金澤syugen
金澤syugen オフィシャルサイト
オフィシャルサイトはこちら 金澤syugen オフィシャルサイト
最近のエントリー
最近のコメント
アーカイブ
ブログ
 
「お澄まし顔ですが」
2016年7月24日

圭介さん&寛子おねいさんから可愛らしい
お写真とメッセージがとどきました。

家族がたくさん増えました。親子&犬ともども、
どうぞよろしくお願いします。




幸せがいっぱい伝わってくる微笑ましいお写真ですねヽ( ´ー`)ノ
みんな仲良しだそうです。




碧人くん、100日のお写真。

写真だとお澄まし顔ですが、巨大な男子babyです。
ホントに毎日大変です。


あはは^^コロンコロンしてますね、ボク。




で、カブリモノもデビューしたわけですね。


アップ写真です。



かっわいいーーー!
切れ長の大きな瞳にふっくらした頬がなんとも愛らしいです。
瞳の感じは、パパ似かしらね。




横顔がクールな感じのパピヨンくんです。

澄ました顔で写ってますが、7.5キロもある巨大な男子パピヨンです。

パピヨンってまあまあの小型犬だった記憶が・・・・
スクスク育ったのですね。




まんまるなオメメの子は、プドールさんですね。




ぐうたらっぽく眠る姿は安心しているからですね
愛らしいチワワちゃん。


ボクもワンちゃん達も優しいパパ&ママと
家族になれて幸せだね♫•*¨*•.¸¸♪✧


ワンちゃん達がボクの子守りをしてくれるそうですよ(*^▽^*)
仲良し兄弟の末っ子ニューフェイス
碧人くんの健やかなご成長を祈っていますね☆”


圭介さん&寛子おねいさん「紅葉 唐崎松祝言」Happy Reportです。

http://www.kanazawa-syugen.jp/happy/index.php?id=152&cat=cat5_1

2016年7月24日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | 2件のコメント »

2 Comments

  1. ムッチ より:

    圭介さん&寛子お姉さん
    碧人くんのご誕生おめでとうございます(^^)

    ぷくぷくホッペがかわいい碧人くん^^
    ご家族が増えてますます賑やかになられますね♪
    パパとママ、そしてワンちゃんたちの愛情いっぱいに
    すくすくご成長されますように(^_-)-☆

    お会いできること楽しみにしてます!

  2. 鶴見 より:

    碧人くんお誕生おめでとうございます!
    切れ長の大きな瞳!!かっわいいですね^^
    お写真からも、圭介パパ寛子ママの愛情が伝わってきます。
    お近くにお寄りの際は、ぜひお立ち寄りくださいね!

コメントをどうぞ

歴史的瞬間動画
2016年7月15日

四日前、2014年組さんのよしおっち&緑ちゃんから
とどいたお写真です。



娘まこ1歳3ヶ月でようやく つかまりだち ひとりで
十秒くらい立つことが出来るようになりました~(^-^)


ニコニコまこちゃん、ごきげんさんですね☆”
可愛いらしい( •ॢ◡-ॢ)-♡

そして一昨日!

今日初めて歩きました

と、「速報」とどきました。
ご親戚に知らせるようにまこちゃんの成長を
知らせてくださることとても嬉しいですよ^^

 

こちらは、2013年組さんの雄一さん&かなちゃんからです。



今はやりのハーフバースディってのですね(*^▽^*)。

こんにちは!(略)
新しい土地での生活にも慣れてきて、親子ともども元気に過ごしております。
今更ながら、ランチ会とっても楽しかったです♪
航ちゃんと同学年の赤ちゃんたちに会えたり、
和美さん倉敷にゆかりがあったりして(略)
なんだかテンション上がったり。

この時のブログ見返してみたら、
航ちゃんめちゃちっちゃくて、大きくなったなぁとしみじみ思いました。

半年経った今、飛行機と旋回、後方への移動の練習中です。
離乳食ものんびり始めてます。(略)
結婚式を挙げて今年でもう3年目、早いです〜。

このころ、こんなかわいい子(親バカすみません!)が
我が家にやってきてくれるなんて思いもしてなかったです☆(略)

今年の夏は暑そうです。
淳ねぇさん、むっちさんも夏バテなどされませんようご自愛くださいませ^ ^

親バカおおいにけっこう!
だって、可愛いんだも~ん♪



なぜ?航くん泣いているの?と聞くと

お洗濯干している間にはまってまして

大笑いしました☆”
こういう時、かわいくってしかたないんだよね♫•*¨*•.¸¸♪✧

 

可愛らしいお子様達の姿に癒されましたヽ( ´ー`)ノ
新郎新婦OB様の幸せな暮らしぶりお知らせいただけること
何よりの励みです☆”
まこちゃん&航くんありがとうございました。

 

よしおっち&緑ちゃんの「祝龍祝言」Happy Reportです。

http://www.kanazawa-syugen.jp/happy/index.php?id=249&cat=cat1

 

雄一さん&かなちゃんの「集真藍祝言」Happy Reportです。

http://www.kanazawa-syugen.jp/happy/index.php?id=222&cat=cat3

2016年7月15日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | 2件のコメント »

2 Comments

  1. ばぁば より:

    んもぉ~~、まこカワユイっす!!
    何度も再生、ありがたや~

  2. 淳子 より:

    緑ちゃんお母様へ
    可愛らしいですよね( •ॢ◡-ॢ)-♡
    離れていてもご成長がうかがい知れる
    まったく、便利な時代になったものです。

コメントをどうぞ

淳ねーちゃん
2016年7月13日

2010年組さんのジョンさん&由香ちゃんが
金沢市にお引っ越しとお葉書とどきました。



ジャワティストのデザインですね。



ジョンさんはインドネシアのご出身でありながら
漢字もスイスイかけて難しい熟語も使いこなせる
日本ツウでいらっしゃいます。


古式ゆかしい婚礼スタイルを選ばれました。



ご先祖様に出立のご報告です。




お兄様の差し掛け傘とお母様のお手引きで
ご近所のかたがたに見送られていよいよご出立です。




宇多須神社さんでの神前式です。




インドネシアのご家族もひがし茶屋街を花嫁道中で歩んでくださいました。




花嫁のれんを町屋に飾ってお食事会。
由香様の笑顔がホント、母性愛にみちています。


新郎新婦様から「淳ねぇ」「淳ねぇさん」と呼ばれること多く
「淳子さん」「淳ちゃん」「ねーさん」もあるのですが
ジョンさんは唯一「淳ねーちゃん」と呼んでくれます。
なんか、嬉しいですよ(*^▽^*)


ジョンさんがご披露宴の時、謝辞の中で
「こんなヘンなガイジンと仲良くしてくれてありがとう^^」と
みなさんにおっしゃったこと今も印象に残っています。
可愛がられるお人柄ってのは世界共通なのでしょう。


ジョンさん&由香ちゃん、花嫁様ランチ会にもご参加待っています☆”
また、一緒にビール呑もうね♫•*¨*•.¸¸♪✧


ジョンさん&由香ちゃんのトロピカル和婚式Happy Reportです。

http://www.kanazawa-syugen.jp/happy/index.php?id=62&cat=cat2

2016年7月13日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース, happiness☆卒業花婿花嫁様 | 2件のコメント »

2 Comments

  1. こじまゆか より:

    ジョンだけが淳ねーちゃん だったなんて 笑

  2. 淳ねーちゃん より:

    由香ちゃんへ
    そう^^ジョンさんだけですよん(o^∇^o)ノ

コメントをどうぞ

星合いの空
2016年7月7日

織姫様と彦星様に出逢う、
七夕の夜空を「星合いの空」と言うそうです。
なんと情緒ある言葉なのでしょうか。


今朝は、街が霧におおわれていて
山は薄墨色に染まっています。
七夕ですのに残念なことです。
恋い焦がれた愛しい人との逢瀬が叶わないは
どんなにせつないことでしょうか。


さて、こちらは逢瀬が叶ったお話です。
五日前、千葉にお住まいの花奈恵さんから
写真とメッセージが届きました。



この暑いなか、浦和にひゃくまんさんが来てくれました!!

初めて動くひゃくまんさんをみました(笑)




市の職員?さんも懸命に金沢PR
ギャラリーの反応が気になったけど、概ね良好



もうおっかしくって大笑いしました。
花奈恵さん、ナニ目線???
「おおむね良好」って!あはは!
なぜ、お客さんの反応をチェックしているー^^?


もち!地元目線
なんかのきも可愛いところがクセになる


「暑くて動く気になれない」って言いながら
隣町まで遠征って、、、^^;
花奈恵さんのひゃくまんさんLOVEが伝わってきました。
金沢も37度あって、自転車こぐ背中がジリジリ暑い日でしたが
このメッセージにほっこり私も元気が出ました(*^▽^*)。


2013年才雄さん&花奈恵さんの「カメリア祝言」
白山比咩神社婚&和田屋さんお食事会のHappy Reportです。

http://www.kanazawa-syugen.jp/happy/index.php?id=209&cat=cat2


今宵、琴座のペガとわし座のアルタイルが天の川で逢えますように☆”

2016年7月7日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | 2件のコメント »

2 Comments

  1. 花奈恵 より:

    昼間地獄のような暑さだったのが、夜は窓を開けると気持ち良い風が入ってきて、エアコンなしでも過ごせるほどでした^^
    天の川は見えなかったけれど、これも織姫と彦星の計らいでしょうか?
    年々夏の暑さが厳しくなっているような気がしますが、お二人とも体壊さないでくださいね。

    先日、今年最初のスイカ食べました!
    もちろん!モンモンくまモン熊本産!!
    甘くて美味しかったーーー\(^O^)/

  2. 淳子 より:

    花奈恵さん
    ムッチと元気にしておりまする☆”
    幸せな新郎新婦様達からお福わけいただいているおかげですかね(゚∇^d)

    モンモンくまモン~♪
    美味しく食べて応援ですね☆”
    素晴らしいことですね。

コメントをどうぞ

どや顔をしとるような
2016年6月23日

2013年組さんの雄一郎さん&ゆかりちゃんから
BABYちゃん誕生のNEWSです。

 

名前は、倫太郎(りんたろう)です♪
一枚目は100日のときに撮ってもらったものです!
二枚目は、最近寝返りができるようになったので
どうやらどや顔をしとるような表情のものです(´∀`∩


タキーシドデザインのベビー服
可愛い♫•*¨*•.¸¸♪✧
お似合いです。
真っ白に包まれて天使ですね。


目元はパパ似ですね、ボク。
明るくて朗らかなパパ&ママですから
ボクも可愛い笑顔でクラスの人気者になりそうな予感です(*^▽^*)。
スクスク健やかに
そして、おもしろいこといっぱい言える坊やに
育ちますように♫•*¨*•.¸¸♪✧
(ママは歴代、笑かせ上手NO1花嫁様^^v)


雄一郎さん&ゆかりちゃんの白山比咩神社さん&和田屋さんの
「御前橘祝言」Happy Reportです。

http://www.kanazawa-syugen.jp/happy/index.php?id=217&cat=cat2

2016年6月23日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | 3件のコメント »

3 Comments

  1. ムッチ より:

    雄一郎さん&ゆかりちゃん
    倫太郎くんのご誕生おめでとうございます!!

    笑顔がキュートな倫太郎くん^^
    これからのご成長が楽しみですね♪
    元気いっぱい大きくなられますように☆

    お会いできる日を楽しみにしてます(^0^)/

  2. GIGI 塚田 より:

    雄一郎さん、ゆかりさん
    お子様のご誕生おめでとうございます!

    愛らしい倫太郎くんの笑顔に私達も癒されます(^o^)
    倫太郎くんの健やかなご成長、心よりお祈り申し上げます。
    産後のお身体、お大事になさってくださいね。

  3. 鶴見 より:

    倫太郎くんお誕生おめでとうございます!
    倫太郎くんの笑顔で思わず雄一郎さんとゆかりさんとの楽しい衣装合わせの時間を思い出しました(^o^)
    これからもご家族みなさんで幸せな時間を作っていってくださいね!

コメントをどうぞ

薔薇しょって写真
2016年6月21日

花嫁様会report、三日目です。



馨しい香りに抱かれて自然とみなさんの笑顔もおジョウヒン♫•*¨*•.¸¸♪✧
 



くもり空の過ごしやすい日でした。




ことちゃん、せっかく赤いお靴なのに
すぐ「ダッコして」と甘えっ子ちゃん(^_^) 。




ゆったぁ~りとバラの花を愛でながら歩くママ達。




甘い香りに包まれてお子さん達、1人2人とオネムの世界へと。




バラゲートで記念撮影♡(´▽`)♡。


昨日、ことちゃんのおちょこで「酒旨し」の写真のせたら
雅さんから

酒呑み琴音は夫のスルメをかじっております^_^;


美世ちゃんからは、

ランチ会楽しい写真ばっかりで思い出して嬉しくなりました。

美世ちゃん、岐阜からのお越しでした。




「シャルル ドゥ ゴール」このバラが一番好き(*^▽^*)



誰か「淳ねぇさんっぽい」とかお世辞にも言うてくれんかな♡




 さて、こちら今朝の紀代ちゃんちの侑くんです。



薔薇いいよねぇ~
薔薇しょって写真とりたいね


っと、花嫁様ランチ会の参加を一番最初に決めて、
いっちばんはりきっていた紀代ちゃんがのっぴきならない
ご用事で欠席でした。
紀代ちゃんの分まで薔薇しょってきたよ!!


あ…せやった…勇姿あったわ…
せや、せや…ストライダーの大会にて




余裕のボクと心配でたまらん紀代ちゃんの表情に
ぷっぷっぷー!

分かるけ!?さすが姉さん
初レースやったが(^-^;)
練習も、ほぼ無く(3回くらいしか股がってなくて)
こっちが緊張したわッ!!!


秋の薔薇が咲いたら行こうね、



 
満開のツツジしょってもらいました。



ローラちゃん二連発です。




お子さん達、みんな安心しきってお昼寝( •ॢ◡-ॢ)-♡
どの子も可愛いなぁ。
そして、どの花嫁様も可愛い。
祝言のテーマやお衣装の柄やお色、髪型、
懐剣や箱せこなどの小物のデザイン
ブーケやかんざしももちろん鮮明に覚えています。
本当にずっとずっと「ウチの可愛らしいお嫁さん」のままです。

 


2011年から2015年までの花嫁様のご参加
ありがとうございました。
では、またランチ会&お散歩企画しますね。

2016年6月21日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

色々刺激を受けて
2016年6月20日

花嫁様会report二日目です。



赤ちゃん達が遊ぶ様子がとにかく可愛い(゚∇^d)




一緒に遊べるかな。ボール、コロコロ。




ちょっとおねえちゃんのことちゃんは余裕ですね。




ことちゃんとほまれちゃんは、お話もはずんでいるようです。




きさきちゃん、アンヨぽ~んっと(^_^;)




のむらさんの女将さんが撮ってくださいました。
ダチョウ倶楽部の「やー!」。




りょうくん大泣きo(>_<)o。


富樫バラ園は、あま~い薫りが迎えてくれます。



深紅の薔薇と花嫁OB様とお子さん達♫•*¨*•.¸¸♪✧ 

 


 ことちゃん、バラよりこのアミアミが気になるようです。


 

コサージュにしたい大輪のバラ。


 

花びらひとえのバラ、めずらしいですね。

 


つぼみ可愛らしいです。




香り馨しいことでした。

 
美世ちゃんからいただいたメッセージです。

とっても楽しかったです
娘も色々刺激を受けて楽しかったみたいで早々と寝てくれました!
久しぶりにお会いできて良かった♪
また参加させてもらいたいです(^-^)
またお会いできること楽しみにしてます!
美世


report明日に続きます。

2016年6月20日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

めっちゃ笑いました(^o^)
2016年6月19日

花嫁OB様達とランチ会楽しかったです。



赤ちゃんがお目覚めのうちに記念撮影しときましょね☆”




ほまれちゃんは時折、おっかしくってしかたないと大笑い。
子供の笑い声には癒しのチカラありますね。
美世ちゃん「どっちに似ても無口なはずなんだけど・・・」と。




美味しいランチいただきましょ♫•*¨*•.¸¸♪✧
きさきちゃんが食べているおせんべいは
美世ちゃんからのプレゼントです。




二人は、同級生で月齢も同じくらいです。
右手前に「ちぎりパン」のような腕 が見えますね。


この日、ただ一人の男子りょうくんも月齢が同じ
くらいなんですが、「×2」は体重あるのです。

 

一回に180mlのミルクを飲むと聞き
他のママ達「えーーー!」っとびっくり。




麻希ちゃんがお着替えさせています。
ポタポタのお腹、自分でもさわりたくなるのでしょうね。
お腹の肉つまんでいました。
この後、おむつ替えもあったのですが
0歳児用のおむつがお尻をおおいきれず「Tバック」状態となり
かっわいくって大笑いしました。




この日、一番おねえちゃんはことちゃん
雅さんのお弁当を一緒に食べるのだけど
酒呑みが好きそうなものばっか食べていました。




おちょこを持って「酒旨し!」の画。

  
花嫁様会名物「赤ちゃんトレード」



優妃さんがりょうくんダッコして
麻希ちゃんがきさきちゃんをダッコ。
りょうくんったらワンワン泣くのです。




カラダをひねってママんとこに行こうとする。
クックックー^^
こういう時、母親はたまらんですね。
体中の母性愛が煮えたぎるとでもいいましょうか。


淳ねぇも赤ちゃん達ダッコさせていただきました。



きさきちゃんは羽根のように軽くってあら天使♪




りょうくんダッコすると、、、
「離してくれよぉ~」と泣かれました。。。
ぽちゃぽちゃで、なんとも気持ちいいのです☆”

 

優妃さんからのメッセージです。

めっちゃ笑いました(^o^)
楽しかったです(*≧∀≦*)
誘っていただいてありがとうございました(*^^*)
また帰ってきたら連絡します(о´∀`о)
うちはしばらくTバックで笑いそうです(*´ω`*)


神奈川からのお越しお待ちしていますね☆”
花嫁様会report、明日に続きます。

2016年6月19日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

仕合せとよびます♫•*¨*@ウェディング
2016年5月27日

「2016年JASRAC賞」ということで
2015年度著作権使用につてのNEWSがありました。
1位は三代目JSoulBrothers「R.Y.U.S.E.I」。
2位はAKB48「恋するフォーチュンクッキー」
3位は♪中島みゆき「糸」
この3曲が最も多く聞かれ、歌われた曲だそうです。


「糸」は1992年の曲で、婚礼にふさわしい歌詞ですね。
2011年の東北の震災以来「絆」「繋がり」といったことを
大切にしいという思いからさらに人気がでたそうです。
カバーも多いですよね、


智史さん&枝里ちゃんの「桃始笑祝言」で
智史さんがクラリネットで「糸」を演奏されました。



ご親族もよくご存知の曲ですので
素晴らしい演奏で「会場がひとつ」になったようでした。




弟様が動画撮影もされていらっしゃいました。
 

熊本にお住まいの智史さんのお母様から
本震直後にいただいたメールです。
お母様は、4月16日迷子犬を保護されたそうです。

(略)
(4月17日)9時すぎ、熊本市動物愛護センターへ通報。
通常、土日は休日ですが、震災で出勤しておられる事を願い。
電話つながりました。
やはり震災に驚いて不明のペットが多いとの事。
特徴、詳細を話、2時間後、隣の町内に飼い主さんがおられました。
連絡を取り合い、無事飼い主さんのもとに
飼い主さんも愛護センターに電話されたので、偶然帰れました。
(略)いろいろなエピソードが、縁になりつながり、中島みゆきの「糸」ですね。


「家族の一員、生き甲斐でした。」
迷子犬の飼い主さんが喜んでくださったとうかがい
とても心が温まる思いがしました。




智史さんのお母様が枝里ちゃんのお手引きをされました。




智史さんの譜面の写真です。
「めちゃモテ・クラリネット『糸』」の
タイトルにプッププーと笑いました。
確かに!です。
智史さんのクラリネットの音色から
恋が始まったんじゃないかな~
なんて思いました。
涙が出そうになるくらい素敵な音色でしたから。


3月にお二人の祝言、それから間もなくあの大地震でしたから
私にも大変感慨深い思い出の曲になりましたから。


4月14日から続く熊本の地震でお疲れが
出ていらっしゃるかたも多いことと思われます。
どうかどうか今日こそは地震がおさまって欲しいものです。

2016年5月27日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

宇多須神社組さんからのNEWS☆”
2016年5月26日

2012年組さん恭介さん&紗弥香ちゃんから
赤ちゃん誕生の幸せなNEWSがとどきました。

 

次女が無事誕生しました‼

陣痛から3時間で出産と超スーパー安産で、
産まれるときから早速親孝行してくれました(*^^*)
2児との生活に慣れるまで大変ですがボチボチ頑張ります(^_^)v
名前は翠(みどり)です(^^)

また落ち着いたら、ランチ会参加させてもらいます(*^^*)
葵も頑張ってお姉ちゃんしてくれてます♪

ぅわー、可愛らしいですね。
芍薬の花咲く季節にお嬢様の誕生おめでとうございます。
なんと!生まれたて二日目のお写真ですが
すでに目鼻立ち美しくなりそな予感します☆”
愛情いっぱいうけてスクスクとご成長されますように。

 

 
さて、夏の花と緑が鮮やかな季節、ご近所のお庭の
お花を愛でながら歩くのが好きです。


「牡丹は木に咲いて芍薬は草に咲きます」
と、みわけるポイントを読みました。お二人のお仕事柄、お薬の原料となるお花である
「芍薬」を祝言の隠れテーマにした恭介さん&紗弥香ちゃんの
「緑線光祝言」Happy Reportです。http://www.kanazawa-syugen.jp/happy/index.php?id=175&cat=cat2

2016年5月26日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | 2件のコメント »

2 Comments

  1. ムッチ より:

    恭介さん&紗弥香ちゃん
    翠ちゃんのご誕生おめでとうございます*^^*

    可愛い家族が増えて、ますますにぎやかで楽しくなりますね♪
    翠ちゃんの健やかな成長を心よりお祈りしております。

    事務所へも遊びにいらしてくださいね☆
    お会いできる日を楽しみにしてます!!

  2. 花みやび 天光 より:

    恭介さん 紗弥香さん おめでとうございます。
    安産でよかったですね。
    お姉ちゃんも 嬉しそうですね。

    翠ちゃん(私 美翠 5月生まれ)親近感あります(笑)
    おねいちゃんと共に 健やかに元気なお子さんになりますように・・・

コメントをどうぞ