金澤syugen
金澤syugen オフィシャルサイト
オフィシャルサイトはこちら 金澤syugen オフィシャルサイト
最近のエントリー
最近のコメント
アーカイブ
ブログ
 
お二人の個性を表現した結婚式
2012年8月23日

恭介さん&紗弥香ちゃん、「参進の儀」に続いてのお写真タイムでは
眩しいくらいの素敵な笑顔です。
白無垢に地毛で結い上げられた高島田です。



 

 

 

 

 

 

 

 

金城楼さん「末広の間」で和モダンの華やかさを表現しました。
披露宴の会場装花は大振袖の柄にあわせて
また、お二人が薬剤師さんであることから「芍薬」をご提案。
装花の中には「金澤祝言こぼし」ちゃんです。
お客様のお席のお花です。

 



 

 

 

 

 

 



 

 

 

 

 

辻口博啓さんのケーキは繊細な飴細工がきれいです。
「芍薬」柄の帯で芍薬イメージした「飾る帯」も鮮やかです。

 





この日は、お二人のお仕事にちなんで素敵な演出したのです。
年代物の実験の機器に野の花をいけたスペースです。
試験管にいけられた都忘れやテッセン
楚々として普段着の紗弥香ちゃんっぽい感じのスペースです。

 

結婚式の一か月前、紗弥香ちゃんに提案させていただきました。

「お二人の日常」ってスペースに
薬品のビンや実験に使うフラスコなどなどに野の花を活けるのです。
会場装花は豪華にですが、ここは「日常」なのであえて素朴な感じ。
今は使われていないような道具をお花と展示します。
道具に垂れるように草花活けるのもステキかと。
一家にお一人医療関係者いらっしゃるってことで
古い器材に懐かさも感じることでしょう。

 

すると、紗弥香ちゃんからメールで

ありがとう&よろしくお願いしますの気持ちを伝えたくて(^^)
きっと何かのご縁で、こうして出逢えたんだと感謝してます(^ー^)
しかも、syugenさんを通じて出会った、司会者の方が『○○さん』(お二人の苗字と同じ)で、
お花やさんが元薬局だったなんて、ご縁を感じずにはいられないです(>_<)
私たちの日常“スッゴい楽しみです(^^)/
普段接している器機たちが、どんな風に彩りを添えてくれるのかワクワクしますっ(^○^)
これまた提案ありがとうございます(^ー^)
楽しみ~(^o^)


喜んでいただけて嬉しいです。

いつものことながらウェディングプランナーの
「とっぴなひらめき」と「しつこいこだわり」に
根気よく付き合って下さったお花屋さん
ありがとうございました。
おかげ様でいいがになりました。
これからもよろしくお願いしますヽ( ´ー`)ノ。

 

華やかなお二人のお支度から宇多須神社さん挙式とひがし茶屋街の花嫁行列
「緑閃光祝言」はYou tubeにのっています。

http://www.youtube.com/user/kanazawasyugen?feature=guide

2012年8月23日 カテゴリー: 新郎新婦様・ご家族のお声 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

宇多須神社さん挙式&明治の邸宅でご披露宴
2012年7月31日

宇多須神社さん挙式と十月亭さんで金澤町屋和婚をされる
章良さん&真弓ちゃんのお衣装が決まりました。
大振袖は、金の雲取りがある大花車のお衣装です。



真弓ちゃんは、清楚で透明感ある
とても愛らしいお嬢さんです。

 

白無垢は、花御所車に鶴の柄です。
お振袖に白無垢を羽織るトレデッショナルなスタイルです。

 

章良さんも紋服めされました、お二人並ぶと
お似合いですね。



お写真をお撮りになっていらっしゃいますのは
真弓ちゃんのお母様です。

 

金澤syugenでは「親孝行の一巻です」とお母様も
お衣装合わせにお誘いいただいています(^^)ゞ。

 

真弓ちゃんからです。

今回の衣装合わせで、結婚式のイメージが今までよりグッと現実的になりました。
一生懸命私に似合う衣装を探して下さったおかげです。
楽しいひと時を本当にありがとうございました!


大振袖でひがし茶屋街を花嫁行列される真弓ちゃん
どんなにか愛らしい花嫁様になられることでしょう☆”
まごころで結婚式のお手伝いをさせていただきます。

2012年7月31日 カテゴリー: 新郎新婦様・ご家族のお声 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

金澤シュウゲンさんで結婚式の感謝と幸せを感じます☆
2012年7月14日

Happy Reportにおいちゃん&麻智ちゃん登場です。



ニッコニコのロケーションフォトから始まりました。

 



新緑の宇多須神社さん境内で。

 



甥っ子くんにお手引きされて花嫁行列です。

 



お二人自らお客様をおもてなしされました。

 

結婚式の翌日、麻智ちゃんからお電話いただき大盛上りしました。
「あれが良かった」「素敵だった」「笑ったね」と
沢山大笑い&涙しながら振り返りましたね。
ワタクシが「大大満足!」って言うと、
麻智ちゃん「私は、大大大大大大だーい満足!!」って・・・・・。
大が7回くらいあったのです。
もう、嬉しくって可愛くって
電話のむこうにいる麻智ちゃんをギュっとしたい気持ちに。

 

そして、先週金澤syugenn遊びに来てくれました。



見送る時、麻智ちゃんふわっと柔らかくて涙出てきてまったのですが
「また、遊びに来ますから^^結婚式もみにいくし^^」と、
笑顔でお二人言ってくれました。

 



麻智ちゃんからその日いただいたメールです。

今日はありがとうございました!!
久しぶりにお会い出来て…嬉しかったです♪
思いがけず…写真ももらえて(*≧m≦*)
実は…結婚してからおいちゃんとケンカばっかりの毎日でした(泣)

今日久しぶりに結婚式の写真を見て…みんなに祝福してもらったなぁ~とか、
2人で幸せになろうって誓った事も思い出す事が出来ました☆★
淳ねぇさんやむっちさんにお世話になって、すっごくステキな結婚式にしてもらったのに(>_<)
毎日の生活や一緒に居る事が当たり前になって…大切な気持ちを忘れてしまってました。
今日初めて結婚式の意味が私なりに分かったような気がします。
改めて結婚式っていいもんですね~!
これからケンカしたり、毎日の生活に疲れた時は…アルバムを見て元気出します!!
って…何にもなくても毎日見そうですが(笑)
それはそれで幸せって事ですよね☆
帰りの車でおいちゃんと『幸せになろうね♪』って言いながら仲良く帰りました!
本当にありがとうございました(^o^)
淳ねぇさんにも帰りに『幸せになってね!』って泣いてもらって…
本当に金澤シュウゲンさんで結婚式のお世話をしてもらった事に感謝と幸せを感じます☆
握手した温かい手も忘れません!!
長くなりましたが…ありがとうございました&これからも宜しくお願いします^-^

はい^^何もなくても毎日アルバムみましょ!
ずっと、お二人のお幸せ祈っています☆”

2012年7月14日 カテゴリー: 新郎新婦様・ご家族のお声 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

6月アニバーサリーのウエディング
2012年6月27日

6月アニバーサリーのご夫妻とプレ新郎新婦様お祝いです。

薔薇園にて、準さん&久乃さんです。



薔薇の都シリアで恋がはじまった国際派なお二人です。

達裕さん&翠子さんです。



石浦神社さんから花嫁行列されました。

宇多須神社さんにて、博之さん&縁さん。



刺繍好きの縁さんらしく相良刺繍のお打掛です。

東茶屋街にて折鶴シャワーの祝福うける和央さん&智美さん。



おかつらに角隠しが街並みに似合います。

生まれたてのカップルさんなのでプロの写真はまだできていないのです。



和田屋さんにて、竜彦さん&陽子ちゃんです。

十月亭さんにて、カンちゃん&紀代ちゃんです。



婚姻届にサインされていらっしゃいます。

紀代ちゃんからとどいたメールです。

あれから1年…早いなぁ(^~^*)
ケンカもあったけど…ケンカしかなかったけど…今もケンカしてるけど…

まぁ、まぁ、これくらいにしとこぉー(笑)
でも、こんな2人やけど
たくさんの人達に祝福され『623の日は感謝の日』と決め
今日!!!感謝してますよぉー!!!
ありがとぉーヾ(´▽`)ノシ
おかげさまで、が口癖になっちゃうくらい、皆さんの、おかげで…
今日も遠慮なくデカイ口あけてデカイ声で笑えてます。
笑かしてます。


わかるわかる
紀代ちゃんのエネルギーはすんごいのです。
これからもますますわかせてくださいね。

みなさんのさらなる幸福をここ金沢から祈っていますね☆”

2012年6月27日 カテゴリー: 新郎新婦様・ご家族のお声 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

ジューンブライド@金沢和婚
2012年6月26日

6月にアニバーサリーを迎える新郎新婦様をお祝いしましょう。

 

金城楼さんにて、健司さん&道子ちゃんです。



ゆずと虹デザインのミニこも樽で鏡開きです。

 

十月亭さんにて、ノッチ&裕代ちゃん。



薔薇モチーフの水引ブーケを胸に抱いて。

 

山の尾さんのお庭にて敦司さん&美智子さん。



大振袖に白無垢をまとうスタイルです。

 

宇多須神社さんの境内で直哉さん&美佳さんです。



花嫁行列へとご出発されました。

 

剛一さん&靖子さんです。



前撮りではドレスをめされました。

 

金澤城祝言のタクちゃん&ゆきたん。



石川門を花嫁道中されました。

 

ゆきたんから可愛いメールいただきました。

じゅんたん
結婚記念日のお祝いありがとうございます☆

あっという間の2年。もう2年、まだ2年
(略)
なんか普段は一緒にいることが当たり前だけど
結婚記念日を二人でお祝い出来ることが嬉しくて、
また泣いちゃいました(汗)
(略)
じゅんたん、今年もお祝いありがとうございました☆
syugenファミリーでいられることが何よりうれしいです。
これからもよろしくね。
ゆきたんより

心のこもったおたよりありがとうございました。
感激の涙は美容にもいいそう☆”
泣いちゃってください♪

 

みなさん、お幸せでありますように♪

2012年6月26日 カテゴリー: 新郎新婦様・ご家族のお声 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

白山比咩神社さん挙式 夢のような時
2012年5月31日

初彦さん&ユリちゃんの結婚式でした。
アシスタントプロデューサーのムッチ撮影のメイキング版です。

表参道を歩んで白山比咩神社さんへと歩まれます。



木漏れ日の新緑の中を歩むお二人のお姿がなんともお美しいことです。

挙式後、ご親族お友達もご一緒に花嫁行列で和田屋さんへと歩まれました。



おかつらにべっこうかんざしというクラシカルなスタイルが
ユリちゃんの清楚な美しさを引き立てます。

お振袖にお色なおしされたユリちゃん、可愛らしい花嫁御寮様です♪



写真の右上、二階からカメラマンさん撮影しています。

カメラマンさんがしげみに入ってゆき激写。



カメラマンさんのこういう努力あって素晴らしい芸術作品が仕上がります。

和田屋さん、「画になる」お写真スポットがたくさんあります。



ユリちゃんの「大人の可愛らしさ」を表現した
和モダンコーディネートは、プロの写真できましたらご紹介しますね。

さっそく、ユリちゃんから嬉しいメールいただきました。

こんにちは。
昨日は二人とも安心感と満足感で爆睡してしまいました。
準備から昨日まで、ほんとうに本当にありがとうございました。

式&食事会してよかったです。
人生の大切な思い出を、祝言さんに作っていただきました。
感謝します。
皆さんも楽しい会だったと喜んでくださいました。
見に来ていた友達も、和の式、和装いいじゃん!て言ってくれました。
祝言さんをはじめ、先生方、花みやびさん、司会者さん、カメラさん、和田屋さん。。。
関わってくださった方々に感謝いたします。
本当にありがとうございました。
はつ・ゆり

そして、さらに

この度は、淳子さんをはじめ、沢山の方々に支えられて、
昨日は夢のような時を過ごすことができました。
本当に本当にありがとうございます。
私達だけでなく、来ていただいた方々からも、

楽しかったよと言っていただきました。
見に来た友達も和婚、新鮮で素敵だったと喜んでくれました♪
皆さんのお陰で、忘れることのない、大切な宝物ができました。
本当に感謝です!!!
ありがとうございました☆

ジーン。。。
ありがとうございました。
大勢のお友達や職場の方がお祝いにかけつけてくださって
人気者さんなお二人を感じました。

 

プロのお写真楽しみなことです。
「プロにしか撮れない写真」でドーンと
blogやHappy Reportにてお二人の「夢のような時」を、ご紹介しますね☆”
お楽しみ^^v。

2012年5月31日 カテゴリー: 新郎新婦様・ご家族のお声 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

五月アニバーサリーの金沢和婚
2012年5月28日

五月アニバーサリーの新郎新婦様を今日から三日間お祝いしますね^^。

宇多須神社さん挙式&十月亭さんお食事会の尚さん&優美ちゃんです。



東茶屋街を、みなさんで花嫁行列されました。

 

白山比咩神社さんで挙式の宏信さん&志乃さんです。



花嫁のれん前で、かんざしの儀です。

 

ウェディングフォトの和貴さん&陽子ちゃん。



この後、十月亭さんでご家族のお食事会をされました。

 

十月亭さんで人前式&ご披露宴のよっぴぃ&尚ちゃんです。



金沢の文化や風習、加賀野菜を尚ちゃんの絵手紙で紹介されました。

 

生まれたてホヤホヤご夫婦の一也さん&加代子さんです。



スタッフ撮影の写真でも素敵さ伝わると思います。

 

料亭ウェディングのヒロちゃん&佳代ちゃん。



佳代ちゃんから近況お知らせメールとどきました。

結婚して3年、おかげ様で変わらず仲良く生活しています。
毎年、記念につば甚さんへ行くことにしていて
ちょうどこの週末予定しています。
淳ねぇさんは、ますます忙しい毎日なのでは?

猫の手も借りたい!時は、いつでもお声かけ下さいね♪
お写真も、彼のスケジュールと何とか調整して
毎年撮るようにしています。


素敵なご夫妻ですね。
猫の手も借りたい時はお願いしちゃいますよ!

みなさんますますお幸せで
仲良しさんでありますように。

2012年5月28日 カテゴリー: 新郎新婦様・ご家族のお声 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

日本の良さ実感の結婚式@ひがし茶屋街
2012年5月27日

智大さん&ユンナちゃん、宇多須神社さんで挙式されました。



ユンナちゃん、半かつらに地毛の高島田のお姿も美しき花嫁御寮様です。

 

ひがし茶屋街を花嫁道中です。



大勢のみなさんが沿道から祝ってくださいました。
ユンナちゃんからとどいたメールです。

本当に素敵な結婚式になったと思います!
自分でいうのもあれですが‥ただ、あれだけ盛りだくさんなのに、
やってて全然うるさくなく、招待した方々も和やかに楽しんでいただけたと思います。
金沢の良さ、日本の良さが実感でき、なかなかできない体験をできたと喜んでもらえましたし、
今まで食べた披露宴の料理の中で一番美味しかった、とも言われましたし、
私がだんなさんの歌をうんうん、て聞いてる姿や二人で歌っている姿にじんときた、とも言われました!
とにかく評判がよくて(^^)/
あれやこれやとわがままを言わせていただいて、誕生木のお椀はおかげさまで大変好評で、
我が家でも八つのお椀がそろい、木目を楽しみながらお赤飯を食べました
(なぜか吸い物じゃなくて赤飯‥笑)
私達自身、すーばらしいお天気の中、素晴らしいスタッフのみなさんに囲まれ、

あの日ばかりは姫、殿になれてすっごい楽しかったです!
腰痛くてご迷惑おかけしましたけど、白無垢、打掛、大振袖、二次会ドレスまで、
綺麗に変身できて、一生分の可愛い!を言われた気がします笑
あのおかつらも、本当にぴったりだった!自然だった!
美容師さんすごいんだ~、って言われたので、すごいんだよ!っていっときました笑
花手鞠も可愛くて!それを模した羊羹、めっちゃ好評でした!
「そうきたか!」って言われましたよ。
装花も評判良くて。いろいろこだわることができて嬉しかったです‥!
とにかくつきることが無いです!本当にありがとうございました!
またお伺いしますのでよろしくお願いします!

はーい、待っています。
可愛い殿と姫でしたよ^^v。
日本の良さ実感、ホントホントです^^。

お友達に囲まれ柳の下でお写真タイムです。



この中に花嫁行列を見に来てくれたおいちゃん&麻智ちゃんもいました。
興奮さめやらぬ麻智ちゃんから

今日はオジャマしましたぁ~
今日のユンナちゃんかわいかったです~!!
勝手に私が気やすく『ユンナちゃん』なんて呼んで…勝手に幸せ気分もら
っちゃいました☆

はい、いっぱ~い幸せ気分になってください。

金澤syugenオリジナル華のれんの前でウェディングフォトです。



洋髪にお母様の選んでくださった生花で愛らしいお姿です。
プロのお写真お楽しみに☆”

智大さん&ユンナちゃんおめでとうございます。
いつまでもお幸せでありますようにと祈っています。

2012年5月27日 カテゴリー: 新郎新婦様・ご家族のお声 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

緑閃光祝言@ひがし茶屋街
2012年5月25日

この前の日曜日は恭介さん&紗弥香ちゃんの結婚式でした。
今日は、アシスタントのフクちゃんが撮影したメイキング版です。
宇多須神社さんで挙式後、ひがし茶屋街を花嫁行列です。



お二人、華があります。
紗弥香姫、地毛で結い上げられた高島田が品良くお似合いでいらっしゃいます。
カメラマンとビデオカメラも2台お二人を撮影します。

お色直しでは、洋髪でご入場です。

大振袖では愛らしさがいっぱいです☆”

恭介さんと紗弥香ちゃん無邪気な表情で花置きの儀です。

 
辻口博啓プロデュース「ル ミュゼ ドゥ アッシュ KANAZAWA」のケーキは
「芍薬」モチーフの飴細工が飾られたオリジナルデザインです。
「芍薬」柄の帯で芍薬の花に帯結びをおいての
モダンなテーブルコーディネートをしました。

紗弥香ちゃんからウェディングプランナーにとどいたたメールです。

ねえさん
こんばんは!

遅くなりましたが、約半年間、私たちの節目に
寄り添っていただき、本当にありがとうございましたm(__)m

今日から日常に戻り、相変わらず忙しくしていますが、
ふとした瞬間に左手の指輪を見ると、

「あー。結婚式、終わっちゃったんだなぁと」
嬉しいような寂しいような気持ちになります。

色々とハプニングはありましたが、皆さんから良い結婚式だったと言っていただけて、
本当によかったと、夫婦共々思っています!ありがとうございました(^^)
きっと、またふら~と遊びにいくかと思います(^_^)
その時は、また素敵な花嫁さんを見せてください(^^)

本当にありがとうございましたm(__)m
紗弥香

ふらっ~と花嫁行列に出没してください^^v。

お二人の結婚式の次の日は、一也さん&加代子さんのウエディングフォトで
十月亭さんの前で撮影していると優しげなご夫妻に笑顔でお声かけられました。
紗弥香ちゃんのおじ様とおば様ではないですか!
東山の街を散策していましたら今度は、恭介さんのご親族のみなさんにバッタリでした^^。
ボクは、この日もひょうきん君でした。
皆さん、滋賀や奈良からお越しいただいて
金沢観光も楽しんでくださっていることが嬉しいです。
お二人から素敵な時間の贈りものになりましたね。
恭介さん&紗弥香ちゃんご結婚おめでとうございました。
お幸せになってくださいね。
金澤syugenの中では、ずっとずっといつまでも可愛い新郎新婦様のままです。

2012年5月25日 カテゴリー: 新郎新婦様・ご家族のお声 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

ハナミズキ祝言~母の日に~
2012年5月17日

母の日に、おいちゃんと麻智ちゃんの町屋和婚がありました。
カメラマンの撮影風景をアシスタントプロデューサーのムッチ撮影です。


花嫁のれんをくぐってニッコリ笑う麻智ちゃん。
右に見えるセイロは、その昔
お嫁入りの時に五色饅頭を運んだものです。

 

宇多須神社さんは新緑がきれいでした。


天然光でできる木漏れ日柄がきれいです。
麻智ちゃんお化粧がお似合いの麗しの姫君でした☆”

 

挙式後は、花嫁行列に。


お手引きは、勇人君です。

 

金澤syugen名物です。


二月料亭ウェディング組の剛さん&ちーちゃんがお祝いにかけつけてくださいました。
愛らしい花嫁様がお二人並びました。

 

麻智ちゃんからウェディングプランナーにメールとどきました。

昨日は本当にステキなあたたかい結婚式をありがとうございました☆
幸せで楽しくって…夢のような1日でした。
本当は私の親とか親族は親族だけのお食事会って

どんな風なのか分からなくってチョット心配していました。
御法事みたいな感じ?!を想像していたみたいです(笑)
でも…みんなに『まちちゃんらしかった!』とか『親族だけのお食事会っていいね~!』って
お褒めの言葉をもらう事が出来ました(*^_^*)
出席頂いたみんなが楽しそうで…その姿を近くで感じる事が出来て…本当に幸せです☆
もう1回結婚式したいけど…この幸せな気持ちと感謝は一生大切にしたいから…
今の気持ちを忘れずにこれからおいちゃんと一緒に楽しく生きて行きます!!
私の親がどうしても挨拶したいと言っているので…今度お邪魔させて下さい♪
何回言っても足りないくらいありがとうです☆
まだまだ書きたい事は尽きませんけど…今日はこの辺で止めておきます!
本当にお世話になりました。
これからも宜しくお願いします(>_<)

ありがとうございました。
おいちゃんのお父様のご両家代表ご挨拶で
「こんないい企画してくれたみなさんありがとう。
挙式と結婚式とお世話してもらって本当に良かった」と
何度も言っていただき感激しウルウルに。

おいちゃんも謝辞で「みなさんと近くにいれて
お話できて自分たちらしく過ごせて楽しかったです。
金澤syugenさんありがとうございました。」と言われて
涙ぐんでいると麻智ちゃんが可愛い
いたずらっ子な目で見つめてきます(ू•ᴗ•ू❁)。

素晴らしいご家族に囲まれてご夫妻になられたお二人
いつまでもお幸せに。
おめでとうございました☆”

PS
我が家のおぼっちゃまから「いつもありがとう」と贈られた
カーネションと像です。

願いが叶うゾウ♪

2012年5月17日 カテゴリー: 新郎新婦様・ご家族のお声 | 1件のコメント »

1件のコメント

  1. なおこ より:

    麻智さん、ご結婚おめでとうございます☆

    名古屋から駆けつけることができず、残念でした。
    写真のアップ、楽しみにしています♪
    お天気にも恵まれて、素敵な祝言だったようで、本当に良かったですね!
    お母様、とっても喜ばれたと思います。

    これからも旦那さまと仲良く、いつも笑顔の素敵な麻智さんでいてください。
    お幸せに~(^_-)-☆

コメントをどうぞ