金澤syugen
金澤syugen オフィシャルサイト
オフィシャルサイトはこちら 金澤syugen オフィシャルサイト
最近のエントリー
最近のコメント
アーカイブ
ブログ
 
贅を尽くしたお嫁入りのお道具
2025年4月26日

昌也さん&しうんさん「空木祝言」です。



石浦神社さんで厳かな挙式が執り行われました。

 



花嫁行列で料亭さんにご入場です。
お手引きしてくださっているのは
袴姿もきまっている新郎様の甥っ子様です。

 



お母様のお嫁入りの時の翁と媼の
加賀友禅の花嫁のれんです。

 



輪島塗のお重箱には五色饅頭
金襴緞子の重掛けや加賀袱紗
加賀手毬などの加賀の婚礼文化のコーナーです。

 



鴛鴦の絵柄の重掛けとお重箱は
お母様のお嫁入りの時のお道具です。
オリジナル寿せんべいは桜と梅デザインです。

 

お母様のお嫁入りの折の
親御様がお支度してくださった
贅を尽くしたお道具は大変立派なことです。
お祖母様も古き良き時代の婚礼の
再現に大変お喜びでいらっしゃいました。

 



会場に新郎家様から花嫁様に贈られた
空木の花の絵柄の森田耕三さんの
加賀友禅の訪問着を衣桁に飾りました。

 



桜と台湾の梅をデザインしたオリジナルの
水蝶でお水合わせのアレンジから開宴しました。

 



加賀刺繍で空木の花イメージの
オリジナルの花手毬のかんざしを
お母様から花嫁様のお髪へと贈られました。

 

昌也さんのお母様は真心こめて
おもてなしすることがお好きで
お菓子やお酒のふるまいは粋で華やかなことでした。

 



迎えるお嫁様への愛情が深くお打掛、白無垢、
引き振袖すべて新郎様のお母様のお見立てです。
愛されていますね、しうんさん(❤╹ω╹❤)

 

お開き後、花嫁様は贈られた加賀友禅に
お着替えをされて二次会へとご出立されました。
料亭さんのお玄関で新ご夫妻のタクシーを
見送ったあとお母様は幸せな笑顔でいらっしゃいました。
親御様から贈られた愛情を
新ご夫妻へと繋いだ明るく朗らかなお母様
ご大役、大変お疲れ様でございました。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町1-13-20(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
Instagram  @kanazawasyugen
TikTok @kanazawasyugen
YouTube @kanazawasyugen
LINE  @kanazawasyugen
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

投稿者 rin5chan : 2025年4月26日 カテゴリー: 加賀百万石のしきたり ならわし | 1件のコメント »

« メイン

1件のコメント

  1. ムッチ より:

    昌也さんのお母様ご無沙汰しております。
    いつも明るくて、気さくにお話ししてくださいまして。
    お母様にお会いすることを楽しみにしております^^
    キラキラ笑顔のお母様、素敵です☆

コメントをどうぞ