「ジャイアンっぷり」 | 2016年11月25日 |

2013年組さんのかなちゃんがお里帰りの折
航くんと遊びに来てくださいました。
来月、誕生日のボクですが
すでにうまいこと歩いていますヽ(^◇^*)/。
やんちゃやらかしたって
この笑顔でぜ~んぶ許せます(゚∇^d)
遊びたくってうろちょろしている時
私の手にムギュっとおつかまりしてくれました。
嬉しい~(^O^☆♪。
倉敷のお土産頂戴しました。
竹久夢二をメージしたパッケージが可愛いのです。
お見送りの時、かなちゃんが
「楽しかったです。また、遊びにきます」と。
ジーン。。。。。
かなちゃんからメッセージです。
お二人に会えてほっこりしました〜(о´∀`о)
息子もた〜っくさん構ってもらって
嬉しかったようで、終始ごきげんでよかったです♪
また遊びに行きますね〜!
「また遊びに行きますね〜!」が嬉しくてうれしくて^^。
無事、岡山に帰られたそうです。
毎回変わらずあたたかく迎えてもらえて感謝です☆(略)
息子ともたくさん遊んでいただき、ありがとうございました。
もともと人見知りは少ない方ですが、
すぐに馴染んでやりたい放題でしたね(^-^;
多分おふたりを見て、ここは安心安全なとこで、
僕を構ってくれるお姉さんたちだ!とすぐにわかったのでしょう。
で、あのジャイアンっぷり笑
また帰省の際は寄らせてください☆(略)
待っていますよヽ(^◇^*)/
帰省の際、親戚のお家に寄る感覚で
元気なお姿を見せてもらえることが幸せです。
こういう時、最高に「生きてて良かった」
と、感じます☆”。
雄一さん&かなちゃんの「集真藍祝言」Happy Reportです。
http://www.kanazawa-syugen.jp/happy/index.php?id=222&cat=cat3
2016年11月25日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
薔薇園でお散歩 | 2016年11月10日 |

ランチ会report四日目は、のむらさんで食事会のあとの
近くのバラ園での様子です。
並んでアィーンしてもらいました。
優妃さんと道子ちゃんとお散歩がてら歩いてゆきました。
幸くんの保育園の様子とか聞いて大笑い(*^▽^*)
妃咲ちゃんは、ダッコ紐の中で
ずっとおしゃべりしていました。
車で移動のみなさんと合流。
お兄ちゃん達、遊具ではしゃぎます。
余裕の笑顔です。
赤ちゃんダッコのママ達は、ゆる~く日向ぼっこ。
晴くんのアンヨが気持ちよくって
さわりまくる淳子でした。
紀代ちゃんからのメッセージです。
Syugen花嫁ちゃん会と言うより、Syugenママ会みたくて…
楽しいなッ(*^m^)って思いました♪
マチちゃん(カンちゃんママ)やミチコちゃん(コウちゃんママ)の
怒りかたが優しくて可愛らしくて…
ウチは若干?大いに?巻き舌で、
コッルラァ~(*`Д´)ノ!!!と叱りつけるから…
ちょっと反省やね(^-^;)
たくさんの赤ちゃんも見れたし♪幸せぇ♪
念願の薔薇しょって写真も撮れたし♪幸せ♪(略)
みなさんの成長は励みになるし
幸せな笑顔に心あたたまります。
最高に可愛いシーンです。
郁くんと幸くんが「また会おうね」のビックハグ!
そろそろ、みんなお昼寝の時間ですね。
横浜在住の優妃さん、帰省と重なってのご参加でした。
みなさんを見送る時「また今度ね」
「また遊びきますね」と。
そんな言葉を交わす時、未来に光がともるような想いがします。
未来の楽しみがひとつ、またひとつと。
〆の一枚はダークダックス(ぷっぷっぷー)。
またお会いできますように☆”
2016年11月10日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
かぶりものデビュー | 2016年11月9日 |

花嫁様ランチ会reportの三日目です。
ママ達のお食事が終わってお子様と一緒に
畳でノビノ~ビです。
私、淳ねぇも畳にお座りして
おしゃべり楽しみます。
朝くんがお膝にきてくれてムッチ嬉しそうです。
ちいちゃい子達も、機関車が気になります。
遥くんと妃咲ちゃんは「ドウヤッテアソブノカナ?」と
感触を楽しんでいます(o^∇^o)ノ
朝くん、ハイハイ。
「おっきい赤ちゃんでしょ」とアッコちゃん。
晴くんは、参加の中で一番月齢小さい子
ですが、まるまる立派なアンヨしていました。
強い子になるよ☆”
紀代ちゃんが持ってきてくれた
アンパンマンヘルメットでかぶりものデビュー。
まずは、遥くん
「あれ?なんでみんなボクのお顔見てるんだ?」
ってお顔。
妃咲ちゃん
可愛いと言われ自らもパチパチ☆”
朝くん
カメラ目線がGOOD!
幸くん
道子ちゃん、正面あってないよ・・・・・。
晴くん
裕規さんすごく優しいパパ☆”
アッコちゃんからのメッセージです。
彼がいてくれるおかげで
私でも子育てできてるんです♡
ホント、感謝してます(*^ω^*)
そう、癒し系の笑顔の裕規さんですよね。
環ちゃんが妃咲ちゃんに「おリボン可愛いね」と。
しかし、妃咲ちゃんは
この後、リボンを投げ飛ばしました。
ママの財布で遊ぶしなかなかのツワモノ様でした。
優妃さんからです。
そう、やんちゃなんですよー
お財布大好きだし
でも楽しかったです❤
ありがとうございました
楽しかったね☆”
ホント、小さい子達と過ごすと
お腹の底から笑えるよね。
この後、みなさんと富樫のバラ園に行きました。
明日に続きます。
2016年11月9日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「家族の成長も見守って頂き」 | 2016年11月8日 |

先週のランチ会reportの二日目です。
美味しいね~とお食事始まりました。
やんちゃをするのは男の子
なーんて思っていたら大間違い^^
優妃ちゃん、可愛いお顔でなかなかのおてんばさんで
いっちばん動き回っていました。
お食事タイム
が、環ちゃん早くも自由行動。
まずは、遥くんをナデナデ。
郁くんも遊びたくって。
紀代ちゃんが消防車の絵本を読み聞かせ。
幸くんも働く車が好き。
お兄ちゃん達は、音の出る絵本を読んで遊びます。
妃咲ちゃんは体は小さいけどお兄ちゃん達の
仲間に入っているキブンを満喫。
遥くんもつたい歩きでウロチョロしてる^^。
環ちゃん、妃咲ちゃんと握手。
遥くんは、慎重に少しづつ行動範囲広げています。
もっと小さい子達はこんな感じです。
朝くんおりこうしています。
なんだか好枝ちゃんのダッコのしかたが
腹話術のお人形さんっぽい!
いいお顔で笑うね♫•*¨*•.¸¸♪✧晴くん。
お兄ちゃん達、トーマスシリーズを走らせたくって。
幸くんにチョロQの走らせかたをレクチャーしました。
淳ねぇさんもゴードン走らすぞ!
麻智ちゃんからです。
(略)怪獣が暴れまして、ご迷惑お掛けしました
昨日はあの後も、違う公園に行き、やっと満足してもらえました(笑)
(略)
結婚から家族の成長も見守って頂き、
私達が忘れかけている結婚記念日も覚えてもらっていて、
幸せだなぁ~て思います
また懲りずに誘って下さいね。
もちろんヽ( ´ー`)ノ
reportは明日に続きます。
2016年11月8日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「ちびっこ達いっぱい可愛かったですねー」 | 2016年11月7日 |

花嫁様ランチ会ありました。
後列、左から裕規さん、麻智ちゃん&環ちゃん&おいちゃん、
紀代ちゃん&郁くん、道子ちゃん&幸くん
前列、左からムッチ、和美さん&遥くん、優妃さん&妃咲ちゃん
アッコちゃん&晴くん 好枝ちゃん&朝くんです。
順々に入っていらっしゃいます懐かしいお顔&
幸せなご家族を幸せな気持ちで迎えておる淳子です。
朝くん、ハイハイで晴くんのもとへ。
乾杯の発声はおいちゃんにお願いしましたよ。
環ちゃん、自由人^^;。
遥くんママお手製の離乳食です。
豪華でしたよ(*^▽^*)。
裕規さん優しい子煩悩なパパ。
幸くんもなかなかの暴れん坊さんです。
この日、紅一点の妃咲ちゃん
ミニーちゃんのような装いです。
実行委員の紀代ちゃんはおもちゃいっぱい持ってきてくれました。
郁くんが兄ちゃん風吹かせてるのだけど
まだまだ甘えっ子くんです。
どの子もホントに可愛くって楽しく過ごせました。
好江ちゃんからいただいたメッセージです。
(略)ちびっこ達いっぱい可愛かったですねー
今までもあっという間だったので、
あっという間にお兄ちゃん達みたいになるんだなーと、
楽しみでもあり、赤ちゃんのままでいてほしい気持ちもありますね!
また是非ランチ会ありましたら、お願いします!!
待っていますね☆”子役スターにようなBABYちゃん。
道子ちゃん
(略)楽しい時間を過ごせました
やんちゃなくせに恥ずかしがり屋なんで、本領発揮できてませんでした。
またお会いできますように。
ボクと会話しているとおもろいんだよねー^^。
和美さん
ランチ会楽しかったです。ありがとうございます。
うちの子よりもちょっとお兄さんや
ちっちゃい子と遊ぶのも楽しかったです。
うちの子もこんな風に育つのかなとか、
ちょっと前はこんなだったなぁって思ったり。
大変お世話になりました(^^)
優しいお顔のボクちゃん
今度会う時はやんちゃもするのかな。
report明日に続きます。
2016年11月7日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
ピカピカのメダルとゼッケンと完走証 | 2016年10月27日 |

「金沢マラソン2016」がありましたね。
コース5ヵ所の給食スポットを
「食べまっしステーション」と名付け、
石川・金沢の食文化を発信します。
仕事なので走れませんが(仕事でなくても体力に無理むり)
食文化は楽しみたいなぁ~シャインマスカットに
三年沢庵が特に気になります。
新郎新婦OB様では、2014年組さんの
よしおっちが参加されることを聞いていました。
開催前、よしおっちからは
初マラソン挑戦(略)完走できたら奇跡やわ
もし完走したら 嫁と娘の前で号泣や~
と、メッセージいただきました。
金沢駅鼓門にも大きな垂れ幕がさがり
街全体がお祭りムードで盛り上がっていましたよね。
お写真は、すべてよしおっちからいただきました。
完走されたそうですヽ(^◇^*)/
ピカピカのメダルとゼッケンと完走証です。
なんとも誇らしいことですね☆”
こちらは、直後に西部緑地で撮影されたそうです。
38度7分の高熱ありながら 完走できたのは奇跡です。
娘も39度台の高熱 たまには自分で自分を褒めてあげたいです
沿道の声援が凄かった。
なんども関門通過タイム
ギリギリでの通過 危なかったです。
えらいえらい!
すごいすごい!
来年は完走タイム五時間を目標に。
早くも来年の目標をたてていらっしゃいます。
よしおっち&緑ちゃんの洋装にての
ウエディングパーティのお写真です。
ご家族の幸福の原点ですよね。
ますますお幸せでありますように☆”
今度会う時、メダル見せてくださいね(^O^☆♪。
2016年10月27日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
引き笑いもおもしろくって | 2016年10月8日 |

新郎新婦OB様がお二組、お子様連れで
遊びに来てくださいました。
2012年組さんの裕一郎さん&知江ちゃん&千宙くんです。
裕一郎さんのお姉様で2014年組さんの日登美さん&栄芯くんです。
千宙くんの「鉄オタ」っぷり炸裂!
列車が大好きな子鉄くんです。
栄芯くんは好奇心旺盛で忙しそうに高速ハイハイ ハイハイ。
ダッコもさせてくれますが・・・・・
色んなモノが気になってしかたない。
日登美さんからのメッセージです。
今日はほんとにお騒がせしましたヽ(´□`。)ノ・゚
キラキラきれいなものがいっぱいで、
興味深々度が急上昇いたしました
写真にもウェットシートを触ろうとする
やんちゃっぷりが背中から滲み出ています…ね笑
栄芯くんの引き笑いがおもしろかったです。
あー、笑ったわらった。
知江ちゃんはBABYちゃんご懐妊中です♫•*¨*•.¸¸♪✧
女の子ですって( •ॢ◡-ॢ)-♡。
早くも女の子をおしゃれさんにしたい知江ちゃんから
女子が産まれた暁には、かわいい髪飾り、作りに伺います(^-^)v
金澤つまみ紗衣句で可愛いのデザインしなきゃですね☆”
小松の蛍米で焼きあげられたロールケーキを
お土産にいただきみんなでモグモグ
美味しかったです♫•*¨*•.¸¸♪✧
幸せです、新郎新婦OB様がご家族で
元気なお顔を見せてくださること。
本当にほんとうに、ぁあなんて幸せなのでしょう。
2016年10月8日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「日々の幸せを噛みしめ」 | 2016年9月19日 |

先週は、可愛いお子様の写真が沢山とどきました。
2013年組さんの雄一さん&かなちゃん
航くん表情が豊かになりましたねヽ(^◇^*)/
淳ねえさま、むっちさん、お元気ですか?
誕生日のグリーティングカード、ありがとうございました
母になって初、倉敷に来て初の誕生日です
日々の幸せを噛みしめながら、過ごしたいと思います
航ちゃん、大きくなりましたよ〜
8カ月になり、伝い歩きしてます。
手を離して数秒間立っちしたりもします
バイバイとパチパチもできるようになりました
子どもの成長は早いですねぇ
ではでは、季節の変わり目、ご自愛くださいませ
「航ちゃん、よく笑うね」と言うと
航ちゃんめちゃ愛想良しで人懐っこくて、
表情豊かさんなので、いろんなところで
可愛がってもらえるお得なお子さまです
お得なのですね(o^∇^o)ノ
2011年組さんの健二くん&友美ちゃん
美緒ちゃん、笑ったお顔がママそっくり☆”
美結ちゃんのはにかみ笑顔がまた愛らしい♪
お誕生日のメッセージカードありがとうございます!!
もう結婚式を挙げてから五年以上経つのに、
いまだにメッセージ下さって感激です!!
早いもので、お姉ちゃんの美緒が4歳の年中さん、
妹の美結は1歳3ヶ月になりました☆
これからも、子ども達と共に成長していきたいです。
また皆さんにお会いしたいです~☆
追伸
健二くんが、俺には誕生日のメッセージ来ないとやきもちをやいてました(^◇^;)
健二くんパパ可愛い~ヽ(^◇^*)/
って、ずっと忘れずに送っているのです!
調べるとアドレスが変わっていることがわかりました。
金澤syugenでは、新郎新婦OB様とお子様の
記念日とお誕生日にはメッセージを
贈らせてもらっています。
跳ね返ってきたらアドレスが変わったとわかるんですが・・・・・。
ですので「とどいてないよー」というかた教えてください!
金澤syugenのHPは新郎新婦様OB達で彩っていただいています。
「え?モデルさんじゃないの?」ってよく言われますが
鼻高々に「いいえ、ホントの新郎新婦様ですぅー」
と、自慢げにこたえています(^O^☆♪。
何年たっても金澤syugenのHPの中では
ずっと可愛らしい新郎新婦様のままです。
どうか末永くお付き合いよろしくお願いします。
2016年9月19日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「しゃしん、とってー」 | 2016年8月19日 |

お盆にはご新規さんや新郎新婦OB様にお越しいただき
にぎわった金澤syugenでした。
2014年組さんの哲也さん&明未ちゃんが
なっちゃん&やよいちゃんと遊びに来てくださいました。
とってもおりこうさんなお嬢ちゃまたち。
なっちゃんパパ似ですがやよいちゃんはさらにパパとウリ二つです。
なっちゃん、ノリノリで メロンパンナちゃんをどーぞ。
ムッチだっこさせてもらいました。
ムッチの顔がおかしぃとニコニコよく笑って
さわって楽しんでいます。
だっこさせてもらいました。
ズッシリしっかり健康優良お嬢ちゃま。
なっちゃん賢いです「しゃしん、とってぇー」
と、うまいことしゃべります。
カメラが好きで お父様お母様を写したいようです。
なっちゃんが撮ったお写真です(*^▽^*)
上手☆”
お盆は親戚が集まってにぎやかに過されたそうです。
お帰りの時「お忙しいところお邪魔しました」と哲也さん
とーんでもないです!!
元気なお顔見せてもらえることが何よりのはげみです☆”
貴重な帰省の時間ですのに金澤syugenに
お立ち寄りいただいて嬉しかったです。
幸せなご家族と会えて本当に
「お福分け」いただきました♫•*¨*•.¸¸♪✧。
お見送りした後、ムッチと「かっわいかったね^^」
「上手にしゃべるよね^^」とまだまだ余韻を楽しみました。
哲也さん&明未ちゃんの「伊予国祝言」
杉の井さんにて人前式&食事会のHappy Reportです。
http://www.kanazawa-syugen.jp/happy/index.php?id=238&cat=cat3
2016年8月19日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「盆に帰省するので、」 | 2016年8月11日 |

金澤syugenはお盆もカウンセリングいたしております。
「ちょっと聞いてみたいことがある」という
新郎新婦様もお気軽にお越しくださいませ。
予約制となっておりますのでご連絡お待ちしておりますね。
さて、2009年組さんの香代ちゃんが遊びに来てくれました。
楓くんとてもおりこうさんで、ニコニコニコニコ。
ダッコさせてもらうとふわふわで羽毛を腕に抱いてるようです。
小さい子をダッコするとエナジーいただけますね。
香代ちゃんママが幼稚園児のお兄ちゃん涼くんの
ウワサ話を聞かせてくれるのだけど、
もぉーおっかしくってお腹かかえて大笑いしました!
すると、笑っているママの腕の中で
楓くんもおかしいとゲラゲラ笑います。
お母さんが朗らかにしていることって
大事なんだなって今さらながら感じました。
楓くん、優しいお顔で機嫌よく過してくれる
可愛いかわいいボクでした( •ॢ◡-ॢ)-♡。
さてさて、神奈川県にお住まいの2013年組さんの
哲也さん&明未ちゃんから
盆に帰省するので、また遊びに寄らせてもらえればと思うのですが(略)
きゃー!嬉しいです☆”
親戚の家みたいに遊び来てもらえるのって
本当に本当に幸せなことですヽ(^◇^*)/。
なっちゃん、大きくなったでしょうね。
かわいいだろなー、楽しみぃ♫•*¨*•.¸¸♪✧
夏に帰省されるかたも多いかと思います
どうぞ、淳ねぇ女将にご一報くださいませ。
健治さん&香代子ちゃん「いにしえの姫君のように」
宇多須神社さんで挙式 &町屋フォトのHappy Reportです。
http://www.kanazawa-syugen.jp/happy/index.php?id=45&cat=cat5_1
哲也さん&明未ちゃん「伊予国祝言」杉の井さんにて
人前式&食事会のHappy Reportです。
http://www.kanazawa-syugen.jp/happy/index.php?id=238&cat=cat3
2016年8月11日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | コメントはまだありません »