香り袋 |
2016年1月19日
|
金澤syugenでは、お客様をお迎えする時
「備長炭」のお線香をたきます。
ドミニック・ローホーさんの「屋根ひとつ お茶一杯」からです。
清潔感を感じさせる目に見えないテクニックは、香りです。
香りは、何もない部屋の空間を10倍広くする(略)。
仄かな香りがとても好きです。
香袋つくり体験に行って来ました。
「香司」の三宅さんが優しく親切に説明してくださいます。
「オリジナルのお香作り」いよいよ体験です。
香りをたす度に、ふってまぜてにおってみます。
におってみて好きな香りは多めに苦手な香りは少なめに。
とんがった風に感じられたり
香りをたすことでまあるく感じたりと
香りがどんどん変化してゆきます。
一年に一度神戸から遊びに来てくれるeikoさんとの逢瀬
今回は「もの作り」を楽しんでもらえたようです。
親切に写真いっぱい撮ってくださった女性店長さんも
ありがとうございました。
出来上がった香りを袋につめます。
「お友達にも分けてあげましょ」と「香りのお福わけ」です( •ॢ◡-ॢ)-♡
口をとじてゆきます。
不器用ですが、お手伝いしていただきましていよいよ完成です(*^▽^*)。
eikoさんはスパイシーな香りに
私のは、甘い和の薫りに仕上がりました。
お着物や帯をしまう桐箪笥にさっそくしのばせました。
お店「アロマ香房 焚屋」さんは香林坊せせらぎ通りにあります。
香りに癒され三宅さんの穏やかなお人柄と笑顔にも
と~っても癒されます。
他にも「香木浴体験」なども出来るそうなので
また行ってみたいですヽ( ´ー`)ノ。
投稿者 rin5chan : 2016年1月19日 カテゴリー: 和ごころ文化, めしませ着物 | 2件のコメント »
« 魔法使い、時々はおじさん|メイン|誘惑の甘い罠 »
金澤syugen様
先日はお越しいただき
香り袋体験教室の体験ありがとうございました。
香りも奥が深いので、次回はぜひ
香木浴体験をおすすめいたします。
ブログもきれいに掲載していただき
ありがとうございました。
またのご来店を心よりお待ちしております。
焚屋
焚屋 様
とっても楽しかったです( •ॢ◡-ॢ)-♡
香りを積み重ねてゆく過程にドラマがありますね☆”
お世話になってありがとうございました。
また、おじゃましますね♫•*¨*•.¸¸♪✧