鉄線づくし | 2018年7月10日 |
金澤syugenの取引業者さんだった
ミカリンは退職後も時々お顔を見せてくれます。
新しい浴衣を買ったと言うから
ちょっこっと浴衣着付けのレクチャーをいたし
記念に鬼灯と撮影しました。
鉄線柄の浴衣が涼やかで素敵です。
私も鉄線が好きで今年買った日傘は紫の鉄線です。
金澤syugenそばの家庭菜園にある鉄線は
毎年、楽しみにしています
今年も鮮やかに咲き誇りました。
ミカリンは現在、神子原で無肥料無農薬の
自然農法でお野菜やお米を作っています。
今日は、枡田農園 さんのトマトをいただきました。
すでにいい香りがします。
ミカリンは今日から毎日、復習しますとのことです。
花火大会までには上手に着られるようになるね、きっと。
夏はお着物デビューに最適です。
まずは、浴衣からセルフで着てみましょうヽ(^◇^*)/
2018年7月10日 カテゴリー: めしませ着物 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
おカツラで七変化のウェディング | 2018年7月5日 |
おカツラでの素敵な和modern美装を
真喜ちゃんのお写真で紹介します。
桜待つ石川門ではべっ甲のかんざしです。
椿模様の刺繍のお打掛にあわせて
金澤modern水引でオリジナル
デザインしたカメリアモチーフのブーケです。
ひがし茶屋街では、小花の愛らしい花かんざしです。
真っ白な羽衣の綿帽子です。
桜色の羽衣の綿帽子です。
角隠しのお支度もされました。
島田飾りもお衣装にあわせた桃色です。
おカツラでもかんざしや小物で変化がつけられて
愛らしい花嫁様にもクラシカルな花嫁様も叶います。
崇裕さん&真喜ちゃんのHappy Reportです。
http://www.kanazawa-syugen.jp/happy/index.php?id=18&cat=cat5_1
2018年7月5日 カテゴリー: めしませ着物 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
鱗のように光る川面に | 2018年6月3日 |
夕闇がゆっくりと空から落ちてくる頃
武蔵から尾張町泉鏡花通りを
主計町に降りて大橋を渡って
と、梅の橋まで歩きました。
生まれたばかりの夜の中でデマチの灯ろう様達です。
ブライダルみつ和の真生子さんが
灯ろう流しデビューです。
まあまあ、大きい灯ろうです。
転ばないように歩きます。
きれいな灯ろうは流してしまうのが少し寂しいな。
襦袢に撫松庵の花かご柄の浴衣を
着物っぽく着ていますの。
鱗のように光る川面を灯ろうが流れてゆきます。
なんと幻想的で美しいことでしょう。
ひえっひえっの生ビールで乾杯しました。
来年も健康でお祭りにお出かけできますように☆”
2018年6月3日 カテゴリー: 加賀百万石のしきたり ならわし, めしませ着物 | 2件のコメント »
2 Comments
コメントをどうぞ
真野響子さんにおめもじなのだ | 2018年5月22日 |
「大人ライフ金沢」のプレゼンターが
女優の真野響子さんと聞き
お着付けの先生の鶴ママとお出かけしました。
しいのき迎賓館の広場は、お祭り中☆”
生ビールの盛大な呼び込みに
「一杯だけ」とチラリと考えたけど
ガマンガマン!ガマンしましたよ、大人ですもの。
真野響子さんは頭がとてもまわって
サバサバっとした口調で
お話がポンポン飛んではずんで
しかもすんごい早口なので
時間あたりの情報量かなり多し^^!
身近に感じられる話題も
織り込まれていて興味深く拝聴しました。
普段は牛首紬をよくお召しになられるそうで
白峰では、高橋治さんの塾に
入っていらっしゃったそうです。
高橋治さんの「風の盆恋歌」は、
私のとても好きなお話でもあります。
会場には、お着物のかたも多く
華やかなことでした。
鶴ママは、マット感のある粋な帯に
帯留の質感がよく似合っています。
スワロフスキーの帯留は、私から鶴ママへの母の日のプレゼント☆”
そして、スワトウ刺繍のお着物が豪華です。
私は、ちりめんの刺繍のお着物に
綴れ織りの扇面柄の帯をあわせました。
帯留は、着物の手毬を九谷焼の
作家さんに描いていただいた金澤syugenのオリジナル品です。
セミナーのあとは、お着物談義に花が咲きます。
天ぷら御膳いただきました☆”
至福の笑顔の鶴ママ、エプロンがかいらしことです( •ॢ◡-ॢ)-♡
10代の頃、真野響子さんに似ていると
よく言われ、知的でたおやかな雰囲気の
大人の女性に近づけた感が嬉しいものでした。
しかし、美しく素敵なお姿の真野さんは
偉大でひれ伏してあやまりたかった。
ごめんなさい、調子のっちゃっていました。
2018年5月22日 カテゴリー: めしませ着物 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「生まれ変わった気分でした」 | 2018年5月6日 |
先日、陽菜乃ちゃんの白山比咩神社さん
百日詣りと和田屋さんにてのお食い初めの
お手伝いをさせていただきました。
大きな黒い瞳がなんて愛らしいことでしょう^^
写真館でご両家のお祖父様お祖母様がたも
ご一緒に記念撮影されました。
赤い小袖が愛らしいことです。
美人さんですね( •ॢ◡-ॢ)-♡
陽菜乃ちゃんのお母様の由佳子さんから
メッセージとお写真をいただきました。
美容院では、今まで見たことのないくらい
綺麗なメイク・ヘアセットをしていただき、
また着物の着付けも素敵に仕上げていただきました。
産後のやつれた顔、ぼさぼさの髪で
どうしようかと思っておりましたが、
生まれ変わった気分でした。
和田屋さんのお食事も、
家族みな美味しくいただきました。(略)
由佳子
お着物お似合いな和美人さんですことヽ(^◇^*)/
このメールを読んで、女性が節目の時に
装うということには色んな意味が
あるのだと改めて感じました。
赤ちゃん誕生のあとって自分のことは
後回し、と言うよりさらにさらに
その後ろに追いやられますよね。
ですがですが、美しく装うことで
気分も 晴れてメリハリが生まれ
また育児を楽しめるってもんです。
がんばるんじゃなくって楽しみながら
育児ができたら素敵ですよね。
陽菜乃ちゃんのお祖母様
(おばあちゃんだなんてピンとこない!
お若くていらっしゃいますから)
(略)由佳子のヘアスタイル、本田先生に
若々しく優雅にまとめて頂きました。(略)
びっくりしたは、着付けの見事な補正!(略)
プロフェショナルなお仕事を見せて頂いた思いです。
家族や京都のお母様にも着物姿を褒めて頂きました。
女性の和装は、まわりのかたも幸せになれますよね。
そして、女の子様の陽菜乃ちゃんの
誕生でおしゃれのお世話の
楽しみがまた増えましたね(*^▽^*)
プロの写真が待ち遠しいことです。
由佳子さんは「満点星祝言」の
亜希子さんのお姉様でいらっしゃいます。
広がるご縁嬉しく思っています。
2018年5月6日 カテゴリー: 和ごころ文化, めしませ着物 | 4件のコメント »
4 Comments
-
先日はありがとうございました。
お宮参りとお食い初めを済まされた陽菜乃ちゃん
なんとお顔立ちの整った可愛くきれいなお子さんなのでしょう!
由佳子さんとその前には亜希子さんの素敵な姉妹のお支度をさせていただきましたことを嬉しく感謝いたします。
お母様にも喜んでいただけまして本当に良かったと思っております。
陽菜乃ちゃんの成長と皆様のご健康をお祈りしております。
また機会がありましたらよろしくお願いいたします。 -
本田さま
お宮参りの際は、ありがとうございました!
素敵なヘアメイクをしていただき、何度も写真を見てしまいます。
機会がありましたら、またヘア&メイク&着付けしていただきたいです。
今後とも、よろしくおねがいします^_^ -
先日はありがとうございました。
陽菜乃ちゃんのお祝いの日のお手伝いをさせていただき感謝いたしております。
由佳子さん、お着物がとてもお似合いでしたよ。
これからも、どんどんお着物を召されますように。
陽菜乃ちゃんの健やかなご成長を祈っております。 -
鶴尾先生・本田先生
昨年に続き、この度も朝の早い時間から大変お世話になりました。
お陰様で由佳子は気持ちも晴れやかに、特別な一日を過ごす事ができたと思います。ありがとうございました。
若い時は仕事や子育てで、正直、慣れない和装はハードルが高いと思いますが、娘たちにはこれからも着物をもっともっと着てほしいです。
今後とも親子共々、よろしくお願いいたします。
先生方の益々のご活躍をお祈り申し上げます。
コメントをどうぞ
初夏の淳散歩 | 2018年5月5日 |
暦の上では、今日から夏です。
暑くも寒くもなくお着物でお出かけしやすい時です。
梅の橋では風が吹くと青葉の薫りがします。
町屋さんでは鉄線の紫が涼を誘います。
お抹茶と羊羹をいただきました。
夜が更けて、水鏡に長くのびる灯りが美しいことです。
むこうに浅野川大橋のアーチが水鏡に映っています。
プライベートなお出かけだったので
藍染のお着物に遊び心いっぱいの
ボルドーワインを差し込みました。
実際は、落ち着いた渋いトーンの赤ですが
素人写真につきすいません。
そんなわけで初夏の淳散歩日記でした。
2018年5月5日 カテゴリー: めしませ着物 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「朧月夜より須磨明石まで」 | 2018年3月21日 |
市川海老蔵さんの歌舞伎
「源氏物語」第二章
~朧月夜より須磨・明石まで~は
プロジェクションマッピングと
オペラと能が取り入れられていて
斬新で最高に楽しかったです。
桜の花びらが舞う、
降る雪が雫となる、
須磨の海岸、明石の海、
日本の美しい四季が
幻想的に表現されていました。
カウンターテナーのかたの
生歌がとにかく素晴らしかった!
大迫力!圧倒的です。
カーテンコールの時は
手首がしびれくらいに大拍手しました。
もう素敵だったりゃありゃしない。
能面をつけた装束の
幽玄美にも魅了されました。
先週ちょうど能楽鑑賞で
鼓の体験をしたから和楽器の
音色もマイブームで聴き入りました。
2011年組さんのゆっきーと
お着付けの先生の鶴ママと記念撮影☆”
鶴ママは、紫色の桜の刺繍のお着物に
帯締めやバッグのお色もオソロです。
ゆっきーは劇団四季のミュージカルも大好きです☆”
クラウドファンディングもしてないのに
ちゃっかりに記念撮影です。
立涌柄の小紋に素描の塩瀬の帯に
源氏香柄の名刺入れ
(中にはお香)は、鶴ママからの
バースディプレゼントです☆”
ママからの感想です。
本当に楽しかったネ。
笑えるツボ、素晴らしいと思える感性が
似ていて本当に良かった!
この日のおでかけには、桜の季節にだけ持つ利休バッグにしました。
桜の季節が待ち遠しいこの時に
素晴らしいお芝居を鑑賞できたこと
そして、同じ時間を楽しめる
優しい人たちとご一緒できたことに感謝です。
2018年3月21日 カテゴリー: 和ごころ文化, めしませ着物 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
町屋リノベーション | 2018年3月9日 |
新郎新婦OB様の直人さん&招子ちゃんが
リノベーションを手掛けたスペイン料理の
お店におでかけしました。
金箔のプレートに「respiracion」の
文字が繊細さもあって好きです。
昔のお家はこうでしたね、
格子の引き戸を開けてお邪魔しま~す。
土間を抜けると広々感♫•*¨*•.¸¸♪✧
厨房が真中にドーン。
うす暗かろう天井が低かろう
という町屋の印象がくつがえされます。
グラスのシャンパンいただきました。
壁に映る影も美しや~です。
お肉が食べられないことを伝えると
鰆のお料理にしてくださいました。
器も素敵でした。
直人さんが設計された店内は
中央の厨房のステンレスの
存在が際立っていました。
古い町屋とステンレスは
相容れない感がありますが
清潔感を纏ったステンレスは
時を紡いできた町屋の中で
誇らしげに光沢を放っていました。
ご夫妻で建築設計士さんという
カッコよさの直人さん&招子ちゃんです。
2018年3月9日 カテゴリー: めしませ着物 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
まさに白銀色の世界 | 2018年1月11日 |
今朝は、絵画のような世界が広がっています。
ベランダの手すりも白銀色で覆われ、
窓から見える雪が降り積もった家々は
まるっこくふとっちょになった風にも見えます。
今日のBLOGは、お正月のお出かけ編です。
ひがし茶屋街で芸妓さんの涼香さんは
透きとおるような美しさでした。
一緒にいるムッチの笑顔も輝きます☆”
人力車の浪漫屋さんの車夫さんが
結婚SANKAを持ってポーズをとってくれました。
宇多須神社さんの神殿には
お侍さんがひかえていました。
続いて、21世紀美術館に行きました。
パネルは、今スニーカーでした。
日暮れてきたタレルの部屋です。
雲を測る男を眺めます。
ポップコーン屋さんが可愛いです☆”
この時間の空は急ぎ足で藍色が深まってゆきます。
「プールの底のみなさーん」スイミングプールで
手をふってみたりしました。
プールの底ではちょうど結露を
クイックルワイパーで拭いていらっしゃいました。
みなさんの努力あって楽しい
憩いの場ですね、ありがたや。
金澤syugenオリジナルデザインの
九谷焼の帯飾りです。
藤紫の刺繍半衿に江戸紫の伊達襟
帯揚げも帯締めも末広も紫のグラデーションです。
今年も紫とともに歩みます( •ॢ◡-ॢ)-♡。
2018年1月11日 カテゴリー: 和ごころ文化, めしませ着物 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
999 刑事専門弁護士 | 2018年1月4日 |
このお正月、TBSでドラマ
「無実を証明できる確率、0.1%
日曜劇場999 刑事専門弁護士」の
SEASONⅠが一挙再放送されました。
SEASONⅡの収録が昨年の夏
金沢駅鼓門でありまして
2015年組の花嫁OBさんの真祐美ちゃんと
ムッチがに登場するので見学についてゆきました。
あいかわらず真祐美ちゃん、可愛い~♪
で、ひょんなことから私も参加することに。
後ろ姿だし、ま、いいか^^
顔でないし、ま、いいか^^
ここを歩いてくださいと、説明を受けて
いるところです。
私だけ、けっこう入念に何度も指示を受けまして、、、
よっぽど頼りなげに見えるのかしらん。。。
松本潤さん演じる深山大翔さんが後ろにいて
片桐仁さんの隣をすれ違いましたの。
リハーサルのあとスタッフさんから
「おねえさん、あの歩き方でよかったです^^」と
言われホッ☆”
記念にノートいただきました。
三人でノートを持って記念撮影!
鼓門正面、まぶしかったけれどやはりここで撮らねば!
と、正面でも。
ノートを持ってニッコリは奇怪なのでしようか。
通りがかりの人に不思議そうに見られちゃった(〃’∇’〃)ゝ
夏帯には貝殻螺鈿箔があしらわれています。
金澤modern水引の帯飾りと懐中時計の
根付けです。
真祐美ちゃんからのメッセージです。
楽しかったー!
誘っていただき感謝です
暑くなってきてへこたれそうなキブンの時
真祐美ちゃんの笑顔に癒されたよヽ(^◇^*)/
SEASONⅡは1月14日から放送が
始まって21日の第2話は金沢が
舞台のお話での冒頭部分で
流れるそうですヽ(^◇^*)/。
あ、マツジュンむっちゃ可愛くてカッコ良かったです☆”
2018年1月4日 カテゴリー: お知らせしたいこと, めしませ着物 | コメントはまだありません »
何十年かぶりに灯ろう流しを拝見しました。
幼い頃に観た記憶はうっすらでしたが、浅野川を
流れる灯ろうと水の音の美しさに感動しました!
金沢の歴史あるおまつりに参加させて頂き、とても
貴重な体験をありがとうございました^^
淳子さんの麗しい浴衣姿と乾杯ビール・・最高でした!
真生子さん楽しかったね☆”
好きなお笑い芸人のこと
趣味のこと
恋バナもちょっぴり
それでも、やっぱりお互いに
お客様に喜んでいただきたい
と、願う気持ちが強くて仕事の話が
一番夢中になったね( •ॢ◡-ॢ)-♡
“麗し”嬉し!いただきました!