金澤syugen
金澤syugen オフィシャルサイト
オフィシャルサイトはこちら 金澤syugen オフィシャルサイト
最近のエントリー
最近のコメント
アーカイブ
ブログ
 
ひがし茶屋街にて小さな結婚式
2012年1月4日

大文さん&まゆみちゃんがHappy Reportにご登場です。



やまと髪に舞妓さんのようなかんざしがお似合いで愛らしいことです。
沢山のご親族やお友達にかこまれて盛大なウェディングフォトでした。

 

暗がり坂にて。



左のお家は、なんとまゆみちゃんのご生家です。
お二人とも癒し系の笑顔ですね☆”キュートっ♪

 

続いては、ご親族とお友達11人様で「小さな結婚式」
BGMは、蓄音器でレコードという贅沢さです。



ご友人のリサイタルもありました。
生歌いいですね~♪

 

お友達がお祝いにお二人のために作ってくれた
オリジナルの「主計町の歌」をCDにして贈ってくださいました。



優しいお色の上品な手描き友禅がまゆみちゃんの個性によくお似合いです。
後からわかったことですが、お衣装にはお姉さんの直筆で
「まゆみ」と記されていました。
泣けましたね・・・。。。

 

結婚式の三日後、金澤syugenに遊びに来てくださったお二人。



メッセージカード付でチョコレートいただきました。

 



チョコっとどころじゃない幸せのおすそ分けありがとうございました。

 

アルバムが出来上がってクリスマス・イブに遊びに来てくださったお二人。
この日はサンタさんでもありました。



一緒にワイワイ、アルバム見て
感動蘇って幸せ気分いっぱいになりました。
やっぱ、お二人さんは可愛いサンタさんやぁ☆”

 

今年はライブハウスでご友人にお披露目のパーティあります。
芸達者なお友達が多くて楽しくなりそうですね。

2012年1月4日 カテゴリー: 新郎新婦様・ご家族のお声 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

金沢の美しき婚礼文化の再現
2011年12月31日

今年も今日で〆の日。
婚礼文化の再現と金沢らしい祝言を提案してきた金澤syugenに
温かい応援を本年もありがとうございました。



武家屋敷でウェディングフォトされたインバウンド婚のダンさん&絵里ちゃんです。

 

今日は「宝箱」から大切な宝物をひとつ。
絵里ちゃんから撮影翌日にウエディングプランナーに届いたメールを、ご紹介します。

淳ねえさん
(略)
写真が出来たら、ブログ印刷して一緒に両親に渡しますね!すっごく喜ぶと思う♪
おかげさまで、昨日は思い出深いいい一日になりました。

朝から緊張もしてたから途中でくたくたにもなったけど、
いっぱい笑って、家族や親戚にもお披露目できて、知らない方達からもいっぱい声掛けてもらって、
本当に幸せないい一日でした。
終わって寂しいような、でも無事に終わってほっとしたような、
複雑な気持ちになって、さっき東京の家に戻って、
淳ねえさんの書いてくれた記事読みながらやっと本格的に泣いてます。
手紙を書き終えるのに2週間位かかったけど、
毎日書きながら泣き、書き直しては泣きつつ、
自分がいかに幸せかつくづく実感しました。
読む途中で泣くと最後まで読めなくなるから、
読むことに精一杯で、家族の顔見ながら話せなかったけど。
(略)
母には姉が二人いるんですが、
祖母は娘三人それぞれに違う柄の花嫁のれんを仕立てていて、
そのときの祖母の思いを教えてもらったこと。
その花嫁のれんを、孫の私もくぐれたこと。
母が嫁いだ日のことを話してくれたこと。
祖父母が建てて、父が守る家からお嫁にいけたこと。
母や叔母と一緒に、昨日までの準備をしたこと。
準備していく中でいろんな話が聞けて、
本当に楽しかったし、あの家に生まれて、
金沢に生まれて本当に幸せだと思いました。
ただ着物を着て写真撮れればいいやって思って始まった和装撮りだったけど、
淳ねえさんやむっちさんとご縁があって本当に良かったです。
(略)
実は淳ねえさんも含めて、赤飯お渡しする準備してあったのに、
長町に向かう時にうっかり忘れたっていうオマケ付きです。
今度は写真持ってお邪魔するので、そのときお土産持っていきますね!!

ありがとうございました。
何回、いえ何十回読んでも涙があふれます。

「お家でお支度されること」の意味
「花嫁衣装を纏われること」の意味
「お仏壇まいり」の意味
「感謝を伝えること」の意味が凝縮された素敵なお話です。

 

そして、先日いただいたメールです。

こんないいがにしてもらって、本当に感謝感謝です。
花嫁姿、大事にしてもらったじいちゃんとばあちゃんにも見せてやりたかったなぁ。
ばあちゃんは着物やら三味線やらお茶やらが大好きな人やったので、
見たらすっごい喜んだと思う。
じいちゃんは一所懸命働いて立派な家建ててくれたから、
家からお嫁に出せて喜んでくれたと思う。
素敵な花嫁衣裳着せてもらって、家からお嫁に出してもらって、
大好きな町並みで写真撮ってもらえて、
みんなが見に来てくれて、写真見るたんびにつくづく幸せやなぁって思います。
家族や夫や周りの人に恵まれて、優しい人達に囲まれて、
これ以上幸せなことって無いなぁって思います。
あらためて、どうもありがとうございました。

ありがとうございました。
結婚式ってまわりの方々に感謝の気持ちを
キチンと伝える時(伝えられる時)だと思うのですが
「愛されていること」を実感できる時だとも思うのです。
絵里ちゃんの素直な思いが可愛らしくて感動でもって胸熱くなりました。
今も涙ポロポロ鼻カミカミかいています。

 

立派な宝船の花嫁のれん前で
古式ゆかしく綿帽子に白無垢のお姿の絵里ちゃん
清楚でお美しいことです。

 

2011年沢山の素晴らしい感動を共有させていただきましたこと
皆さま方に感謝です。
良いお年をお迎えくださいますように。

2011年12月31日 カテゴリー: 新郎新婦様・ご家族のお声 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

ご機嫌な小姑様
2011年12月23日

剛さん&千尋ちゃんのウェディングフォトありました。
撮影風景のメイキング編です。



甘~いウェディングドレスが千尋ちゃんによくお似合いです。


終始、幸せでニコニコなお二人です。
 


咲き誇る可憐な花のように微笑む千尋ちゃん♬


剛さんの姉上様、紀代ちゃんは金澤syugenの花嫁OB様。
blogで初めて千尋ちゃんご覧になられ

ぃやぁぁぁ~ん(* ̄▽ ̄)かっわいらしぃぃぃ~
千尋ちゃん♪♪♪かっわいらしい。
弟も…にかにかやん。こぉーんなに笑顔になっちゃうんだ♪♪♪
と、微笑ましく感じ(^-^)ご機嫌な姉です。
宜しくお願いします。


ご機嫌なのですね^^。
千尋ちゃんのよな愛らしいお嬢さんが家族になってくれるって
そりゃご機嫌ですよね。
 



さて、前回お二人の事をかいた「繋ぐ幸福」(※)というタイトルのblogを読んで先輩
花嫁様 由紀子さんがメールくださいました。
   ※ http://www.kanazawa-syugen.jp/_wp/?p=12341

ブログ、楽しく拝見しました(@゜▽゜@)【繋がる幸福】いいですね、いいですね。
(略)
紀代ちゃんの弟様がsyugenさんで結婚式を挙げられるのですね。
おめでとうございます(*^_^*)もし、よろしければ見学に伺いたいと思います。

だーい大歓迎です!
 



このウエディングフォトでいよいよ千尋ちゃんと紀代ちゃん初対面されました。
お二人のお写真選びに「小姑がおじゃましま~す」と紀代ちゃん^^。



なんてキュートな小姑様なのでしょうか。


紀代ちゃんの二次会アルバムも見せていただき感激!



カンちゃんと歩む紀代ちゃん
ドンペリ飲む紀代ちゃん
AKB踊る紀代ちゃん
アンニュイな紀代ちゃん
カンちゃんとファーストバイトする紀代ちゃん
みんなみんな素敵な紀代ちゃんでした。


紀代ちゃん可愛らしい妹様ができて嬉しくて仕方ないって笑顔です。



むこうのほうで写真選ぶカップルみえますか?
智大さん&ユンナちゃんです。
追ってレポートかきますね。


PS
この後、三人で仲良くご飯にいらっしゃいました^^。

2011年12月23日 カテゴリー: 新郎新婦様・ご家族のお声 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

「質の高い時間と想い出の結婚式」
2011年12月21日

十月亭さんでご家族のお食事会をされました真吾さん&アユちゃんです。



華があります、お二人には。

 

艶やかなお姿が、東茶屋街にいっそう映えます。



新郎新婦様ともにカッコよくってご案内させていただくワタクシ達も
自慢げだったろなぁと思います。(だって、ホント自慢だったのだもの^^)

 

町屋のお二階でも ウエディングフォト楽しまれました。



絞りのお衣装に合わせて美装の先生が作った綿帽子がお似合いでいらっしゃいます。

 

こちら、新郎新婦様のお衣装を描いた金澤祝言こぼしです。



この子達も和婚式に彩りを添えてくれました。

 

結婚式の翌日、アユちゃんから「最高の1日!」というタイトルで
ウェディングプランナーにメールとどきました。

昨日という日を素敵な1日にしていただき、本当にありがとうございました。
1日経って参加した親族にお礼の電話を差し上げたところ、
皆さん口々に「本当に素敵な会だった」「お料理が素晴らしかった」
「和の美しさを感じた」とお褒めの言葉をくださいました。
両親も満足しており、時間の経過とともに喜びが2倍にも3倍にもなっています。
以前淳ねえさまが「軽薄なことはしたくない」とおっしゃっていましたが、
打ち合わせに始まり美装、会場、写真、当日の細部に至るまで、
これ以上を望めないというほど質の高い時間と想い出を頂いたと思っております。
本当にありがとうございました!
この上さらに写真という楽しみがあるだなんて・・・幸せすぎます。
最後になりましたが、後日改めてお礼に伺いたいと思っております。
息子が生まれたら、もちろん淳ねえさまと「息子最高トーク」に花を咲かせに行きます(笑)
淳ねえさま、むっちさま、先生、鶴尾さん、
その他、素晴らしい会にしてくださった皆様に最上級の感謝と敬意を込めて
                                  あゆこ 

泣いた泣いた、今読み返しても涙がうるうるっと出ます。
ありがとうございました。

 

そう!仲良し親子ばんざーい!です。
息子はママの可愛い恋人。
お二人のボク、きっと抱っこさせてくださいね。

 

幸福なNEWSが続く金澤syugenです。
かなりのパワースポットだと思っています☆”

2011年12月21日 カテゴリー: 新郎新婦様・ご家族のお声 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

宇多須神社さんから花嫁行列で歩む
2011年12月19日

Happy Reportに勇史さん&piroちゃんご登場です。



宇多須神社さんで手清めの儀です。
花嫁様のお袖と裾を持たせていただく右手が
ウエディングプランナーです(*^^*)。

 

ひがし茶屋街を花嫁行列です。



生花かんざしに優しげなお色で小物を統一の正統派のコーディネートです。

 

お色直しでは、つまみ細工の簪に鶸色の帯上げ・箱せこに青みが入ったピンクの抱え帯で
遊び心のコーディネートを楽しまれました。



ヘアチェンジされて金澤つまみ紗衣句を飾りました。

 

和やかなご披露宴でしたね。



艶やかな花嫁御寮様、大輪の花のようにお美しいお姿でした。

 

明日、12月20日のclubismに金澤syugenの取材記事が掲載されます。
お二人の花嫁道中のお写真が載ります。
piroちゃんからいただいたメールです。

写真掲載の件ですが、我々の写真でよければ使って下さい(*^∀^*)
むしろ、私たちでいいのでしょうか??(´д`;)
すごくうれしいです☆☆ありがとうございます♪♪

いいんです!(川平慈英さん風に読んでください)
とてもお美しいお姿です。^^v
お二人は12月号に引き続いてのご登場ですね♪
Happy Reportも是非ご覧くださいますように。

2011年12月19日 カテゴリー: 新郎新婦様・ご家族のお声 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

ウエディングフォト@イルミネーション
2011年12月18日

今日は、智大さん&ユンナちゃんのウエディングフォトです。
旧中村邸や武家屋敷、香林坊のイルミネーションで撮影後
スタジオに入られてカタモノ撮影です。
ワイワイ楽しくお写真撮りは
お父様お母様にも感慨深い一日になったようです。

 

秋に、ユンナちゃんのお庭でお母様が丹精込めて育てられた薔薇をいただきました。



ふくよかな花の香りに幸せな気持ちになりました。
好きです、こういう野の花の愛らしい色合い。

 

前撮り前にユンナちゃんがウエディングプランナーにくださったメールです。

今日一通り、綺麗な金澤しゅうげん花嫁OGをブログで見て幸せな気持ちになってました☆
私もあんなんになれるかな‥是非なりたい!
本当に楽しみにしております!


今日のユンナちゃん眩いばかりの花嫁御寮様ですよ。
時々、ウルウルっときました。

 

さっき、プレ花嫁様まゆみちゃんからも「祝」とどきました。

おめでとうございます!!をお伝えくださいませo(^▽^)o


はい!ありがとうございました。

 

では、今からウエディングドレス撮影始まります♪

2011年12月18日 カテゴリー: 新郎新婦様・ご家族のお声 | 1件のコメント »

1件のコメント

  1. ユンナ より:

    こんばんは!ブログ拝見しました^^ありがとうございます~!

    今日は一日、寒い中、なが~い間、わがままにお付き合いいただきありがとうございました!
    本当にとてもとても楽しかったです^^憧れの花嫁様になれました!
    皆様のおかげです^^

    金澤つまみ紗衣句のブーケとかんざし、とっても素敵でお気に入りでした^^こぼしちゃんももっと今度じっくり見たいです!

    それでは、幸せな時間をありがとうございました!旦那様もよろこんでおります^^お式でも、またいろいろとお世話になります。よろしくお願いいたします^^

コメントをどうぞ

宇多須神社さん挙式バトン
2011年12月15日

初春に祝言される剛さん&千尋ちゃんです。
剛さんは、あの!6月の宇多須神社さん花嫁様の紀代ちゃんの弟様です。

 

お打掛愛らしいですね。



ふんわり優しげな花嫁様です。

 

こちら紀代ちゃんからウエディングプランナーにとどいたメールです。

お嫁ちゃん、私の写真を見て「私も白無垢」と
小声で(←私みたいに、がはは手たたいて笑う子ではないので
(^^ゞ大人しい可愛らしい、お嬢様です)言うてたらしいです。
あ、弟も大人しい、これまた、でけー声で笑ったりしない。


確かに、剛さん物静かで優しいかたです。

 

昨日は、会場のこと前撮りのこと金澤つまみ紗衣句のこと
などなどスパルタ塾の集中コースです(けど、楽しく朗らかにです)。



写真は、アシスタントプロデューサーのムッチが引き出物の説明をしているところです。

 

さらに、紀代ちゃん

お嫁ちゃんも私とは正反対で(笑)物静かで優しく可愛らしい、お嬢様です。
かっわいらしい花嫁ちゃんやろ?(小姑ばかです(^-^ゞいひ)

うんうん^^無茶苦茶かっわいらしいよ♪
笑い方からしぐさからとてもとても愛らしいのです。
宇多須神社さんで花嫁様誕生待ち遠しいことです。

2011年12月15日 カテゴリー: 新郎新婦様・ご家族のお声 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

熱烈相撲ファン!?ウエディングフォト
2011年12月12日

今日は恭介さん&紗弥香ちゃんのウェディングフォトでした。
ウェディングプランナーが撮ったカメラマンの撮影風景のせますね。

 

まず、成巽閣行きました。
自髪で結い上げられた優雅な日本髪がお似合いです、紗弥香ちゃん。



有名な金沢城のなまこ壁です。
鉛が入っていて 雪や凍結から瓦の破損を防ぐそう。
これは、恭介さんのお母様のお友達が教えてくださいました。
物知りで楽しい気さくなご婦人で随分と盛り上げてくださいました。
恭介さん、裃姿で殿っぽいです。
沢山の観光客の方々から祝福いただきました。
「モデルさんですよね」とみなさんから声かけられ鼻高々気分~♪

 

「相撲の行司」セットってのを持って撮影です。
お茶目さんな恭介さん^^。



はじけた感じでポーズとるお二人です。
美人でおもろいこともできちゃう紗弥香姫でございます。

 

誠にお美しゅうございます。
香り立つかのような美しい姫君のお姿でした。
紗弥香姫が手に持つブーケは、本日デビューの「花舞鶴」末広ブーケです。
紗弥香姫も芍薬のお花モチーフのブーケもお美しいことです。

 

さっき、早速ウェディングプランナーに嬉しすぎなメールとどきました。

ねえさん
今日は朝早くからありがとうございました(^^)
雨も降りましたが、ロケフォト中は何とかもってくれて良かったです!
金城楼での撮影も、予定より長かったはずなのに、
あっという間に終わってしまったなぁと二人で話してました(>_<)
皆さんのご協力のお陰で、思い出に残る一日となりました(^ー^)
本当にありがとうございました(^-^)
カメラマンの皆様、美装の先生の皆様にもよろしくお伝えくださいm(__)m
恭介・紗弥香

じーん。。。泣いて、、、、、まう。。。。。

 

恭介さんのお母様と紗弥香ちゃんのお母様と妹様
そして、恭介さんのお母様のお友達も一緒にワイワイ楽しく過ごしました。
お祭りさわぎのような華やかさでしたね^^。
ありがとうございました。

 

プロのお写真出来たらおってレポートおとどけしますね。
あ、そうそう お二人決して相撲ファンではないそうです^^。

2011年12月12日 カテゴリー: 新郎新婦様・ご家族のお声 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

金沢和婚先輩花嫁様からのエール
2011年12月11日

秀俊さん&ゆこさんの招待状です。



おー!おしゃれ~♪
カッターで桜の花びらの小窓作ってあって「職人技」だと思いました。
今日は、他に金澤つまみ紗衣句の髪飾りのことやウエディングフォトのこと
お引っ越しのお話もしました。

 

ゆこさんのウエディングドレス決まりました。



素敵ステキ愛らしい~♪優しげな感じが好きです。
スタジオ撮影でめされます。

 

前回、blogに紹介した時ウエディングプランナーにとどいたメールです。

ブログを見て、あぁ~結婚するんだなぁって、やっと実感がわいてきました(笑)
他の花嫁さんも、みんな素敵で読んでるだけで、幸せな気持ちになりますね。
これから、皆さんのブログをチェックしたいと思います。

はい。ありがとうございます^^。

 

前回のblogよんだ先輩花嫁様の尚ちゃん

親御さん達、楽しんで喜んでくれるよ絶対に。
そして、良かったわ~♪って何度も思い出してくれるよ。
私達の両親や友人みんな今でも言ってるよ。
いい結婚式だったわ~って。

 

ありがとありがと。
お二人、最高の祝言でした。
お嫁さんは愛嬌あるしきれいだしだものね^^v

 

ゆこさんの宇多須神社さん挙式&十月亭さんお食事会が
親御様にも喜んでいただける素晴らしい時間になりますようにと
心をこめてお手伝いさせていただきます。

2011年12月11日 カテゴリー: 新郎新婦様・ご家族のお声 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

武家屋敷にてお支度おウエディングフォト婚
2011年12月2日

Happy Reportに洋史さん&啓恵ちゃん登場です。



ウェディングフォトは武家屋敷から始まりました。
啓恵ちゃん、立ち居振る舞いが優雅な花嫁様でした。

 

ひがし茶屋街でも撮影されました。



洋史さんの笑顔にみんなが癒されました。

 

宇多須神社さんで。



オリジナルデザインの水引の花かんむりがお似合いの眩いばかりの花嫁御寮様です。

 

こちら啓恵ちゃんからウェディングプランナーにとどいたメールです。

私たちもしょっちゅう写真を見返して、あの“一日芸能人(!?)”に
なった時の幸せな時間を思い出してます。
(略)
最近の私たちは、結婚式の衣装選びの真っ只中です!
試着しながら、“淳ねぇ様がここにいてくれたら・・・”と何度思ったことか。笑
私の好みを私以上に理解して下さった淳ねぇ様のアドバイスを恋しく思います(T T)

「どこでもドア」があったら行けるのになぁヾ(*・∀・)/。

 

お衣装合わせの日の啓恵ちゃん、可愛らしいったらなかったです。
もともと和服がお好きなこともあって
ブライダルみつ和さんで打掛をかけている時
ズッシリ系がくると「重いとワクワクする~」と。
こっれ、うけました!



こちら貝殻螺鈿箔使ってあるのでかなりのズッシリで
ワクワクされたことでしょうね^^。

 

お二人のHappy Report是非ご覧くださいね。

2011年12月2日 カテゴリー: 新郎新婦様・ご家族のお声 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ