金澤syugen
金澤syugen オフィシャルサイト
オフィシャルサイトはこちら 金澤syugen オフィシャルサイト
最近のエントリー
最近のコメント
アーカイブ
ブログ
 
「パーマネント神喜劇」
2017年9月10日

万城目学さんの「パーマネント神喜劇」は
芋洗坂係長風の縁結びの神様が主役のフアンタジーです。



この神様が、やたら人間くさいのだけど
古来からの神話の中の神様も確かに人間っぽかったですね。


おもしろいと思ったのは
テストで間違った答えに×をつけるのは
間違いを否定しているわけじゃなく
封印しているのだそう。
で、×は雷からきていて稲光を模したものと。
夏の終わり、雷が鳴る頃に
稲穂が実るのを見て、雷が稲の先に実を
つけてゆくと考えられ「神鳴り」と呼ばれたそうです。
雷が稲に実をつけていく
なんと日本人の美意識は繊細で美しいことでしょう。
で、×は神鳴り(雷)の力で悪い物を封じようと
することなのだそうです。


言魂ってきっとあるんだろうなとも思っていて。

私の場合、同じ言葉を二度繰り返して、
それを言霊に変えて外の世界に送り出すのが仕事だからね。


この作業が楽しいのです。
「慎重すぎるサラリーマンが
前向きな人格へと成長」や
「ギャンブラーで当たり屋の男が
改心しまっとうになる」など
縁結びの神様が男女の思いを紡いでゆきます。


震災あとの地で“ドングリの実”が
縁あって繋がってゆくというお話では
こいうことあるって思いました。
偶然が重なってゆき
「あ、これ必然だったんだ」という感じです。
神様が人に与えるのはあくまでも
小さなきっかけで、それを感じうけとるは
人なんだ、と教えれます。


ホロリくるシーンもあって
神様はこうこなくっちゃね!
ハートゥォーミングな物語でした。


仕事柄、神社さんにはよくうかがいます。
今度から、ご神木や笠木の影も
興味を持って眺めたいとも思いました。

2017年9月10日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

女子力を高めてゆきます☆”
2017年9月9日

今日は菊の節句、重陽の日ですね。
金澤syugenのお着付けの先生の
鶴ママがムッチに菊の花柄の袷の
お着物を贈ってくださいました。




「事務所で羽織ってみて」の一枚です。




写真がうまいことなくて恐縮ですが
ムッチが持っていない紫色なのです。
ムッチも紫色が好きなので良かったね(o^∇^o)ノ


人を幸せにする結婚式の仕事がしたい、
その中でも和婚に興味があると
八年前に金澤syugenを訪れてきたムッチ。
金澤syugenで、さらなる刺激を受けて
和文化好きとなり能や歌舞伎、
芸妓さんの舞やお茶会、風の盆などなど
興味を持って楽しんでくれました。


その中で特に勉強したのはお着付けです。
自主練を重ね努力して今では自身の着付けも
サクサク出来るようになりました。


美容師のKさんがムッチの成長を見て
「普通の会社のOLさんだったら
身につかないことを学んだり
色んな経験が出来て幸せですね」と。
ますます女子力を高めてゆくムッチなのでした。

2017年9月9日 カテゴリー: めしませ着物 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

獺祭魚の頃の金沢和婚
2017年9月8日

季節先取りの結婚式、今日は七十二候の
獺祭魚の頃の祝言やウェディングフォトをされた
新郎新婦様のお写真をご紹介します。

仁さん&和美さん



ご親族との一部会、ご友人との二部会の間に
ひがし茶屋街の街並みで当日撮りを楽しまれました。

 

宇多須神社さんで指輪交換シーンは、タケシさん&由美子さん



挙式後、ひがし茶屋街の花嫁行列へとご出立されました。

 

21世紀美術館にて真一さん&志保さん



和装にて白山比咩神社さん挙式&和田屋さん
お食事会のお二人は洋装で前撮りをされました。

 

健二くん&友美ちゃん



武家屋敷や出逢った中学校で前撮りをされました。

 

武家屋敷の町屋で誠さん&渚ちゃん



加賀八幡起き上がりこぼしに婚礼衣装柄を
描いた金澤祝言こぼしと。

 

獺祭魚は「かわうそまつる」と読みます。
カワウソが捕らえた魚を川岸に
並べている様子が、人が祭りのときに
物を供える様子に見えたことからとのことです。
昔は、カワウソがそこかしこにいて
春が近付くと獲物を並べて自慢したということなのでしょうか。

最近、絶滅したカワウソが長崎県対馬で
見られたとNEWSになっていましたね。

水族館で見る一番のカワイコちゃんは
なんと言ってもカワウソですよね。
猫としぐさが似ていて表情も豊かで愛らしいのです。

鹿島や羽咋では、カワウソは
かぶそやかわそと呼ばれていて
妖怪となって民話に登場するそうです。
ひょうひょうとした風情の
カワウソが人を化かしに現れるは
なんだか楽しそうです。

2017年9月8日 カテゴリー: 個性光るコーディネート・演出 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

幸せな先輩花嫁様のレクチャー
2017年9月7日

もうすぐ花嫁様の奈々ちゃんが手作りクッキーに挑戦。



講師は、2010年花嫁OBさんで日本サロネーゼ協会
アイシングクッキー認定講師の祐子ちゃんです。




お味見どうぞと言われた奈々ちゃん( •ॢ◡-ॢ)-♡
イヤリングとおそろっぽいね。




ムッチもご相伴^^


見た目の可愛さだけではなく
卵と牛乳の薫りが濃厚で美味しいのです(*^▽^*)。




奈々ちゃん無口にクッキーに絵をかきます。




勇多さんの袴がちゃーんとグラデーションです^^v。
まだまだ途中で、ここからさらにさらに進化します。


幸せな結婚生活を送る先輩花嫁様と作った
クッキーを結婚式でふるまえるって
なんてステキなのでしょう。


おしゃべりしながらクッキー作りをする
お二人を見ていて花嫁様の交流って好きだなぁ
と、幸せをいっぱい感じました。
幸せが倍にも倍にも膨らむようです。




花嫁衣装柄を加賀八幡起き上がりこぼしに
描いた金澤祝言こぼしとご対面です☆”
「お母さんが楽しみにしていたんです」と
奈々ちゃん。
秋山章作の貝殻螺鈿箔使いのお衣装を
職人さんが表現してくださいました。




奈々ちゃんから石動「五郎丸屋」さんのお菓子
「T五」いただきました。
繊細なお菓子さんはふわふわの真綿にのっています。
なんときれいでおしゃれなお菓子なのでしょう。
お菓子のチョイスに奈々ちゃんのお人柄が現れていますね^^


最近、作ったインスタグラムのアルバム。
一冊は新聞やテレビの取材シーンで作りましたの。



2008年祐子キャスターの取材シーンから始まる
アルバムと対面してもらいました。


クッキーの仕上がりお楽しみに♫•*¨*•.¸¸♪✧

2017年9月7日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

丸とハート
2017年9月6日

この夏の花婿さんの一生さんが
「みんなで楽しくやっていますよ^^」と言う
ヴェッキオ アルベロさんにお邪魔しました。



まさに“インスタ映え”ですね(*^▽^*)
お陽様の恵みをうけたお野菜達が
いっせいに鮮やかな色を放っています。
窯で焼かれたお野菜さんをお塩とチーズで
いただけば香り芳ばしく幸せ♫•*¨*•.¸¸♪✧。


一生さんが釜に火をくべるところを写真に撮らせてもらいました。







一生さんのいでたちがイタリアっぽいですよね。
「ニュー・シネマ・パラダイス」の
挿入歌が聞こえてきそう( •ॢ◡-ॢ)-♡
シチリアにこんなピザ窯のお店が
あったんじゃないかしらんなーんて思えました。


ゴンゴンゾーラチーズのピッツアに
蜂蜜をためしたところたまらなく
「おいしーい!」でした(*^▽^*)



アンティーク着物屋さんの香洋子さんは
ビンビールをグビグビっといきます。
相変わらずオトコマエないい飲みっぷりだ!




フワフワっとしたタラのパテをパキパキのラスクにのせて。




昭和レトロなお店は、そこかしこに貫禄があります。


帰る時、一生さんが見送ってくださいました。



三人でピッツアの「丸」




香洋子さんと二人で「ハート」
写真の水玉模様は雨の粒でリアル水玉なのです。
 

木倉町のヴェッキオ アルベロさんは
チーズとトマトが存分に楽しめます☆”
愛想良しのスタッフさんが陽気に迎えてくださいますよヽ( ´ー`)ノ


さて、私達は雨の片町に♫•*¨*•.¸¸♪✧
香洋子女将がAimer「蝶々結び」と
いう歌を披露してくれましたの。

不格好な蝶にしないでよ
結んだつもりがほどいていたり 
緩めたつもりが締めていたり


着物の帯結びのような歌だわと聞いていました。

夢はここに 想い出は遠くに
気付けばそこにあるくらいがいい


叶えてゆける夢を持つ
なかなか哲学的でもあります。


一生さん&ナオコさんの「太白星祝言」
Happy Reportは近くアップしますね。

2017年9月6日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「女子的生活」
2017年9月5日

坂木司さんの「女子的生活」は
表紙がコミックっぽいのです。



給湯室でのOLの会話や合コンの武勇伝、
女性社会のマウンティングや
バトルシーンと言った内容が続くと
もう読むのやめようかしらんと考えたりも。


主人公の幹生はブラック企業に勤める
トランスジェンダー(女子より女子力高い)で
時には奇異の目で見られます。


物事への洞察力がとにかく鋭い主人公。
瞬時に思考がめぐるFBIかKGBのような
心理分析に笑えました。
友人との「可愛さと毒気の入り混じり」の
“回転良い系”や”意識高い系”の会話も軽快です。


セクシャルマイノリティの主人公が
家族にカミングアウトした時の
両親のセリフに泣けました。
父親が
「本当に苦労したのは幹生だろう」
「子供の幸福を望まない親などいない」。
あと、同級生の後藤との友情はナイスでした。


作品の中でとても好きだった言葉は

「田舎者ってさ、場所のことじゃないよね。
ださい心を持っているっやつのことを、言うんだよ」


おおいに同感です。


あとがきで作者が「好きな人たちだったから、
書いている間、ずっと楽しかったです。」と
語っています。
物語の中の登場人物達に愛情を
注いでいる感じが十分に伝わってきて温かくなれました。
ペンネームは、自身の作品の登場人物の名前から
つけたそうです。


さて、作者の坂木さんは性別非公表
なのだそうですが「魂は女性」と感じました。
戸籍は男性のような気がします。

2017年9月5日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

秋色の結婚式です
2017年9月4日

この秋、宇多須神社さんで挙式をされる
朋之さん&福ちゃんの準備が着々とすすんでいます。



加賀八幡起き上がりこぼしにお二人の
婚礼のお衣装柄を描いた金澤祝言こぼしとの”ご対面”です。

 



朋之さん「あ、可愛いなぁ^^
こっれ、可愛いなぁ」とお衣装にある
御所車がこぼしに優雅に描かれる
その繊細な手仕事に見入っていらっしゃいます。

 



お二人が、内職っぽくっそれぞれの
薫りで作り上げたお香のにおい袋を
セロファンにパッキングしていらっしゃるところです。
おしゃべりしながら手は動かしていて着々とすすみます。

 

お二人は、ご披露宴後に片町のレストランで
二次会でめされますAラインのドレスです。

 

彩羊羹のデザインは福ちゃんが自らされて
和菓子職人さんが取り組んでくださっています。
そして、お友達がウエルカムボードを
手作りしてくれているそうですよヽ( ´ー`)ノ。

 

みなさんを心からの気持ちで
おもてなしする秋色いっぱいの
ご披露宴にご期待くださいますように。

2017年9月4日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

春告鳥の啼く頃の結婚式
2017年9月3日

野菜の花の写真を撮ろうとしたら
ちょうどディナータイムだったようです(*^▽^*)



茄子の葉っぱを食べる子をしばらく見ていました。
「みんなみんな生きてるんだ♪
友達なんだ♫•*¨*•.¸¸♪✧」の歌を思い出します。

 

季節先取りの結婚式、今日は七十二候の
黄鴬睍睆の頃の祝言やウェディングフォトをされた
新郎新婦様のお写真をご紹介します。

 

花嫁のれん前で辰悟さん&綾乃ちゃん



加賀八幡起き上がりこぼしに新郎新婦様の
婚礼衣装の柄を描いた金澤祝言こぼしを掌にのせて。

 

料亭さんにて剛さん&ちーちゃん



剛さんの地元に咲く“どうだんつつじ”を
モチーフに加賀水引でオリジナルのこも樽をデザインしました。

 

宇多須神社さんにてひろしさん&あさこちゃん



挙式後、江戸幕末の町屋の十月亭さんで
ご両家のお食事会をされました。

 

石川県立歴史博物館 にて啓介さん&沙織ちゃん



冬の町の風情の金沢の町で前撮りをされました。

 

石川門にて裕規さん&アッコちゃん



前撮りはお二人が出逢った金沢で和装をめされ
披露宴は、地元のホテルにて洋装をめされました。

 

石川県立歴史博物館にて文也さん&春菜ちゃん



十月亭さんでお披露目の会のあと当日撮りをされました。
この季節らしい雪の日で
町が白でおおわれて美しいことでした。

 

黄鴬睍睆は、ウグイスが春の訪れを告げる頃、
ウグイスは「春告鳥」とも呼ばれるそうです。
大和言葉っていいなぁー。

2017年9月3日 カテゴリー: 個性光るコーディネート・演出 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

金谷出丸
2017年9月2日

秋風さやかなお朔に尾山神社さんです。



階段の下から神門あおげば
朝の日差しがまばゆいことです。

 


玉砂利の音も清々しいのです。



 
前田利家公像の背中の大きな丸は
母衣と言って馬で駆けると風でまあるく膨らむそうです。




森城の戦いでは全身金箔押しの甲冑でのぞんだそうです。




お松の方像です。
今年はお亡くなりになって400年の節目の年です。
 



神苑にある大きな蓮のオブジェ。
初夏に読んだ「政略結婚」の中で
“勇姫が住まいする金谷出丸”とあったのは
このあたりかしらんなどと思いながら歩きました。




辰巳用水の導水管です。
実際に水が通っていた管です。




神社さん側からの神門の姿
ステンドグラスがハイカラなのです。
 

昨日はタツヤさん&エイミさんの挙式が
無事整ったことのお礼詣りもさせていただきました。


エイミさんからいただいたメッセージです。 

手元に全然写真がないので、
ブログで写真みて、こんな感じだったんだなー
としみじみしております笑
金沢に遊びに行った時には、
またお会いできたら光栄です(^^)

待っていますね☆”


利家公とお松の方にあやかっての
「夫婦円満」「子宝安産」の
言い伝えも心強いことです。

2017年9月2日 カテゴリー: 加賀百万石のしきたり ならわし | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

海が好きだから
2017年9月1日

2011年組さんの毅さん&悠里ちゃんから
三番目のお子様誕生のNEWSです☆”



なんと愛らしい( •ॢ◡-ॢ)-♡
まるで天使ですね~☆”キラキラ



笑ってるね、夢の中で楽しいことあったかな♫•*¨*•.¸¸♪✧



ボクのお名前は、海澄(かいと)くんです。

お兄ちゃんのお名前は青澄くんで
お二人とも海を連想させるような
文字を選ばれたのは悠里ちゃんが
海が好きだからだそうです。

あの細っこい悠里ちゃんが三人の子の
ママってなんとも感慨深いです。

海澄くん、お姉ちゃんお兄ちゃんと
スクスク健やかに成長されますように☆”

2017年9月1日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | 1件のコメント »

1件のコメント

  1. ムッチ より:

    毅さん&悠里ちゃん
    海澄くんのご誕生おめでとうございます!!

    海澄くんの寝顔、かっわいいですね(^^)
    お姉ちゃんとお兄ちゃんと仲良く、
    元気いっぱいにご成長されますように☆☆
    抱っこさせてくださいね(^^)/

    悠里ちゃん^^お体大切なさってください。
    お会いできることを楽しみにしています♪

コメントをどうぞ