金澤syugen
金澤syugen オフィシャルサイト
オフィシャルサイトはこちら 金澤syugen オフィシャルサイト
最近のエントリー
最近のコメント
アーカイブ
ブログ
 
嵐活動休止
2019年1月28日

嵐が解散とのことで
なんだか寂しいですね。
去年の1月放送のTBSドラマで
松本潤さんと共演しましたの。
なーんちゃって^^;


撮影は真夏でした。
2015年組の卒業花嫁の真祐美ちゃんと
ムッチは正面からおしゃべりしながら
マツジュンのそばを通りすぎる役で
私は後ろ姿で参加しました。




記念にいただいたノートは大事にしていて使っていません。




三人でノートを持って記念撮影!




鼓門正面、まぶしかったけれどやはりここで撮らねば!


マツジュンお茶目で可愛くて
むっちゃカッコ良かったです☆”
私の嵐の思い出でした。


嵐の再結成を楽しみにしたいと思います(^O^☆♪。

2019年1月28日 カテゴリー: めしませ着物, 和婚プランナーの日々つれづれ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

成田屋の牡丹
2018年11月22日

2013年組さん花嫁OG様のユキリコフちゃんに
お誘いいただき市川海老蔵さんの母上様
堀越希実子さんのトークショーにお出かけしました。



向かって左の華やかな牡丹のお着物は花嫁衣装です。
堀越希実子さんは婚礼衣装の
デザインもされていらっしゃいます。
右の訪問着にも牡丹が描かれていて
お嫁さんの麻央さんがめされていらっしゃったそうです。

 

この日は、ミス加賀友禅のお嬢様がお出迎えしてくれました。



現ミス加賀友禅と先輩のミス加賀友禅と
ユキリコフちゃんのおしゃべりが
楽しそうだったから激写したよ( •ॢ◡-ॢ)-♡



抽選会で堀越希実子さんの著書
「成田屋のおくりもの」あたりました!

 



ミス加賀友禅のお嬢様がプレゼンターです。

 



ユキリコフちゃんが撮ってくれているのわかったからポーズなのだ!

 



直筆サイン入りです!
読書レビューは日をあらためます。

 

堀越希実子さんは9月の小松うらら
海老蔵さん公演の時も気さくに
お話してくださいました。
今回もご挨拶をさせていただきました。
さらりとお着物をめされていらっしゃって素敵でしたよ♫•*¨*•.¸¸♪✧

 

お客様はみなさんお好きなお着物を
纏ってのご参加でした。
私は白薔薇が一輪描かれた友禅を着てゆきました。

 



幽玄というタイトルの帯に
江戸飾りかんざし職人さんに
つくっていただいた金澤syugenの
シンボルの帯飾り、そして
金澤つまみ紗衣句の根付をつけた懐中時計です。
九谷焼のかんざしのモチーフは牡丹です。

2018年11月22日 カテゴリー: めしませ着物 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

学び&美味の秋なのだ
2018年11月8日

金沢市市民大学講座 にて
元TBSアナウンサー吉川美代子さんの
「思いが伝わる話し方
幸せがつながるコミュニケーション」に
お出かけしました。



「コミュニケーション力は人間力」と
言う言葉が印象に残っています。




新郎OB様の昌也さんの母上様(右)
お着付けの先生の鶴ママ(左)と
三人でおでかけしましたの。




お疲れ様♫•*¨*•.¸¸♪✧
と、ご褒美のお食事へ。




白子の石焼きにすだちをかけて。
アツアツたまらないっ!




バーニャカウダー、ソース香りよしぃ~。




蓮蒸し様、加賀野菜うまし銀杏はお宝です。




疋田絞り柄の帯に金澤つまみ紗衣句の
紫グラデーションのピンポン菊モチーフの
帯留めと手毬モチーフ根付です。


お着物について学びましょう塾も
開催しますのでご興味あるかたは
お声がけください( •ॢ◡-ॢ)-♡

2018年11月8日 カテゴリー: めしませ着物, 和婚プランナーの日々つれづれ | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

芸術の秋なのだ
2018年10月11日

卒業花婿様のお母様と国際交流サロンで「山下晴子展」を鑑賞しました。



蔵の中の発砲スチロールの大きな大根はインパクトあります。




石の彫刻や鉄の造形作品が古い館のお庭や床の間に調和しています。




作家さんのお庭でとれたという大きな栗です。
ほっこりする展示が多くありました。


作家さんご本人(中央)とお話ができました( •ॢ◡-ॢ)-♡
鳥越のご出身だそうです。




写メ撮る母上様を盗撮なのだ!
帯は、白峰の牛首紬とのこと粋だなぁ~母上様。




婦人画報風に母上様を激写^^


母上様とはご令息様の和婚プロデュースが
ご縁で着物好きという共通の趣味もあって
一緒にお出かけをするようになりました。




私淳ねぇは、蝶の柄の小紋を着てゆきましたの。
(実際、作品には手はふれていません)




お着物とオソロの手提げバックと源氏香柄の名刺入れです。




蝶のお着物なので帯も蝶にしましたの。


で、そのあと二人で坂本冬美のコンサートへゆきました。



夜は、ビールからの
おすましのスパ-クリングワインも。
結婚式の思い出も反芻しながら
粋な母上様とのおデート楽しかったんだなぁ。


昌也さん&しうんさん「空木祝言」Happy Reportです。

http://www.kanazawa-syugen.jp/happy/index.php?id=335&cat=

 

2018年10月11日 カテゴリー: 和ごころ文化, めしませ着物 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

歌舞伎化粧の隈取柄
2018年10月3日

昨日に引き続き市川海老蔵さんの
小松歌舞伎おでかけreportです。



「古典への誘い」のパンフレットです。




幕間もはしゃぎました。
左からやっちゃんユキリコフちゃん
彩奈ちゃんです。
かしましく可愛らしいことです。




みんなで一幕「汐汲」の〆のポーズをまねております。


写真はないですがこの時
海老蔵さんのお母様
堀越希美子さんとお話ができました。
おきれいで聡明なかたでした。


海老蔵歌舞伎の演目は「蛇柳」で
失恋して死んだ娘の
亡魂が乗り移って嫉妬で荒れるやら
男に捨てられた女の怨念やら
あー、おどろおどろしや。


海老蔵さんの目力おそるべしで
射抜かれる思いがしました。
『あれ、海老蔵さんだったはずが
こっちにも海老蔵さん?』
めくるめく早変りにびっくりです。


「ユキちゃんと淳ちゃんの帯撮らせて」とやっちゃん。



ユキリコフちゃんは歌舞伎の化粧隈取り柄の名古屋帯です。




彩奈ちゃんにいただいたかんざし
淳子のフェイバリットカラーなのだ!
大切に愛用させていただいております。




この日、NHKさんの取材が入っていて
インタビューいいですか?と聞かれ
はい^^喜んでとこたえ
ユキリコフちゃんを差し出しましたの^^
うまいことおしゃべりしてはりましたよ^^


卒業花嫁様達いつも仲良くして
くださってありがとうございます。
また一緒にお出かけしようね。

2018年10月3日 カテゴリー: 和ごころ文化, めしませ着物 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

小松うららへ
2018年10月2日

市川海老蔵さん歌舞伎「古典への誘い」の
鑑賞で小松うららに行きました。



左から2012年組さんの彩奈ちゃん
2013年組さんのユキリコフちゃん
友人のやっちゃんです。




うららにゆっくり入ったのは初めてで
見る物すべてが珍しくみんなこんな感じです。




エグザイル☆”なんちゃって。




海老蔵手拭を持って記念撮影なのだ。


迫力の和太鼓から始まりまして
トークタイムでは海老蔵さんが
とってもフレンドリーで楽しかったです。
質問コーナーではユキリコフちゃんが
はーい!と威勢よく手を挙げて
海老蔵さんへの質問に続くかけあいが
おもしろくって彩奈ちゃんやっちゃんと
キャッキャ笑っていましたの。




やっちゃんから小松みやげいただきました。
栗蒸し羊羹、コボコボ~( •ॢ◡-ॢ)-♡
こまつむぎのカブッキーのお菓子も
美味しかった♫•*¨*•.¸¸♪✧




ムッチがユキリコフちゃんから
いただいたロシアみやげの
説明書をみて「よ、読めません」。
・・・だね、読めないよね。。。


明日に続きます。

 

2018年10月2日 カテゴリー: 和ごころ文化, めしませ着物 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

ばななキブンで
2018年8月31日

今、東の空に大きな虹がでています。



虹の彼方に♫•*¨*•.¸¸♪✧ちょうど
鼻歌をうたったあとだったのでさらなる感動でした。


昨日に引き続き、友人のやっちゃんと
ライトアップの街散策reportです。
兼六園から金沢城公園を歩き玉泉院丸庭園におりてゆきました。



石垣に鮮やかなプロジェクションマッピングです。




青です、スマホ写真がうまいことなくてすみません。




紫は、いっそうコントラストが強くなります。


続いて、尾山神社さんへとおりてゆきました。



質感暗い空に浮かぶギアマンは幻想的なことです。




尾山さんの写真を撮っているとこをやっちゃんが撮ってくれました。


浴衣は、ポップな柄や大胆な色も着れます。



裏通りの野菜バルは吉本ばななさんがフラリと入りそうな佇まいです。




酔ってくると窓ガラスの外の景色がきれいに見えます。




お店のオーナーさんとやっちゃんです。
野菜がおいしくて感じよくて
こちらのお店をばななさんが訪れたなら
旅先の忘れない思い出になったと
きっと気に入ってくれそうです。


新鮮野菜の自慢をマジメにしてくれるシェフ
目が合うと笑ってくれる奥さん
あたたかくて大好きなお店です。

2018年8月31日 カテゴリー: 和ごころ文化, めしませ着物 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

漆黒の滑らかな空に
2018年8月30日

金沢城公園と兼六園のライトアップに友人のやっちゃんとお出かけしました。



いつの季節も石川門は美しいことです。




五十軒長屋では、漆黒の滑らかな空に
白くけむったような雲が流れる雄大な様にしばらく見とれていました。




三の丸広場にて写真を撮っているところをやっちゃんが撮ってくれました。




橋爪門続櫓のなまこ壁からほのあかりがもれています。




二の丸広場側からみます。


兼六園も趣あることでした。



ライトアップされたことじ灯篭はアメイジングでした。




園内暗いのですがやっちゃんが白を着ているおかげではぐれませんでした^^。


夜の夕顔亭です。



ブルーの濃淡で浴衣をコーディネートしました。


この後、玉泉院丸庭園尾山神社さんへと
ゆきました。
明日に続きます。

 

2018年8月30日 カテゴリー: 和ごころ文化, めしませ着物 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

日常からワープもできちゃう
2018年8月17日

自然農法でお野菜作りするミカリンと
長町の武家屋敷跡をお散歩しました。



夢路の奥へとむかいます。




美人画のようですミカリン。
二人ともお気に入りの浴衣を着物風に
襦袢の上に着るスタイルを好んでいますの。


日暮れ時、石畳にたゆとう耀にも橙色が
濃くなってきた香林坊せせらぎ通りです。



腰の低い人と腰の低いミカリン。




あごクイ。




この写真、なんだかアンニュイな感じがして好きです。


ミカリンは、半幅帯結びを一生懸命
練習して最近はサクサク着付けして
おでかけできるようになって
世界がまたひとつ広がったようです。


ほんのちょっぴり日常からワープできます。
和装にはそんなチカラがあります。

2018年8月17日 カテゴリー: めしませ着物 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

お野菜も記念撮影なのだ
2018年8月4日

初夏にご結婚式をされた昌也さんのお母様とお食事会におでかけですヽ(^◇^*)。



「浴衣でGOしましょ」とお約束していましたの♫•*¨*•.¸¸♪✧

 



イソイソとお酌するムッチです。

 

昌也さんママの型染めの浴衣がとにかく素敵なのです。
お髪には金澤祝言花手毬のかんざしです。



天ぷらを手にニコニコのムッチ^^
美味しいお料理と楽しいおしゃべりに女子は笑顔キラキラ輝くよね。

 

結婚式のあれが良かった、素敵だったや
おちびちゃん(お孫さん)の
可愛かった、あれはたまげた
なーんて楽しくお話しました(^O^☆♪。

 

昌也さんママはすごいタレントさんで
もぉー、おっかしくってムッチと何度も
お腹をかかえて笑いました。



夜の犀川大橋きれいです。
久々の午前様、うへへ^^

 

昌也さんママから家庭菜園のお野菜いただきました。
キュウリに黄色の花びらがついていたり
トマトも色んなカタチがあって
可愛らしいので集合写真を撮りました。



パプリカも茄子も焼いて加賀野菜マスタードでいただきました!
旨し!!ありがとうございました。

 

この日のお供の和小物達です。



スワロフスキーの帯締めに浴衣にお揃い感のある帯締めです。

 

新郎新婦様の親御様とも
結婚式後も引き続きのお付き合いを
させていただけることをとても
嬉しく思っています。
あ~楽しくて美味しくて最高だったなぁ♫•*¨*•.¸¸♪✧

2018年8月4日 カテゴリー: めしませ着物 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ