金澤syugen
金澤syugen オフィシャルサイト
オフィシャルサイトはこちら 金澤syugen オフィシャルサイト
最近のエントリー
最近のコメント
アーカイブ
ブログ
 
表情様々
2011年3月10日

「金澤modern水引」第五弾です。



人前式で小梅モチーフの指輪を贈られた晶ちゃんです。




美佳ちゃんは平梅かんざし。
ベラかんざしが歩く度、揺れて愛らしさまします。 




ハルちゃんのお好きなお花、カサブランカをモチーフにしました。




尚ちゃんは梅のかんざしと末広ブーケ
よっぴぃも袴に水引ブートニアです。




裕代ちゃんは薔薇モチーフのかんざしと花束です。
ノッチもお揃いの薔薇を末広飾りにされました。




聡ちゃんは梅の手毬ブーケとかんざし
Kちゃんも白梅のブートニアです。 




泰山木の婚礼衣装のカズちゃんは泰山木の末広ブーケです。
お着物と揃いのフレームのお色です。




照美さんは、八重梅の花かごとかんざしです。


「梅」モチーフと言いましても小梅・八重の梅・平梅と大きさ表情も様々です。
お色も例えば「白」であってもマット感の白・絹が巻いてある光沢ある白・ゴールドが入った白・
パール感の白等々いろいろあって
その中のしべの色も実に様々です。
毎回、花嫁様にお似合いのお花をデザインさせていただいています。

2011年3月10日 カテゴリー: オリジナルアイテム達, お知らせしたいこと | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

お品が良く
2011年3月9日

「金澤modern水引」が商標登録されましたお祝い的な第四弾です。





昌代ちゃんは、梅の花かごとかんざし
そして、チューリップの花束とかんざしです。
奈央ちゃんの七五三でお髪や着物に飾っていただきたいですね。

 



 



小百合ちゃん大きな八重梅と
カサブランカの末広型ブーケとかんざしです。
ママ似で色白な恵ちゃんに赤い梅似合いそうです。

 



まきちゃんはカメリアのハート型かごブーケです。

 



自髪の高島田の藤モチーフのかんざしと柚子の加賀手毬ブーケです。
ご夫妻で「ゆず」が大好きなのです。

 



金澤祝言こぼし持つよこたんの細い手首によく似合う
かんざしとおそろいの菊の花の水引です。

 



千晃さん組紐と梅のかんざしです。
婚礼衣装にピッタリお似合いでいらっしゃいます。

 

こちら先日、美装さんからいただいた感想です。

やっぱり シュウゲンさんの 花嫁様 お品が ありますね。

そう、そこなんですよ!
品があるのですよ^v。
HPや雑誌に載っている新郎新婦様
本当に金澤syugenで結婚式をされたカップルさんなのです。
あまりにも花嫁様が美しくて写真をご覧になられたかたに
「モデルさんですよね?」ってよく聞かれます。
いえいえ、ウチの自慢のホントのお嫁さん達で~す♪
お品ありますでしょ~☆” エッヘン

2011年3月9日 カテゴリー: オリジナルアイテム達, お知らせしたいこと | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

個性にあわせてデザインする水引
2011年3月8日

「金澤modern水引」紹介の第三弾です。



さこちゃんは小梅をティアラのように並べました。

 



白無垢では、綿帽子に手毬とお揃いの平梅を飾られました。

 



浩美ちゃんはダリアの花かごブーケとかんざしです。

 



能登の花嫁様、美希ちゃんは七尾の八重桜をモチーフにしました。

 



まる美ちゃんの衣装にあわせて菊の花のかんざしです。

 



香織ちゃんは、友和さんママも好きな桜の花で末広とかんざしです。

 



ヒロタンは梅の花かごとかんざし
ラードさんの末広にも梅の花です。

 



優美ちゃんは「藤の花」がテーマだったので
藤のブーケとかんざしです。

 

花嫁様のお好きなお花やご希望をうかがいながら
花嫁様の個性、季節、お衣装、会場に合わせて
花嫁様の魅力が最大限に引き出せる金澤modern水引を提案します。

2011年3月8日 カテゴリー: オリジナルアイテム達, お知らせしたいこと | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

吹き込まれる息吹
2011年3月7日

昨日に続いて「金澤modern水引」紹介の第二弾です。


水引職人さんからウェディングプランナーに「テレビ見ましたよ!!」というタイトルで
とどいたメールです。
 
沙織さん、すごくかわいいかったですね。水引もすごくお似合いで良かったです!!
組紐、あんな風に使うっていうのもいいですね。
すごく素敵でした。
自分で作って見ているよりも、花嫁さんに使って頂くと水引がすごく生きている感じがしていいですね。


「生きている」って言い得て妙です。 



沙織ちゃん、梅の水引かんざしと水引組紐
そして、梅葉かごブーケです。




ちかたんは、桜の水引かんざしとブーケです。




 奈美恵ちゃんは、大きなしゃくなげの花です。




 金澤祝言こぼしを持つ手に菊モチーフの水引指輪と洋髪に水引かんざしです。




志乃さんは、泰山木のかんざしと平梅手毬ブーケにもお揃いのお花です。




弘衣ちゃんは椿のかんざしです。




真弓さん、梅のかんざしです。




智ちゃん、ピンポン菊モチーフのかんざしです。


美しい花嫁様に息吹を吹き込まれる金澤modern水引の紹介でした。

2011年3月7日 カテゴリー: オリジナルアイテム達, お知らせしたいこと | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

金澤modern水引@金沢和婚
2011年3月6日

金澤modern水引が商標登録されました。
登録第5389950号です。
お祝いしまして、今日から一週間
これまでの水引作品を花嫁様とともに紹介します。



十月亭さんでお食事会の未菜ちゃんは手毬の水引です。

 



光子ちゃんは桜モチーフの水引かんざしマークンも桜のブートニアです。

 



ロケーションフォトの雅美ちゃんは菊モチーフの末広ブーケです。

 



真紀ちゃんはピンポン菊モチーフのかんざしです。

 



料亭ウェディングの招子ちゃんは、梅の末広ブーケ&かんざしです。

 



宇多須神社さんにて薔薇モチーフのかんざし&ブレスの晴香ちゃんです。

 



武家屋敷に町家さんでお食事会の
春菜ちゃんは小梅の水引手毬&かんざしです。

 



泉ちゃんのお母様の花嫁のれんとカサブランカの水引です。

 

金澤syugenを花嫁様達艶やかですね。
花嫁様の手元を鮮やかに彩る和modern水引のご紹介でした。

2011年3月6日 カテゴリー: 金澤modern水引 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

ウエディングムービー
2011年2月18日

先日、NHKさんの金澤syugenの「ウェディングフォト」取材の際
美しい金沢の街並みで撮影された前撮りのお写真で
エンディングロールやプロフィールビデオを作った方々のDVDを
ご本人様にご許可いただいきおみせしました。

 

私達もこの機会にと懐かしい作品を久々観ることに。



カブさん&祐子ちゃんの「櫻のおもひ」にジーン~。。。
泣ける泣ける、心が浄化される思いです。
めでたいと笑わないでください。
それくらい美しい作品なのです。
兼六園の桜もきれいです。

 

続いて、Kちゃん&聡ちゃんのエンディングロール観ました。
曲を聞いただけで「条件反射」で泣きたくなります。



梅の橋のプロポーズのとこでは、あの日の感動がよみがえって
ウルウルを越してポロポロ涙がでました。
何度観ても良いです。素敵な作品です。

 

続いて観た、功央さん&昌代ちゃんの「ホッケー王子」は
和婚式で花嫁様から新郎様へのサプライズで
「ずっと思い続けていたあなたと今日思いが叶って」という花嫁様の可愛い告白のような作品。
出会いからお付き合い始まるところ
そして、ひがし茶屋街でのロケーションフォトへと物語になっています。



二年半前の結婚式なのに
映像を観ると鮮明に感動がよみがえります。
またまたボロボロ泣いていました。

 

ここで!ムッチも涙ぐんでいるんではありませんか!
嬉しかったです、感動の共有。
ムッチは聡ちゃん、祐子ちゃんとは会ったことあるけど
昌代ちゃんは金澤syugenのHPやBLOGの中でだけ知る有名人的存在。
「すっごい感動しますね!きれいです、昌代ちゃん」と感動しているムッチ。
うんうん、そうやよねぇ。ありがとありがとムッチ。
「感動するよねぇ。。。」とピーピー二人で鼻をかみました。

 

金澤syugenでは、デザイン性ストーリー性のある動画制作もうけたまわっています。
感動の思い、美しい瞬間を映像にとどめておくことはオススメです。
時々、ちょっぴりお疲れの時に観ると「栄養補給的効果」も期待できそうです。

2011年2月18日 カテゴリー: オリジナルアイテム達 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

猫とハート
2011年1月26日

プレスリリースのページに、clubism1月号の取材ページが載りました。 ↓

http://www.kanazawa-syugen.jp/p_release/index.html


このページに花嫁様を彩る金澤modernつまみ細工が載っています。



猫好きの美樹ちゃんが金沢和婚にて
お引き振袖に飾る猫モチーフのつまみ細工です。


つまみ細工職人さんがウェディングプランナーにくださったメールです。

ねこ、気に入っていただけて良かったです。
作っているうちに、日に日に愛おしさが出てきて、
まるで里子にでも出す親のような気分です^^

PC前で思わず笑ったのですが
しばらくして「じーん。。。」
こんな風に思いをこめて作ってくださっているのだと思うと感無量です。



こちらはつけると、コロンとしたキュートなハート型に見えます。
ハート型のデザイン画を描き作っていただきました。
もともと、ハートが大好きで何かちゅうとアクセサリーはハートデザイン買うのです。


花嫁様を彩るつまみ細工は花嫁様の個性・お衣装・季節・会場(街並み)に
合わせてデザインします。
素材からお選びいただくこともできます。


あ!ハートを身に付けていると幸せを呼び込むそうです^^。

2011年1月26日 カテゴリー: オリジナルアイテム達, お知らせしたいこと | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

金沢金沢伝統ウェディング
2011年1月1日

明けましておめでとうございます。


2011年、年賀状は「金澤modern水引」のデザインでご挨拶させていただきました。
金澤modern水引は、登録商標出願中です。


   誠さん&渚ちゃんの水引ブーケ「バタフライ」です。


   椿の水引かんざしの弘衣ちゃん、ひがし茶屋街にてウェディングフォトです。


2010年は、「金澤syugen」「金澤町屋和婚」「金澤祝言こぼし」が
商標登録(※)されました。

   ※ http://www.kanazawa-syugen.jp/information/index.html


   十月亭さんにて、真弓さんの金澤町屋和婚式のお写真です。


   真弓さんの金澤祝言こぼしです。

金澤syugenのオリジナルウェディングを彩る
モダン 美装を彩るアイテムとして
2010年秋に「金澤つまみ細工」がデビューしました。
今年は、花嫁様を彩る作品をご紹介しますね。


金澤syugenは、古き良き伝統を今のカタチに再現します。
2011年も金澤syugenは進化する伝統ウェディングを
創作してまいりますのでよろしくお願いします。
 

金澤syugenは、お正月もカウンセリングさせていただいておりますので
お問い合わせフォームから、またお電話にてご予約をお持ちしています。

2011年1月1日 カテゴリー: オリジナルアイテム達 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

水引コレクション
2010年10月24日

インフォメーションのページに、ヒロタンの花かご登場です。

http://www.kanazawa-syugen.jp/information/index.html



ラードさん&ヒロタンは、ひがし茶屋街でロケーションフォトされました。


商標登録出願中の「金澤modern水引」は、
花嫁様の個性、衣装、季節、会場にあわせ
また、お好きなお色やお花をうかがって
毎回、ウエディングプランナーがデザインし
職人さんに創作してもらっています。


今までの作品載せますね。



椿柄のお衣装の真喜ちゃんは、ハートにカメリアのモチーフです。
ラブリーなハートが真喜ちゃんっぽいです。




初夏、藤の水引かんざしに柚子の手毬です。
ちいちゃい柚子が愛らしいのです。




浩美ちゃんのお引き振袖にあわせてデザインされたダリアの花かごブーケです。
水引かんざしもダリアで素敵な和モダンでした。




バラをモチーフにしたブーケとブートニア、
おカツラにも華やかに水引かんざし飾っています。
クリックしていただくと、ノッチの手元がご覧いただけるかと思います。




小百合ちゃんは、カサブランカの末広とかんざしです。
クラシカルな洋髪にお似合いです。




泰山木の手毬ブーケの志乃さんです。
泰山木かんざしに添えられたラインの水引もきれいでした。




バラのモチーフの水引ブレスです。
まあるいバラの「カタチが可愛くて好き」と
晴香ちゃんはバラモチーフに決めました。




バタフライを、水引で表現しました。
キュートな渚ちゃんに似合っています。




チューリップを手にご入場の昌代ちゃんです。
すごく緊張されているお顔が、今は懐かしいですね。


日本の工芸品「水引細工」が、新しい感覚で斬新に
素晴らしい美術品「金澤modern水引」として誕生しました。
今回、すべてのご紹介はできませんでしたが
アドマック ガールズコレクションの感じで水引作品を紹介しました。

2010年10月24日 カテゴリー: オリジナルアイテム達, お知らせしたいこと | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

金澤町屋和婚
2010年10月6日

インフォメーションの「商標登録について」のページに
千晃ちゃん登場です。

http://www.kanazawa-syugen.jp/information/index.html

十月亭さんのお座敷で、おじぎのお姿が
古き良き時代の女性という感じします。
ホント愛らしい花嫁御寮様です☆”



ひがし茶屋街でウェディングフォトされた
主税さん&千晃ちゃん
お二人は、ずっとにこやかで歩くお姿も
すべてが画になるんですよね。
ホント、ドラマのシーンみたいです☆”

 



うるし箔のお打掛に水引かんざしが素敵です。
お顔の振り向きも可愛いったらありゃしないです♪
優しげな笑みが千晃ちゃんらしいっ☆”

 



婚礼衣装を描く金澤祝言こぼしです。

 

「金澤syugen」 登録第5332490号

「金澤祝言こぼし」 登録第5330710号

「金澤町屋和婚」 登録第5339803号

以上が、登録商標です。

「金澤modern水引」は、商標登録出願中です。

 

金澤syugenは、古きよき伝統を現代に
調和するカタチで再現します。
金沢らしさある和モダンな
金澤syugenオリジナルの婚礼プロデュースと
デザインをこれからもよろしくお願いします。

2010年10月6日 カテゴリー: オリジナルアイテム達, お知らせしたいこと | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ