丸とハート | 2017年9月6日 |

この夏の花婿さんの一生さんが
「みんなで楽しくやっていますよ^^」と言う
ヴェッキオ アルベロさんにお邪魔しました。
まさに“インスタ映え”ですね(*^▽^*)
お陽様の恵みをうけたお野菜達が
いっせいに鮮やかな色を放っています。
窯で焼かれたお野菜さんをお塩とチーズで
いただけば香り芳ばしく幸せ♫•*¨*•.¸¸♪✧。
一生さんが釜に火をくべるところを写真に撮らせてもらいました。
一生さんのいでたちがイタリアっぽいですよね。
「ニュー・シネマ・パラダイス」の
挿入歌が聞こえてきそう( •ॢ◡-ॢ)-♡
シチリアにこんなピザ窯のお店が
あったんじゃないかしらんなーんて思えました。
ゴンゴンゾーラチーズのピッツアに
蜂蜜をためしたところたまらなく
「おいしーい!」でした(*^▽^*)
アンティーク着物屋さんの香洋子さんは
ビンビールをグビグビっといきます。
相変わらずオトコマエないい飲みっぷりだ!
フワフワっとしたタラのパテをパキパキのラスクにのせて。
昭和レトロなお店は、そこかしこに貫禄があります。
帰る時、一生さんが見送ってくださいました。
三人でピッツアの「丸」
香洋子さんと二人で「ハート」
写真の水玉模様は雨の粒でリアル水玉なのです。
木倉町のヴェッキオ アルベロさんは
チーズとトマトが存分に楽しめます☆”
愛想良しのスタッフさんが陽気に迎えてくださいますよヽ( ´ー`)ノ
さて、私達は雨の片町に♫•*¨*•.¸¸♪✧
香洋子女将がAimer「蝶々結び」と
いう歌を披露してくれましたの。
不格好な蝶にしないでよ
結んだつもりがほどいていたり
緩めたつもりが締めていたり
着物の帯結びのような歌だわと聞いていました。
夢はここに 想い出は遠くに
気付けばそこにあるくらいがいい
叶えてゆける夢を持つ
なかなか哲学的でもあります。
一生さん&ナオコさんの「太白星祝言」
Happy Reportは近くアップしますね。
2017年9月6日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
海が好きだから | 2017年9月1日 |

2011年組さんの毅さん&悠里ちゃんから
三番目のお子様誕生のNEWSです☆”
なんと愛らしい( •ॢ◡-ॢ)-♡
まるで天使ですね~☆”キラキラ
笑ってるね、夢の中で楽しいことあったかな♫•*¨*•.¸¸♪✧
ボクのお名前は、海澄(かいと)くんです。
お兄ちゃんのお名前は青澄くんで
お二人とも海を連想させるような
文字を選ばれたのは悠里ちゃんが
海が好きだからだそうです。
あの細っこい悠里ちゃんが三人の子の
ママってなんとも感慨深いです。
海澄くん、お姉ちゃんお兄ちゃんと
スクスク健やかに成長されますように☆”
2017年9月1日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | 1件のコメント »
1件のコメント
コメントをどうぞ
やんちゃしますがよろしく☆ | 2017年8月18日 |

2008年にウェディングフォトの
大阪在住のKちゃん&聡ちゃんのご一家が
淳之介くん&衣千乃ちゃんの七五三の
お参り&フォトを金沢でされます。
メッセージと写真いただきました。
やっぱり淳ねえさんに連絡してよかった❗(略)
やんちゃしますがよろしくお願いします☆
まともにポーズとってくれない…( ・3・)
この写真大笑いしました!
なぜ頭の上に?トースト^^???
淳くんの笑い顔がKちゃんに似てきた。
衣千乃ちゃん、すっぱいもの食べた^^?
聡ちゃんのお父様はいつもにこやかで、お若いおじい様だこと。
兄ちゃんっぽくなったねー(*^▽^*)
赤ちゃんの時、泣いてばっかりいたよー!
Kちゃん&聡ちゃんに初めてあった日を
今も鮮やかに覚えています。
9年前のちょうど8月の今頃だったね
ヒマワリの花が豪勢に咲いていました。
私の中では、あの頃と変わらず
ずっと可愛らしいままのお二人です。
そのお二人が、やんちゃな天使ちゃんの
パパママってとても感慨深いです。
子どもの節目、またまたお世話になることができて、本当に嬉しいです。
再来年は結婚10周年だし、来年も写真撮ろうかな(笑)
新郎新婦OB様の幸せな暮らしの
節目に立ち寄っていただけること感謝です。
七五三の神社さんや街並みでの
ロケーションフォトなどもお気軽にご相談くださいませ。
やんちゃ大歓迎です☆”
アニバーサリーフォトもたまわっていますよん。
Kちゃん&聡ちゃんのプロポーズ大作戦がYou Tubeで観れます☆”
https://www.youtube.com/watch?v=hcPLzVQ4hFg
2017年8月18日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
クセが強い! | 2017年7月28日 |

昨日に引き続き『イハノハで♪ぅんまい枡田
トマトピザランチ会』reportです。
ピザが焼き上がるとふくよかな香り♫•*¨*•.¸¸♪✧。
いいお顔で笑うね、ユッキー
愛らしい( •ॢ◡-ॢ)-♡
ますますおでこテッカテカなミカリンから
ムッチにもドーゾです。
イハノハさんのお料理名とお野菜の出身を青色でいれました。
soup・シャドークイーンと小玉ねぎの冷たい豆乳スープ (HALU+)
シャドークィーンの豆乳スープは紫色の
貴婦人のようなお芋さんです。
ヒヤッと喉を通るスープ、
なのだけど身体が内側から心地よく
暖かくなる感じ、これはきっとお芋さんの
内なるお陽様のパワーに違いありません!
salada・オニオンジンジャードレのグリーンサラダ(きゅうり made in nature)
クセが強い!
新鮮な葉っぱの薫りたまりません!!
オニオンジンジャードレッシングがまた絶品☆”
木の素朴なテーブルに硝子の器の影もきれいです☆”
deli・夏野菜の和風ラタトゥユ(茄子 ししとう ズッキーニ made in nature)
夏野菜のラタトゥユはお醤油味。
手のひらにしっくりなじむ漆の器もおしゃれ♫•*¨*•.¸¸♪✧
ラタトゥユは隠し味に味噌とお醤油を
ほんの少し入れてます
夏野菜の陰性さを和らげる為です
こういうことを学びたいと感じミカリンに
申し入れたら次なる企画をお考えとのこと!
楽しみです☆”
pizza・ミニトマトと茄子のバジルソースピザ(トマト 茄子 枡田農園)
やりとげた感いっぱい♫•*¨*•.¸¸♪✧
この生地は、芳ばしくって自然な甘みが美味しいのです。
dessert・甘酒とカカオのビーガンアイス(玄米 羽咋自然栽培米)
シャリシャリ食感も楽しい
カカオかぐわしや♫•*¨*•.¸¸♪✧
イハノハさんのメッセージです。
沢山の美味しい食材に恵まれた会を持てた事に感謝しています。
枡田農園さんのメッセージです
神子原地区菅池の里山で肥料・農薬を
使わずにミニトマトとタネ用の
アロイトマトを栽培しています。
きれいな土・水・空気だけで
トマトはゆっくり育っているので
トマトはひと味違います。
そして里山の寒暖差が甘いトマトを育ててくれます。
この日はお野菜の即売会があって
わけてもらいました。
お野菜をおっとぉ~り選ぶ彩奈ちゃん。
私とムッチは午後からお客様との約束が
あって一足お先に。
ガラス越しのユッキー&彩奈ちゃん
枡田農園さん&ミカリンに盛大に見送っていただき恐縮。
イハノハさんの外観がとても画になりますね。
わけてもらったお野菜は家に帰って
野菜本来の味がわかるようにシンプルを
心がけて(手のこんだことできんだけやろぉー
なーんてツッコミはなしですぜぃ)
お料理しました。
感想は「夢のようなお野菜さん」でした。
おいっしいのです!
枡田さんからお知らせです。
来年はハルプラスさんと一緒に
自然栽培米の棚田オーナー制度もやる予定です。
気になりますね☆”
企画してくれた
イハノハさん&枡田さん&ミカリン
三人の力が掛け算
さらなる掛け算でふくらんで
大きなパワー感じました☆”
美味しいお野菜を作ってくださった農家さん
一緒にお出かけしてくれた花嫁OBさん
にこやかに接してくださった
イベントにご参加のかたがた
おかげさまで素敵な時間を
過ごせてとてもとても幸せでした。
みなさん、本当にありがとうございました。
新月の日に素敵なリフレッシュできました!
2017年7月28日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
調理実習みたくって楽し! | 2017年7月27日 |

『イハノハで♪ ぅんまい枡田トマトピザランチ会』に
花嫁OB様達とおでかけしました。
ピザ作り体験の前にビニール手袋装着!
左からアシスタントプロデューサーのムッチ
2012年組さんの彩奈ちゃん
2011年組さんのユッキーです。
枡田さんのトマトと茄子はみずみずしく
すでに『きっと美味しいぞ』の予感。
ミカリンとこのハル+さん製の小麦粉
「ゆきちから」で作られたピザ生地は
指で押すと弾力あって赤ちゃんの
腕みたいな触り心地ホッチャホチャ♫•*¨*•.¸¸♪✧
わーい!調理実習みたくって楽しいなぁ( •ॢ◡-ॢ)-♡
「おもしろーい」「こういうの楽しい^^」と
トッピングする彩奈ちゃん&ユッキー&ムッチ。
薫りよしなバジルソースなのだ!
イハノハさんからのメッセージです。
バジルソースはすり鉢とすりこぎで
丁寧に仕上げました。
気に入って頂けて嬉しいです。
愛情手間暇いっぱいかけられたソースです。
トッピングできたよ❗
いよいよ焼いてもらう(^-^)v
彩奈ちゃんもできた!
おでこテッカテカのミカリンに
お願いしますとピザを手渡します。
テーブルでは、猫ちゃんや劇団四季の
お話なんかもいっぱいできて楽しかったね。
ユッキーが彩奈ちゃんちのサラちゃんを
見せてもらっています。
最近のサラちゃんです。
この写真はどっちが上なんだろう
回転させてもさせてもわからない(^_^;)
明日は美味しかったお料理の紹介をします。
充さん&ユッキー「clover祝言~True Love~」の
宇多須神社さん挙式&十月亭さん和婚式Happy Reportです。
http://www.kanazawa-syugen.jp/happy/index.php?id=148&cat=cat1
満さん&彩奈ちゃん「華蝶祝言」ウェディングフォト婚は
銭屋さんでのお写真もあります。
http://www.kanazawa-syugen.jp/happy/index.php?id=189&cat=cat5_1
2017年7月27日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様, 猫メンタリー | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「しっちゃかめっちゃかで」 | 2017年7月18日 |

2014年組さんの哲章さん&由佳ちゃんに
お嬢様が誕生されました。
名前は暁音(あかね)ちゃんです!
1ヶ月検診受けて良好な感じです(о´∀`о)
バタバタの子育て…
しっちゃかめっちゃかでございます人( ̄ω ̄;)
可愛いらしいですね☆”
なんていい笑顔なのでしょう☆”
このお写真は何回見ても
思わず頬が緩みます( •ॢ◡-ॢ)-♡。
なんともなんともご家族の幸せが
伝わてきますね。
赤ちゃんの時にダッコさせていただいた
藍已くんは、かき氷たべれるくらい
お兄ちゃんになったのですね(*^▽^*)
眉毛と瞳が由佳ちゃんのお父様
(ボクのお祖父様ですね)に似てる♫•*¨*•.¸¸♪✧
農業ご縁で恋が始まったお二人は
夢が叶ってオーガニックで
蓮根を育てていらっしゃいます。
先が見通せて縁起の良い蓮根は
泥を吸って逞しく育ちます。
泥を洗い落とすと中は色白の美人さん^^
暁音ちゃん、健康なお野菜をいっぱい
食べてスクスクと成長されますように。
哲章さんは、9月17日に加賀で
開催される第三回篝火夜市にご出店の予定だそうです。
自然栽培くわぼり・魂のれんこん
”岡山農園”が蓮根一本にかける情熱
という記事が載っています。
野菜好きとしては、大変
興味深いイベントです☆”
哲章さん&由佳ちゃんの
白山比咩神社さん挙式&和田屋さんお食事会の
「真珠星祝言」Happy Reportです。
http://www.kanazawa-syugen.jp/happy/index.php?id=254&cat=cat2
2017年7月18日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | 2件のコメント »
2 Comments
-
哲章さん&由佳ちゃん
暁音ちゃんのご誕生おめでとうございます!!
しっかりしたお顔のお嬢ちゃま^^
抱っこが気持ちよさそうなお顔に癒されます☆
葵己くんはお兄ちゃんっぷりを発揮しているのかな♪
お会いできる日を楽しみにしております(^_-)-☆
由佳ちゃん産後のお身体大切になさってくださいね。 -
ご出産おめでとうございます。
暁音ちゃん、素敵なお名前ですね。
目元がお母さんそっくりでとても可愛らしいですね。
お子さんも2人になって何かと大変でしょうが、
暑い日が続いておりますのでご自愛下さいませ。
コメントをどうぞ
つまみ細工のヘッドドレス | 2017年7月16日 |

2012年組さんの裕一郎さん&知江ちゃんの
お嬢ちゃま、ゆえちゃんの百日詣りの
お写真がお客様ギャラリーの
金澤つまみ紗衣句と金澤祝言こぼしにご登場です。
こぼしちゃんと。
ゆえちゃん、色白の愛想良しさんです☆”
加賀八幡起き上がりこぼしに
お子様の健やかなるご成長を祈って
お着物の絵柄を描く金澤syugen
オリジナルのお人形さんです。
なんていいお顔で笑うのでしょう☆”
つまみ細工のヘッドドレスは
もう少し成長されたらカチューシャ風に結んでいただけます。
ゆえちゃんがおめしの衣は
裕一郎さんのお姉様が幼い頃に
纏われたお着物なのだそうです。
繋いでゆけるところが
お着物の良さですね♪
金澤syugenでは、お宮参りや七五三の
ロケーションフォトやオリジナル和アイテムの
デザインもたまわっております。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
2017年7月16日 カテゴリー: オリジナルアイテム達, happiness☆卒業花婿花嫁様 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
未来の幸せな約束 | 2017年6月18日 |

2016年秋組さんの美穂ちゃんが
遊びに来てくださいました。
お腹の中のBABYちゃんは
スクスク育っていらっしゃいます。
「これ良かったです。『お花と違ってずっと
思い出が残せて嬉しい』って母がとても
喜んでくれています」と金澤祝言こぼしの
ことを言って下さって親御様のお家でも
可愛がられているこぼしちゃんを想い
とても感激しました。
加賀八幡起き上がりこぼしに婚礼衣装の柄を
描く世界に一つだけのお人形さんです。
特徴的な柄を強調して描きます。
金澤神社婚&東茶屋街花嫁行列&十月亭さんお食事会という
金沢の素晴らしさ満喫の祝言でした。
美穂ちゃんは豪華客船のコンシェルジュさんを
おつとめでした。
先日、金沢港に大型船が到着の折
船上のお客様にはお知り合いが多くて
みなさんから「おめでとうございます。」
と大変な祝福をされたそうです。
やっぱり、美穂ちゃん愛されているんだなぁ( •ॢ◡-ॢ)-♡
と、自分のことのように嬉しかったです。
なんだか、勝手に私までもが誇らしくもありました。
ご長男様ご誕生にむけて早くも
法大さんの父親としての心構え的なエピソードを
聞いて頼もしさとともに微笑ましくもありました。
お菓子さんいただきましたよ。
東京ミルクチーズ工場のクッキー
サクサク美味しくいただきました。
帰る時「今度は生まれたら来ます」と
ニッコリ美穂ちゃんスマイルでヽ(^◇^*)/
わー!なんて素敵なこと言ってくれちゃうの☆”
さてさて、三日前のNHKの「所さん!大変ですよ」で
「しばらく産休します」と片山千恵子アナウンサー。
昨日は「たけしのこれがホントのニッポン芸能史
「刑事ドラマ」」にご出演でしたから
さっき、「観たよ^^」と千恵子さんに
メッセージを送ったら
赤ちゃん産まれたらいつか抱っこしてくださいね
って言われてうるっときました。
金沢の風物詩、灯ろう流しも懐かしかろうと
写真を送ると
じゅんこさんのお顔久々見られたー嬉しいな
って、なんて優しいこと言ってくれちゃうの。。。。
幸せな約束をすると未来に
あたたかい光が灯ります。
元気でいなきゃね☆”
みなさんお健やかでありますように☆”
法大さん&美穂ちゃんの石川県立歴史博物館
成巽閣「錦の屏風」フォトのHappy Reportも
ご覧くださいますように。
http://www.kanazawa-syugen.jp/happy/index.php?id=314&cat=
2017年6月18日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | 2件のコメント »
2 Comments
-
先日はお忙しい中お時間を割いていただき、本当にありがとうごいざました。
なかなかお会いできないけれども、まだまだ知り合いの少ない石川県で、淳ねえさまとムッチさんは私の中でとっても心強い、頼もしいお姉さま方です!
また会いに行きますね♡ -
美穂ちゃん
元気なBABYちゃん誕生が待ち遠しいことです☆”
きっと、海の好きなお子さんに
なるんだろうなって予想できちゃいます。
お大事になさってくださいね♡
コメントをどうぞ
仔猫のようにフワフワしてる~♪ | 2017年5月20日 |

2008年組さんのKちゃん&聡ちゃんが
お子さんと一緒に関西からお越しでした。
kちゃんが「淳ちゃん、おんなじ名前の
淳ねぇさんやで」と言いながら
部屋に入ってきましたヽ(^◇^*)/。
ボクの名前は淳之介くんです。
小さいちいさい赤ちゃんの時、
知恵がついてきて人見知りして泣いてばっかだった時、
やんちゃになりかけの時、
からの今回は五回目だったのですが
かなりのワンパク君になっていました。
あきたん&ちかたんからお土産にいただいた
鳩サブレを持って記念の一枚です。
聡ちゃんあいかわらず笑顔たおやかなことです。
あのKちゃんがすっかり優しいパパです。
淳くんがおもしろいことしては人を笑わすのが
好きなのはパパ似だね。
淳くんをダッコさせてもらって
次は衣千乃ちゃんと思ったら
衣千乃ちゃんは首尾よく
前に立ってダッコしてくれろとばかりに
クルリと背中を向けてくれましたの。
感激ーーーーー!
生きてて良かったー!
で、プリティ衣千乃ちゃんをだっこして
聡ちゃんに写真撮ってもらおうとすると
淳くんも走ってきた!
嬉しいーーーー!
チビッコにもてもてな気分!
嬉し過ぎるーーー!☆”
衣千乃ちゃんは仔猫のようにフワフワしてる~♪
わーわー!シアワセ♫•*¨*•.¸¸♪✧
最高のご褒美の時間です。
この後、二人は大変な暴れん坊になって
ゲラゲラ笑いながら猛ダッシュで走りまわり
「えーい!怪獣め!」とつかまえようとすると
おっかしくてしかたないとさらにゲラゲラ
笑って走りまわり
とてもとても追いつけないゼイゼイゼイゼイ。
「さ、帰るよ」と捕獲された衣千乃ちゃん^^;
オレンジ色の耀を纏った風が
ツツジの上をなでていく夕暮れの時間に
幼な児の手を引いて歩く若いご夫婦の
後ろ姿はなんとも幸せな風景で
ずっと見えなくなるまで目でおっていました。
GWの帰省は貴重な時間ですのに
金澤syugenにお顔見せてくれて
ありがとうございました。
本当に嬉しかったです、幸せだ。
あらためてじわっ~ときました。
2017年5月20日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
イマドキなことです | 2017年5月17日 |

昨日に引き続き、2008年組さんの
あきたん&ちかたんファミリー、
2014年組さんのさっちゃんファミリーとの
ランチ会Reportです。
背中は、右から航世くん&ことちゃん&蒼くん
さっちゃんが、みんなに絵本の読み聞かせしてくれました。
イマドキな風景。
I padで、金澤syugenの和婚がNHKさんや
HABさんで取り上げられた番組を
あきたん&ちかたんがご覧です。
ことちゃんがダンスしている動画を観ているのかな。
蒼くんは、ことちゃんお姉ちゃんに
すっかりなついています。
航世くんもちいちゃい子に優しくしてくれています。
蒼くん、遊んでもらって
うっれしくってしかたない様子です。
この笑顔!
蒼くんがとってもおもしろかったのは
スマホで料理動画をみたがること(*^▽^*)
こんな小さいのにサクサクっとスマホを操作する姿に
イマドキだなっと感心させられます。
材料を混ぜ合わす時
フライパンに卵を流しこむ時
一緒になって右手を動かしているのです。
もう!可愛いたりゃありゃしない☆”
さっちゃんからのメッセージです。
みなさんとランチができて楽しかったです。
蒼汰朗も、お姉ちゃんお兄ちゃん達と
遊んでもらえて楽しかっただろうと思います。
料理動画…いつまで好きなのかわかりませんが、
将来はご飯を作れる男子になって欲しいな、
と思います笑(略)
佐智子
きっと、蒼くんお料理男子になると思う!
みんなで記念の写真撮りました。
あれ?蒼くん?
蒼くん、ずっといい子だったのだけど
眠くなってテーブルの下に。
あきたん&ちかたんの宇多須神社さん
挙式からの花嫁行列、十月亭さん祝言の
写真をご覧になられて金澤syugenの
花嫁様になってくださったさっちゃん。
みんなで一緒にランチできたこと感慨深かったです。
大輔さん&さっちゃん「瑠璃祝言」 Happy Reportです。
http://www.kanazawa-syugen.jp/happy/index.php?id=266&cat=cat1
2017年5月17日 カテゴリー: happiness☆卒業花婿花嫁様 | コメントはまだありません »
毅さん&悠里ちゃん
海澄くんのご誕生おめでとうございます!!
海澄くんの寝顔、かっわいいですね(^^)
お姉ちゃんとお兄ちゃんと仲良く、
元気いっぱいにご成長されますように☆☆
抱っこさせてくださいね(^^)/
悠里ちゃん^^お体大切なさってください。
お会いできることを楽しみにしています♪