金澤syugen
金澤syugen オフィシャルサイト
オフィシャルサイトはこちら 金澤syugen オフィシャルサイト
最近のエントリー
最近のコメント
アーカイブ
ブログ
 
光量を補う金屏風
2015年10月9日

その昔の祝言は、夕方から日が暮れて始められたと言います。
婚礼だけでなく葬式・祭りも夜に行われたそうです。
それは、神と交信できるのは夜であるという考えが
日本人にあったからで、宗教儀式は
夜が更けて暗くなってから行われたそうです。

 

夜に蝋燭の光だけでは暗いの
婚礼の席や歌舞伎の舞台では蝋燭の光を反射させて
顔を浮かび上がらせるための
金屏風をおいたそうです。
光量を補うものだったのですね。

 

今日から三日間は、金屏風前の
新郎新婦様のお写真の特集します。

 

剛さん&靖子さん



金屏風前で並んで、お客様をお迎えされました。

 

敬哉さん&美希さん



十二単に金屏風、雅すぎます。

 

康夫さん&文佳さん



和田屋さんでは高砂のお席に金屏風のしつらえがあります。


ユースケさん&美幸さん



艶やかなつぼ生けが金屏風に映えます。

 

恭介さん&紗弥香ちゃん



由緒ある料亭さんのお部屋で。

 

初彦さん&悠里ちゃん



金澤祝言こぼしを手に記念撮影にこたえるお二人です。

 

真一さん&志保さん



皆様にご挨拶されます。

 

寛世さん&麻希ちゃん



八松苑さんの本格和会場のお見送りで。

 

剛さん&ちーちゃん



二枚の屏風で一つの物語になる屏風です。

 

寛之さん&可奈ちゃん



金屏風前で笑顔も輝きますね☆”

 

雅臣さん&涼子さん



和モダンな演出でお見送りです。

 

敦司さん&美智子さん



金屏風にわらし柄が描かれています。

 

和也さん&雅さん



八松苑さんの本格和会場は柔らかな天然光が射しこみ
充分に明るいのですが金屏風で華やかさが増しますね。

 

金箔の制作日本一の金沢の代表的な工芸品である金屏風
金沢の婚礼は金沢の文化と工芸の集結と言えます。
明日は工芸品のことをかきます。

投稿者 rin5chan : 2015年10月9日 カテゴリー: 加賀百万石のしきたり ならわし | コメントはまだありません »

« メイン »

コメントをどうぞ