金澤syugen
金澤syugen オフィシャルサイト
オフィシャルサイトはこちら 金澤syugen オフィシャルサイト
最近のエントリー
最近のコメント
アーカイブ
ブログ
 
野菜への恋心はつのるばかり
2017年1月21日

野菜への恋心がつのるばかりの今日この頃
「イハノハで♪やごっちの人参プレートランチ会」に
花嫁OB様やお友達誘って
ワイワイ六人でおでかけしました。



人参農家さんのやごっちさんが
自然農法のお話を聞かせてくださいました。



人参と生葱の豆乳スープ
ホカホカ温まる!玄米こおばしや♪



キャロポテとひよこ豆にはくるみも入っていました。
キャロットジンジャードレッシングは、もう!絶品です☆”
漆の器も素敵☆”



人参の葉のジェノベーゼ
人参の葉っぱってこんなに美味しいんだ!



スパイスキャロットケーキ
ずっしりと美味しい(^O^☆♪



お料理を作ってくださったイハノハさんの
瑠衣さんです。



今回、企画してくださったミカリンのお話を
みなさんフムフム聞いています。



お野菜のお話もお野菜以外のお話もはずみます(o^∇^o)ノ
左から順に紹介。
2015年組さんのナツメちゃんは富山から
やっちゃんは加賀からです。
そして、2012年春組さんのさやちゃんと
秋組さんの彩奈ちゃん。
はじっこでかいがいしくお店のお手伝いされるミカリン。

夏頃、彩奈ちゃんが猫ちゃんを保護されたお話
覚えていらっしゃいますか。
猫ちゃんの写真を撮ってインスタにあげたところ
ミカリンのお友達のミキさんの
ご姉妹様が里親さんになってくださいました。
この日は「小さい命を繋いだ」ご縁のある
彩奈ちゃんとミカリンの初対面もありました。

今日のボクです。
ミキさんが送ってくださいました。

あのすみっこでかたまっていたボクが
ノビノビ幸せそう。

見つめ合っている子達、どの子も可愛らしい~ヽ(^◇^*)/
つぶらな瞳がたまりません。

Reportは、明日に続きます。

2017年1月21日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様, 猫メンタリー | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

筍と桜の頃の結婚式
2017年1月20日

季節先取りの結婚式、今日は
竹笋生の頃の祝言のご紹介です。

 

和貴さん&陽子ちゃん



浅野川の川面がキラキラきれいな午後でした。

 

竜太さん&静香さん



樹々の青が清々しい石川門にて。

 

健司さん&道子ちゃん



透明な耀まばゆい21世紀美術館の友禅の壁にて。

 

崇裕さん&真喜ちゃん



豪華なホテルウェディングです。

 

康弘さん&ナツメちゃん



さやさやと葉摺れの音する宇多須神社さんにて。

 

竹笋生(たけのこしょうず)は、筍でなく
真竹(マダケ)がでてくる時なのだそう。
(確かにこの時期、五月の後半と言えば
筍の美味しい季節は過ぎていますよね)

 

金澤syugenは、オリジナル和婚をプロデュースいたします。
お問い合わせお待ちしております。

 

雪の中、今年初めての桜の花をみつけ
スマホで撮りました。



金澤syugenそばの八幡さんの河津桜は、毎年
一番最初に桜の蕾がみられます。
雪の中にわずかにちいちゃい桜の花を見つけ
ほっこりポカポカなキブン~♪
と、歩けば道はツルツル。
皆様、お気をつけくださいませ。

2017年1月20日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「天使の柩」
2017年1月19日

図書館で借りた村山由佳さんの
「天使の柩」を読みました。 



母親から捨てられ、
育ての祖母からはあらゆる虐待を受け
父親からも見放された
中学生のハーフの少女は
祖母に「おまえは売女になる」言われ続け
自分は醜くいやらしくと思い育ちました。


自分より弱い存在に向けてうっぷんをはらす大人、
子供には何を言ってもいいと思っていて
残酷な言葉を平気で吐く大人、
読んでいて、こんな大人っている
と、自分が子供側に立った意見が自然に溢れだしました。


ある日、主人公の少女がよその家の台所に立ち
こんなことを思います。

どれも古くて質素なものばかりなのに、
みすぼらしい感じがしないのはひとつひとつのものが
大切に使われているからなんだろう。
生まれ変われるなら、この家に生まれてきたいと願い
お鍋でもスプーンでもいい
自分の役割さえ果たしていればちゃんと存在を認めてもらえて、
本当の寿命がくるまでは捨てられる心配のない身分・・・・・。


とてつもなくせつなくなりました。
わずか14歳の少女が、自分は価値のない人間だと思い込んでいるのです。
村山由佳さんの作品をよく読むのですが
「心の傷」を描くのがとても上手です。
物語最終は、まあるくまあるくおさまって
ホッとします。




村山由佳さんとの出会いは直木賞受賞の「星々の舟」でした。



衝撃的でした。
戦争体験のある父親から「聞かされていた戦争」
ご本人がシベリアに行った折
「戦争が本当にあったこと」と衝撃を受け
「戦争を題材とした辛い話をハッピーエンドに
書きたかった」的なことを読んだことがありました。
戦争小説ではなく、戦争が描かれています。

幸福とは呼べぬ幸せも、あるのかもしれない

と、いう終わりの言葉が印象的でした。




村山さんの作品を読むといつも思います。
辛い経験がある人だから
優しさが描けるのだろうと。
不幸な出来事、禁断の恋や不倫、
辛い経験が描かれていても
嫌な気持ちのままでは終わらないのです。
新刊が気になります。

2017年1月19日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

古きよき時代のお嫁入りを再現
2017年1月18日

ウェディングプロデュース金澤syugenのホムペのトップ
雅和さん&ユミコさんの「仄灯り祝言」が加わり
いっそう美しくリニューアルしました。

 

ご生家でお支度をされご出立
婚家に到着されると集落のご近所のかたの
盛大な祝福に迎えられました。
婚礼が村をあげてのお祭りだった時代の華やかさでした。

 

そして、婚家のお玄関でお水合わせの儀が
執り行なわれる能登の里山の昔ながらのお嫁入りでした。



左にいらっしゃいますのは雅和さんのお母様です。
ユミコさんいつも「(雅和さんの)お母さんすごくいい人」
「お母さん、大好き^^」と瞳をキラキラさせて
話して下さいます。
本当に朗らかで優しいお母様でいらっしゃいます☆”

 



婚家にて花嫁のれんをくぐりお仏壇まいりをされました。

 



冬晴れの賀茂神社さんの境内です。

 



ご親族が見守る中、あたたかい挙式が執り行われました。

 



日が暮れてキャンドルの仄灯りがお二人をつつみます。

 

挙式の四日後、雅和さん&ユミコさんが
金澤syugenにお顔を見せてくださいまして
「お世話になってありがとうございました。
おかげさまでいい結婚式になりました」と。
いつものユミコさんの夏の花のような笑顔に
胸がいっぱいになります。

 

この時、ユミコさんから
「二人のことみてうちのお父さんが
『あの二人いいコンビやなー^^』って
感心していました(^◇^)」と
お父様からの私淳ねぇ女将とムッチへの
温かいお言葉をうかがい感動です☆”
嬉しい!!
本当にありがたいことです。

 

そして、お二人から鳥骨鶏カステラさんいただきました。



食すのがもったいなくてずっと飾ってあったのですが
食べたら幸せの味♪

 

四季の折々の美に満ちたオリジナル和婚が彩る
金澤syugenのHPをどうぞ、ご覧くださいますように。

2017年1月18日 カテゴリー: 加賀の神社・能登の神社 挙式 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

今日は、おむすびの日
2017年1月17日

今日はおむすびの日だそうです。
22年前の1月17日、阪神淡路大震災がありました。
被災地で、炊き出しのおむすびに
元気になられた方も多かったことから
おむすびの日になったそうです。
お米にはパワーありますよね。



ムッチが作ったおにぎり(私は、普段
おむすびをおにぎりと言います^^)です。

 

おにぎりのお海苔は、年末に2016年春に
オリジナル和婚をプロデュースさせていただいた
智史さん&枝里ちゃんの熊本にいらっしゃいます
母上様から頂戴しました。



お母様からのメッセージです。

(略)今年の新のりです。
早くに贈るつもりが、忙しさに負けて
新年の打ち合わせに始まり、震災時の
メールのやりとりに励まされ心強かったです。
義援金、支援金の呼び掛けまで…県民を代表しまして
ありがとうございました。


我が家の近くの堤防道路も、
完全撤去され、新しく新構築するべく、
仮設の堤防道路の工事が最近始まりました。
陥没、ひび割れていたため、来年の大雨対策です。

一つずつ前に進んでいます。
日本全国が、被災者のような状況です。
明日は、確実にくる。
一日を懸命に、生きていきます。(略)

何十回と読んだのに、また涙が溢れます。
熊本の地震は今もなお続いていて
片付けの日々も続いていらっしゃる
ご自身が大変な時に、
私どもにまでこのようなお心遣い
・・・・・・・なんと言ってよいのでしょうか。
そして、

たくさんの人脈に支えられての淳子さん。
お母様から受け継いだ知識を
お仕事に生かされていて素晴らしいです。(略)


いつも、たわいない日常。
聞いて下さり、ありがとうございます。
挙式でお世話いただいた皆さまにも、宜しくお伝えください。

あの時、震災の悲惨な映像に心持ってかれて
どうしようもなく辛くて
「のんきにblogなんかかけない」とメソメソ。
そんな時、お着付けの先生の鶴ママから
「ペンのチカラってこともある」と
言われたことがきっかけとなり
blogで支援をよびかけたり
応援のコメントのかきこみをお願いしたりしました。

 

地震から二ケ月たった時
「地震直後は、仕事できるのか?終息はいつ?
などの不安の中、息子夫婦の挙式のブログ拝見を
通してのメールのやり取りに、癒されていました。」って
メッセージをいただいて大泣きしました。

 

さて、お海苔のメッセージが嬉しくて鶴ママに知らせたら

良いお話ですネ。
心がほっこりしました。


幸せな想いは、広がってゆきます( •ॢ◡-ॢ)-♡。

 

1月17日思い出を風化させないでおきたいものです。
今日、インスタグラムに「今日はおむすびの日」と
載せたところ、2013年組さんのかなちゃんからです。



インスタの投稿で知って、制定の由来を知って、
我が家もお昼はおむすびにしました。
当たり前においしいご飯が食べられる幸せ、
ありがたいなぁ。忘れちゃいけないですね。


 



航くんとおにぎり愛らしや~♡(´▽`)♡



ムッチのおやつです。
味付けのりも美味しいのです

 

日々の暮らしにあらためて感謝をします。
今年は穏やかな年でありますようにと願っています。

 

智史さん&枝里ちゃん「桃始笑祝言」Happy Reportです。

http://www.kanazawa-syugen.jp/happy/index.php?id=302&cat=

雄一さん&かなちゃんの「集真藍祝言」Happy Reportです。

http://www.kanazawa-syugen.jp/happy/index.php?id=222&cat=cat3

2017年1月17日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

冬日向フォト ひがし茶屋街&鼓門&21世紀美術館
2017年1月16日

けいじさん&しずなさんがHappy Reportにご登場です

「紅寿奉祝言」宇多須神社

「冬日向フォト」 金沢駅鼓門・21世紀美術館・真弓坂

 


宇多須神社さんで厳かでありながら
温もりある式が執り行われました。




世界の美しい駅に選ばれたた金沢駅鼓門です。


街に紅葉が降りて来て
真弓坂からみた金沢城の森の
赤や黄色のボンボンが鮮やかなことでした。




21世紀美術館のお庭です。




ご家族写真では「新郎新婦様ガタの
クッキー様をかこんで」もありました。
今年の金澤syugenの年賀状は
お二人の思い出のクッキー様が
センターにいます(*^▽^*)。


しずなさんから年明けにいただいたメッセージです。

淳ねぇさん
新年明けましておめでとうございます!
昨年は約1年近く、祝言を通して
お世話になり心から感謝してます!
本当にありがとうございました(๑˃̵ᴗ˂̵)
クッキー様、愛知の母が真っ先にみつけましたよ!
とても喜んでおりました。
写真も家族中ニコニコな場面もあり
楽しい年明けとなりました!(略)


ロケーションフォトにもご家族みなさんが
参加してくださって嬉しかったです。
耀溢れる素晴らしい日にプロデュースさせていただいた
お二人のオリジナル和婚のHappy Reportを
ご覧くださいますように。

2017年1月16日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

片栗粉の触感
2017年1月15日

フワフワな新雪の雪道を歩くと
キュッキュと音がして片栗粉のような感じです。
(片栗粉を踏んだことは決してありません^^;)


金澤syugenそばの八幡さんの左義長に行って来ました。



青竹が爆ぜる大きな音にいちいちびっくりします。




ムッチがお正月のお飾りやお札を火の中におさめます。


古くは、平安時代の宮中で行われた
悪魔払いの行事である左義長。
小さい頃、書き初めを焼いて
高く昇ったら文字がうまくなると言われましたっけ。
無病息災を祈ってきました。


今日は昼間でもツルツル~♪
神社さんの前の雪道は踏み固められていて
スケートリンクのようでした。
皆さん、雪道どうかお気をつけて
お出かけくださいますように。

2017年1月15日 カテゴリー: 加賀百万石のしきたり ならわし | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

日本髪と能楽堂バックヤードツアー
2017年1月14日

今日は花嫁様OB様達と自然農法の
お野菜について学んできました!



やごっちさんの人参で作った
イハノハさんの人参ランチ美味しかった☆”
追ってレポートをかきますね(o^∇^o)ノ

 

和ごころ勉強会のお知らせですヽ(^◇^*)/

 

ウェディングプロデュース金澤syugenが主催の
「能楽堂バックヤードツアー&謡の体験」



能楽師の宝生流能楽師の佐野玄宜先生に
普段は入ることができない石川県立能楽堂の
裏側を案内していただきます。
続いて、謡の体験もあります。
一緒に能楽を楽しく学びましょう(*^-^*)
洋服でのご参加も大歓迎です☆

 

日時:2月26日(日) 18:30
場所:石川県立能楽堂
会費:2,500円
持物:白足袋(能舞台に上がるさいに必要です)

 

お問い合わせは、金澤syugenまで。
多くの方のご参加をお待ちしております!!

2017年1月14日 カテゴリー: 和ごころ文化 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

鶴来街道の散策も楽し
2017年1月13日

白山比咩神社さんにおまいりです。



白山さんの杉木立はパワースポットと
言われていますね。
空気がひんやりしていて清々しいことです。




背の高い杉を見上げながら歩きます。
白山さんの境内は心の波が静かになります。


お正月の和田屋さんのお正月飾りは
女将さんの手作りです。



花餅だったのが、ある年にお餅を頼み忘れ
神社さんの近くなのでこれもありかなと
始められたそうです。
遊び心にあふれています。
婦人画報さんにも載ってましたよね( •ॢ◡-ॢ)-♡




この鯛は石鹸なのだそう^^
女将さんが国立美術館で赤色の鯛の石鹸を
買い求められ、開けてみると
なんと、中からは白の石鹸が。
で、色を塗ってみたら鯛っぽくなったので
お正月飾りとしてアレンジされたそうです。
日本昔ばなしのような展開ですね(o^∇^o)ノ




絞りのお着物おめしの女将さん。
帯とのおついこ(金沢弁で「おそろい」
っていう意の可愛らしい言葉です^^)感が
とても素敵でいらっしゃいます。




いつも笑顔で迎えてくださいますフロント係の
千恵美さんと美佳さんでいらっしゃいます。
お二人の笑顔に旅のおかたも癒されることでしょう。


鶴来の楽しみはこちらのパン屋さんのおやきです。



土曜日の結婚式の時は、あさひ屋さんでパンを買ってゆきます。
北海道の小麦粉なのだそうです。




暖炉の前で自然栽培コーヒーをいただきました。




さつまいもの蒸しパン、身体に優しい自然な甘み♪




鶴来は酒蔵が多くあります、こちらは菊姫さんです。
手取りの水で美味しいお酒ができるのですね。
鶴来街道の散策はなかなか楽しいのです。


ご結婚式やお食事会のお問い合わせは
まずは、お電話にてご予約をお待ちしています。
ウェディングプロデュース金澤syugenは、
壮大なロケーションの中で
厳かで美しいオリジナル和婚を創作します。

2017年1月13日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース, 和ごころ文化 | 2件のコメント »

2 Comments

  1. 和田智子 より:

    先日はわざわざ年始の御挨拶にお越しいただきまして誠にありがとうございます。昨年も素敵なプロデュースをありがとうございました。今年もどうぞよろしくお願い致します。

  2. 金澤syugen より:

    和田屋さんの女将さん
    女将さんのいつもと雰囲気の違う
    華やかな印象のお着物姿に
    見とれておりました(*^▽^*)
    今年も、協力のもと素晴らしい和婚式を
    創ってゆけたらと願っています。
    よろしくお願いします。

コメントをどうぞ

野菜が美味しくなるために
2017年1月12日

季節先取りの祝言、今日は七十二候
「蚯蚓出」の頃に結婚式やフォトをされた
新郎新婦様のお写真を紹介します。
 

大樹さん&かれんちゃん



和装で和婚式のお二人は
洋装では21世紀美術館&石川四高記念文化交流館で撮影されました。


宇多須神社さん挙式のおいちゃん&麻智ちゃん



十月亭さんを婚家に見立てて花嫁のれんを飾り
花嫁様がくぐられました。
町屋祝言をプロデュースさせていただきました。


誠志朗さん&道代さん



東京でご披露宴をされるお二人は
金沢で前撮りをされました。


和くん&美弥ちゃん



祝言の日、おひらき後に兼六園でお写真撮りを
楽しまれました。
 
 
白山比咩神社さん挙式の学さん&佳代ちゃん



和田屋さんでお食事会
加賀の伝統的な婚礼料理「にらみ鯛」の披露です。


蚯蚓出(みみずいずる)は、GW明けの頃で
畑になくてはならないみみずは、
動き始めるのが少し遅めとのことです。
みみずが土をほぐしてくれて
美味しいお野菜になるのだそうですよ(*^▽^*)。


いよいよ、冬らしいにび色の空になってきました。
出勤時、スマホで撮った写真です。



長坂用水は、地元の人が庭から降りてお野菜を
洗う姿が見られます。




冬の菜っ葉は、雪の中で甘くなるんですね。


明後日は、花嫁OB様達と自然農法の
お野菜イベントに参加します。
野菜への恋心募るばかりです、
blogでReport紹介しますね。

2017年1月12日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ