金澤syugen
金澤syugen オフィシャルサイト
オフィシャルサイトはこちら 金澤syugen オフィシャルサイト
最近のエントリー
最近のコメント
アーカイブ
ブログ
 
雪が美しい演出となった宇多須神社さん婚
2025年2月5日

雪が美しい演出となった日の仁さん&和美さんの祝言のご紹介です。



洋装スタジオ撮影から始まりました。
和装へと続きひがし茶屋街へとご出立されました。

 

私、女将淳子が宇多須神社さんの境内を
ご案内させていただいております。





白無垢&綿帽子のお姿でお式にのぞまれました。

 



吹雪の中でも花咲笑顔のお二人です。

 



二部式スタイルのご披露宴、一部はご親族様とのお食事会です。

 

一部会ではご家族に見守られて婚姻届へのサインのセレモニーがありました。



お二人、図書館で勉強する中学生っぽくって
可愛らしいことでした。
この後、親御様にご証人様のサインをしていただきました。

 



親御様が作ってくださったお振袖にお打掛を羽織られました。

 





振袖の絵柄を描いた九谷燒のカップです。
親御様に感謝のお品として贈られました。

 

一部のお客様をお見送りのあとのお二人です。



一部と二部の間で街並み撮影も楽しまれました。

 

二部はお仕事関係のかたご友人をお招きされました。



夜の帳が降りる頃のひがし茶屋街
花嫁行列は叙情的で美しいことでした。

 



町屋に入場されてケーキセレモニーです。

 



ル・ミュゼ・ドゥ・アッシュ辻口博啓さんの
飴細工のケーキでテーマ「花桃」を表現していただきました。

 



ケーキはデザートタイムで皆様方に召し上がっていただきました。

 



後半はお客様お一人おひとりを丁寧に
おしゃべり&おしゃくでおもてなしされました。

 

おひらき後はキーンと冷えたひがし茶屋街で
お客様をお見送りされました。
雪が舞う通りから三味や太鼓の音がきこえ
風情ある街並みならではの美しい演出となりました。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町1-13-20(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
Instagram  @kanazawasyugen
TikTok @kanazawasyugen
YouTube @kanazawasyugen
LINE  @kanazawasyugen
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2025年2月5日 カテゴリー: 宇多須神社 挙式 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「PRIZE」
2025年2月3日

村山由佳さんの「PRIZE」は文藝春秋社から
出ているのですが、芸能界のパワハラや
セクハラを文春にかかれるくだりがあって
いかにも旬の話題です。



以前、百田尚樹さんの小説の中で
直木賞・芥川賞は文藝春秋の主催の
デキレースであるというようなことを
読んだことがあるのですがこの本の
出版業界の舞台裏話を読んでいると
それゆえに縛りがあるのだということにも納得でした。

 

いろんな作家さんがでてきて微妙に
実在のかたの名前をかえてあったりするのですが
イメージするのも楽しいことでした。
人それぞれの本への愛情があって
時にとんでもないことになる感じが
おもしろかったです。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町1-13-20(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
Instagram  @kanazawasyugen
TikTok @kanazawasyugen
YouTube @kanazawasyugen
LINE  @kanazawasyugen
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2025年2月3日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

鈴木大拙館で〇△□探し
2025年2月1日

本多町の鈴木大拙館です。



思索空間の天井には〇の窓です。

 



□の窓の前で思索中の友。
雪吊りが金沢の冬の風情です。
雪吊りは△でもある。

 



仏教哲学者の鈴木大拙師が江戸後期の僧侶の
仙厓師が描いた禅画「〇△□」に影響を
受けたことから建物には〇△□のデザインが
とり入れられているのだそうです。

 



撮影OKの廊下でInstagramerっぽくです。
無地のお着物に蘭の花の帯でおでかけしました。

 



立派な石垣が城下町金沢らしさあります。
露地の庭の木に鳥が巣を作っていました。

 



真冬の瞬間の青空にほっとします。
風が強くて水鏡の庭には波が立っていました。

 

鈴木大拙館は穏やかに過ごせる施設です。
うまいこと思索できたのかしらん。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町1-13-20(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
Instagram  @kanazawasyugen
TikTok @kanazawasyugen
YouTube @kanazawasyugen
LINE  @kanazawasyugen
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2025年2月1日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ