金澤syugen
金澤syugen オフィシャルサイト
オフィシャルサイトはこちら 金澤syugen オフィシャルサイト
最近のエントリー
最近のコメント
アーカイブ
ブログ
 
ふるさとの訛りなつかし
2014年2月21日

先日、東京の品川プリンスホテルのシネマを通りかかった時
「北国新聞」がおいてありました。
上戸彩ちゃんの「武士の献立」の記事です。



「ふるさとの訛りなつかし停車場の人ごみの中にそを聴きにゆく」
と、いう石川啄木の短歌を思い出してみたりでした。
(一泊二日の弾丸旅だから
ゆうほど離れていたわけでないのにね(^O^) )

十月亭さんのご披露宴は金澤syugenがプロデュース
させていただいておりますが
婚礼料理のプロデュースは銭屋さんです。

新郎新婦様にご登場いただきまして
十月亭さん祝言の素晴らしさを紹介しましょう。

トールさん&なっちょ



宇多須神社さんと十月亭さんは目と鼻の先です。

忠文さん&史歩里さん



「お二人の新居にお招きしたような」宴が叶います。

正雄さん&千尋さん



お二階のお座敷でも町屋ならではの雰囲気あります。

哲也さん&千種ちゃんです。



ライトアップされた丸い格子戸はザ・カナザワって感じで画になるのです。

仁さん&和美さん



ひがし茶屋街の夜は、また違った表情です。

拓郎さん&恵さん



花嫁のれんと昔ながらの黒塗りの「せいろ」を飾りました。

久紘さん&祐希ちゃん



婚礼衣装柄を描いた金澤祝言こぼしと。

最近では「金沢の宴」という
東京都内で駐日大使さん達を招いたレセプションのお料理を
銭屋さんの高木社長がプロデュースされたそうですよ(*^▽^*)。

あとあと、十月亭さんで『武士の献立御膳』始まりました(^O^☆♪。
美味しそうですよ。

投稿者 rin5chan : 2014年2月21日 カテゴリー: 個性光るコーディネート・演出 | コメントはまだありません »

« メイン »

コメントをどうぞ