金澤syugen
金澤syugen オフィシャルサイト
オフィシャルサイトはこちら 金澤syugen オフィシャルサイト
最近のエントリー
最近のコメント
アーカイブ
ブログ
 
鏡町 西町 東新町
2014年9月6日

昨日に引き続き「風の盆」のお話です。
鏡町の舞台踊りは、早めにスタンバって30分くらい待ちました。



おたや階段にもびっちりの人。
鏡町の舞台踊りは、多くの人が踊りを満喫できる形状に
なっていてありがたいことです。

 



「世の中に立派なカメラ持っている人がこんなにもいるんだ」って驚きも。

 



手のしぐさが優しげでいいですね。

 



中学生がオレンジの浴衣で

 



高校生が雲の模様で素材も絹になるそうです。

 

かっては花街(かがい)だったこの鏡町から
舞台踊りの男女混合踊り始まったそうです。
大人のお祭には、ぼんぼりと坂がいっそうの風情です。

 

静かなお祭なのですが、男性と女性がからむと
「ふぉー」と歓声と拍手が起きます。



こういう瞬間、会場がもっともわきます。

 

やがて、11時 階段を登り西町へ。



「町流し」が正面から観られました。

 







見事な美しい整列です。
どんなにか練習をされたことでしょう。

 

暑くもなく寒くもなく過ごしやすい夜
ビールも美味しい(^O^☆♪。

 

諏訪町にて坂をのぼってゆく流しの方々にあいました。
胡弓って膝に乗せて弾くからS字のラインできて
男性も艶っぽいのでしょうか。
日本にだけある楽器だそうです。
中国の二胡と似てるのですが「似て非なるもの」なのです。

 

午前零時過ぎた東新町です。
町が少し静かになると用水の音が大きく聴こえます。
ほんの少し前まで、町には水車があったそうです。



この瞬間、ヒューヒュー拍手。

 

この町の少女だけが、赤いたすきがけの早乙女姿で踊ります。
明日写真のせます。

投稿者 rin5chan : 2014年9月6日 カテゴリー: 和ごころ文化, 和婚プランナーの日々つれづれ | コメントはまだありません »

« メイン »

コメントをどうぞ