金澤syugen
金澤syugen オフィシャルサイト
オフィシャルサイトはこちら 金澤syugen オフィシャルサイト
最近のエントリー
最近のコメント
アーカイブ
ブログ
 
湯涌にて伝統の「氷室の仕込み」
2021年2月1日

昨日は湯涌にて伝統行事「氷室の仕込み」が
二年ぶりに行われたそうです。
(作年は雪がなかったので中止でした)
今年から湯涌産のコメを使った地酒「白鷺」も貯蔵し
夏に「氷室酒」として振る舞われるそうです。

 

江戸時代、氷室の節句の日に加賀藩から徳川家に
笹で包んだ雪氷を献上していたということで
当時は暑い時期の氷はとても貴重品で桐箱に
入れられて江戸まで「お氷様のお通~り」と
その道中もそれはそれは丁重に扱われたそうです。

 

和婚式の中での氷の演出をご紹介です。



氷上の苺は祝いにふさわしく紅白のお色が鮮やかなことです。

 



ひがし茶屋街の十月亭さんにてのご披露宴で
あきたん&ちかたんのファーストバイトです。

 

続いては巧さん&ゆきたんの人前式です。



氷室をイメージしたリングピローです。

 



花嫁のれん前にて指輪交換の誓いの儀式に続いて指輪のお披露目です。

 

金沢では、7月1日は氷室饅頭や氷室ちくわを
無事に夏が越せますようにと健康を祈っていただきます。
今年から氷室酒も楽しみなことですヾ(*・∀・)/
玉泉湖畔にて新たな文化の誕生にワクワクします。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .

2021年2月1日 カテゴリー: 加賀百万石のしきたり ならわし | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

キンカンナマナマな金沢
2021年1月21日

今日は気持ち良い青空!
ですが、道は昨日よりさらにツッベッツベで
雪が凍るというより道が氷面なのです。
こういう路面を金沢弁でキンカンナマナマと
言うのですがその由来は金柑の皮が新鮮なほど
ツルツルっと、てかっているからで
金柑生生がキンカンナマナマなのだそうです。

 

いつ転んでもおかしくないのですが
やはり図書館は行きたいなぁ
(金澤syugenからは歩いて10分)と
帽子&手袋で気をつけて気をつけて行ってきました。



後ろにまわると白木蓮のつぼみが
光をあびて美しいったらなく
スマホ写真ですが愛らしさ伝えられるかと思いのせますね。



春へとちゃくちゃくと歩みをすすめています。
自然の力は偉大ですね。

 

アイスバーンの様子を金柑に例えるなんて
なかなかユーモラスですよね。
「キンカンナマナマになっとっし、気ぃつけまっし!」
と、いう声掛けも金沢ならではの思いやりでしょうか(^^♪
帰り道も転ばぬよう小さい歩幅で慎重に歩きます!

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .

2021年1月21日 カテゴリー: 加賀百万石のしきたり ならわし | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

氷室の日
2020年7月1日

今日7月1日は無病息災を祈って氷室の饅頭をいただきます。
金沢の和菓子は美味しいなぁといつも思います。

 

さて、友人のやっちゃんと行った
甘味処 金花糖さんのクリームあんみつです。



あんも寒天も美味しすぎます。

 



手作りのお品があれこれ可愛くて
やっちゃんも撮っています。

 

お店は長町の武家屋敷そばにあります。



たたき柄の小紋に帯は半幅帯を袋帯風にしめています。

 



写真をInstagramにのせていたら
旅行メディアmirumi(ミルミ)さんから
写真使用の問い合わせがあり
日本イチ美味しいあんみつは
みんなに教えてあげた方がいいから
もちろんどうぞどうぞって言いました。

 

mirumiさんの特集タイトルは
「金沢かわいい和菓子のお店20選!
SNS映えする和カフェや、
お土産に人気の和菓子を特集♪」です。
金澤syugenのご近所さんの和菓子屋さんも
私の大好きなお店も紹介されていて
ぁあ、またまた和菓子の魅力にとりつかれている♫•*¨*•.¸¸♪✧

 

.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
金澤syugenは、お急ぎ婚、こぢんまり婚、フォト婚、
パパママ婚、カジュアル婚家婚式スタイルもお手伝い。
挙式サポート、ご自宅支度、和装コーディネート、
フォト、オリジナルアイテムのデザインなど
ポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .

2020年7月1日 カテゴリー: 加賀百万石のしきたり ならわし, めしませ着物 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

金沢の婚礼のならわし
2020年5月9日

餅米美味し!



外吞み、外ご飯、外カフェは自粛につき
自転車をこいで茶菓工房のたろうさんの
「小僧のおはぎ」を買ってきました。
イラストの黒猫もあいらしや♥
モチモチっと、シアワセ♫•*¨*•.¸¸♪✧

 

金沢の婚礼菓子に五色饅頭があります。



お重に入れて五色生菓子をご近所に配ったそうです。
奥から順に丸い満月の「まんじゅう」
黄色い「えがら」は豊かな実り
黒の「ようかん」は山の形
半分赤い「ささら」は日の出
細長い「うずら」は波の形
と、「月 里 山 太陽 海」を表しています。
自然の恵みに感謝し五穀豊穣を祈る思いがあったのでしょうね。
最近は、和菓子屋さんに予め注文しておかないと
買えませんが小さい頃は普段でも買えました。
えがらの餅米のプチプチ感がたまらず
ようかんは一般的な羊羹とは食感が違っていて
ほっこり感あります\(^_^)/。
餡子は癒やしてくれますね。

 

お家ですごそう☆”
金澤syugenでは、お電話メールでの
ご相談を受けておりますので
お気軽にお問い合わせくださいませ。

 

.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
金澤syugenは、お急ぎ婚、こじんまり婚、
フォト婚、パパママ婚、カジュアル婚
家婚式スタイルもお手伝いします。
挙式サポート、ご自宅支度、和装コーディネート、
フォト、オリジナルアイテムのデザインなど
ポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○°

2020年5月9日 カテゴリー: 加賀百万石のしきたり ならわし | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

お彼岸におはぎさん♫•*¨*•.¸¸♪✧
2019年9月20日

お彼岸なので戸室屋さんでおはぎを買ってきました。



小豆の赤い色には魔除けの意味があるそうです。

 



寺町の古い和菓子屋さんです。

 



お店の奥には、その昔
祝い事があると玄関に積み上げられた蒸籠があります。

 

こちらは、泉野の図書館の朝顔のカーテンです。



今年も鮮やかなグリーンが癒してくれました。
お役目お疲れ様でした。

 

暑さ寒さも彼岸まで
今宵は涼しくて秋の虫の音が響いています。
邪気を払うおはぎを、無事に夏がこせたことを
感謝しながらいただきます。
栗ようかんも秋ならではの楽しみです。

2019年9月20日 カテゴリー: 加賀百万石のしきたり ならわし | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

金沢組紐と家族婚
2019年8月6日

白山比咩神社さんで徹也さん&宏美さんの指輪交換のシーンです。



ご緊張の様子が初々しくて可愛らしいことです( •ॢ◡-ॢ)-♡

 



お互いの薬指へと誓いの指輪を贈られました。

 



こちらがリングの木箱です。

 

大阪在住の宏美さんからです。

西陣織です~
金沢の真田紐で留められてました‼

京都が大好きで石川がご実家の新郎様のもとに
嫁がれた宏美さんにぴったりの素材なのです!

 

真田紐は組紐ではなく織る紐で
このように細い幅の織物は世界的にも珍しいのだとか。
上等な陶器の木箱の箱紐として
お茶の道具などで見かけます。
「結ぶ」という美しい日本の伝統文化です。

 

では、今日のBLOGの結びに宏美さんの
薬指の指輪が光るお写真をのせましょう♡



和田屋さんでご両親とご兄弟との
お食事会的な家族婚は和やかなことでした。

2019年8月6日 カテゴリー: 加賀百万石のしきたり ならわし | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

前田利家公入城の日
2019年6月14日

今日6月14日は加賀藩の藩祖の
前田利家公が金沢城に入城した
金沢市民にとっては特別な日です。

 

能楽は前田利家公が好んだことから
武家の式楽としてさかんになったそうです。



石川県立能楽堂にて仕舞「猩々」舞われます。
地謡は佐野弘宜さんです。

 

前田家の花嫁行列では貝遊びの貝を
おさめた貝桶が先頭に運ばれたと言われております。



夫婦円満を祈っての花貝あわせの蛤には、
花嫁様のお打掛の柄が描かれています。

 

加賀には古くからお嫁入りに母親が
花手毬を魔よけとして持たせる習慣があります。
三代前田利常公に嫁いだ三歳の珠姫様の
花嫁道具に手毬があったことから
加賀百万石の城下にこのならわしが広がったと言われています。



金澤syugenオリジナルの金澤祝言花手毬こぼしは
お二人のお衣装を加賀刺繍で表現します。

 



金澤つまみ紗衣句の手毬ブーケです。

 



金澤modern水引の手毬ブーケです。

 

今日は、前田家の婚礼のならわしを今の時代に
あわせて表現した演出、オリジナル品をご紹介しました。

2019年6月14日 カテゴリー: 加賀百万石のしきたり ならわし, オリジナルアイテム達 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

ひがし茶屋街を花嫁行列
2019年6月9日

結婚SANKAさんWEBサイトで金澤syugenの結婚式が紹介されました。

 

宇多須神社さんからひがし茶屋街へと花嫁行列です。



花嫁様は、幸菱文様の白打掛をめされていらっしゃいます。

 



婚家に見立てた幕末の館の十月亭さんにて
お水合わせと花嫁のれんくぐりをされました。

 



衣桁の白無垢を背景に、その昔の加賀の
婚礼のならわしを再現するコーナーを作りました。
花嫁のれんとともに金沢の嫁入り道具だった
加賀袱紗、輪島塗の重箱に金襴緞子の重掛け
そして、珠姫様のお輿入れの折に手毬があったことから
城下にその風習が広まった加賀刺繍手まりです。
さらに、テーマにそって椿の絵柄が描かれた香合や
抹茶碗に生花をいけました。

 



竹筒の薄淡桃色の椿は前田家の茶席の
名花で門外不出と言われた西王母です。
鏡開きをするミニこも樽も西王母のモチーフで
金澤modern水引のオリジナルデザインです。

 

WEBでは、写真が大きく見られてまたまた感動が蘇ります。
金沢スタイルの祝言を是非ご覧くださいますように。

2019年6月9日 カテゴリー: 加賀百万石のしきたり ならわし | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

婚家でお水合わせと仏壇まいり
2019年5月30日

昨日に引き続き豊さん&涼ちゃんの
「向い鶴祝言」reportです。

 

豊さんのお家にお仏壇まいりをされました。



おまっちょろさんにお手をひかれ
お玄関でお水合わせに続き
仏間の花嫁のれんくぐりです。

 



ご先祖様にご挨拶をされました。

 



立派な花嫁のれんは豊さんのお母様の
お嫁入りの時のお品だそうです。

 

新郎様のお家では式にご参列されない
お祖父様とお祖母様にハレ姿を
ご覧いただきたいという望みも叶いました。

 

お二人は結婚式の日はご家族に感謝の
思いをとどけたいと願っていました。



母の日にちなみカーネイション
モチーフの金澤祝言花手毬の根付を
お母様がたの帯へと贈られました。

 

こちらはお打掛の柄を描いた九谷焼のグラスです。



菊亀甲と芍薬



向い鶴紋と七宝の柄です。
ご両親に感謝の思いをこめて結びの時に贈られました。

 



寿せんべいは、丸いカタチが夫婦円満を表します。
オリジナルの柄は赤はじゃがいもの花
白は兎、それぞれのご家族にちなんだモチーフにしました( •ॢ◡-ॢ)-♡

 

reportは、明日へと続きます。

2019年5月30日 カテゴリー: 加賀百万石のしきたり ならわし | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

婚礼衣装とオリジナルグッズ
2019年5月29日

豊さん&涼ちゃんの「向い鶴祝言」は
お写真撮りから始まりました。
お二人はシャイでいらっしゃいますので
オリジナルのグッズとお手元の
お写真を中心にのせますねヽ( ´ー`)ノ。

 

夫婦円満を祈っての花貝あわせの蛤には、
涼ちゃんのお打掛の柄が描かれています。
新郎様の手には菊亀甲と芍薬の柄、
花嫁様の手には向い鶴紋と七宝の柄です。







その昔、加賀藩前田家のお嫁入では
お道具に貝遊びの貝をおさめた貝桶が
先頭に運ばれたと言われております。
一対の貝は、ピタリとあうことから縁起良きものとされています。

 



加賀水引でオリジナルの向い鶴
モチ-フのこも樽をデザインしました。
披露宴の中でのセレモニーのリハーサルもされました。

 



加賀手毬を金澤つまみ紗衣句で表現した手毬ブーケです。
三歳の珠姫様の御輿入れのお道具に
手毬があったことから、この地では
嫁ぐ娘に手毬を持たせる習慣があります。

 



お衣装柄を加賀刺繍で描く金澤祝言花手毬こぼしです。

 



つま先まで幸せいっぱいのうきうき感が愛らしいことですね。

 



白無垢へと羽織りかえられました。

 



白無垢の金澤祝言花手毬こぼしです。

 



お友達が贈ってくださったミッフィーちゃんは
お二人の装いとウリフタゴだったのです。

 

お二人は朝早くからお支度をされ「前撮り」の
ボリュームの撮影を当日こなされました。
由緒ある金城楼のお庭や金屏風
お母様からの「紅さしの儀」も叶いました。

 

reportは、明日へと続きます。

2019年5月29日 カテゴリー: 加賀百万石のしきたり ならわし, オリジナルアイテム達 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ