デビューするなら「今でしょ!」 | 2014年8月3日 |
八松苑さん主催「半幅帯変わり結び&コーディネート」教室が
開催されました。
浴衣お着付け仕あがっての集合写真から載せちゃいます。
可愛く仕上がったので「ローラちゃん」していただきました。
講師の先生は後列、中央で夏大島おめしの鶴尾さんです。
金澤syugenのblogでは「鶴ママ」でおなじみですね。
着ものデビューするなら「今でしょ!」。
2014年はコレ「UFO」です。
みなさん真剣に学んでくださいました。
左から金沢写真院さんの後藤さん、村井さん
みつ和さんの加藤さん、堀内さんです。
北川さん、宝達さんです。
八松苑さんの西田さん、山田さんです。
ことぶきさんの小松さん、山岸さんです。
中西さん、向さんです。
仕上げに髪にお花を付けあっているのは
花みやびさんの滝内さん、勝二さんです。
「若い子はいいわね。可愛い」
と、北川さんと宝達さんが微笑ましく
ご覧になられています。
いえいえ北川さんと宝達さん
浴衣きれいにおめしになられての艶姿
「大人の女性の可愛らしさ」が表現されていました。
こちら、滝内さんからです。
勉強会に参加させて頂きまして、誠にありがとうございます。
浴衣の着方、和の心を学ぶことが出来、とても勉強になりました。
貴重な機会に参加できて、とても良い体験が出来ました。
ありがとうございます。
お仕事でお会いしている方とも
いつもとは違った雰囲気でおしゃべりできてそれも新鮮でした。
滝内さんが撮ってくださいました。
ワタクシこの日はカメラマン役に徹していたので貴重な1枚。
絽の着物に「沢瀉」の柄の袋帯
そして、金澤syugenのシンボルの帯留です。
石川県の県音は「格子戸の音」。
金澤syugenのシンボルを格子戸モチーフの帯留めを
日本でただ1人の錺簪(かざりかんざし)職人
三浦 孝之さんに作ってもらいました。
世界に一つだけの銀製のオーダーメイドの帯飾りです。
レポートは、明日に続きます。
2014年8月3日 カテゴリー: オリジナルアイテム達, めしませ着物 | 2件のコメント »
2 Comments
コメントをどうぞ
ほおずきの笛 | 2014年8月2日 |
浴衣で近江町におでかけしました。
夕方の近江町は、人も少なくてわりと歩きやすいのです。
市場のお花屋さんです。
「ほおずき」発見。
懐かしい♫•*¨*•.¸¸♪✧
ほおずきは夏休みの風物詩です。
小さい頃、暑い夏に「ほおずきの笛」つくりました。
指先でよくもみほぐしてから
中の種をヘアピンの先なんかも使って
実のつなぎ目ぐるっと一周離してとりだします
(これ、持久力との勝負)。
口の中に入れて唇つぼめて
「ピュ~ピュ~」ってならしました。
唇のカタチがいいといい音が出るようです。
粘り強さなくきれいな中身の取り出しもできておらず
しかも、唇のカタチもよくないのでしょうね。
いい音が出たこと
いっかいも、ないです。。。
ほおずき、赤だいだい色も可愛くて涼しげで好きです。
なんだか郷愁を誘いますね。
2014年8月2日 カテゴリー: 和ごころ文化, めしませ着物 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
あのゴリさん? | 2014年7月25日 |
昨日のblogに載せました「ゴリ夢中」ご覧いただけましたか?
反響多いのですが、友人の由美ちゃんからのメッセージです。
すごーいっ♪
これは事前に少しはセリフ打合せありなんかな?
しれないけど端の一段高いとこにいた(笑)?
アハハ!
GIGIさんや鶴ママ
ホントいきなりだったのです。
あの気の効いたやりとりはアドリブやったんだねー!
撮れ高算入間違いなしやー
「水10みてましたー」は淳姐発声だね?
芸能人にとってはめっちゃ掴みOKな切り込みや~(^o^ゞ
あ、私もゴリさん来てますって言われたら
(刑事の)聴き込み?って反射しそうー
あの時、中でお食事会のお席札セッテングしていたら
ムッチが「ゴリさんきてます」ってよびにきたのです。
てっきり「太陽にほえろのゴリさん」と思いこみ
「タッララ~ン♪」ってテーマ曲をBGMに
(かと言って、ゴリさん役が誰かは知らないので
イメージ画でてこず)お玄関にむかったものでした。
そしたら、ガッレッジセールのゴリさんだったもんでビックリ☆”
『なんか言わなきゃいわなきゃ、えーっと。
番組名出てこない、こない、あ!』
とっさに「水10観てましたー」となったのです。
このお食事会の後も、ゴリさん一緒に写真撮ってくださいました。
8月1日「半幅帯変わり結び」の勉強会あります。
「You tubeで観れそう」なものではありますが
やはり体感することが大切!
きれいに着れるコツや本の解説にないような知識もえられます。
夏は、気負わず着れるキモノも多いので
一緒にお勉強しましょう。
まだ、若干ご参加にゆとりありますので
金澤syugenに電話かメールでお問い合わせくださいますように。
2014年7月25日 カテゴリー: 和ごころ文化, めしませ着物 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
夏こそキモノ!8+1 | 2014年7月18日 |
夏は、気負うことなく着られるキモノも多いので
みなさんも普段の生活の中で和装を楽しみませんか。
ワタクシの半幅帯で変わり結びの雰囲気で置いてみました。
博多織の帯では粋な感じで。
帯締めを使って大人可愛く。
七宝柄は円満を表す円が四方八方に広がり縁起の良いことです。
リバーシブルの帯でアシンメトリーに。
長寿を象徴する菊の柄のグラデーションが涼しげです。
8月1日「半幅帯変わり結び&コーディネート」教室が
八松苑さんにて開催されます。
帯締めや襟の合わせ方など小物のコーディネートも
ご相談くださいませ☆”
お勉強会のあとは浴衣にドレスアップされたお姿で
八松苑さんの「八+椀懐石」ご賞味いただきましょう。
8月1日「八+ONE」の日の開催なのです(*^▽^*)。
浴衣は直接素肌にまとうものですが
襦袢と足袋でおキモノっぽくめされる
大人の着こなしもオススメです。
セルフアレンジのテクを身につけて
この夏、和装デビューされませんか。
お電話かメールでお問い合わせくださいますように☆”
追記
先日、金澤syugenのお着付けの先生鶴ママが
「はい^^淳ちゃん」とお弁当作って差し入れてくださいました。
茄子のごまあえ絶品!
小松菜のおひたし美味しかった♫•*¨*•.¸¸♪✧
出し巻き卵に新ショウガの細かく刻んだのが入っていていい香り。
八+ONEの日は鶴ママにも会えます。
2014年7月18日 カテゴリー: お知らせしたいこと, めしませ着物 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
おしゃれ半幅帯変わり結び教室 | 2014年7月11日 |
8月1日 八松苑さんにて金澤syugenが講師をつとめ
「半幅帯 変わり結び&コーディネート教室」があり
着物ワンポイントメイクアドバイスもいたします。
習うより慣れましょね。
ワンランク上のお着物コーデで
花火大会や夏祭り夕涼みに
女子会にもお出かけ♫•*¨*•.¸¸♪✧。
浴衣を夏着物っぽく着るのオススメです。
色柄や染めの技法にもよるのですが
「浴衣に襦袢」で「小粋」な感じに着れます。
帯締めや帯留めもつかってセンス見せましょう☆”
浴衣は、とっかりやすいキモノと言えます。
浴衣をきれいにおめしいただいたあとは
八松苑さんの涼をよぶ「懐石料理」をいただきながら
「キモノ女子懇親会」です。
お一人参加の方も多くいらっしゃいますので
安心してご参加ください。
女子会は60代のお姉さんもいらっしゃいます。
あと、金澤syugenスタッフやお着付けの先生も
みんな「人なつっこい派」です。
浴衣をかっこよくめされたい大人の女性のかた大歓迎です。
お持ちいただくものは浴衣と半幅帯と
浴衣小物です。
帯締めなども、もしありましたらお持ちください。
(当日、レンタルや販売はありませんので。
あと、お勉強会につきお子様連れさんはごめんなさいです)
半幅のアレンジなので半幅帯お持ちくださいますように。
キレイ&楽しい女子会しましょう。
ご参加希望のかた
電話かメールでお知らせくださいませ。
2014年7月11日 カテゴリー: お知らせしたいこと, めしませ着物 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
半幅帯にて姉様結びや貝の口結び | 2014年7月8日 |
季節の風物詩、今年もお着付けの先生鶴ママから
夏の有機栽培のトマトいただきました。
今年で四年目ですね。
畑で赤くなったトマトいい香りがします。
鶴ママん家におよばれして、浴衣の帯結びアレンジ教室です。
沼っちゃん、はりきっていて
今年買ったやつ持って行きます(^^)
と、値札のついた浴衣と帯です。
まずは、オーソドックスな蝶結び。
この後、沼っちゃん「お昼、たべてないんです」とヘナヘナ~~ヘナ~。
四人で会えることが楽しみすぎて用事が終わって
駆けてきたそうでダウンしちゃったのです。
すると、鶴ママがサンドイッチを手際良く作ってくれました。
手早くなんだけど豪華なサンドイッチで「おいしーっ」と
栄養たっぷりなおやついただいて、沼っちゃん生き返りました!(^^)! 。
ムッチのリクエスト「貝の口結び」や
「姉様結び」もしました。
ワタクシが和装のセルフェアアレンジの時使うウィッグを
沼っちゃんにフイッシュボーン編んでもらいました。
いつもお願いするのだけど手先が器用でチャチャとしてくれます。
コンスタントにあるこの集まりは、年代も様々なメンバーが
「それぞれに得意なことをしてあげる」っていう会なのです。
ムッチがお姉さん風吹かせて沼っちゃんの世話焼いたり
鶴ママの苦手なことを若い子達がヘルプしてあげたり
年上さんが年少さんに知恵袋の提供と
それぞれが持つ技術や知識を惜しみなく
「与え、与えられる」いい関係です。
お腹がよじれくらい大笑いしながら楽しくお勉強しました。
今朝もトマトいただきましたが「甘み」が違うのです♫•*¨*•.¸¸♪✧
2014年7月8日 カテゴリー: めしませ着物 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
お誂えコモノ | 2014年7月5日 |
金澤syugenでは、水引や九谷焼、つまみ細工
銀製品で「おあつらえ小物」を造ってていまして
花嫁様の小物だけでなく普段の和装や
およばれ和装のコーディネートの提案もしています。
先日、HP用の写真撮りの時の様子です。
蝶柄のお着物に「撫子と蝶」モチーフの
つまみ細工の帯飾りを置いて。
風車柄が入った訪問着に風車柄を描いた
九谷焼の帯飾りをおいて。
椿柄の訪問着に椿モチーフの
つまみ細工の帯飾りを置いて。
「美しいキモノ」夏の和装です。
この中で「モノクロ・コーディネート」っていうページが素敵~♪
ワタクシもやってみましょう。
モノトーンの「橘の花」の帯に
モノトーン帯締め置いてと。
うん^^かっこいい!
クールだね♫•*¨*•.¸¸♪✧
金澤syugenでは、加賀水引や九谷焼、つまみ細工などで
かんざしや帯飾りのオリジナル品をオーダーメイドで制作しています。
おあつらえ小物は浴衣のコーディネートにも愛らしいことです。
HPもご覧くださいますように。
金澤modern水引
http://www.kanazawa-syugen.jp/gallery/modern.php
金澤つまみ紗衣句
http://www.kanazawa-syugen.jp/gallery/tumami.php
金澤modern九谷や銀製品
http://www.kanazawa-syugen.jp/gallery/original.php
2014年7月5日 カテゴリー: オリジナルアイテム達, めしませ着物 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
萌え~な可愛らしさ♪ | 2014年7月3日 |
金澤syugen「かんざしミュージアム」にまたまた新作や
アンティークも増えましたのでご紹介します。
重厚感ある鼈甲のかんざしです。
黄色と茶色鼈甲のお色のバランスも絶妙なのです。
珊瑚が入ったまあるい飾りかんざしは萌え~な感じです。
こんもり手鞠型のかんざしは豪華。
さがりは蝶なのですよ☆”
朱赤に蒔絵が描かれた玉かんざしと深紅の玉かんざしです。
朱鷺色に金彩の平打ちかんざしです。
あめ色のペアの飾りかんざしです。
バチ型かんざしはご親族の装いにも。
ビラカンの上に生花やつまみ細工を飾って
オリジナル感楽しめます。
トンボ玉は涼しげで夏の浴衣によく似合います。
先週、ワタクシ単衣の付け下げにて
でかけましたの。
ヘアはセルフセットです。
透かし彫りの銀の平打ちとしぼりの和布玉かんざしをさしました。
前回までのかんざしミュージアムの記事です。
http://www.kanazawa-syugen.jp/_wp/?p=14171
http://www.kanazawa-syugen.jp/_wp/?p=10254
http://www.kanazawa-syugen.jp/_wp/?p=16555
2014年7月3日 カテゴリー: めしませ着物 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
ゴリ夢中 | 2014年7月1日 |
「ゴリ夢中」で7月5日から金沢編が始まるのだそうです。
取材撮影ご協力ありがとうございました!!
美人ばかりでゴリさんドキドキしていましたが…。
北陸エリアでの放送はありませんが、
御友人など、東海地方の方にPR…御願いいたします!
と、お願いされちゃったからには告知しなきゃですヽ(^◇^*)/
ゴリさんフェミニストさんでした。
カメラまわっていない時もずっとお気づかいさんで
「懐の深さ」感じました。
先日の和ごころ勉強会は「玉泉園散策」でした。
玉泉邸さんのお茶室にて。
わーい!ランチ懇親会♪
ランチ会の時もゴリさんお庭からお顔見せて
気さくに楽しいおしゃべりしてくださいました。
中京テレビで「ゴリ夢中」7月5日お昼11:45の放送です。
ご覧くださいます様に☆”
「和ごころ勉強会」次回は9月8日開催予定です。
ランチ懇親会と勉強会の二部構成です。
メールやお電話でお問い合わせお待ちしております。
2014年7月1日 カテゴリー: お知らせしたいこと, めしませ着物 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
大満足な一日でした | 2014年5月23日 |
昨日に引き続き「和ごころ勉強会」のお話しです。
かなざわ玉泉邸さんのランチは
引き盃から始まります。
女将さんが「お飲みになれますか?」と聞くと
鶴ママ「コップでいただいてもいいくらいです^^」と(;^_^A 。
メレンゲで能登の「波の花」表現された茶碗蒸。
左手前は、麻希ちゃんです、モグモグ。
麻希ちゃんは、「和ごころ勉強会」三回目のご参加です(*^▽^*)。
海老しんじょう。
端午の節句のかぶとにはよもぎとショウブ。
中からは玉手箱のようなお料理です。
お刺身にはとびこ。プチプチっと。
左手前は上出さんです、モグモグ。
鯛飯美味しかったです♪
ローマ法王に献上したという羽咋市の神子原米です。
上出さんはなんと神子原米を作っているのです。
春菜ちゃんも文也さんのご実家の田植えのお手伝いされているそうで
収穫の時の喜びったらないのでしょうね。
マンゴーのシャーベット。
アーモンドの焼き菓子もお上品。
お隣には2007年にプロデュースさせてもらった
結子ちゃん。
7年たってもずっとかわらないステキ爽やかさんです。
と、ここでむこうから歩いてくるゴリさん発見!
ゴリさんに「写真撮らせてもらっていいですか?」と聞くと
「いいですよ^^でも一緒に撮りませんか?
そのほうが楽しくないですか?」と言ってくださって
「どんな写真にしましょう?」
「ハートつくりましょう^^」
で、この写真です。フェミニストさんでした。
春菜ちゃんがピーターパンぽくってかっわいい♫•*¨*•.¸¸♪✧。
お帽子かぶるとさらにピーターパン度増します。
みんな楽しそうに笑っているのだけど
麻希ちゃんの笑い方がサイコウかいらしい☆”
左からお着付けの先生の鶴ママ、花みやびの天光さんと五宝さん
みつ和さんの加藤さんと堀内さん、GIGIさんの末子さん
で、ゴリさん、結子ちゃん、春菜ちゃん、アさん、麻希ちゃん。
みなさん、ありがとうございました。
〆の1枚はみーんなで。
麻希ちゃんからです。
淳ねぇ様
先日はありがとうございました^_^
楽しい方々と素敵なお店で美味しい料理をいただけて大満足の一日でした。
春菜ちゃんからです。
ありがとうございました^ ^
楽しいひとときでした♪
和婚発売も楽しみにしてます♡
寛さん&麻希ちゃん
文也さん&春菜ちゃんの祝言が
それぞれ見開きで紹介される「和婚」は
5月28日発売です。
天光さん「28日は本屋さんに行って、買いましょう^^」
みんなでパチパチ。
演出のページにも金澤syugenの新郎新婦様が12組さん
合計15組さんもの金澤syugen自慢の新郎新婦様紹介されます。
とてもとてもワクワクしています。
お楽しみに☆”
2014年5月23日 カテゴリー: 和ごころ文化, めしませ着物 | コメントはまだありません »
先日は参加させて頂き、本当にありがとうございます。
皆様とお話ししながら、楽しい雰囲気で学ぶことが出来ました。
またぜひ参加させて頂きたいと思います。
★コメント・お写真使っていただけてうれしいです!
淳子さん・山上さんのお着物姿、惚れ惚れいたしました。
着物は本当に素晴らしい日本の文化だと、改めて感じました。
滝内さん勝二さん
ありがとうございました。
とっても可愛らしいお二人でした(*^▽^*)
これからも一緒にお勉強しましょうね☆”
楽しかったね♫•*¨*•.¸¸♪✧