
梅の花咲く頃の金澤神社挙式 |
2024年4月27日
|

つかささん&さくさんのお写真が仕上がりました(❤╹ω╹❤)
お二人の結婚式の日をお写真でご紹介します。
料亭さんのお茶室でお支度

障子越しに柔らかな朝の光がさすお茶室でお支度です。
挙式前にゆるりの当日撮り

さくさんが纏うお衣装は世界に一枚だけの
手描き加賀友禅のお打掛です。
優美な友禅がしなやかにお似合いの花嫁御陵様です。

お写真をおさめてロケーションフォトへとご出立です。
本多の森でロケーションフォト

本多の森でお散歩のようなロケーションフォト💓
歴史博物館では椿の花が咲いていました。

クラシカルなお色にも風格ある国芸館を背景に婚約指輪を贈るシーンです。

お二人のじゃれあっている感じが愛らしいことです。
金澤神社さん境内撮影

道を渡って金澤神社さんの境内へとおすすみです。

ふくよかな香りたつ梅の花が咲いていました。

金澤神社さんの稲荷鳥居です。

誓詞にご署名されます。
さくさんのたおやかな笑みがお美しい💓
白無垢に羽織りかえて集合写真

お色直しではお化粧もなおさせていただきます。
金澤神社さん挙式

金澤神社さんの神殿の橋を歩むお二人です。
金澤神社さんの花嫁のれん

お式が整って花車の絵柄の加賀友禅のれんでお写真撮りです。


朱の神門に白無垢のお姿が映えるのです。
成巽閣まで花嫁行列

お祝いにかけつけてくださったご友人も一緒に歩いてくださいました。

成巽閣ではご友人ともお写真撮りさせていただきました。
お食事会の料亭さんにご到着

加賀友禅のお打掛に羽織りかえをされて大奥風のポーズです。
明治の町屋の紅殻の壁

お式が整ってお二人いい笑顔です。

年賀状っぽくのお写真です。
座敷の花嫁のれんで金沢らしさあるお写真

翁と媼の花嫁のれん前でお打掛の裾をおろして優雅なお姿です。

シルエットもお美しや ♫•*¨*•.¸¸♪✧
徐々的な雰囲気です。
ご家族とお食事会

新郎様のご挨拶があたたかくウルッときちゃいました。

お二人を囲んで和やかなお食事会です。
お披楽喜後お玄関でお客様をお見送り

金沢のお雛祭は4月3日でちょうどお雛様が飾られていました。
お玄関で、お客様お一方お一方とお言葉を交わしてお見送されました。

石川愛、深いお二人がひゃくまんさんと記念撮影です。
石川で出逢ったお二人が石川で挙式されたことに
深いご縁を感じます。
結婚後もちょくちょくと石川にお越しくださいねヾ(*・∀・)/
つかささん&さくさんご結婚おめでとうございました。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町(ブライダルサロン)
LINE @kanazawasyugen
Instagram @kanazawasyugen
076-214-4555(お問い合せ 8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
投稿者 rin5chan : 2024年4月27日 カテゴリー: 金澤神社 挙式 | コメントはまだありません »
« 「spring」|メイン|金澤syugenご近所のカワイコちゃん »