「着物憑き」 | 2020年1月5日 |

加門七海さんの「着物憑き」は怪談ほど怖くはないけれど
因縁めいた少しゾクッとするエピソードもあります。
「東と西」の着物文化の違いについて
かかれた章がおもしろかったです。
東と西を比べ、さらに関西でも京都と大阪ではまた趣が違うと。
「細雪」の映像化では船場のお嬢様の
お着物が豪華なことでした。
金沢も独特の着物文化があると思うのです。
裾をすぼめて着るのは東京風で
着物と帯のあわせかたは京都っぽく
礼装でも普段着でもなくおしゃれを
楽しむ感覚は大阪に近いです。
紬はそれを纏う持ち主の体温や皮脂などで
仕上がりが大きく変わる、紬は育てるものであるとかかれています。
私も結城紬を持っておりますが
軽くて暖かくてふんわりと身体になじんで
着るたびにその着心地の良さが増すようです。
吉き文様の着物に縁起の良い柄の帯、
厄除けの伊達締、祈りを込めた紐を結び、
日本人の美意識が育てた伝統の民族衣装を
次の時代に繋げてゆきたいですね。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○°.o○° .o○
金澤syugenは、衣装コーディネート、生家ご出立や
挙式サポート、フォトプロデュース、少人数様の結婚式、
オリジナルアイテムのデザイン、会場紹介など
ポイントサポートもいたします。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○°.o○° .o○
2020年1月5日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
卒業新郎新婦からの賀状に初嬉し泣き | 2020年1月3日 |

2010年組さんの直己さん&由利加ちゃんから
年賀状をいただき幸せなご家族のお写真と
丁寧なメッセージにウルウルでした。
愛らしきニューフェィス美章ちゃんの誕生☆”
由利加ちゃんママにそっくりの美人さんなのです。
あー!可愛い♫•*¨*•.¸¸♪✧
アンヨもテッテもちいちゃくて。
で、直己さんがいいパパしてる!
大切な宝たからを大事にしている感じが伝わってきます☆”
由利加ちゃんなんだか余裕だね。
赤ちゃんのママになったばかりの時って
もっとアタフタするんだけど
笑顔たおやかなママでいらっしゃいます。
出会った頃、直己さんはまだ学生さんでしたね。
あれから10年
幸せな暮らしぶりに良かったよかったと
もう洪水のように泣けました。
本当におめでとうございます。
お二人から嬉しいメッセージです。
温かいお言葉をたくさんいただき、ありがとうございます!
ちょっと先になりそうですが、また遊びに伺わせてください。
卒業新郎新婦様と再会の約束をして
未来にまたひとつあたたかい灯がともりました。
ぁあ、幸せだったらありゃしない。
お目にかかれる日を楽しみにしています。
お二人の宇多須神社さん挙式&ひがし茶屋街
花嫁行列&町屋にての祝言reportもご覧くださいますように。
https://www.kanazawa-syugen.jp/happy/index.php?id=65&cat=cat2
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○°.o○° .o○
金澤syugenは、衣装コーディネート、生家ご出立や
挙式サポート、フォトプロデュース、少人数様の結婚式、
オリジナルアイテムのデザイン、会場紹介など
ポイントサポートもいたします。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○°.o○° .o○
2020年1月3日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | 2件のコメント »
2 Comments
コメントをどうぞ
お正月も結婚式の楽しい思い出と | 2020年1月2日 |

元日は大輔さん&利恵ちゃんから贈って
いただいたお酒でお正月を祝いました。
新年にとどいた年賀状も楽しく
手書きの「淳子さんのおかげでいつ
振り返っても素敵な思い出です」の一言にウルウル。
盛りだくさんの結婚式を少し振り返ってみましょう。
白山比咩神社さんの境内を参進の儀です。
さすがのお二人もお式ではシリアスでした。
皆さんに秋田のお酒を振るまう心のこもったおもてなしをされました。
花嫁様のお父様にもご賞味いただきましょう(o^^o)。
お友達の華やかだったこと(o^^o)
自由でカジュアルな結婚式は笑顔にあふれていました。
昨夜、インスタにお酒の写真を載せていたら
「まんずいがったごど〜」
とコメントいただき、その訳は
「本当によかったです〜」
なのだそう。
秋田の美味しいお酒と
さらに、秋田弁のレクチャーをいただき
幸せなお正月です\(^_^)/
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○°.o○° .o○
金澤syugenは、衣装コーディネート、生家ご出立や
挙式サポート、フォトプロデュース、少人数様の結婚式、
オリジナルアイテムのデザイン、会場紹介など
ポイントサポートもいたします。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○°.o○° .o○
2020年1月2日 カテゴリー: 白山比咩神社 挙式 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
祝言の日の花貝あわせ | 2020年1月1日 |

あけましておめでとうございます。
2020年もよろしくお願いします。
豊さん&涼ちゃん「花貝あわせ」
花貝に描かれているのは、花嫁様のお打掛柄
そして、桐のお箱には誕生花の秋海棠です。
前田家のお嫁入り道具にも貝を入れた貝桶が
花嫁行列の先頭を進んだと言われております。
草木染のお衣装には亀甲菊紋、七宝柄、
向い鶴菱、芍薬の紋様です。
九谷焼の作家さんが丹精を込め創りあげてくださいました。
こちらは、金澤祝言花手毬こぼし
白無垢の繊細な絵柄も加賀刺繍で丁寧に描かれています。
今年のお正月は雨は降っていますが
積雪もなく静かなことですね。
平安時代のお正月には貴族が貝の絵合わせで
お遊びをされたとか♫•*¨*•.¸¸♪✧
なんと優雅なことでしょう。
2020年が穏やかな年になりますように
皆様に幸せがおとづれますようにと祈ります。
豊さん&涼ちゃんの平安の雅を表現した
金沢スタイルの祝言のHappy Reportです。
https://www.kanazawa-syugen.jp/happy/index.php?id=344&cat=
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
金澤syugenは、衣装コーディネート、生家ご出立や
挙式サポート、フォトプロデュース、少人数様の結婚式、
オリジナルアイテムのデザイン、会場紹介など
ポイントサポートもいたします。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○°.o○° .o○
2020年1月1日 カテゴリー: オリジナルアイテム達 | コメントはまだありません »
懐かしいなぁ。
直巳さん由利加さん!お元気そうで何よりです。
可愛い赤ちゃんにも恵まれて幸せいっぱいですね^^
また金沢へお寄りの際はお寄り下さいね。
直己さん&由利加ちゃん
美章ちゃんのご誕生おめでとうございます(*^▽^)/
かっわいい寝顔に癒されます☆
すくすくご成長されますように。
産後のお身体大切になさってくださいね(^o^)