もうすぐ料亭ウェディング | 2011年10月3日 |

昨日は、来春に和婚式をされる智大さん&ユンナちゃんと
前撮りのロケーションや髪形についてワイワイおしゃべり
(「打合せ」と言いますね^^;)しました。
ご婚礼衣装は友禅のお打掛と
前撮りでは、お振袖とウェディングドレスをめされます。
ユンナちゃんの手の表情が可愛い^^ワクワク感でていますね☆”
智大さん&ユンナちゃん、洋装では「しいの木迎賓館」
「石川四高記念館」「金沢能楽美術館」が候補。
和装では金沢市内の由緒ある邸宅のお茶室でお写真撮りをとお考えで
アドレナリンの発見で有名な「旧高峰邸」
大正期の近代和風住宅「旧園邸 松向庵」
本多公園内「中村記念美術館」が候補にあがっています。
和装小物は「つまみ細工」の生地・デザイン選びや、
洋装の生花のお色めについても楽しくおしゃべりしました。
ユンナちゃんずっとワクワクしてました。
先週、ウェディングプランナーにとどいたワクワクなメールです。
テンションあがりますね!
特に、これからは髪型‥花嫁衣装も楽しいけど、
髪の毛も顔の衣装みたいなもんで、ほんとに印象変わりますもんね!
またいろいろやりたい髪型妄想しときます!
と、言いながら、どうせまたまた迷いまくる気がして申し訳ないのですが‥_(._.)_エヘ
今から歌の練習に行ってきます♪来春、別の方の結婚式二次会で歌うかもなのです!
お二人、ゴスペルの活動もなさっています。
「キーボード繋げますか?」とか聞かれまして
どうも披露宴では、お友達が本格的なゴスペル披露してくれるっぽいです。
楽しいこと&金沢の文化大好きなお二人から
目が離せませんね^^。
2011年10月3日 カテゴリー: 新郎新婦様・ご家族のお声 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
武家屋敷でウエディングフォト婚をプロデユース | 2011年9月22日 |

この秋、ウエディングフォトされる絵里ちゃんのご婚礼衣装です。
絵里ちゃん、シャイでいらっしゃいますので、お衣装の写真でのご紹介です。
艶やかなお色が絵里ちゃんの愛らしさを引き立てていました。
お二人は海外挙式されますが、城下町の風情ある金沢の街並みで
和装のお写真撮りされます。
絵里ちゃんが、カウンセリングにいらっしゃる前にくださったメールです。
ブログで拝見して、いろんな花嫁さんから信頼のある淳さんに
お話をお伺いしたいと思うのですが、可能でしょうか?
あぁ、なんて嬉しい!
「ご指名いただきありがとうございます^^」です。
いそいそお席につかせていただいたものでした。
ご縁いただき感謝です!
絵里ちゃんは、甘いトーンで話す
とっても可愛い女の子です。
淳ねえさんにはまだ1回しかお会いしてないのに、勝手に全幅の信頼を寄せているので、
いろいろ提案してもらってすごく心強いです。
(略)
なんか淳ねえさんとメールしてると、当日が待ち遠しくなってくるわー♪
私も絵里ちゃん姫誕生の日が待ち遠しすぎます!!
絵里ちゃんからいただくメール
素直で優しい想いをうかがい知りいつも大泣きしてまうのです。
で、泣きながら返信メールをかいて送ると
おねえさん、ちょっと泣きすぎで心配です。
私以外にも、いっぱい花嫁さんいらっしゃるだろうに、そんなに泣いてたら干からびてもがいねー
「干からびてもがいねー」に大笑い!
絵里ちゃんのお母様が「この子はどこ行っても金沢弁です」って
愛おしそうに話しておられたなぁと思いだしました。
絵里ちゃんの愛らしい言葉で紡がれているメールを読む時は
いつもあの甘いトーンを思い出しアフレコ。
これが、楽しいんです。
(略)でね花嫁タクシーはね、幼心に「りくつなぁ」て思った記憶があるのと、
着物の花嫁さんはあの車から降りてくるイメージが強くて、
子供のときに見てたあの花嫁さんに自分もなるんだなぁって思うと、何か感慨深い気がします。
今更ながら、好きなように写真撮りさせてくれる家族と夫に恵まれて、幸せだなってつくづく思います。
うん、幸せだね、とてもとても。
じーん。。。
ご自宅でお支度、お仏壇参りをされ
幼い頃に憧れていた花嫁タクシーでロケーションフォトへとご出発されます。
花嫁御寮絵里ちゃん誕生が待ち遠しいことです。
2011年9月22日 カテゴリー: 新郎新婦様・ご家族のお声 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
和敬清寂な茶婚式をプロデユース | 2011年9月13日 |

三日前、ひょっこり電話くださったのは健二くんです。
「花嫁様会参加できなかったけど
また遊びに行きますね」って言っていただきました^^。
金沢伝統のお水あわせの儀
健二くん&友美ちゃんの和婚式は、金沢の婚礼文化「お水合わせ」からはじまりました。

麗しの花嫁御寮様、べっこうかんざしに角隠しが
お引き振袖に似合っていてクラシカルで素敵♪
優しげな友美姫です。
金沢町屋で茶婚式
お二人の人前式は茶の湯の伝統を取り入れた茶婚式スタイルです。
夫婦固めの儀です。

続いて、親子固めの儀です。健二くんのご両親です。

そして、友美ちゃんご両親にもお抹茶召しあがっていただきました。
感動さめやらぬ結婚式当日のウェディングプランナーのblogに、
友美ちゃんのお父様がかきこんでくださったコメントがとてもとても嬉しかったです。
http://www.kanazawa-syugen.jp/_wp/?p=5969
こちらは、金澤syugenオリジナルのカードご覧になっての友美ちゃんメールです。
本当たくさんいろいろ登場させてもらってありがとうございます(o^o^o)
健二くんは相変わらず自分の出番がなくスネていましたが(笑)
他のポストカードも美しいですね~~!
プレママも何人かいらっしゃるということで、これも金沢祝言さんのパワーなんですかねぇ。
最近は胎動をすごく感じていて、赤ちゃんはとても元気なようです(´∀`)
順調な様子、電話でも聞けて嬉しく思っています。
健二クンと友美ちゃん!
ぜ~ったい元気なお顔見せにきてね。
待っていま~す☆”
あ、今日は健二くんバッチリ出番ありました!!
2011年9月13日 カテゴリー: 新郎新婦様・ご家族のお声 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
手仕事素晴らしきウエディングプロデユース | 2011年9月9日 |

由紀子さんのヘアメイク打合せありました。
金澤つまみ紗衣句と花かんざしのコラボきれいです。
お色直しでは、べっ甲のかんざしとコラボするとこれがまた愛らしいのです♪
前回、blog(※)を読んで下さった由紀子さんからウェディングプランナーにとどいたメールです。
※ http://www.kanazawa-syugen.jp/_wp/?p=9486
ううっ(ノ_<。)つまみ紗衣句が出来上がるまでの製作行程を拝見させて頂き、
胸が熱くなりました。
淳子さんをはじめ、お会いしたことのない職人さんの丁寧な仕事ぶり。
ただただ頭の下がる思いです。
本当にありがとうございますm(__)m
たくさんの方の暖かい思いがこもったブーケで和婚式をあげることが出来るなんて、
本当に幸せだな~と思います。
真剣で丁寧な仕事をされる方を見ると、
私の気持ちがキュッと引き締まるような感覚になります。
結婚式の当日は、ボディもキュッと引き締めて、素敵な花嫁になれますように…(*^_^*)
ありがとうございましす☆”
ボディのキュは必要ナシです(充分ジュウブン^^)。
つまみ細工職人さんからは
変化の工程を改めて並べていただくと、私の方も
「そうそう、そうだった!こうやって、形になっていった。。。」と感慨もひとしおでした^^
花嫁さまのご希望、金澤syugenさんのアイデア、
それを形にしていく私・・・と、これは三人の共同作業ですね!
あれやこれやの我がままいつも聞いていただいて感謝です!
この日の由紀子さんは、引き出物の相談も
こちらは金澤syugenご用達のエコバックです。
この子も昨年初夏に料亭ウェディングでデビューしてから
今まで何十組もの祝言を彩ってくれたなかなか頼りになる子です。
充さん&由紀子さんは宇多須神社さんで挙式され
町屋でお食事会的なお披露目の会をされます。
お二人は、ひがし茶屋街の花嫁道中「見学OK派」ですので
見学されたいかたは、どうぞお問い合わせください。
素敵な新郎新婦様を温かく祝福しましょう!
2011年9月9日 カテゴリー: 新郎新婦様・ご家族のお声 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
雨の21世紀美術館でウエディングフォト | 2011年8月11日 |

Happy Reportに雅臣さん&涼子さんのウエディングフォト登場です。
レポートにもかきましたが、五つのヘアパターンが叶いました。
レアンドロのプール前の廊下を静かに歩まれるお二人、かっこよすぎます。
この日は雨で緑がイキイキしてみえます。
壁一面の友禅柄「市民ギャラリー」では「紅」の金澤つまみ紗衣句で。
お二人穏やかな笑顔から幸せが伝わってきます。
カチューシャのアレンジは、可憐な愛らしさいっぱいです。
眩いばかりのマ-メイド涼子姫です。
涼子さんからロケーションフォトの翌日にウェディングプランナーにとどいたメールです。
昨日はありがとうございましたo(^-^)o
お二人が一緒に楽しんでくれたのでうちも気楽に楽しめました。
雨の金澤、21世紀美術館もよかったです。
うちの夢叶えてくれてありがとうございました。
出来上がりが楽しみです
ありがとうございました。
ドラマ感じる「雨の金澤 21世紀美術館」
素晴らしい芸術作品に仕上がりました。
秋の金沢和婚も楽しみなことです。
2011年8月11日 カテゴリー: 新郎新婦様・ご家族のお声 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
七夜月のウエディング | 2011年7月26日 |

七月にアニバーサリーを迎えられる新郎新婦様のご紹介です。
和宏さん&泉ちゃんのウェディングフォトはちょうど一年前です。
陽に焼けた肌にやんちゃっ子みたいな笑顔の和宏さんと
たおやかに微笑む泉ちゃん。花嫁のれん前での一枚です。
生まれたてホヤホヤのカップルの毅さん&悠里ちゃん。
人前式&お食事会の会場となる十月亭さんに
手を繋いで歩むお二人、かっわいいですよね。
宇多須神社さんで挙式された直人さん&招子ちゃん。
笑顔が素敵ですよね。
この時、お腹にいた子緒ちゃんが今は
おしゃべりもいっぱいしてくれるおしゃまさんです。
料亭ウェディングのラードさん&ヒロタン。
こちら、ヒロタンから結婚記念日にウェディングプランナーにとどいたメールです。
はや2年も経ったんですよね~。もっと昔のことに感じます。
いつも育児に追われてるから今日ぐらいは新婚気分に戻りたいですが…難しそうです(^^;)
今日から聡佑は離乳食スタート!ご機嫌が悪く食べてくれませんでした(T_T)そんなに私のおっぱいが美味しいのかなぁ(*´д`*)
来年は3人で美味しい物を食べれるように…ママ頑張ります☆
聡くん、離乳食ですか^^スクスク成長されていますね。
また、聡くん抱っこさせてくださいな。
七月アニバーサリーのみなさんをお祝いしました。
みなさん、ますますお幸せでありますように。
七月は七夜月とも言うそうで、なんか優雅な響きです~♪
2011年7月26日 カテゴリー: 新郎新婦様・ご家族のお声 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
金澤城祝言 | 2011年7月13日 |

金澤城祝言をされたみっくん&よこたんです。
石川門前を花嫁行列
NHKさんの「デジタル百万石」でこのシーンは迫力ありましたね。
人前式で笑顔で指輪を披露されています。
お二人から、Happy Newsがウェディングプランナーにとどきました。
じゅんこすわぁ~ん♪
こんにちわ(^-^)/
お久しぶりです。
(略)
じゅんこさんにご報告が・・・
ついに!・・・赤ちゃんできまちたぁ♪
今、妊娠5ヶ月です。
ちょっとおなかが出てきて、いい感じです★
みっくんも家事手伝ってくれたり、以前にもましてやさしくなりました。
今度お会いするときは、おなかが大きいときかなぁ。それとも生まれてからかなぁ。
また連絡しますね!
ぅっわー!嬉しい^^v
おめでとうございます☆”
みっくん、前にもまして優しくなってですか。
うんうん^^わかるわかる、
だって、みっくんなんだもん♪
お父様に手をひかれるよこたん。
お嬢様を気遣うお父様の優しさが伝わってくる1枚です。
よこたんがご両親へのお手紙の中で
「小学生の頃、『うちのお父さんカッコイイげんよ』と友達に自慢していました」って
幼い頃からのお父様お母様への想いを綴っておられましたね。
ご両親様は愛娘様の素直な言葉がどんなにか嬉しかったことでしょう。
感動しました。
温かい愛情がお子様へときっと受け継がれていくのですね。
よこたん、お身体お大事になさってくださいね。
お会いできる日、楽しみにしています!!
2011年7月13日 カテゴリー: 新郎新婦様・ご家族のお声 | 2件のコメント »
2 Comments
コメントをどうぞ
アラブっぽい花嫁衣装 | 2011年7月10日 |

ウエディングフォト婚をされた準さん&久乃さんのプロのお写真ができまして
お二人そろって金澤syugenにお越しくださいました。
このお写真がすごく好きです。
新緑の美しさの中で凛とした花嫁様の品格があります。
久乃さんの神秘的な魅力が引き出されています。
お土産に北海道のLeTAOのチョコレートをいただきました。
ひんやり濃厚で美味しかったです。
お二人とは、フォトの翌日にバッタリ街であったのです。
では、宝箱からひとつ取り出します^^。
宝物は、撮影後にいただいたメールです。
淳ねぇさんへ
撮影翌日にバッタリ出会うとは運命を感じますね☆
オーラ放ってましたか(笑)
気づいてもらえて良かったです。
撮影の日は、慣れないことに戸惑っているうちに終わってしまいましたが、
帰ってから写真を見ているとやっと実感がわいてきました。
結婚式を写真で表現するってこういうことなんだ~としみじみ思いました。
色々と相談にものっていただいて、本当にありがとうございました。
(略)
そういえば、伯母に写真を見せたら、打掛がすごく私らしいと評判でした。
「アラブっぽいの」という無謀なリクエストに応えていただいたおかげです。
チームsyugenの皆さまのおかげで、ステキな想い出ができました。
本当にありがとうございました!
むっちにもよろしくお伝えください。
準、久乃(*^_^*)
ひがし茶屋街や薔薇園での素敵な写真がすごーく沢山あります。
これからHappy Reportやblogでご紹介していきますね。
さて、「今からトンガ料理屋さんで飲み会」ということで
「『とんがー』と笑ってください」と撮らせていただきました。
2011年7月10日 カテゴリー: 新郎新婦様・ご家族のお声 | 1件のコメント »
1件のコメント
-
楽しみにしてまーす!
コメントをどうぞ
結婚後もすご~~~く幸せ | 2011年6月29日 |

昨日に引き続き6月アニバーサリーの新郎新婦OB様お祝いです。
博之さん&縁さん、宇多須神社さんから花嫁道中されて
十月亭さんでご家族のお食事会をされました。
刺繍好きの縁さんお目が高く
相良刺繍のお打掛お似合いでいらっしゃいます。
ひがし茶屋街で折鶴シャワーされて料亭にてご披露宴の
和央さん&知美さんです。
掌にお二人のお衣装そのままに描かれた金澤祝言こぼし。
笑顔が素敵なお二人です。
人前式と金沢城祝言のタクちゃん&ゆきたんです。
花嫁のれんも鮮やかで楽しい和婚の様子が伝わってきますね。
涼しげなかんざしも洋髪に素敵です。
ゆきたんから、結婚一周年たってもラブラブぶり伝わってくるメールが
ウェディングプランナーにとどきました。
日帰りで山中温泉へ行ってきたよ。
ゆっくり温泉つかって美味しいお食事食べて
本当は泊まれたら良かったんだけど、仕事休めないし、、、
でも、日帰りでも十分、旅気分満喫できました(^^)v
食事の前に二人であらたまって正座して
今までの感謝の気持ちやこれからの思いや色々語り合って
すごく幸せで、結婚1周年の記念日を二人で迎えられて
本当に良かったって涙涙でした。。。
町屋と石川門の獅子舞から、もう1年経ったのか~っていう気持ちと
まだ1年しか経ってないという気持ちと、
この1年色々なことを感じて、色々なことを考えて、いっぱい喧嘩もして
少しずつ夫婦という形に近づいてきてるのかな?と思います。
1年前の結婚式の日もすご~~~く幸せだったけど
1周年を迎えた今も、あの日に負けないくらいすご~~~く幸せです。
ほんと、この人で良かったって心から思える。
(略)
じゅんたん、これからも仲良くしてくださいね☆ミ
(略)
じゅんたん本当にありがとう!
大好きです^^
ゆきたんより
臨場感あふれるお便りありがと☆”
正座して「感謝の想い」伝えあったお二人、ロマンチックです。
「背の高いタクちゃんがお座布団に座ってあらたまって」ってお姿を
想像すると可愛いらしいです^^。
ご結婚されて何年たっても金澤syugenのHPの中では
ずっとずっと初々しい新郎新婦様のままです。
2011年6月29日 カテゴリー: 新郎新婦様・ご家族のお声 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
宇多須神社さんから東茶屋街を花嫁道中 | 2011年6月24日 |

昨日は、カンちゃん&紀代ちゃんの結婚式でした。
今日は、アシスタントプロデューサーのムッチが撮影した
お写真でご紹介します。
宇多須神社さんで、綿帽子のお姿の紀代姫。
楚々としておられ、うっつくしぃです☆”
挙式後、大好きなお友達の睦さんのお手引きで歩まれます。
沢山のお友達がかけつけてくださってご一緒に東茶屋街を花嫁道中されました。
カンちゃんはこの後、生ビールをグブグビいきました^^。
お引き振袖にお色直しされ
お食事会のあとは、ゆっくりウエディングフォトです。
美しい紀代姫をお連れして鼻高々な気分でした。
昨日、有難うございました( ´▽`)というタイトルでウエディングプランナーにメールとどきました。
おかげ様で×②無事、楽しく、終える事が出来ました。
両親の顔が…友達の声が…これから何かあった時(早から、マイナス思考か?)また救
われていくんだなぁと、改めて、皆に、たくさんの人に感謝したいです。
私達の結婚記念日は、自分達だけの日じゃなく、皆に感謝する日…そう決めました
(‘-^)vそう思わしてくれました(‘-^)v
(略)
本当に×②有難うございました♪♪♪
また、改めて、お伺いします。
(*’-‘)ノ~。.*・゜
今日は、ゆっくり、ご自愛ください。ゆっくり休んでください。
…そして明日から、また、次の、花嫁様を盛って↑盛って↑↑盛って↑↑↑ください
(笑)
ありがとうございました。
ジーン。。。
私達もお二人を応援させてください。
カンちゃん&紀代ちゃん、いつまでもいつまでもお幸せに☆”
PS
シャンパンでお祝いと公約しましたように、昨夜は「感動」を肴に飲みました。
そして、ちょっと飲みすぎました^^;。
2011年6月24日 カテゴリー: 新郎新婦様・ご家族のお声 | コメントはまだありません »
よこたん&みっくん
ご懐妊おめでとうございますq(^O^)p
二人の赤ちゃん、きっと心優しい赤ちゃんが生まれてくるんだろうなぁ。
貴重な妊婦生活Enjoyしてくだいね~!
また花嫁会でお会いできること楽しみにしています!
ゆきたんへ♪
わーい!コメントありがとう(p^-^)p
どんな赤ちゃんが生まれてくるか楽しみ♪
うんうん!また花嫁会で会いましょう!