金澤syugen
金澤syugen オフィシャルサイト
オフィシャルサイトはこちら 金澤syugen オフィシャルサイト
最近のエントリー
最近のコメント
アーカイブ
ブログ
 
武家屋敷で小さな結婚式
2011年6月19日

太造さん&奈美さんがHappy Reportにご登場です。



武家屋敷でのウェディングフォトから始まりました。
帯結びも優しげで、小柄な奈美さんに愛らしくお似合いです。

 



着物がお好きな奈美さん、美しく黒のお引き振袖を着こなされていらっしゃいました。
テーブルを愛らしく飾った金澤祝言こぼしは、感謝のお品として親御様に贈られました。

 



こんな風にウエディングプランナーもお仲間に入れていただいての穏やかな宴です。

 

爽やかな五月、お庭の風を感じながらのご親族で過す緩やかな時
小説のヒトコマのような風景でした。
ご親族の皆さんが笑顔に包まれる和婚式は和やかです。

 

では、宝箱からひとつ「宝石」取り出します。
式後、奈美さんからいただいたメールです。

感謝の気持ち…
先日は最高に幸せな結婚式を挙げさせていただき本当にありがとうございました。

私達2人だけではなく親族一同も本当に楽しい1日だったと喜んでくれました。
これも長い間ご相談にのって下さった淳子さんとむっちさんをはじめ、
私達に力を貸して下さったたくさんの方々のおかげだと心から感謝しています。
私自身ずっとずっとみんなが笑顔いっぱいで過ごせる日になる事を願っていました…
当日の晴天も味方してくれて始まりから終わりまで夢のようにステキな時間でした…
生涯忘れる事はないです。
太造君に出会い、金澤syugenさんに出会い、
またそこから出会いがあって…私は本当に幸せ者です。
本当に本当にありがとうございました。
またあらためてお伺いさせていただきますので
その日まで体に気をつけてお元気でいて下さいね…
私達も仲良く頑張ります。
何かあればいつでもご連絡下さい。
奈美

「何かあれば連絡ください」ってのが嬉しいです。
お二人、器用でマメで知識豊富ときています。
困りごとあったら、お言葉に甘えてすぐにお願いしちゃうよ~♪
これからも、よろしくお願いします^^v。

2011年6月19日 カテゴリー: 新郎新婦様・ご家族のお声 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

えらいこっちゃーな結婚式のお写真
2011年5月28日

昨日、一昨日に引き続き五月にアニバーサリー迎える新郎新婦OB様のお祝い第三弾です。



宇多須神社さんで挙式後、お練り花嫁行列をされた啓さん&照美さんです。
啓さんの弟様が撮影されたお写真です。

 



十月亭さんでご親族中心の一部会と
お友達中心の二部会をされたシンちゃん&由佳ちゃんです。

 



そして、もうすぐ和婚式をされる康裕さん&美樹ちゃんです。
ウェディングフォトでは野球チームのキャップかぶりました。

 



花嫁のれん前で誕生されたばかりのカップル明彦さん&味穂ちゃんです。
金澤syugenのHPの「初歩き」の花嫁様です。

 

ご覧になられた味穂ちゃんからウェディングプランナーにとどいたメールです。

きゃ~~!
お恥ずかしいです(>_<)
こんなにどーんとのせていただいてすいません(>_<)
旦那さんとは「えらいこっちゃー」と大騒ぎしておりました(笑)
金沢の母からも、「どこのお嬢さんかと思ったらうちの娘でした。
きれいに撮っていただいて良かったね。」とメールが来ました(笑)
ほんとに素敵にしていただいてありがとうございました。


えらいこっちゃーですか?
うふふ^^可愛いらしいですね。

 

三日にわたり五月記念日の新郎新婦OB様のご紹介でした。
みなさん、ますますお幸せに☆”

2011年5月28日 カテゴリー: 新郎新婦様・ご家族のお声 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

夢のような結婚式の日
2011年5月26日

今日から三日間、五月にアニバーサリーを迎える新郎新婦様で綴ります。



宇多須神社さんで挙式後、花嫁行列で十月亭さんに入られ
ご親族のお食事会をされた尚さん&優美ちゃんです。

 



金澤城祝言をされた宏信さん&志乃さんです。
宏信さんから花嫁様へ、漆のかんざしを贈っていらっしゃるところです。

 



料亭ウェディングのヒロちゃん&佳代ちゃん。
テーブル装花のクレマチスが初夏をつげます。

 



よっぴぃ&尚ちゃんの和婚式は、アクタスにドーンと載っちゃいましたね。
テーマ「スターダスト」デザインの羊羹にナイフを入れました。

 

尚ちゃんから結婚記念日にウェディングプランナーにととどいたメールです。

2年前の今日、夢のような日でした☆
お天気にも恵まれて、素敵な結婚式を挙げることができました。
本当にありがとうございました。
子供が生まれて、今まで味わったことのない幸せな日々を送っています。
これからも家族仲良く暮らしたいと思います(*^o^*)


遥クンのほっぺには夢と希望がいっぱいです o^^o。

 

五月組の新郎新婦OB様を明日もお祝いしちゃいます。
お楽しみに☆”

2011年5月26日 カテゴリー: 新郎新婦様・ご家族のお声 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

ひがし茶屋街にて金沢和婚
2011年5月25日

Happy Reportに良典さん&美知留さんご登場です。



抒情的な美しい写真です。
美知留さんの白無垢がお似合いの艶やかな花嫁御寮様です。
おまっちょろさんの可愛らしかったこと。

 



一部会は十月亭さんでご親族中心のお食事会です。

 



お二人、優しいパパとママになられるのでしょうね^^。

 



ドレスに着替えられて、お友達中心の二部会へ。
かっこいいですね~♪

 

美知留さんのお母様からウェディングプランナーにいただいたメールです。

この度の結婚式、披露宴などなどお世話になり有り難うございました。
2回の披露宴や妊娠中であること等で心配しておりましたが、
二人と金澤syugen様と調整して頂き、無事、素敵な式と披露宴となり、
天候にも恵まれ感謝しております。
宇多須神社 神主様らはじめ、

素晴らしい打ち掛けを手配して下さいました花みやびさん、
何度も調整し似合う髪型と着付けをして下さいました美装の先生
(妊婦の心配りも有り難うございました)、
きれいな花束を作成されました谷口さん、
お料理も雰囲気も最高でした十月亭さん
お琴の演奏、
若い人達が楽しんでもてなして下さったとどろき亭さん、
ずっと撮影して下さったカメラマンさん、
などなど感謝申し上げます。
ありがとうございました。
写真の出来上がりを楽しみにしております。

ご丁寧にありがとうございました。

 

素晴らしいお天気にも恵まれ桜満開の中のお二人のお姿は
美しい邦画のワンシーンをみるようで
何度も何度も感動をいただきました。
ありがとうございました。

2011年5月25日 カテゴリー: 新郎新婦様・ご家族のお声 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

ひがし茶屋街にて和婚式
2011年5月13日

Happy Reportに俊臣さん&カオリン登場です。



十月亭さんでは、こんな風にお二人のロケーションフォトのお写真を飾って
皆さんをお迎えしました。

 



宇多須神社さんで挙式中の境内での一枚です。
ちょうどお昼寝中の姪子ちゃまを抱っこ、気分は乳母でございます。

 



白無垢のお姿でお練り花嫁行列へ。

 



花嫁様とお揃いのお衣装めされた金澤祝言こぼしもいます。

 

カオリンからウェディングプランナーにいただいたメールです。

淳ねえさんへ
こぼしちゃん2号は、無事に嫁ぎました。

 お母さんに、前撮りの着物とこぼしの関係を説明すると、
 『ああ!本当だわ!』と嬉しそうでした。(略)
 結婚式も終わってしまったし、何かきっかけがないと
syugenさんに顔出しにくい立場となってしまったけど(w)、
きっと凹んだり、用は無いけど顔が見たくなったら、
みなさんの邪魔にならない程度に遊びに行きます!
これからも、よろしくでーす!ではでは。ヾ(=・ω・=)                                          カオリ


こういうとこが可愛くて好きなんだな~カオリン。
そかそか、凹んだ時ももちろん歓迎するし
お顔ちょいちょい見せてくださいな。

2011年5月13日 カテゴリー: 新郎新婦様・ご家族のお声 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

アレンジやまと髪うつくしきウエディングフォト婚
2011年5月5日

今日は明彦さん&味穂ちゃんのウエディングフォトでした。



味穂姫、モダンなやまと髪が可愛い~♪
おでこが愛らしくって笑顔の素敵な花嫁御寮様です。
明彦さん、ちょっぴり緊張されていましたが
ご家族も一緒なのですぐにほぐれました。

 



お衣装に合わせてオリジナルデザインした金澤つまみ細工が
歩く度ゆらゆら揺れていっそう可愛らしいのです。

 

石川門でもロケーションフォトされました。



と、そこに
ひょっこり2009年に料亭ウエディングされた直人さん&招子ちゃんが
子緒ちゃん抱っこして現れたのです。
幸福な結婚生活を送る先輩新郎新婦様とも記念撮影です。

 

昨日、味穂ちゃんからウエディングプランナーにとどいたメールです。

最初は和装で写真を撮りたいと簡単な気持ちでシュウゲンさんにお願いしました。
今では自宅で準備をしてもらって、産まれ育った金沢で
写真を撮ってもらえるなんて最高に幸せだなと思っています!
このまま結婚式しちゃいたいくらいです(笑)
家族もこんな風になるなんて思ってもみなかったと、今ではすごく楽しみにしてくれています(^^)
今日の午前中に鶴見さんが衣装をもってきてくださいました!
打掛を飾っていただきました!すっごく綺麗で、ずーっと見ていられます(^^)
こんな幸せな気分で写真を撮れる事ホントに嬉しいです!

嫁ぐ日のお喜びをかみしめていらっしゃる様子が伝わってきて
あったかい気持ちになりました。

 



キュキュっと編込みされたヘアもかっわい~
金沢の美しい街並みで婚礼衣装をめされお写真撮りのあとは
ヘアチェンジ&お洋服に戻られてご家族でお食事会です。

 

おめでとうございました。
お二人、いつまでもお幸せに☆”
プロのお写真出来たらすぐ紹介しますね。
アレンジが美しいやまと髪お似合いの味穂ちゃんの可愛さを早くお伝えしたいーーー!
お楽しみに~♪

2011年5月5日 カテゴリー: 新郎新婦様・ご家族のお声 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

金沢の美しき婚礼文化「お水合わせの儀」
2011年4月30日

昨日に引き続き「お水合わせの儀」の紹介です。



お家でお支度、お仏壇まいりもされました恵子ちゃんです。
自髪で結い上げられた日本髪に角隠しのお姿です。

 



十月亭さんのお玄関でご両家のお母様方から清らかなお水を盃にうける友美ちゃんです。
オリジナルの梅デザインの水蝶です。

 



料亭のお庭でヒロタン。
新郎新婦様ともに石川県外のご出身でしたが
金沢の文化を積極的に取り入れられた和婚式でした。

 



浪速からお嫁入りの綿帽子の花嫁様、ゆきたん。

 

こちらは、ゆきたんからウェディングプランナーに届いたメールです。

(略)
もう今や石川の人になってるし。
タクちゃんの友達夫婦のおうちに遊びに行った時

仏壇参りの話や花嫁のれんの話、お水あわせの話に
普通についていけたことが、すんごい嬉しくって。
私、よぅ勉強したなぁってね。
それもこれもsyugen に出会えたから☆
これからもsyugen マジックで たくさんの花嫁様を幸せに
してあげてくださいね☆
そして私もsyugen blog から
幸せな花嫁さまから宝物のお裾分けしてもらいたいです♪♪

そっか、よう勉強したのね、ゆきたん^^。
今や立派な石川星人だものね。

 

お水合わせは、朝一番で汲んできたお家の水を
ひとつの杯に注ぎ合わせて飲む儀式で
お互いの育った土地を受け入れ
新たな家庭を築いていけるように
また、花嫁様が嫁ぎ先の水に慣れるためという思いもこめられています。

 

美しい婚礼文化「合わせ水」のご紹介でした。
金澤syugenは情緒あふれる金沢らしい結婚式を創作します。

2011年4月30日 カテゴリー: 新郎新婦様・ご家族のお声, 加賀百万石のしきたり ならわし | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

ひがし茶屋街 十月亭さんにて人前式
2011年4月28日

Happy Reportに、健二さん&友美ちゃんご登場です。



茶婚式で、梅の木にご両家のお水をそそがれます。

 



ご披露宴では、新郎新婦様自らおもてなしされます。

 



ひがし茶屋街の花嫁道中では、お写真タイムも楽しまれました。
この日は、何度もヘアチェンジをなさった友美ちゃん
どのお姿も艶やかで可愛らしくお似合いでした。

 



金澤情緒贈呈式で金花糖を贈っていらっしゃいます。
ウェディングドレスのお姿もお上品なプリンセス友美ちゃんです☆”

 

和婚式翌日、友美ちゃんからウェディングプランナーに届いたメールは

淳子さんを始め、むっちさんや皆さんのおかげで最っ高の一日になりました!
今日の夕方、大きな画面のパソコンで一緒にブログを見ました(o^o^o)
昨日の結婚式の余韻がまだ残っていて幸せで健二くんと2人で涙しました。
結婚式っていいですね。これからの人生の励みになります。


そっか、「これからの人生の励み」ね。
うんうん、きっと「結婚式の思い出」は力強い温かいエールを送ってくれることでしょうね。

そして、

結婚式後、友人から良かった~とメールもらって、いまだに余韻に浸っています。
十月亭さんのコメントもとても嬉しかったです!
最近は父も健二くんもよく金沢祝言さんのブログを見ているようです(*^_^*)

嬉しいです。
友美ちゃんパパさんも見てくださっているって。
(お父様のはしゃいでいる姿が思いだされます^^)

 

お二人にいただいた言葉は、私の「これからの人生の励み」になります。
本当に本当に嬉しかったですよ。
ご家族の皆さま方にも感謝しています。
ありがとうございました。

2011年4月28日 カテゴリー: 新郎新婦様・ご家族のお声 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

お目の保養に和装婚の花嫁様
2011年4月27日

四月にアニバーサリーを、むかえられたカップル紹介の後半です。



ご旅行をかねた海外ウェディングをされ
金沢では和装のお写真撮りをされた洋一さん&真紀ちゃんの兼六園での一枚です。

 



料亭ウェディングのクマちゃん&弘衣ちゃんです。
お付き合い長いお二人ですがご結婚後ますますの仲良さんぶりを
いつもうかがっており微笑ましいことです^^。

 



宇多須神社さん&十月亭さん和婚の良典さん&美知留さんです。
ホカホカカップルさんですね。

 



はじけている感じがお二人らしさいっぱい。
21世紀美術館にてロケーションフォトされた俊臣さん&カオリンです。

 



ご結納の日にウェディングフォトされた俊さん&沙奈絵ちゃんです。

 

昨日ブログのアニバーサリーを祝う前半編ご登場の千恵ちゃんから
さっき、ウェディングプランナーに届いたメールです。

もうすぐ結婚1年です。
シューゲンさんに結婚式していただいたことが
昨日のようです。楽しい思い出って全然忘れないですねー。
これから季節がいいので、

お仕事お忙しいと思いますが、がんばってください。
☆ブログちょくちょく覗いてます。
きれいな花嫁さん&着物みてると、目の保養になります。

ありがとうございます☆”
千恵ちゃん、目の保養いっぱいしちゃってくださいな。
お二人の和婚式と千恵姫の花嫁姿
今も鮮明に思い出されます。
千恵ちゃんパパ&ママの軽快なトーク(最高に愉快なパパ様とかえし上手なママ様)も
もれなく思い出されます^^。
花嫁行列でふるまわれた白あんのお饅頭も美味しかった~♪
記念日はどんなふうに過されるのかしら?
篤史さんのニッコリ笑顔が目にうかびます^^。

 

みなさんのお写真をみると、カップルごとの素敵な思い出がよみがえります。
幸せです、こんな沢山のHappyな瞬間にお仲間に入れていただいたこと。
ありがとうございました。感謝。

2011年4月27日 カテゴリー: 新郎新婦様・ご家族のお声 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

次するときも絶対に金澤syugen!
2011年4月26日

今日と明日は四月にアニバーサリーのご夫妻のご紹介です。



篤史さん&千恵ちゃんの和婚式です。
金澤城祝言は笑顔に包まれていましたね。

 



敬哉さんの&美希ちゃんの神社婚のご様子です。
十二単が厳か感いっぱいです。

 



ロケーションフォトをされた明弘さん&紗代ちゃん。
紗代ちゃん、今は優しいママでいらっしゃいます。

 



ウェディングフォトのカブさん&祐子ちゃん。
祐子ちゃん、産休まであと三日ですね^^。

 



そして、生まれたてのホッカホッカの啓介さん&沙織ちゃんです。
今日、沙織ちゃんからウェディングプランナーに届いたメールです。

 

金澤syugen の皆様へ

土曜日はありがとうございました!!
とっても良い式にしてもらってすごく感謝しています(>_<)
そしてお礼が遅れてすみません。。
来てくださった方がみなさん、「とっても良い式だった」と言ってくださって
改めて金澤syugenさんに頼んで良かったと心から思っています!
「料理がすごくおいしかった」とか「司会の方が上手だった」
「手作り感が良かった」とか「こじんまりとした会場で宴会っぽく楽しくできたのが良かったね」
とか色々褒めて頂いてすごく嬉しかったです!!

私も、神社で式をしたことも、花嫁行列ができたのも、披露宴がすごく素敵にできたのも
全部自分の選択が(場所とか、お願いした金澤syugenさんとか)
ベストだったなと自己満足ですけど思ってます!!(^u^)

そして今までワガママとか思い付きばっかりを全部聞いてくださってありがとうございます!
準備は大変だったけど、当日は本当に夢のような時間であっっっっという間に終わってしまって
もう一回やりたいくらいです!!

淳子さんにもむっちさんにも美装の先生にもちえさんにも
高桑さんにもホントにお世話になりました。
本当に本当にありがとうございます(#^.^#)
もう一回することはないと思いますが、次するときも絶対お願いすると思います!!笑
そして、ランチ会もすごく楽しみにしてます!!  

これからもどんどん素敵な結婚式をプロデュースしていってください!!
ホームページで見るのを楽しみにしてます!!!!
本当にありがとうございました<m(__)m>


                      沙織

ジーン。。。
次はないですが、沙織ちゃんのお言葉はとてもとても嬉しいです^^。
で、ランチ会楽しみです、すっごく!


 

明日も引き続き、四月に誕生された新郎新婦OB様のご紹介しますね。

2011年4月26日 カテゴリー: 新郎新婦様・ご家族のお声 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ