金澤syugen
金澤syugen オフィシャルサイト
オフィシャルサイトはこちら 金澤syugen オフィシャルサイト
最近のエントリー
最近のコメント
アーカイブ
ブログ
 
清々しい露草色
2014年4月20日

今日発売のclubismに
金澤syugenの新郎新婦様が二組掲載されます。


「祝龍祝言」の義男さん&緑ちゃん。



人前式での指輪交換のシーンです。
緑ちゃんの露草色のお引き振袖に
義男さんの引き箔の紋服がとてもお似合いでいらっしゃいます。




緑ちゃんに首根っこをひょいとつかまれた義男さん
タブレットの中へと~♪
お二人のおもしろ写真達は次回、特集組みましてレポートかきますね。
ちゃぁんと物語になっているのですよ(o^∇^o)ノ
緑ちゃんの小花を散らしたヘアも愛らしいことです。


「金華糖祝言」の文也さん&春菜ちゃんです。



金澤modern水引で雪の結晶をつくり
綿帽子に飾りました。




雪の東茶屋街はツヤツヤっとした石畳が画になりますね。
お二人、沿道のかたに祝福されて
人懐っこい笑顔でこたえていらっしゃいました。


clubismご覧くださいますように(o^∇^o)ノ。

2014年4月20日 カテゴリー: お知らせしたいこと | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

色んな表情をみせてくれる
2014年4月19日

裕介さん&理恵ちゃんのお家に
いとちゃんが誕生されました。
おめでとうございます。



秋桜色のおくるみにつつまれていとちゃん可愛らしいです。
ママにもにてるしパパにもにてる(*^▽^*)
きれいなお顔ですね♫•*¨*•.¸¸♪✧

理恵ちゃんからです。

淳ねぇさん、お祝いのお言葉ありがとうございます!
赤ちゃんと過ごす日々はあっという間ですが…
一緒に成長していけたら良いな~と思います☆
毎日、色んな表情をみせてくれるので癒されますね(*^^*)
大変なこともあると思いますが、旦那さんと協力しあいながら
赤ちゃんとの成長を見守りたいと思います!
名前は、「いとちゃん」です(*^^*)よろしくお願い致します~☆


いとちゃん、優しいパパとママの愛情いっぱいうけて
スクスクと健やかに育ってください。
幸福な人生でありますようにと祈っています。

2014年4月19日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | 1件のコメント »

1件のコメント

  1. むっち より:

    裕介さん&理恵ちゃん
    いとちゃんのご誕生おめでとうございます(^O^)

    ママに抱っこされて、
    安心してすやすやおねんねしてますね^^
    美人さんです☆

    理恵ちゃん、産後のお身体大切になさってくださいね。

    いとちゃんにお会いできる日を楽しみにしてます♪

コメントをどうぞ

桜の宇多須神社さんから花嫁行列
2014年4月18日

紀彦さん&沙絵ちゃんの「花の丸祝言」ありました。



境内は桜満開です。

 



ご参列のみなさんがカメラを持って
生まれたての新ご夫妻をお迎えくださいます。

 



金澤つまみ紗衣句末広ブーケを手に花嫁行列です。
平日ですのに大勢のお友達がお祝いにかけつけてくださいました。
人気者さんなのですね( •ॢ◡-ॢ)-♡

 



進行はワタクシ淳ねぇ女将です。

 



お開き後、浅野川 梅の橋でも撮影されました。

 

花の丸とは「丸く図案化した花の模様」です。
「ハナマルな人生でありますように」
「華やかで幸福な暮らしでありますように」
「まあるい家庭でありますように」と、
言った想いをこめまして
「花の丸祝言」を提案させていただきました。

 

ケーキには、まあるい花紋の飴細工。
沙絵ちゃんの個性に合わせて花紋柄の大振袖に
にあうようにブーケやかんざしをオリジナルデザインしまして
まあるいカタチが可愛らしいつまみ細工のピンポン菊をさしこみました。

 

提案させていただいた時、沙絵ちゃんから

花の丸祝言ステキだと思います。
花の丸という響きも、印象も、優しくて可愛らしい豊かな雰囲気に思えて
とてもステキだと思います。


 




沙絵ちゃんのお母様から七尾の「花嫁のれん」という
お菓子いただきました。
ありがとうございました。

 

紀彦さん&沙絵ちゃんお幸せでありますように
まあるくハナマルな結婚生活を祈っています。

2014年4月18日 カテゴリー: 宇多須神社 挙式 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

大地を愛し自然を愛する結婚式
2014年4月17日

哲章さん&由佳ちゃんの「真珠星祝言」がありました。
速報につき素人スタッフ写真でおとどけします。



和田屋さんでお支度をされて白山比咩神社さんへと
お運びになられます。
由佳ちゃんのお好きなお色でオリジナルデザインした
金澤つまみ紗衣句のかんざしがお似合いです(*^▽^*)。

 

北参道から参進の儀で歩まれる花嫁様の
白無垢のお姿が凛とお美しいことでした。
ご親族お友達に見守られて厳粛に挙式が執り行われました。



挙式後は、綿帽子のお姿で披露宴会場の
和田屋さんまでご友人も一緒に花嫁行列で歩まれます。

 



街道の桜は満開でした。

 

披露宴会場には、金澤modern水引で
オリジナルデザインした「お野菜畑こも樽」や
お二人の婚礼衣装柄を描いた「金澤祝言こぼし」
豊穣祈っての「れんこんと稲穂」柄のオリジナルデザイン羊羹もセットしました。

 

昨日、哲章さんのお母様からお電話いただきました。

「仕事とはいえいろいろとしてもらって
ありがとうございました。
普通なら一年、半年と準備するところ
時間ないなかですいません。
田植えも始まるし姉はもうすぐ産まれるし(臨月さんです^^)
急いでいいがにしてもたって。
式だけでたおばあちゃんも喜んでいました。
みなさんにもよろしくお伝えください」


身に余るもったいないお言葉を何度もいただき
温かいお心遣いに感激しました。恐縮です。
ありがとうございました。

 

お色直しはお振袖です。
愛らしさ全開、クラシカルに品よく
大人可愛い由佳姫♫•*¨*•.¸¸♪✧



お見送りは、桜&雄大な山も見れて清々しいお外で。

 



平服に戻られたお二人です。
大地を愛し自然を愛する哲章さん&由佳ちゃん
ご結婚おめでとうございます☆”

 



和田屋さんのお庭には清楚な愛らしいお花が咲いていて
少し山登りした気分が味わえます。

 

プロのお写真お楽しみに。
お二人が親御様に贈られた金澤つまみ紗衣句のこと
「蔬菜の儀」のことや由佳ちゃんが前日に染めた
藍染のことなどなどもかきますね。
オリジナルデザインのタイピンでも藍染表現したのです。
時間がたつにつれ深い色合いになるという藍染のごとく
ますます愛が深まりますように。

2014年4月17日 カテゴリー: 新郎新婦様・ご家族のお声 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

材料集めた上で提案
2014年4月16日

昨日に引き続き朝日新聞さんに取材された際の嬉しかったお話。
新郎新婦様ともに他府県出身のかたのコメントが欲しいと言われ
2012年に結婚式をされた了さんに
「取材にご協力いただけますか」と電話連絡をしました。

 

了さん&優紀ちゃんの「結祝言 ~一期一会~」のお写真です。



「結の儀」です。

 



白川郷の「結」の精神を人前式に織り込み
「一期一会」の想いも表現できた和やかな宴でした。

 

お二人の「選んだ理由」は新聞に載っています。
で、「やってよかった」を聞いたのですが

「プランナーの淳子さんが本当の意味で
希望にそった結婚式を創ってくれた。
僕たちの要望を丁寧に聞いて
毎回、材料集めた上で提案してくれたことに感動した。
淳子さんの発想力と編集力がとても優れていて
企画の素晴らしさがあった。」


そして、
新郎様ご自身が以前、ウエディングの仕事をしていたことがあって

「これが本当のウエディングプロデュースだと感じた」と。

泣いてまいました。
とてもとても嬉しかったです。

 

そして!ここで素敵なNEWS発表です。
なーんと優紀ちゃんご懐妊です。



了さん、こんな気分なのではないでしょうか。
犀川でバンザイしながらジャンプ!

 

朝日新聞の記事をみておおぜいのかたがコメントをくださいました。
みなさん応援ありがとうございます。
感謝です!

2014年4月16日 カテゴリー: お知らせしたいこと | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

朝日新聞さんで金沢和婚が紹介されました
2014年4月15日

金澤syugenが朝日新聞さんの取材を受け
4月11日の全国紙の夕刊の一面に掲載されました。



克弘さん&真奈美ちゃんがドーンと載っていて嬉しかったです。


 

真奈美ちゃんからです。

新聞記事みました!
なんか、知り合いも発見したらしく、
2人からも写メもらいました(^ ^)
思ったより大っきく載ってビックリです…


京都のお友達が見つけてくださったりだったそうです。

 

2009年に兼六園での花嫁行列を祝言を取材してくださった
NHKの片山千恵子アナウンサーさんからも

トップ!すごいー!!!
カラー写真じゃないですか!
なんだか嬉しいし、取材させて頂いたのが懐かしい

とお祝いコメントいただきました。

片山さんは4月から日曜日朝8時25分から
ジョンカビラさんと「サキどり!」の司会をされています。
柔らかい経済番組」なのだそうです。

 

明日に続きます。

2014年4月15日 カテゴリー: お知らせしたいこと | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

ワンちゃんとフォト婚
2014年4月14日

金澤syugenの創作ウェディングのプラン
「ウエディングフォト婚」に成昌さん&香織さん登場です。

成昌さん&香織さんのお写真紹介しましょう。



ワンちゃん達とひがし茶屋街のお散歩風景も。

 



梅の橋にもゆきました。

 



21世紀美術館では、ワンちゃん達にはお外で待っていてもらいました。

 

ワンちゃん好きな新郎新婦様にはロケーションフォトがオススメです。



俊さん&沙奈絵ちゃんもセピアちゃんと。

 



晃一さん&紗さん
なーーんと晃一さんの紋服の紋は柴犬のシルエットなのです。

 

愛犬家さんお散歩している風景
記念のお写真にしませんか。
お問い合わせくださいませ。

2014年4月14日 カテゴリー: お知らせしたいこと | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

桜の兼六園からひがし茶屋街へ
2014年4月13日

今朝は朝焼けがきれいです。
遠くの山もふんわりとしたピンク色が
あちらこちらに(*^▽^*)。
桜満開です。
ホント、こういう時「頭は悪いが目はいい」に感謝。

 

一昨日、崇さん&夏代さんのロケーションフォトは
石川門から出発~♪

な~んて愛らしいのでしょう☆”夏代姫。



今日は、カメラマンの撮影風景を撮ったメイキング版です。
速報につき素人スタッフ写真でおとどけします。
お二人、笑顔が爽やかで素敵なのです。
無料開放の日ですが朝早かったので
ことじとうろうでも素敵な写真が撮れました。

 

宇多須神社さんの桜でも撮影。
夏代さんが夢みていたという神社での指輪交換をされました。
東茶屋街の街並みもまだ早い時間だったので
スイスイ撮影できちゃいます。

 

夏代さんの希望で浅野川にも行きました。
川面がキラキラの素晴らしい日和です。



で、カメラマンさん走り新郎新婦様追い越して
さらにまだまだ走って
階段を登って桜越しのお二人を撮られます。
右手前にかがんでカメラかまえているのがカメラマンです。

 



花嫁様のきれいな姿にテンション上がった様子の
保育園児達が「おめでとー」と拍手してくれました。
お二人は「小さい子に『おめでとう』って言ってもらったことが
すごく嬉しかった」と話していらっしゃいました。

 

この撮影のあと金澤syugenに来て下さったお二人
「シュウゲンさんなら、きっと私達の想いを
カタチにしてくれると思った。
夢が叶えられると思ったんです」と話してくださって
ジーン感動しまして涙ウルウルでした。(ムッチも泣いていた)
お幸せでありますように☆”崇さん&夏代さん
あたたかいスィートホーム築いてくださいね(o^∇^o)ノ。

 

プロのお写真お楽しみに~♪

2014年4月13日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

格式と文様
2014年4月12日

昨日に引き続き着物の「きものの文様」のお話です。



着物の格式にあわせて帯を選びます。
きものは、織りのきものよりも染めのきものの方が格が上
帯はその反対でして「染めのきものに織りの帯」が
格を合わせた装いになります。

 

ワタクシの帯を参考にしながらでもってすすめてゆきます。



引き箔「霞に方形散らし」は訪問着や付け下げに。

 



焼箔の「花文」も訪問着や付け下げに。

 



マットな輝きの箔の幾何学模様。
これは、小紋にもありな感じです。

 

植物文様は、季節が限られています。



秋海棠の帯はグラデーションが美しいことです。

 



「櫻花占い」はリバーシブルです。
「矢羽根」を表にして桜柄は少しみせることにしています。
桜を待つ頃から咲き始めるまでの、春先にだけ出来る帯です。

 



「霞取り」川の流れの中に夏椿。夏の帯です。

 

着物の柄には風景文様も多くあります。



プラチナ箔の「楼閣山水」。
この帯の中に遠近感ある画が描かれています。

 



「遠山風景」大和絵風の丸みのある
なだらかな稜線が描かれています。

 



「幽玄世界」はリバーシブルの帯です。

 

割付文様は、同じ模様の規則的な繰り返しが美しいことです。。



青海波文・菱文・亀甲とおめでたい柄の「裂取り」。

 



「金箔散らし」の帯は裏が三角の繰り返しの鱗文になっています。
鱗文は魔よけ厄除けの意味があるそうです。

 

「この着物にこの帯がいいね」と話しながら
場面を想定しながら伊達衿と帯あわせもしてみました。
こんな風に、時間できると「和ごころ勉強」しています。

 

この日、鶴ママ手作りのお弁当もいただきました。



中央は桃の花、お庭で咲いたそうで
「これは食べたらだめよ」と^^。
なすのごまびたし絶品でした。
栄養満点のお弁当ありがとうございました。

2014年4月12日 カテゴリー: めしませ着物 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

きものの文様
2014年4月11日

金澤syugenのお着付けの先生の鶴ママが
「きものの文様」という本を貸して下さいました。
着物の「格式と文様」について詳しく記述あります。

 

ワタクシは結婚式お祝いの席での和装が多いので
おめでたい柄の袋帯が多くあります。



「亀甲に額当て」六角形の亀甲文様は
亀の甲羅の形に由来するもので長寿吉兆の象徴とされます。

 



「流水に小花」生命の源である一滴の水が
大海に注ぐまでを人生にたとえているそう。

 



「扇面に四季草花」菖蒲や牡丹が
裾広がりの繁盛と開運・福を招く。

 



「雪輪にふくらすずめ」染めの帯です。
雪輪取り柄、雪は清らかでめでたさの象徴だそうです。

 



「竹に籠目文」は籠の柄は魔よけの意があるそうです。

 



「花唐草」地を這うように伸びる唐草は
「生命力の強さ」を表現。

 

この二本は夏の帯です。



「沢瀉」矢じりにも似た葉が槍にも見えることから
「勝ち草」として縁起をかついだそうです。

 



紗欄 すくい織「胡蝶」
「源氏物語」の胡蝶の帖にも花園に舞う胡蝶がでてきます。

 

明日に続きます。

2014年4月11日 カテゴリー: めしませ着物 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ