金澤syugen
金澤syugen オフィシャルサイト
オフィシャルサイトはこちら 金澤syugen オフィシャルサイト
最近のエントリー
最近のコメント
アーカイブ
ブログ
 
江戸 金魚の涼
2014年8月19日

コレド室町「ECO EDO 日本橋アートアクアリウム
2014〜江戸・金魚の涼」とてもきれいでした。
写真は自由(フラッシュはNG)でした。



3mもある金魚鉢は「大奥」というタイトルで
「女性が美を
競い合っている様」なのだそうです。
優雅に妖艶に泳ぐ金魚達。




「雪洞(ぼんぼり)」はゆっくりと色が移り変わります。
怪しくも美しい光が放たれます。

 



「パラドックスリウム」カラフルなお色目の金魚達。

 



「アースアクアリウム・ジャポニズム」
地球をイメージしているそう。
溢れ出た水が直径1.5mある球体の水槽の外側を
つたってゆくのです。

 



金魚が上から観れます。
「らんちゅう」とか珍しい金魚とかもいます。

 



おもしろい顔をした金魚でした、可愛い。

 



この子も珍しい金魚らしいです。

 



12枚の屏風の中で金魚が泳いでいます。

 



色も絵柄も変わってゆきます。

 



音楽も迫力あります。



花鳥風月で12か月を表しているそうです。

 



「華魚繚乱」は水槽が階段になっています。

 



提灯に描かれた金魚はすべて違う絵です。

 



「リフレクトリウム」いくつもの丸い凹凸レンズでもって
泳ぐ金魚がおもしろい見え方します。

 



「クロスオーバーアクアリウム」はギザギザしてて
角度によって違ってみえます。

 



立ちのぼる水泡もきれいです。

 



金魚さんに癒されます。

 



獺祭(だっさい)バーあってワイングラスでいただきます。

ワイングラスで日本酒を飲むと、色や輝きがよくわかり、
香りの特徴を掴みやすく、含んでから飲みこむまでの
口中での流れを明瞭に感じることができる。


なのだそうです。

 

夏の夜7時は明るいです。



五街道の起点です。



東野圭吾さんの「麒麟の翼」です。



「ここは日本の道のスタート地点。
この翼は、ここから日本中に
飛び立っていけるという願いをこめて造られたそうです」


「麒麟の翼」の加賀恭一郎のセリフです。
東野圭吾さんの小説には日本橋がよくでてきます。
「地を這うような入念な聞き込み」はしないけど
加賀恭一郎キブンで東京駅までテクテク歩きました。


 

「江戸・金魚の涼」オススメです。
幻想的で美しく、そしてどこか怪しくも。
涼やかな日本の美を感じとれました。

投稿者 rin5chan : 2014年8月19日 カテゴリー: 和ごころ文化, 気まま図書館 | コメントはまだありません »

« メイン »

コメントをどうぞ