結婚生活にむかって
お二人と一緒に思いの伝わる
結婚式を創り上げてゆきます。
あちこち気になったところから
読んでいたら、あとがきで
「パパブブレの飴のように、
どこから読んでも」とかいてありました。
大変、自由に読みました。
投稿者 rin5chan : 2018年11月12日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »
« 生演奏@結婚式|メイン|「碧空祝言」@金沢神社 »