宇多須神社さんで挙式&花嫁行列 | 2013年7月11日 |

この秋、宇多須神社さんで挙式され二部制のご披露宴をされる
崇典さん&悠さんのお衣装合わせがありました。
一部会はご親族様と二部会はお仕事関係のかたやご友人とすごされます。
悠さんお美しや~です♫•*¨*•.¸¸♪✧♪
御所車が優雅な印象です。
崇典さんが悠さんのお姿をカメラにおさめていらっしゃいます。
崇典さんのご実家は呉服屋さんで
「丸に桔梗」の紋のマイ紋服もお持ちでいらっしゃいます。
和文化に興味がおありでご趣味で茶道もされていらっしゃるそうです。
金澤つまみ紗衣句のオリジナルデザインをさせていただきました。
ビタミンカラーがお好きな悠さんですので
橙色・黄色・緑色の元気が出るお色でデザインして提案
そして、かんざしにもブーケにも新郎家の桔梗の花モチーフのつまみ細工をさしこみました。
画力に問題はある(ありすぎやろぅー)けれどのデザイン画おみせすると
「すごーい^^すごーい!」と喜んでくださいました(〃’∇’〃)ゝ。
お二人とても陽気でよく笑っておしゃべりしてくださいます。
大人で責任のあるお仕事をされていらっしゃるお二人ですが
ほんわか微笑ましくって
幸せオーラかしら、癒されるのです。
先日、夕刻にいらっしゃった折
「みなさんでどうぞ」と差し入れくださいました。
お気遣い、恐縮です。すみません。。。
崇典さんから心温まるメールいただきました。
いつも素敵なアドバイスや提案をしていただき、ありがとうございます。
また、夫婦そろってお邪魔?しに参ります。
はーい(o^∇^o)ノ待っていま~す。
ワインと温泉がお好きなお二人
そんなエピソードからも広げてお二人の個性表現できる結婚式にしましょうね。
2013年7月11日 カテゴリー: 新郎新婦様・ご家族のお声 | 2件のコメント »
2 Comments
コメントをどうぞ
白山比咩神社さんから花嫁行列 | 2013年6月3日 |

ゆかりちゃんは白無垢をめされて
白山比咩神社さんへとお運びになられました。
速報につき素人スタッフ写真でおとどけします。
モダンな洋髪が優雅な麗しのゆかり姫です♪
ゆかりちゃんのお写真撮影を見守る雄一郎さんとご両家のお母様がた。
とてもたくさんのお友達が挙式に参列してくださって
挙式後、和田屋さんまでご一緒にそぞろ歩いてくださいました。
到着後、ゆ~っくりとお写真タイム、
みんなで集合写真のあと
お二人から紅白饅頭とお茶券を配っていただきました。
おしゃべりも楽しんで充分にお祝いしていただいたあと
「それでは新郎新婦様は、ご披露宴会場へと進まれます。
拍手でお祝いくださいませ」と言うと
心からの笑顔と大きな拍手^^
その後、ご陽気なお友達が
「ばんざーい!ばんざーい!」と壮行会のような明るいあかるいお見送り
ありがとうございました。。
愛されているお二人をあらためて感じました。
新郎新婦様をご案内のあと
お友達のみなさんに「本日はみなさん誠にありがとうございました。」と
お礼を申し上げると
お友達が「グーでしたよ^^」と。ジーン。。。。。。
そして、大きな拍手くださったのです。
恐縮&感激&感動☆”
ルイトモですね。
お二人のお友達はみなさん明るくほがらかで素敵な方々でした。
ゆかりちゃんからメールいただきました。
金澤祝言 淳ねぇさん むっちさま
昨日も大変お世話になりましたーm(_ _)m
おかげさまで自分たちにとってもすごくすごくいい結婚式になって、
楽しくていい日になりました!!
昨日は改めて、家族や親戚、友人のみんなあってのわたしたちなんだなーと再認識して、
ほんとに幸せです
お二人にもずっとご協力していただきありがとうございましたー!
これからもよろしくおねがいいします。
雄一郎 ゆかり
はい^^
これからもよろしくお願いしますね(o^∇^o)ノ。
まわりの人を笑わすことが好き、
幸せになってもらうことが好きなお二人らしい結婚式でしたね。
先輩新郎新婦様の裕一郎さん&知江ちゃんがお祝いにかけつけてくださいました。
なんと!お二人は「Wゆういちろう」さんなのです。
雄一郎さんは先輩花婿の裕一郎さんのこと印象に残っていたということで
この日のお二人のサプライズな登場を「嬉しかったです!」と
とてもとても喜んでくださいました。
雄一郎さん&ゆかりさんおめでとうございます。
いつまでもお幸せであります様に☆”
プロの写真出来ましたら、「御前橘祝言」の楽しい数々レポートかきますね♪
2013年6月3日 カテゴリー: 新郎新婦様・ご家族のお声 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
皐月の金沢和婚 | 2013年5月30日 |

五月にアニバーサリー迎える新郎新婦様をお祝いの三日目です。
誠志朗さん&道代さん。
白鳥路の木漏れ日の中で。
慶さん&さこちゃんです。
さこちゃんはご生家でお支度され
お父様が丹精されたお庭で撮影されました。
宏信さん志乃さん。
白山比咩神社さんから石川門に華麗にワープされたお二人♫•*¨*•.¸¸♪✧
よっぴぃ&尚ちゃん。
レモンが似合う(*^▽^*)
三日前に尚ちゃんの妹さんのみのりちゃんがご結婚されました。
おめでとうございます☆”
よっぴぃの花嫁行列を見学して憧れた麻智ちゃんは
三年後に同じく東茶屋街を花嫁行列されました。
おいちゃん&麻智ちゃんです。
十月亭さんに花嫁のれんを飾りました。
麻智ちゃんからメールとどきました。
1年って早いですね~(^o^)v
まだまだ結婚式の思い出は、しっかりハッキリ覚えてます!!
おいちゃんと一緒にアルバム見て、『かわいいよね~』とか
『どっちの髪型が好き?!』とかって、盛り上がりましたo(^o^)o
やっぱりアルバムって…イイですよね!
来年も仲良く盛り上がりたいと思います☆
あはは!あいかわらず可愛いお二人さんですね(o^∇^o)ノ。
11月のお二人のBABY誕生のお知らせも待ち遠しいことです。
生まれたてカップルは、学さん&佳代ちゃん。
みなさん、おめでとうございます。
お幸せな時間がこれからもずっとずっと続きます様に。
2013年5月30日 カテゴリー: 新郎新婦様・ご家族のお声 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
五月アニバーサリーの金沢和婚&フォト婚 | 2013年5月29日 |

五月アニバーサリーの新郎新婦様祝う三日目です。
恭介さん&紗弥香ちゃんです。
石川門で、かみしものお姿がまさに「殿と姫」です。
正雄さん&千尋さん。
雨の金沢もゆかしい風情です。
和貴さん&ようこちゃんです。
光あふれる梅の橋で微笑むお二人。
しんちゃん&由香ちゃん。
十月亭さんで人前式をされご両親ろミニこも樽開きされました。
啓さん&照美さんです。
ご親族に囲まれて、お二人いい笑顔ですね。
和くん&美弥ちゃんです。
ご親族のみなさんと花嫁道中です。
美弥ちゃんから可愛いメールいただきまいsた。
芽生ちゃんを美人さんだなんて…♪ありがとうございます!!
早2ヶ月経ちました~元気に育っています( ´ ▽ ` )ノ
先々週の12日が結婚式を挙げてちょうど1年だったので、
3人で宇多須神社に行って、その後花嫁行列で辿った道を同じように歩いてきました☆
とても懐かしくて、こうやって今年は3人で来ることができてとても嬉しかったです!!
(略)
また気持ち新たに結婚2年目、頑張りたいと思います!!
また着物着たいなぁ…ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
可愛いお二人がパパとママって感慨深いです。
はーい!着物着ちゃってくださいな。
今日は529で「呉服の日」なのだそうです。
和婚をきっかけに着物が好きになられる花嫁OB様多いのです。
新郎新婦OBのみなさん、お幸せに☆”
ご結婚式後もおよばれのお着物だったり
コーディネートのご相談いただいたりします。
およばれのかんざしデザインもしていますのでお気軽にお越しくださいませ。
2013年5月29日 カテゴリー: 新郎新婦様・ご家族のお声 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
花嫁行列を祝福♡ | 2013年4月14日 |

金澤syugen名物と言えば☆”新郎新婦仲間様からの祝福ですね☆”
章良さん&真弓ちゃんの花嫁道中に
小松からお祝いにかけつけてくださった剛一さん&靖子さんです。
靖子さん六ヶ月、順調そうで良かった。
章良さんからお二人にふるまいのお菓子で幸せのお福分けです。
金沢太ネギ・加賀レンコン・甘栗かぼちゃ・五郎島金時・源助大根・二塚からし菜
加賀太きゅうり・金時草などなど15種の加賀野菜ケーキ。
そして、パッケージにはお二人のお写真が。
21世紀美術館で前撮りされたこちらの2つパターンです。
ラビットチェアの前で。
ドレスヘアもエレガントでございます♫•*¨*•.¸¸♪✧
笑顔可愛い章良さん&透明感ある真弓姫です。
靖子さんから嬉しいメールとどきました。
(略)
姉様の先導、お着物なのに足早で、声掛けも頼もしい
綺麗な花嫁様でした~
衣装も髪型もよくお似合いでした
花婿様もとても優しそう
ひとつの式に、姉様や主役のお二人やスタッフさん、
いろんな人の想いが詰まってるんだな~~と感動しました
今日の天気を心配していましたが、さすが晴れ女の姉様、
行列の間はバッチリでしたね
本当によかったです
お忙しいので、どうぞお体に気をつけて…
お会いできてよかったです
はい、少しふっくらされた靖子さんと
以前から充分にふっくらされている剛一さん
誠にお幸せそうでした(o^∇^o)ノ。
靖子さん、お大事になさってください。
優しい剛一さんがおそばにいてくれるので安心ですね(o^∇^o)ノ
2013年4月14日 カテゴリー: 新郎新婦様・ご家族のお声 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
城の日の結婚式 | 2013年4月13日 |

章良さん& 真弓ちゃんの「白鷺祝言」がありました。
今日は、プロのカメラマン撮影風景のメイキング編です。
お食事会をされる杉の井さん前の犀川緑地公園の桜並木は満開です。
真弓姫の大振袖のお色も桜に映えて
なんとも愛らしい花嫁様でした。
ひがし茶屋街でもウェディングフォト楽しまれました。
宇多須神社さんも、桜満開でした。
旅行にお出かけのお二人です。
あー、いつもの章良さん&真弓ちゃんだ^^
普段着のお二人もやっぱり可愛い(*^▽^*)
関西空港からメールとどきました。
淳ねぇさん
昨日は本当にありがとうございました。桜も満開で、
とっても印象深い結婚式になりました。
良い式だったね。と参列者の方々に言っていただけて、
金澤syugenさんに頼んで本当に良かったと心から思いました。
花嫁行列も、たくさんの方に祝福して頂けてとっても嬉しかったです!
淳ねぇさん、むっちさんや、スタッフの皆さんが、ずっとそばでサポートして下さったおかげで、
最後まで安心していられました。
本当にありがとうございました!
これからハワイへ新婚旅行にいってきます!
お土産持ってまたお伺いしますので、よろしくお願いします( ´ ▽ ` )
章良 & 真弓
私は、真弓ちゃんの声質がとても好きなので
(鈴声でありながら、落ち着いていてよく響くお声)
真弓ちゃんの声をイメージしながら読みました。
・・・・・・・じーん。。。。。ありがとうございました。
章良さん&真弓ちゃんのお幸せになってくださいねヽ( ´ー`)ノ
楽しい旅行でありますように♪
2013年4月13日 カテゴリー: 新郎新婦様・ご家族のお声 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
本当によかった!本当に幸せだ! | 2013年3月2日 |

金澤syugenのステキなとこいっぱいあるのだけど
「花嫁様と花嫁様がblogや花嫁様会で仲良くなってくれること」も嬉しいことです。
ひがし茶屋街にてロケーションフォトの智ちゃんです。
智ちゃんからあたたかいメールいただいたので紹介します。
淳子さま
こんにちは!
FBで新しい花嫁さまを拝見させていただいてます~
どの花嫁さまも、それぞれの個性がでててステキですね~♪
syugenさんで式をあげさせていただいて
今年の3月で3年目を迎えますが、年を重ねる度に
syugenさんでプロデュースしていただいてよかったと
しみじみ思っています。
金沢にsyugenさんがあって本当によかった!
石川に嫁いで本当に幸せだ!と噛み締めています。
お食事会で知り合った、招子ちゃんとは空気感があって
仲良くさせていただいていて、
みちるちゃんとは、「おむつなし育児」で一緒に同好会に参加したりと
素敵な人の縁も作ってくださり、感謝感謝です。
これからも、syugenさんの活躍応援しています。
淳子さんも身体を冷やさないように、お身体ご自愛くださいませ。
智子
県外から嫁いでいらっしゃったことでもお話し合うのでしょうね。
ヨメ友ママ友も素敵なご縁ですヽ( ´ー`)ノ。
桜の季節、宇多須神社さんで美知留ちゃんです。
イクメンの良典さんの奮闘活躍の様子はFBで
ほほえましくみさせていただいていますよ(*^▽^*)。
老舗料亭にて直人さん&招子ちゃんです。
ビックなニュースあります。
お二人の設計事務所「ハルナツアーキー」さんの作品「villa921」が
「LIXIL デザインコンテスト2012 」で入賞されたそうです。
おめでとうございます☆”
嬉しかったですよ。
誇らしい想いもしています。
みなさんのご活躍
そして、お子様の成長をFBでも楽しみにみさせていただいていますね。
みなさんの幸せな暮らしをうかがい知るたび
「本当によかった!本当に幸せだ」としみじみな淳ねぇさんでした。
2013年3月2日 カテゴリー: 新郎新婦様・ご家族のお声 | 1件のコメント »
1件のコメント
-
あら・・・ご紹介ありがとうございます!
ともちゃんは時々、しごとがらみや子育てのこと相談させてもらってます♪
syugenさんのおかげです☆私からも感謝!です。
コメントをどうぞ
白山比咩神社さん挙式と二部制のご披露宴 | 2013年1月20日 |

今日発売の生田斗馬くん表紙のclubism「私たち結婚しました」に
裕一郎さん知江ちゃんが掲載されています。
お二人の結婚式の様子です。
白山比咩神社さんへと歩まれるお二人に
さしかけ傘をさすアシスタントの山Pもにこやか(o^∇^o)ノ。
この日は、青空のもとパラグライダーがたくさん飛んでいました。
和田屋さんでのご披露宴は、「末広の儀」から始まりました。
裕一郎さんの堂々としたご挨拶でした。
知江ちゃんの好きなガーベラ&蝶をモチーフに
オリジナルデザインした「金澤つまみ紗衣句」の
かんざしとブーケが鮮やかで斬新~♪
大好きなお祖父ちゃまお祖母ちゃまに贈る
「金澤祝言こぼし」をおじ様へとたくされました。
お二人の思いにおば様感動のご様子です。
続く第二部のご披露宴はひがし茶屋街の洋館にて
金沢スタイルのウェディングパーティで
プラネタリムへもお出かけになられたという
お二人らしくお星様をテーマにされました。
今日は宝箱からひとつ取り出しょう^^。
お二人から結婚式のあといただいたメールです。
(略)
日曜日はたいぃぃぃぃぃへんお世話になりました。
すっばらしい日を迎えられたことを本当にうれしく感じております。
昨日は、友人に引き出物を届ける共に、
お借りしていた「こぼしちゃん」を両親にお返しに行ってきました。
どちらの両親もとっても嬉しそうで、
「よい結婚式やった!!」
「料理がおいしかった!!結婚式であんな料理たべたことない」
とうれしそうにおっしゃってました。
私の母は、二部会に顔を出した後に
親族すべてに連絡したらしいのですが、
どのお方も「すばらしい!!よい結婚式やった。
招待してくれてありがとう」というお言葉を頂いたそうです。
(略)
そうそう、「こぼしちゃん」も
両家ともに目立つ位置にセッティング!!
お客様がお見えになった時にまた話が盛り上がることでしょう!!
みなさんに「だらほど」お褒めのお言葉を頂けて
裕一郎さんも私も本当に本当に感無量です。
あっという間の一日でしたが、詰めに詰め込んだ
内容い~~~~っぱいの結婚式となりました!!
だれがなんと言おうと私のが「一番」ですから(笑)
プロデュースして頂いて、ほんとに本当にありがとうございます。
GIGIの塚田先生、室さま :迅速な着付けとヘアメイク!!あの日の私は別人です
カメラマンの大桑さま :こまかいことろまでこだわっていただきありがとうございます。写真が楽しみです
司会者の宇野さま :本当にトークがお上手で。。あの場をまとめられたのは貴方のおかげです
和田屋さま、とどろき亭さま :おいしいお料理をありがとうございます。残して申し訳ありません(ToT)
花みやび 天光さま、スタッフさま :みんなに衣装がすてきとほめていただきました!!
そして
金澤syugen 淳子さま、山上さま、やまPさまをはじめまだ見ぬスタッフ一同様
大変お世話になりました。みなさまのお力がありまして、
最高の一日をつくることができました(^o^)
指輪の違和感はまだありますが、
裕一郎さんとともに、支えあってよりよい家庭を気づいていこう思います。
感動冷めあらぬ中、簡単ですがお礼のお言葉といたします。
また、旅行から帰ってきたら改めてお伺いいたしますね(^o^)
このご縁がつながり、同じ感動を経験する方々がどんどん増えていきますように☆
流れ星に祈っておきます(*^。^*)
そして広報部としてじゃんじゃん宣伝しときます!!(笑)
それでわ。
裕一郎 知江子
優秀な広報さん!
これからも!さらなる活躍期待しています(*^▽^*)。
2013年1月20日 カテゴリー: 新郎新婦様・ご家族のお声 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
ハートほっこりなウェディング | 2012年11月30日 |

11月にアニバーサリー迎える新郎新婦様お祝いの三日目です。
圭介さん&寛子おねいさん
今、関東にお住まいの寛子おねいさんがメールくださいました。
最近携帯電話を新しくしたので、あの時の写真を
待ち受けにしてまだまだ楽しんでます(笑)
もうすぐ1年たっちゃうんですけど(〃’∇’〃)ゝエヘヘ
時間がない中で写真を撮るべきかとても迷ったんですが、
思い切って淳ねぇさんにお願いしてホントに良かったです。
こうして1年たっても、金沢での思い出が私の
ハートをほっこりさせてくれます。
また金沢遊びに行きます~
はーい!待っています☆”
ハートがほっこりしちゃうのですね(*^▽^*)。
大文さん&まゆみちゃん
十月亭さんに蓄音器を持ちこんでお食事会されました。
尚志くん&悦ちゃん
「つば甚」さんにて。尚志さんを見つめる悦ちゃんが優しい表情です。
哲也さん&千種ちゃん
石川門は、快晴でした。
リーダー&Jちゃんです。
明治の邸宅「杉の井」さんでご披露宴されました。
お二人、この二日後にハワイにお出かけになられました。
そして、一昨日 元気なお顔をみせてくれました。
美味しいチョコとハワイの守り神「カメ」さんのハワイアンキルトの
コースターもくださいました。
この日は、美装さんのとこにもお福分けにいらっしゃったそうで
「syugenさんのお客様とのいい関係のおかげで
こちらまでホットな気持ちにさせていただいて」
と、とてもとても感激されていましたよヽ( ´ー`)ノ。
みんなをHappyにしてくれた可愛いリーダーとJちゃんでした。
みなさん、おめでとうございました。
週末は雪が降るそうですが仲良く
あったかぁ~くお過ごしくださいなヽ( ´ー`)ノ
2012年11月30日 カテゴリー: 新郎新婦様・ご家族のお声 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
9月アニバーサリーの金沢和婚 | 2012年9月29日 |

今日と明日の夜、金沢城公園と兼六園で
「中秋の名月観賞会」があり入場は無料とのこと。
今宵の「お月見」は、風情あることでしょうね☆”
9月にアニバーサリーむかえる新郎新婦OB様お祝いしましょう。
宇多須神社さんで挙式のりょうさん&くにこさんです。
白無垢にやまと髪が金沢の古い街並みによく似合います。
十月亭さんでお食事会をされた優さん&晴香ちゃんです。
ライトアップされた格子窓が、しっとり抒情的です。
和田屋さんにて、一郎さん&愛さんです。
白山比咩神社さんで参進の儀をされました。
つば甚さんで人前式&披露宴の功央さん&昌代ちゃんです。
「たすきがけの儀」です~♪
結婚記念日にメールとどきました。
淳ねぇ
ありがとうございます
今日は、なおこが気を使ってくれたのか、もうねちゃいましたぁ
パパもさっき帰ってきてくれて、久々にゆっくり2人でテレビみてます
最ぉおー!奈央ちゃんったらキッカンお顔しますね~可愛い(*^▽^*)
泣かしたり泣かされたりが想像できて笑っちゃう^^。
最近、なおこはイヤイヤが始まり
大変ですが、毎日泣かしたり泣かされたり(笑)
また、遊びに行かせて下さいね
ぉおー!奈央ちゃんったらキッカンお顔しますね~可愛い(*^▽^*)
泣かしたり泣かされたりが想像できて笑っちゃう^^。
石浦神社さんで挙式され石川門に花嫁行列されたマーチンさん&恵里ちゃんです。
オリジナルでデザインしたミニこも樽で「鏡開き」されています。
恵里ちゃんからです。
じゅんたんご無沙汰してます(>_<)
律都は9か月なりました(*^_^*)
ありゃ可愛らしいボク(*^▽^*)。
カメラ目線やね☆”
おすわりさんも上手なことで☆”
明日、後編かきます。
2012年9月29日 カテゴリー: 新郎新婦様・ご家族のお声 | コメントはまだありません »
夕飯やん!(笑)
気が利いたお客様やね、ねぇさん(^-^)/
尚ちゃん
はい、デザートさんまであって
「フルコース」楽しめましたヽ( ´ー`)ノ