お待ち女郎さん | 2015年11月10日 |
「金澤」11月号の「金沢のしきたり、たしなみ」の
「金沢独自の婚礼のカタチ」でも紹介されていますが
金沢では、花嫁様をご案内する女性を「オマッチョロ」さんと言います。
語源は「お待ち女郎」なのだそうです。
小松地方では「迎え女郎さん」とよばれるそうです。
今日は、オマッチョロさんにお手を引かれて
ご出立された花嫁様の紹介です。
涼子さん。
真子さん。
千恵ちゃん。
恵子ちゃん。
朋子さん。
美希さん。
悠里ちゃん。
花婿様のご親戚の女の子が、オマッチョロさんを
つとめることが多く
花嫁の自宅へ迎えに来て
嫁ぎ先に入る際には、花嫁の手を取って座敷へと案内されます。
今も昔とかわらず晴れ着をめされた女性が
花嫁様のお手引きされて歩む姿は
何とも愛想らしい(金沢弁です)ものですね。
2015年11月10日 カテゴリー: 加賀百万石のしきたり ならわし | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
魔女っこも猫耳も | 2015年11月9日 |
お知らせです。
11月13日 MROラジオ川瀬裕子さんの
【おいね☆どいね「金曜日のお客様」】に
金澤syugenアシスタントプロデューサーのムッチが生出演します☆”
今日のblogは、新郎新婦OB様からいただいた
ハロウィンの写真をご紹介しましょうね。
2011年組さん健二くん&友美ちゃんから
みおちゃんは、魔女っ子かな^^?
2014年組さん康夫さん&文佳さんから
かいくんは今日ハーフバースディなのだそう。
2010年組さん佳さん&春菜ちゃんから
アナですね、おしゃまさんなポーズ。
2012年組さん裕一郎さん&知江ちゃん
ちひろくんは王子様かな。
2014年組さん義男さん&緑ちゃんから
まこちゃん、カブリモノで^^。
カブさん&祐子ちゃんから
ゆんまくんなんか食べてる
ゆずちゃんは蝶々さん^^?
よっぴぃ&尚ちゃん
はるくん、かぼちゃの精だね。
みっくん&よこたんから
ゆうちゃん、猫耳( •ॢ◡-ॢ)-♡
2011年組さん大文さん&まゆみちゃんから
ひまちゃん、かぼちゃに囲まれて。
2010年組さん優さん&晴香ちゃんから
ゆづきくん七五三の前撮り、ヘアもきまっています。
こちらは、ハロウィンっていうのとは違うんだけど
先日の小松空港での「航空祭」でフォトジェニックの
2014年組の春菜ちゃん。
アメリカ空軍の迷彩服なのだそう。
カッコイイですね。
ラジオ放送は今週の金曜日の午前です。
お時間あるかた聴いてくださいな。
2015年11月9日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
腕力にも負けない文化の力 | 2015年11月8日 |
その昔の、家婚式は「高砂」にて
杯(さかずき)ごとで始まりました。
金澤syugenでは、お謡が謡われるご披露宴が多くありまして
その中でご親族のお謡が披露された結婚式をご紹介をします。
哲章さん&由佳ちゃん
由佳ちゃんのお父様のお謡でご入場されました。
功央さん&昌代ちゃん
昌代ちゃんは、功央さんのお祖父様のお謡にて
お父様と歩まれて人前式が始まりました。
公司さん&桂子さん
宴たけなわで、公司さんのお父様がお謡を披露してくださいました。
恭介さん&紗弥香ちゃん
恭介さんのお祖父様のお謡で入場されました。
謡ってくださいましたのは、こちらのお祖父さまでいらっしゃいます。
祝言に謡が謡われていたことは
金沢の婚礼の特徴と思われます。
「空から謡が降る町」金沢ではご親族で
お謡ができる方も多くいらっしゃいます。
「加賀百万の国を支えたのは、腕力にも負けない文化の力でした。」と
吉永小百合さんがCFでおっしゃっていましたね。
この金沢は、庶民も茶の湯や伝統芸能にかかわってまいりました。
ご親族にお謡を謡える方がいらっしゃらずとも
加賀宝生流能楽師 佐野玄宜師とコラボレーションしましての
仕舞や能をとりいれた結婚式が叶います。
写真は、宝生流能楽師の佐野玄宜師が「猩々」を舞い
佐野弘宜師が地謡を披露されています。
「能楽祝言」の企画もいたしております。
どうぞお気軽にご相談くださいませ。
2015年11月8日 カテゴリー: 加賀百万石のしきたり ならわし | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
トトとカカ | 2015年11月7日 |
遠くの山の濃い緑がくぐもった緑へとかわり
黄色や赤のポツポツが増えたと感じていたら
今朝はいっきに茶と赤の分量のほうが多くなった気がします。
朝陽をあびてサワサワと輝く木々
その燃えるような鮮やかな景色にみとれています。
2011年組さんの大文さん&まゆみちゃんが
ひまりちゃんと遊びに来てくださいました。
餌づけのよな画( •ॢ◡-ॢ)-♡
ひまりちゃんおしゃべりが、まー達者。
「トトとカカ」なのだそう。
おみやげにいただいたル・ミュゼ・ドゥ・アッシュ
辻口博啓さんプロデュースのケーキさん
美味しかったね♫•*¨*•.¸¸♪✧
トト様、たらこちゃんで嬉しそうに遊びます。
この日は、ひまりちゃんの七五三の相談も。
県外にお住まいのお祖父様お祖母様のいらっしゃる
お日にちにあわせて撮影をされます。
金澤syugenでは、お子様の七五三の
スタジオフォトや街並みでのロケーションフォト、
神社さんでの七五三詣りの記録フォトもうけたまわっています。
11月15日と決めずに、お子様の機嫌良さそうな時期
親御様がお休みできそうな時期に
お気軽にご相談くださいませ。
大文さん&まゆみちゃんの東茶屋街&主計町での
ウエディングフォト&十月亭さんでのお披露目の
お食事会からちょうど四年がたちましたね。
幸福な暮らしの報告は何より嬉しいです☆”
お二人の「幸福の黄金蛙伝説」フォト婚Happy Reportです。
http://www.kanazawa-syugen.jp/happy/index.php?id=147&cat=cat1
2015年11月7日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
城下町金澤の新しいシンボル | 2015年11月6日 |
Happy Reportにエイジさん&サトコさん
「セルリアンブルー・フォト」 21世紀美術館&鼓門登場です。
http://www.kanazawa-syugen.jp/happy/index.php?id=291&cat=
加賀宝生の鼓をイメージしたという「鼓門」と
大きな傘をイメージしたという「もてなしドーム」で
撮影できました。
金沢駅は、世界で最も美しい駅の6位にも選ばれ
城下町金澤の新しいシンボルとなりました。
この日の空の青は、鮮やかな濃い「セルリアンブルー」でした。
21世紀美術館です。
ラビットチェアで。
ほのかに光をはねるように輝く芝生。
タレルの部屋からみる雲もいい感じです☆”
もうすぐお二人の祝言があります。
和装のサトコ姫もお楽しみに♫•*¨*•.¸¸♪✧
加賀国にて美しい祝言を創作させていただきます。
2015年11月6日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
町全体が賑わうお祝い事 | 2015年11月5日 |
「花嫁様のご生家でのお支度」は、ホテル婚などが
主流になったここ数十年くらいあまり見られませんでした。
ですが、金澤syugenでは「ご近所の皆様にお披露目」や
「ご先祖様に晴れ姿でのご報告」といったご希望から
ご自宅お支度の花嫁様が増えてきています。
ご生家からご出立の様子を花嫁様のお写真で紹介します。
麻希ちゃん
祐希ちゃん
朋子さん
志津っち
さこちゃん
アイちゃん
千恵ちゃん
由香ちゃん
その昔、「婚礼」は町全体が賑わうお祝い事でした。
幼い頃からお世話になった
ご近所やご親族のかたがたに祝福されて
お家からのご出立は、まさに「日本の原風景」です。
金澤syugenは美しい文化を次の世代へと伝えてゆきます。
2015年11月5日 カテゴリー: 加賀百万石のしきたり ならわし | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
お飾りと衣桁 | 2015年11月4日 |
「金澤」11月号の「金沢のしきたり、たしなみ」の
「金沢独自の婚礼のカタチ」でも紹介されていますが
金沢ならではの婚礼のしきたりに「お飾り」があります。
他の地域にはない習慣なのだそうです。
婚礼衣装を仏間に飾ってご先祖様に幸せな婚儀が整ったことを
報告し感謝する美しいしきたりです。
ご自宅でお支度された花嫁様のお写真を
衣桁にお衣装を「お飾り」したお写真とともにご紹介します。
涼子さん
ゆりちゃん
佳代ちゃん
祐希ちゃん
恵子ちゃん
みなさん、ご近所のかたがたに見守られて
ご自宅からご出立されました。
ウェディングフォト婚の味穂ちゃんは
花嫁姿でご近所を歩きみなさんの祝福を受けました。
海外挙式の絵里ちゃんは、日本でのウェディングフォトで
古くからのしきたりを表現されました。
その昔は、お嫁入りの日にお道具運びがあり
この道具送りの時、「衣桁」が一番最初に運ばれたそうです。
これは、「イコウ」にかけてなのだそうです。
明日に続きます。
2015年11月4日 カテゴリー: 加賀百万石のしきたり ならわし | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
春先取りのウエディング | 2015年11月3日 |
新春から立春までの祝言をされた
新郎新婦様をご紹介します。
哲也さん&明未ちゃん
金澤modern水引のオリジナル水蝶は
それぞれの町の花をモチーフにしました。
馥郁たる春を感じさせる梅の木に
ご両家の水を注がれました。
クマちゃん&弘衣ちゃん
冬の空に赤い椿の金澤modern水引かんざしが鮮やかです。
晴れ渡る青い空に清らかな雪がフワフワと風花舞の日でした。
あきたん&ちかたん
雪の花嫁行列、画になります。
夏さん&文乃ちゃん
石川県立能楽堂の舞台にて。
忠史&史歩理さん
宇多須神社さんから十月亭さんへと歩まれます。
亮也さん&美和ちゃん
ライトアップされた石川門にて。
浩一郎さん&かさねさん
石川県立能楽堂のお玄関にて。
浩之さん&みゆきちゃん
冬の風景で前撮り、春の先取のテーブルコーディネート
した会場で結婚式をされました。
雪つり、雪囲いと金沢らしい風景でのウエディングフォトも
人気があります。
結婚式もまだ若干お受けできるお日にちが
ありますのでお気軽にご相談くださいますように。
2015年11月3日 カテゴリー: 個性光るコーディネート・演出 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
学問の神様に守られて | 2015年11月2日 |
金澤神社さんにお一日まいりに行ってきました。
朝日が燦さんです。
絵馬さん達も秋のこもれ陽に日向ぼっこ。
学問の神様ですから寄せられるお願い事も多いことでしょうね。
なでると夢が叶う、天神様のおつかいの「夢牛」さんナデナデ。
「金沢」の街の地名の由来と言われている
金城霊澤です。
ご朱印もいただいてきました。
11月に新郎新婦OB様が金澤神社さんで
「七五三」のお参りをされます。
学問の神様 菅原道真公に守られて
賢い子に育つことでしょうね^^。
金澤syugenでは、七五三の
スタジオ・ロケーション・神社フォト
記念のご家族写真やお子様囲んでのお食事会の
お手伝いもうけたまわります。
11月15日でなくても、お子様のご機嫌みて
親御様のお仕事お休みできそうな時で良いかと。
お気軽にご相談くださいませ。
2015年11月2日 カテゴリー: 和ごころ文化 | 2件のコメント »
2 Comments
コメントをどうぞ
「面倒くさ いこともあるけれど」 | 2015年11月1日 |
敬三さん&美子さんのお家に王子様誕生です。
3歳になった葵美は、すっかりお姉ちゃんしてます。
弟が泣いてると「お姉ちゃん来たよ。」となでなでしたり、
お風呂の準備をしだすと、タオルや着替えを準備してくれたり。
でも、「赤ちゃんみたいに抱っこして。」と言ったり、
「赤ちゃんの横でゴロンしてオムツかえる。」と言ったり、
やっぱり赤ちゃん返り?するもんですね>_<
何でも自分でやりたがって、余計に時間がかかったり、
出来なくて泣いたり、面倒くさ いこともあるけれど、
ちゃんとお手伝いしてくれて役に立つことも多くなり、
しっかり成長しているんだなぁと感じます。
そして、生まれた弟の名前がやっと決まって、
怜(りょう)君になりました。
これから二人どう成長していくのか楽しみです❤
落ち着いたら、静岡に戻る前に一度遊びに行きたいです!(略)
美子
怜くん、ご誕生おめでとうございます。
利発そうなボク逞しく育ってゆくのでしょうね☆”
可愛いらしいですね。
葵美姫可愛いなぁ~姉ちゃん風吹かせて♫•*¨*•.¸¸♪✧
「面倒くさ いこともあるけれど」のくだりでプッププププーと
笑いました^^ほほえましい☆”
ボクのお顔見て美子さんの母上様に会えた気がしています。
結婚式の日、誰よりもはしゃいでお茶目さんな母上様でしたね。
金澤syugenにいらっしゃる時、親御様も一緒だと嬉しいなぁ。
お待ちしていますヽ( ´ー`)ノ
葵美ちゃん&怜くんすくすく健やかにご成長されますようにと
祈っています。
敬三さん&美子さん「芍薬祝言」Happy Reportです。
http://www.kanazawa-syugen.jp/happy/index.php?id=171&cat=cat4
2015年11月1日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | 1件のコメント »
1件のコメント
-
敬三さん&美子さん^^
怜くんのご誕生おめでとうございます!!
怜くん、ぷくぷくほっぺがかっわいいですね(*^_^*)
葵美ちゃん、優しいお姉ちゃんのお顔されていらっしゃいます^^
ますます賑やかで楽しい日々を過ごされますように☆
お会いできる日を楽しみにしてます(^O^)/
お久しぶりです♪
久しぶりにお邪魔しましたら、
大好きな金澤神社のことがアップされていましたので、
思わずコメントさせていただきました。
日の光に照らされた朱が清々しく、映えますね~。
一年前のお式のことを、ふと思い出しました。
本当に素敵な一日をありがとうございました。
貴子さん
金澤神社さんの境内はいつも清らかな空気が漂ってます。
もうすぐ、アニバーサリーですね☆”
錦の屏風の中で貴子姫の艶やかな花嫁姿、
今も鮮明に覚えていますよ♪
お幸せそうな暮らしの様子が伝わってきて
嬉しく思っていますヽ(^◇^*)/。
ありがとうございました。