金澤syugen
金澤syugen オフィシャルサイト
オフィシャルサイトはこちら 金澤syugen オフィシャルサイト
最近のエントリー
最近のコメント
アーカイブ
ブログ
 
金沢神社さんでセルフプロデュース婚をサポート
2019年8月29日

将至さん&えりなさんのセルフプロデュース婚でした。



兼六園にてのロケーションフォトです。

 



金澤神社婚はまさに映えます!

 



挙式がととのいお二人の安堵の表情がいいですね。

 



シンプルな美装がえりなさんの
凛とした美しさをいっそうひきたてます。

 

県外にお住まいのお二人が
この金沢の地での結婚式を選ばれました。
ですので、こちらの地域の情報には
明るくないこともありその部分を
お手伝いさせていただきました。

 

金澤syugenはちょうどウエディングの
セレクトショップだと思ってください。
お二人の好み、描くイメージを
ご親族の交通手段などもうかがいながら
神社さんやお食事会会場
お二人にあうカメラマンさんやお衣装
和小物などなどおすすめしてゆきます。

 

衣装屋さんに新作の小物が入ったと聞けば
遠方にお住まいの花嫁様にかわって
お衣装にあわせてあれこれコーディネートしての
提案も楽しかったですよ。
今時は簡単にお写真が送れるので
便利なことです。
(お衣装あわせとヘアメイクテストだけは
代わってははできませんが。)
結婚式のスケジュールに沿って紹介しました。

 

当日はお衣装をめされていらっしゃいますので
思い通りには動けません。
その部分も含め予測して不安な部分のみ
サポートを依頼されてもいいのです。
自由にカスタマイズできますので
お気軽にお問い合わせくださいます様に。

2019年8月29日 カテゴリー: 金澤神社 挙式 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「緋の河」
2019年8月28日

桜木紫乃さんの「緋の河」読了
やっぱ桜木作品好きだなぁって思えました。



幼少時から男である自身の性に違和感をもち
やがてゲイボーイとして生きていく主人公。
普通じゃないと感じるものを残酷に
排除しようとした時代に生きぬいた
その苦労は辛らつなものだったと思います。

 

女っぽくしなをつくっている体の小さい
主人公が啖呵を切るシーンでは
男言葉になってドスの利いた声で怒る様を
想像してスカッとした気分になりました。

 

母親の細って柔らかくなった白髪を
染めてあげるシーンに大いに泣けました。
それは、母さんのほうの気持ちにもなれるから。

「自分の生んだ子がどんな姿でも、誰かを幸せにしているのならそれでいいよ。」

母親の言葉にジーンします。
家族からさえも愛する息子を蔑まれることがあって
想像もできないほどの苦労が続いたわけで。
姉との里帰りで母親に記憶に深く残る
幸せな思い出を作ってあげられて
良かったって心から思えました。
物語は終始、優しい母さんと姉上の存在にホッとできます。

 

ラストシーン、沈む太陽をみて

赤く、朱く、紅く、より緋くー

小説には赤い紅、赤いヒール、
赤いスカート、真っ赤な薔薇
と、赤が印象的に射し込まれまれていました。

 

桜木さんの繊細な描写は
我が心にとどめて置きたい言葉が多く
引き返して二度読みするこも度々でした。
530ページ退屈することなく読み終えました。

2019年8月28日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

千社札シール嬉しい
2019年8月27日

昨日に引き続き「観能の夕べ」reportです。
能体験に引き続きの能観賞の
演目は、体験をした「野守」です。

 

老人の能面をつけた時には
弱々しく小さくしぼんで見えていた能楽師さんが
鬼の姿になった瞬間は「ぉお!」って
思わず声が出そうになりました!
真っ赤な髪とおどろおどろしい能面で
真正面で睨まれたら本当に大迫力でした。



「野守」の千社札シール嬉しい
全演目、コンプリーツしたい!

 

終演後、自分達が体験したシーンを振り返り
「『あ!ここだ』ってわかったよね」
「横笛がきれい」
「鼓が迫力あったね」と和楽器の
素晴らしさも堪能できました。

 



浴衣のユキリコフちゃん夏着物の祐子さんと。

 



千種ちゃんと(*^▽^*)
今回も千種ちゃんの恩師の先生が出演されていました。

今回も北島先生の活躍する姿が見れて良かったです(*´-`)

 



襦袢に浴衣を羽織り着物風に着まして
半巾帯を横に並べて袋帯風に結びました。

 

祐子さんから嬉しいお声をいただきました。

淳子さんの、帯、いつも、ステキです
今回の半幅も、私好みです



貝殻柄の半巾帯は涼しげなのです。
今年は瑠璃色がとても好きです。

 

みなさん、お帰りの折「楽しかったです」と
大満足のご様子に嬉しくなります。
楽しく和文化にふれた夏の夜でした。

2019年8月27日 カテゴリー: 和ごころ文化, めしませ着物 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「観能の夕べ」へ
2019年8月26日

「観能の夕べ」へ花嫁OB様や金澤syugenの
BLOG読者さんとお出かけしました。



あわせて謡体験と能楽体験の教室にも参加しました。
謡体験では佐野先生のお声が美しいことでした。

 



先生の持つ鏡でいいぐあいにモザイクかかってます(*^▽^*)
翌日、筋肉痛になって能楽師さんって
すんごいなぁとあらためて感じました。

 



先生のお話を熱心に聞く卒業花嫁様の
ユキリコフちゃん千種ちゃんです。

 



左から、ユキリコフちゃん
能楽師の木谷哲也さん佐野玄宜さん
千種ちゃん、そして祐子さんです。

 

木谷哲也さんは2011年「櫻結納式」の
俊介さん&沙奈絵ちゃんの弟様なのです!
翌日、沙奈絵ちゃんから
「今、弟と一緒に遊んでます」と。
仲良しファミリーさんでいらっしゃいます( •ॢ◡-ॢ)-♡。

 

reportは明日へと続きます。

2019年8月26日 カテゴリー: 和ごころ文化, めしませ着物 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

ウェディングロケ地に金沢
2019年8月24日

夜、窓をしめて休めるようになりました。
時々、冷たいと感じるくらいの風に
夏の終わりを感じてちょっぴり寂しくなったりします。

 

今日は七十二候の草露白の頃に
結婚式やロケーションフォトをされた
新郎新婦様のご紹介です。

 

ウェディングフォト婚の洋介さん&幸枝さん



県外ご出身のお二人の小さな結婚式で
金沢の尾山神社さんとひがし茶屋街を選ばれました。

 

一郎さん&愛ちゃん



引き振袖に生花かんざしを飾ったお姿です。

 

石浦神社さんにてマーチンさん&恵里ちゃん



兼六園を眺めながら石川門まで花嫁行列をされました。

 

料亭ウェディングの功央さん&昌代ちゃん



人前式に続いてご披露宴です。
お鬘にべっ甲かんざしのクラシカルなスタイルでいらっしゃいます。

 

勇多さん&奈々ちゃん



現在、発売中の結婚SANKAに6ページ
ドーンとご登場です。

 

朝夕の涼しさが際立ってきました。
お風邪などめされませんように。

 

.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
金澤syugenは、お急ぎ婚、こじんまり婚、
フォト婚、パパママ婚、カジュアル婚
家婚式スタイルもお手伝いします。
挙式サポート、ご自宅支度、和装コーディネート、
フォト、オリジナルアイテムのデザインなど
ポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○°

2019年8月24日 カテゴリー: 個性光るコーディネート・演出 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「生のみ生のままで」
2019年8月23日

綿矢りささんの「生のみ生のままで」は
一人の女性が一人の女性に
雷に打たれるように一目惚れするとこから始まります。



若さと勢いのある激しい恋を描いた上巻から一転、
七年を経て病の恋人に再会した下巻では
崇高な愛が描がかれています。
献身的に尽くす姿に胸を打たれ泣きながら読みました。

 

親御さんの「苦労する道を選んで欲しくない」
という親心も理解できます。
公にすると生きにくい関係であろうと察します。

 

ラストではちょいとはしゃぎすぎている二人に
「こらー!そんなことしゃだめだよぉー」って
声をかけたい気分にもなりました。

 

「どんな場所も、あなたといれば日向だ」
なんて素敵な言葉なのでしょう。
病める時も健やかな時も、
二人がずっと一緒にいられますように。

2019年8月23日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

自由な結婚式@金沢料亭
2019年8月22日

一昨日発売のclubism9月号に
一生さん&尚子さんがご登場です。



人前式では加賀に伝わる伝統のしきたり
「お水合わせ」をアレンジした誓いの儀式です。
尚子さんの古式ゆかしいお鬘に角隠しの
スタイルが風情あることです。

 



洋髪へとヘアチェンジされた尚子さんが
一生さんのお母様にお手をひかれて
花嫁のれんくぐりをされました。
一生さんのお母様が尚子さんを
我が子のように深い愛情で
可愛がっていらっしゃる様子がうかがい知れます。

 



一生さんの笑顔はスケール大きいのです。

 



坂本竜馬っぽく豪快です!

 



お付き合いの期間がなんと19年!
息もぴったりなお二人です。
お二人の自由な結婚式の雰囲気が
誌面でも表現されていると思います。
clubismは本屋さんコンビニでお買い求めいただけます。

2019年8月22日 カテゴリー: 人前式・茶婚式 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

とおりゃんせ
2019年8月21日

長町武家屋敷から歩いてきました
片町の屋台村とおりゃんせです。



生まれたばかりの夏の夜はまだ明るいことです。

 


友とおばんざいやさんにうかがいました。

 


清潔感ある店内にはおしそうなお料理がズラリと鎮座まします。

 


お取り皿が九谷焼のムーミン柄(*^▽^*)
和柄の中にミー、ムーミン、スナフキン、スノーク
お通しのお豆腐が美味しいねと話していると
「簡単なんですよ」と女将さんが作り方を
教えてくださいました。

 

美味しかったね満足マンゾクと帰路へ。
金沢の新名所はリーズナブルでアットホームでした( •ॢ◡-ॢ)-♡。

 

足袋をはいていたほうが歩いても疲れにくく
襦袢を着ていた方が涼しく感じます。
夏は大人の女性も浴衣でおでかけが
金沢スタイルですね。

2019年8月21日 カテゴリー: めしませ着物 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

蝉時雨の武家屋敷から
2019年8月20日

神戸から友が遊びに来てくれて
長町の金花糖さんで待ち合わせしましたの。



フルーツあんみつを撮影する友をスマホで撮影( •ॢ◡-ॢ)-♡

 

旧加賀藩士高田屋跡にてタイムスリップキブン。


長屋門前で記念撮影なのだ。
私は襦袢に浴衣を羽織り
半幅帯に帯あげと帯締めで
袋帯風に結んで草履と足袋で着物っぽく着ました。

 

友は小花模様の浴衣に小袋帯に下駄で涼しげなことです。


 

水面に夕陽が反射してちらちらきらきら
ぴちぴち光る大野庄用水が流れています。

 


 

用水の音は癒しですね。
金沢の街はそこかしこで水の音がして
体感温度が下がるようです。

 


 

土塀を歩く友!なんだか観光ポスターのようではありませんか!

 


 

香林坊すぐそばのこの公園は
静かで蝉時雨が空から降りそそぎます。

 


 

二人で器屋さんに寄り道もしました。

 

金沢風情を楽しむ散策reportは明日に続きます。

2019年8月20日 カテゴリー: 和ごころ文化, めしませ着物 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「いるいないみらい」
2019年8月19日

窪美澄さんの「いるいないみらい」は
子供が嫌い、子供が欲しい、子供を失った
それぞれの事情で真剣に悩む人達が
五つの短編の主人公です。



 

「小さな花が集まって強い香りを放つ金木犀」
「ほおずきの実を鳴らす音」
映像、香り季節を感じながら読み進みました。

 

「小麦粉とバターとクリームの混ざったようなにおい」
のくだりでは生まれ育った家の
近くのパン屋さんの横の道を歩いた
私自身の子供の頃のことを思い出しました。

 

物語の主人公の子ども時代の
複雑な環境で育ったエピソードが切なく涙しました。
「選ばれなかった子供」でも、
良い出会いがあって前向きに生きていけるのです。

 

子どものいる未来、子どものいない未来
センシティブなテーマでありながら
深刻にならず温かい気持ちで読み終えました。
「トリニティ」に続きオススメです。

2019年8月19日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ