金澤syugen
金澤syugen オフィシャルサイト
オフィシャルサイトはこちら 金澤syugen オフィシャルサイト
最近のエントリー
最近のコメント
アーカイブ
ブログ
 
文化と風習を織り込んだ叙情的な祝言
2022年2月6日

昨日に引き続き達也さん&沙希ちゃんの「春一番祝言」を紹介します。



お二人のお衣装を描いた金澤祝言花手毬こぼしを高砂のお席に飾りました。

 



春の訪れを祝うオリジナルデザインの数々です。
金澤syugenオリジナルデザインの
鏡開きのミニこも樽は桐生市の花のサルビアを
加賀水引で編みました。
彩羊羹も新郎様のご出身地にちなみましてダルマ柄です。
金沢の桃の節句に飾る金花糖の鯛です。

 

いよいよ開宴です。



加賀の婚礼文化のアレンジで花嫁のれんをくぐってのご入場
そして、お父様から新郎様へとお嬢様をたくされました。

 



雪の日の美しきお庭が新郎新婦様の屏風です。

 



ヘアスタイルとかんざしをべっこうにかえてお母様とご入場です。

 



感謝の思いを伝えるお手紙では泣いちゃった花嫁様。
節目の日になかなかふだんは伝えられない
思いをきちんと伝えることって大切ですよね。

 



おひらき後、リラックス ♫•*¨*•.¸¸♪✧
沙希ちゃん煌めきのスマイル最高でした。

 



私、女将淳子もおそばで幸せいっぱいいただきました。

 

館林と加賀の文化や風習を織り込んだ叙情的な祝言でした。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2022年2月6日 カテゴリー: 宇多須神社 挙式 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

立春のお嫁入り@金沢和婚
2022年2月5日

立春を迎えましたが朝から重みのある雪が
降り続き山や丘も見えなくなっています。
雪は降りすぎるとやっかいですが
お嫁入りの日の美しき演出になります。
雪の風情が美しかった立春の頃の
達也さん&沙希ちゃんの「春一番祝言」を紹介します。



柔らかい洋髪にアーティフィシャルフラワーを
飾る沙希姫のなんと艶やかなことでしょう。

 



前田家ゆかりのお庭にも分厚い純白の真綿が敷き詰められたようです。

 



新郎様、カッコよいです💓

 

綿帽子のお姿でひがし茶屋街にある宇多須神社さんにて挙式です。





厳かなるお式が整いました。

 

強風警報が出ている日でしたが花嫁行列に
ご出立の時、奇跡のように雪も風もやみ
凪いだ空になったのです☆”





お姉様にお手引きをお願いしました。
ほんのさっきまで雪が降っていたので石畳はツヤツヤです。

 

お庭をのぞむ明治のお部屋でお食事会です。



雪吊りのお庭が清らかな金沢の冬の風情です。

 

ご披露宴のことは明日かきます。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2022年2月5日 カテゴリー: 宇多須神社 挙式 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

蒼玉祝言@ひがし茶屋街
2021年12月19日

昨日に引き続き祐貴さん&いづみさんの
宇多須神社さん挙式後のひがし茶屋街ロケーションフォトのReportです





十月亭さんの格子でお写真です。

 



私、女将淳子がお手引きさせていただきました。

 



瞳大きく凜とした美人さんです。
貝殻螺鈿箔がほどこされた秋山章作の藍鉄色の
お衣装は優美で宝石のサファイヤのようなのです。
サファイヤの和名は蒼玉(そうぎょく)☆”
祝言名を「蒼玉祝言」と提案しお二人も気に入ってくださいました。

 



お手もともお美しや ♫•*¨*•.¸¸♪✧

 



台風の影響で朝は雨
からの青空💓
なんて素敵なのでしょう ♫•*¨*•.¸¸♪✧
困難があってもお二人手をたずさえ
乗り越えていく明るい未来であることが予測できます。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2021年12月19日 カテゴリー: 宇多須神社 挙式 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

宇多須神社さん挙式の日のロケフォト
2021年12月18日

祐貴さん&いづみさんの宇多須神社さん
挙式当日のロケーションフォトのReportです。





小雨降るひがし茶屋街はいっそうの風情でした。

 



仲の良さがあふれるお写真です。

 



向かい合ったとき、いづみさんが最初は
照れて変顔しているのが愛らしいことでした。

 



おしゃべりしながら歩くお二人です。

 



奇跡のようなお写真✦
観光客さんがまったく映り込んでいないのです。

 

明日に続きます。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2021年12月18日 カテゴリー: 宇多須神社 挙式 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

ブライダル雑誌の表紙のごとくなフォト
2021年11月13日

宇多須神社さんで挙式の祐貴さん&いづみさんが
ブライダルみつ和さんのお客様ギャラリーにご登場です。



静謐な空気感あるお写真です。

 



雨も良き風情ですね ♫•*¨*•.¸¸♪✧。

 



サファイア色のお打掛を纏ういづみさんは高貴な姫君のようです。

 



打掛の裾をおろしたお姿が優雅なことです。
パリコレ並みのご身長のあるお二人につき
町屋の天井にとどきそうです*。ヾ(。>v<。)ノ゙*。
表情も良くってブライダル雑誌の表紙のごとくなお二人です。

 

素敵なお写真がおおすぎてみつ和さんに
どのお写真を送りましょうかとめちゃくちゃ悩みました。
こういう悩みの時間は楽しくって大好きです💓

 

みつ和さんギャラリーご覧くださいますように☆”

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2021年11月13日 カテゴリー: 宇多須神社 挙式 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

ウェディングドキュメンタリー女優賞
2021年11月3日

昨日に続いて裕規さん&いづみさんの祝言のご様子です。





厳かでありながら緩やかな時が流れました。
ご家族だけの小さな結婚式がお二人の願いでした。

 



ちいちゃい可愛らしい手でうまいことスマホを
操作しているお嬢ちゃまはいづみさんの
姪っ子ちゃまで誰よりもこの日、張り切っていました。

 

この日の愛らしいムードメーカさんは
アナと雪の女王のごとくな結髪できめてます。
みなさんでお写真撮影の時、いつだって
お嬢ちゃまは新郎新婦様の真ん中💓





お嬢ちゃまは挙式前に、私のもとに
タッタッタっとかけてきて
「私、口紅つけとるよ」ってマスクを
外して見せてくれて
「あー!可愛いο(*´˘`*)ο」と言うと
ニっと満足げに笑ってくれました☆”

 

おしゃまさんで私の着物の九谷焼の帯飾りや
加賀手毬の根付を「可愛い」と
ちいちゃい手で感触を確かめつつほめてくれたから
「これはね、くたにやきだよ」と言うと
小首を傾げて愛らしいことでした。

 

さぁ!ひがし茶屋街に撮影にご出立💓



もちろん、姪っ子ちゃまのご先導です。

 



鼈甲の松竹梅のかんざしがひがし茶屋街の街並みにもよく似合います。

 

挙式後ゆるりゆるりとロケーションフォトを
楽しまれましたお二人のご様子は
なかなかのボリュームにつき記事をあらためますね。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2021年11月3日 カテゴリー: 宇多須神社 挙式 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

宇多須神社さんにて秋の挙式
2021年11月2日

この秋、生まれたてご夫妻の裕規さん&いづみさんの
宇多須神社さん挙式のご紹介です。



挙式前にゆっくりとお写真撮りを楽しまれました。
お二人とも表情がよいのです✦

 



裕規さんはいつだって穏やかにいづみさんをエスコートされます。

 



映画のワンシーンのような叙情的な雰囲気のあるお写真です。

 



お髪のアーティフィシャルフラワーのグラデーションが
華やかなお顔立ちを優しげに彩ります。

 



指輪交換もやはり絵になります!
初々しさもありながら優雅なことでした。

 



ご家族と仲良しのご友人が見守る中
厳かであたたかな挙式が整いました。

 

挙式レポートは明日に続きます。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2021年11月2日 カテゴリー: 宇多須神社 挙式 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

雨上がりのひがし茶屋街でウェディングフォト
2021年9月19日

生まれたてのご夫妻、祐貴さん&いづみさんです。
今日はスマホ写真でご紹介です。



宇多須神社さんでの挙式の時間は雨がざっと
降ったのですがひがし茶屋街へ
ご案内する頃にはやんでくれたのです。
雨のあとなので石畳がツベツベしていて
柳も青々と最高に良き風情です。

 

そして青空とも撮影ができたのです。



お天気に見方されたお二人です。

 

ご参列のご親族やご友人との楽しいお写真
雨上がりの街並みで叙情的なお写真
しっとりと金沢町屋でのお写真
そして、青空のもと溌剌としたお写真も
おさめさせていただきました。
プロのお写真を私も楽しみにしていますヾ(*・∀・)/

 

台風が心配で一生のうちでこんなに天気予報を
見たことはないってくらいここ数日は
各社の予報ばかり見てましたが
最高の日よりに恵まれました。
祐貴さん&いづみさん、おめでとうございます。
いつまでもお幸せでありますようにと祈っています。

 

.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2021年9月19日 カテゴリー: 宇多須神社 挙式 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

薔薇づくしの和ウェディング
2021年8月29日

8月29日は宝塚歌劇で「ベルサイユのばら」が
初演されたことから「ベルばらの日」なのだそうです。
今日は薔薇づくしの祝言をご紹介しましょう。

 

宇多須神社さん挙式



ひがし茶屋街の花嫁行列へとご出立の和くん&美弥ちゃんです。

 

ひがし茶屋街町屋で祝言

「咲き誇る薔薇の花祝言」は薔薇づくしです。





薔薇柄の引き振り袖に薔薇柄の帯
薔薇モチーフのベッコウのかんざし
オリジナルデザインの薔薇の金澤つまみ紗衣句です。

 

宇多須神社さん挙式は白無垢を羽織るクラシカルスタイル



宇多須神社さん挙式では白無垢をめされました。

 



薔薇の装花の中にお二人の婚礼衣装の
絵柄を描いた金澤祝言こぼしです。
席札、お箸置きは薔薇の花モチーフで美弥ちゃんの手作りでした。

 

ル ミュゼ ドゥ アッシュ KANAZAWAのケーキ



オリジナルデザインの「薔薇」モチーフの飴細工の
辻口博啓プロデュース「ル ミュゼ ドゥ アッシュ KANAZAWA」のケーキです。

 



お色直しではアーティフィシャルフラワーの白薔薇とピンポン菊です。

 

ひがし茶屋街から兼六園へ



ご披露宴のあと、兼六園での当日撮りへとお出かけです。

 

石川門でロケーションフォト



石川門で金澤祝言こぼしと。

 

結婚式の日のことじ灯籠



ことじ灯籠でも撮影です。
薔薇がしっくりな金沢和婚でした。

 

金澤syugenから歩いて5分にある富樫の
薔薇園によく行くのですが知らず知らず
「愛あればこそ ♫•*¨*•.¸¸♪✧」と
宝塚ベルばら歌曲を口ずさんでいます。

 
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°

2021年8月29日 カテゴリー: 宇多須神社 挙式 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

和婚式の手作りウェルカムドール
2020年3月21日

金沢でもソメイヨシノの花が咲き始めましたね。
花見団子を食べながらお花見している
お猿さんとひよこちゃんは新郎新婦様の手作りです。



ノッチと裕代ちゃんの粘土細工のウェルカムドールです。

 

日本の四季を季節の花とともに表現です。



紫陽花が咲く頃、宇多須神社さんで挙式です。

 



向日葵が咲くお庭でBABYちゃんを水浴びさせています。

 



コスモス咲く公園でSAMURAI BLUEのユニフォームでサッカーです。

 



クリスマスのもみの木とプレゼント
ケーキにワイン、七面鳥のご馳走もあります。

 

挙式後、ひがし茶屋街を
花嫁行列で十月亭さんにお運びになると
この可愛らしい未来予想図さん達が
町屋にてお客様をお迎えしました。

 

初夏の宇多須神社さん編は、和婚式のあと
金澤syugenに寄贈してくださいまして
新オフィスに飾らせていただいています。
綿帽子のひよこちゃんが愛らしいことです。

 

ノッチ&裕代ちゃんの町屋祝言Happy Reportもご覧くださいますように。

 

 

 .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートも
いたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○° .o○° .o○°

2020年3月21日 カテゴリー: 宇多須神社 挙式 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ