金澤syugen
金澤syugen オフィシャルサイト
オフィシャルサイトはこちら 金澤syugen オフィシャルサイト
最近のエントリー
最近のコメント
アーカイブ
ブログ
 
「その嘘をなかったことには」
2025年1月27日

水生大海さんの「その嘘をなかったことには」
苦手なイヤミス系でした。
ですが、コミカルでリズムもありで
スキマ時間にも読みやすかったです。



五つの短編、すべて最後のどんでんに
なかなかなゾワゾワがあります。
優しく穏やかにみえていた人が長い年月
憎しみを持ち続けていたこと
そして、その先にさらなる残酷な感情を
持っていたことに背筋凍る思い。

 

死ぬ間際に真実が明るみに出る。
真実以上の重荷を負わせていけることを
瞬時に計算する女性の復讐心。
常識人に見えている人が常識では想像できない
一面を持っている、そんな心の闇が描かれいます。

 

読後感悪し
もちろん褒め言葉です(ू•ᴗ•ू❁)。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町1-13-20(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
Instagram  @kanazawasyugen
TikTok @kanazawasyugen
YouTube @kanazawasyugen
LINE  @kanazawasyugen
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2025年1月27日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「いのちの波止場」
2025年1月20日

まほろば診療所シリーズの第3弾「いのちの波止場」は
能登の緩和ケア病棟が舞台です。
穴水の内海は長閑で私も大好きな風景です。



患者の尊厳も大切にしながら
身体と精神の痛みを和らげる医療。
末期医療に携わる人達が抱える葛藤や
家族とのことも考えさせられました。

 

認知症についても分かりやすく丁寧に
描かれていて末期認知症等の患者さんの章では
辛く心細くなりつつも
優しさに溢れていて暖かくなれました。

 

南杏子さん5冊目で重いテーマながら軽やかな文体で
顔が涙でつっぱりつつも爽やかな読後です。

 

エピローグで能登地震のあとの街並みも
描かれ「人間は自然の力には逆らえないけれど、
自然とともに生きることはできる」という言葉が
心底ささりました。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町1-13-20(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
Instagram  @kanazawasyugen
TikTok @kanazawasyugen
YouTube @kanazawasyugen
LINE  @kanazawasyugen
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2025年1月20日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「ひまわり」
2025年1月13日

新川帆立さんは新作を追いかけている作家さんの
一人なのですが「ひまわり」は新しい感じがしました。



交通事故で首から下が麻痺状態になった
主人公が生活保護をすすめられるも
仕事は給与をえるためだけじゃなく誰かの
役にたっていてこそと司法試験にむけて猛勉強。
障害を持つかたの生きがいについても
深く考えさせられるお話でした。

 

お役所仕事の融通きかなさに一緒に幻滅したけど
その中にいる人達といい出会いがあって良かったο(*´˘`*)ο
482ページと分厚いものののめりこみ
夜更かししながら最終章はテイッシュかかえて読みました。

 

「言葉の力を信じなさい。言葉がある限り私たちはつながれる。」

現役弁護士さんならでこその素晴らしい物語でした。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町1-13-20(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
Instagram  @kanazawasyugen
TikTok @kanazawasyugen
YouTube @kanazawasyugen
LINE  @kanazawasyugen
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2025年1月13日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「人魚が逃げた」
2025年1月4日

「人魚が逃げた」は銀座の歩行者天国を
舞台にした大人のファンタジーです。



銀座の和光、田中達也さんの展覧会
木村屋のパン屋さん、カフェーパウリスタなど
リアルの要素も描かれていて街並みを
思い浮かべながら楽しく読み進めました。

 

『事実を知らないまま過ぎていくこと、
ささいな誤解から大きくすれ違っていくこと』
物語には会話の行き違い、解釈違いがとんでもなく多く
けど、こういうことって起こりうるかも・・・・っと。
心をこめてきちんと伝える事って大切だと感じました。

 

最終章はホロリとあたたかい涙がでました。
青山美智子さんはずっとすべて作品を
読んでいまして安定のほっこり感。
新年一冊目にふさわしい
ハッピーな令和のおとぎ話でした。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町1-13-20(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
Instagram  @kanazawasyugen
TikTok @kanazawasyugen
YouTube @kanazawasyugen
LINE  @kanazawasyugen
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2025年1月4日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「立秋」 
2024年12月29日

乙川優三郎さんの「立秋」は漆器を通して
男性作家と女性漆器工芸家が出逢い
ゆるゆると惹かれあう恋愛小説でした。
二人の会話が知的でおしゃれでゆったりと
流れる月日が心情的にちょうどよかったです。
大和言葉も多くきれいな文体だなぁと読みました。



二人が輪島塗りの技法を求めて輪島の通りを訪れます。

古風な街並みで、瓦屋根と鎧張りの木造家屋が続く

この作品で描かれている輪島は地震前の
情緒ある街並みで感慨深いことでした。

 

さて、先日のNHK「新プロジェクトX
能登輪島炊き出し10万食~地震と豪雨
地元を支えた食の力~」では輪島の
飲食店のかたがたの活動に感服しました。
炊き出しチームさんの活動は前から
聞き及んでおり応援していたのですが
番組を観てその力強さに涙しました。
1月18日(土)午前8:15から再放送されるそうです。

 

いつか叶えたい夢です。
輪島の朝市も経験したいし
美味しいお食事にもあいにゆきますね。

 

金澤syugenはお正月もカウンセリングを
受付けておりますのでまずはお電話にて
お問い合わせをお待ちしております。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町1-13-20(ブライダルサロン)
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
Instagram  @kanazawasyugen
TikTok @kanazawasyugen
YouTube @kanazawasyugen
LINE  @kanazawasyugen
金澤syugenはオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2024年12月29日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「婚活マエストロ」
2024年12月23日

「婚活マエストロ」は40代の冴えない感じの
男性主人公が婚活体験から色々な学びをえて
成長してゆく様子が描かれています。



カップル成立率高しの実績ある婚活マエストラ
(男性はマエストロ、女性はマエストラなのだそう)は
「相性がいい人は匂いでわかる」と。
こういうのありますね、わかります(ू•ᴗ•ू❁)

 

シニアの婚活パーティーで趣味や相性のいい人と
出会いサークル活動的な集まりに発展してゆく
感じはいいなぁと思いました。

 

初読み宮島未奈さんから
いくつになっても人生は好転できる
というメッセージを受け取りました。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町1-13-20(ブライダルサロン)
Instagram  @kanazawasyugen
TikTok @kanazawasyugen
YouTube @kanazawasyugen
LINE  @kanazawasyugen
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2024年12月23日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「青い絵本」
2024年12月16日

桜木紫乃さんの「青い絵本」は絵本にまつわる五つの短編集です。



表題作の「青い絵本」は心にしみいりました。
「青色」と呼ばれる青色にも色々な青があって
素材や光のあたりかたでまた違ってみえます。
本当の親よりも相性の良い継母との関係が
とても素敵で「人生の最期」「仕事」ということも
穏やかに綴れられていました。
情景が綺麗に描かれていて
桜木さんならではのウラをかえしてオモテを
際立たせる的な書き方がたまらなく良かったです。

 

「なにもない一日」では夫婦が金沢を旅します。
認知症の妻を連れて兼六園や武家屋敷、
金沢東急ホテルやせせらぎ通りの用水も出てきます。

 

「いつもどおり」の章では
ホキ美術館を訪れ昆虫の絵をみるシーンがあります。
2年前、卒業花嫁様の彩奈ちゃんとやっちゃんと
21世紀美術館の写実絵画名品展に行きまして
昆虫の絵画みました。
水紋や光や影、風景が写真のごとく描かれた
名画を思い出しました。

 

それぞれの人生の岐路に立つ大人たちが
再生していく穏やかな物語りでした。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町1-13-20(ブライダルサロン)
Instagram  @kanazawasyugen
TikTok @kanazawasyugen
YouTube @kanazawasyugen
LINE  @kanazawasyugen
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2024年12月16日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「小鳥とリムジン 」
2024年12月9日

小川糸さんの優しく紡ぎだされる
(「ライオンのおやつ」は特に大好き!)
「丁寧な暮らし」世界観が好きで
追いかけている作家さんの一人です。



可愛いタイトルと表紙の絵の
「小鳥とリムジン 」は期待していた
癒やし系ではありませんでした。

 

過酷な環境が描かれている序盤
優しい料理の香りと交互にあるから
読み進められました。
子供時代は受け入れるしかないのだけど・・・
中盤、思春期で大きな喪失。
さらに自らが選んだ場所で味わう絶望。
ただ、現在のあたたかな空気感と
幸福のきざしがあって読むほうも
希望を持つことができました。
時系列通りの物語だったら心が痛くて
読めなくなっていたと思います。

 

自分の人生すらもあきらめていた主人公が
かけがえのない人たちと出逢って
心が柔らいでゆきます。
安堵感に包まれ眠れたシーンでは
一緒に安らぐことができました。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町1-13-20(ブライダルサロン)
Instagram  @kanazawasyugen
TikTok @kanazawasyugen
YouTube @kanazawasyugen
LINE  @kanazawasyugen
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2024年12月9日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「雫」
2024年12月3日

寺地はるなさんの文章は読みやすくて好きです。



「雫」は45才の男女四人が5年ごとに
30年前の出会いの頃へと遡っていく構成です。
最初は、やっぱ時系列の方がわかりやすくない?
と思いつつ15歳の章を読んで、この流れで良かったと納得。

 

四人がちょっとずつお互いを支えあって
変化しながらゆるやかに続いていく繰り返しで
大きな事件も大恋愛もありません。
将来、別れ、親、結婚、仕事、恋愛、学校と
年齢とともに抱える悩みが変化していくことは
誰もが経験あるのではないでしょうか。
危なっかしく揺らぐ日々の様子は身近に感じられました。

 

主人公は忘れられたジュエリーを新しい姿に
よみがえらせる仕事をしていて

時代や手にする人に合わせて姿を変えながら受け継がれていくものをつくりたい

という若き日の社長の言葉がズシーンときました。
金澤syugenのコンセプトは
「古きしきたりを今のカタチに再現」
次の時代へと美しい文化を繋ぎたいという思いがありますから。

 

雫型(ティアドロップ)と雨の日が好きになる
あたたかな物語でした。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町1-13-20(ブライダルサロン)
Instagram  @kanazawasyugen
TikTok @kanazawasyugen
YouTube @kanazawasyugen
LINE  @kanazawasyugen
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2024年12月3日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「恋とか愛とかやさしさなら」
2024年11月26日

「恋とか愛とかやさしさなら」は
女性がプロポーズされ、その数時間後に
婚約者が盗撮で逮捕されることから物語が始まります。



前半は女性の心の揺れ
後半は彼の視点で描かれます。
加害者も良い青年で、スマホさえなければ
盗撮なんて起こらなかったのでは
と、一瞬 思ったりでした。

 

加害者や被害者、そして関わる人達が
盗撮事件をきっかけに人生が交差します。
性犯罪への嫌悪もあるから登場する女性達
それぞれの気持ちを思いばかり息苦しい
キブンになったりもします。
最後は、なんとも意外な終わりかたでした。

 

 

一穂ミチさんは追いかけている作家さんの一人です。
苦く切ないストーリーでしたが
絶望や後悔の念さえも心地良いリズムで
美しい言葉が紡がれていました。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
株式会社金澤syugen
石川県金沢市泉野出町1-13-20(ブライダルサロン)
Instagram  @kanazawasyugen
TikTok @kanazawasyugen
YouTube @kanazawasyugen
LINE  @kanazawasyugen
076-214-4555(お問い合せ  8:00~20:00 土日祝営業)
金澤syugen
はオートクチュールの少人数の結婚式、
挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
叙情的なオリジナル和婚をプロデユースします。
お問い合わせフォームはこちらです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2024年11月26日 カテゴリー: 気まま図書館 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ