
加賀宝生 |
2015年3月23日
|

金澤syugenHPのTOPに浩一郎さん&かさねさん登場です。
http://www.kanazawa-syugen.jp/
成巽閣のなまこ壁では、ご親族お友達のみなさんに
見守られてお写真撮影されました。
小雪舞う石川門で。
加賀八幡起き上がりこぼしにお衣装柄が描かれた
金澤祝言こぼしを手に。
宝生流能楽師の佐野玄宜さんが「猩々」が舞われます。
地謡は佐野弘宜さんです。
浩一郎さんのご家族に金沢らしさを楽しんでいただきたいと
石川県立能楽堂にての撮影を選ばれました。
加賀藩では、能を愛好する藩主が続き
幕末まで能役者を手厚く保護しました。(略)
領民たちにも奨励しましたので、
世に「加賀宝生」といわれるほどの能楽の盛んな
土地がらとなって現在にいたっています。
とのことです。
「空から謡が降る町」金沢で美しい時を綴られた
お二人のお写真は、20日発売のclubism4月号の
「私たち結婚しました」にもご登場です。
投稿者 rin5chan : 2015年3月23日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース, 和ごころ文化 | コメントはまだありません »
« しいのきにておひらき|メイン|ベビマ in 能美 »