寛世さん&麻希さん「平安朝祝言」 藤が丘公園・八松苑
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

「源氏物語」などにでてくる高貴な遊びに「薫物合せ」があります。
「香り」をテーマにしたお二人の「平安朝祝言」は
藤が丘公園でのロケーションフォトから始まりました。
緑の中の赤い太鼓橋で寄り添うお二人のお姿、風情あります。
ご披露宴会場のフロアは加賀ほうじ茶の
茶香炉の「香り」にてお客様をお迎えしました。
オリジナルデザインの「松藤と熨斗目」柄の
寿せんべいがお席を飾りました。
コンセプトに合わせて和小物達は
「松藤」と「束ね熨斗目」モチーフでコーディネートしました。
古来より、雄大な松は男性、藤は女性の象徴とされています。
「お水合わせの儀」で始まった人前式
オリジナルの水蝶、新郎家は松
新婦家は藤のモチーフでデザインしました。
お水合わせの鉢のシーマニアは
麻希ちゃんっぽいビタミンカラーの苗木です。
束ね熨斗目柄の彩羊羹にお花を添えてていただく
「束ね熨斗目の儀」は華やかな画になりました。
麻希ちゃんが手にしているつまみ細工のブーケとかんざしは
麻希ちゃんの個性にあわせてクラシカルな和布で
「松藤」モチーフのオリジナルデザインしました。
末広ブーケは、指輪交換の儀式では
リングピローになるようデザインしました。
繊細な加賀水引で「松藤」モチーフのオリジナル
デザインしたこも樽での「平安鏡開き」は
みなさんにおみくじをひいていただき
「アタリ」のお客様には麻希ちゃんの
お好きな「香り」をプレゼントされました。
お二人のご兄弟とキューピットさんには
「茶香炉」の器をプレゼント。
お客様のお見送りには芳しい「香り」の
加賀ほうじ茶を贈られました。
源氏花車柄の花嫁のれん、装花には紫式部が飾られ
平安の雅をお二人らしく表現した祝言となりました。
