鴨もいるのよね | 2022年4月12日 |

街中のそこかしこが淡い桜色です☆”
マチナカ流れる伏見川に鴨の姿が可愛らしいのです。
丘のほうからふいてきた桜の香りの風が水面を揺らします。
むこうに見える丘は大乗寺丘陵公園です。
水鏡にも桜です。
川沿いの桜の樹が豪勢に咲き誇ります。
河原の公園で遊ぶ家族もいてのどかなことです。
鴨がねー、さざ波を楽しむように
ゆらゆらゆらゆらしている様子は癒されますね。
o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2022年4月12日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
雨の美術館もよきかなよきかな💓 | 2022年4月9日 |

雨に濡れた桜の花びらは瑞々しく塗りたての水彩画のように鮮やかです。
雨水でツヤツヤのパビリオンまるとソメイヨシノが壁面に映っています。
公園のような開放的な美術館です。
フロリアン・クラール<アリーナのための
クランクフェルト・ナンバー3>はいつだって
ピカピカに磨かれています。
跳ねる水たまりの音にもおもむきあります。
右は金沢市庁舎です。
雨空の夕間時に灯りがあたたかでいいですね。
21世紀美術館は子供から大人まで
楽しめる美術館なのだけど
晴れの日も雨の日も楽しめます。
傘をさしてそぞろ歩くのも良きかなよきかな。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2022年4月9日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
さくら さくら 弥生の空に ♫•*¨*•.¸¸♪✧ | 2022年4月6日 |

弥生町の陸上競技場で桜が咲き始めました。
北側のフェンス外側には椿の樹が数本あります。
この季節、グランドの外から椿の花越しに
桜をみるのはなかなか通な楽しみかただと思っています(ू•ᴗ•ू❁)。
桜霞空に椿の赤が鮮やかなことです。
ゆるやか春の時間が雲とともにのんびり流れています。
桜のトンネルのようです。
今週はあちこちで桜が咲き嬉しいなぁです。
窓から見える大乗寺丘陵公園の芝生にも
ピンクのボンボンのフレームが広がってゆきます。
ソワソワがとまりません。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2022年4月6日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
金沢で桜の開花宣言です☆” | 2022年3月30日 |

浅野川大橋から天神橋のほうを眺めたとこです。
カジュアルな結城紬で歩きました。
風はもうすぐ町に初夏が訪れる薫りがします。
桜芽吹きましたよ ♫•*¨*•.¸¸♪✧
ウェディングフォトで前を通る古い喫茶店に初めてはいりました。
チーズケーキ美味しかったです。
スワロフスキーの帯飾りと
帯締めは八卦のお色とあわせました。
今日、金沢で桜の開花宣言がでましたね。
コロナ感染対策しながらお花見を楽しみます💓
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2022年3月30日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
梅は咲いたか ♫•*¨*•.¸¸♪✧ | 2022年3月26日 |

今日は大変な春の嵐✦
傘をさして歩こうものなら
メリー・ポピンズのよに空を飛べそうな日です。
さてさて、こちらの梅の樹も毎年楽しみにしいてます。
ふむふむ由緒ただしき梅なのですね。
金沢市の保存樹とのことです。
春の陽になんとのどかなことでしょう。
ふわりとやわらかな梅の香が降ってきます。
”馥郁たる梅の香り”
馥郁って梅にだけつかわれる言葉なのだそうです。
梅は日本人には特別なお花です。
梅は咲いたか ♫•*¨*•.¸¸♪✧
桜はまだかいな ♫•*¨*•.¸¸♪✧
あちこちで花咲く気配にソワソワしています。
P.S
金沢のメリー・ポピンズは決して
空は飛べず強風に幾度となく
ラッパ傘(こうもりやおちょことも
呼ぶそう)になりながらもなんとか
無事に帰宅しましたとさ。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2022年3月26日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
河津桜の開花@金沢 | 2022年3月20日 |

今日は今年初めての桜を眺めました(ू•ᴗ•ू❁)。
スマホ写真ですが鮮やかな河津桜がたわわに
咲いているのが伝わるかと思います。
金澤syugenそばのこちらの桜の樹を
毎年、楽しみしています。
私の脳の中に花マップがあって
「角のお家の紫色の木蓮が蕾をつけた頃」
「梅の樹が色づいてきた頃」などなど
通勤時、お散歩がてら遠回りしてお花をみにゆくのです。
心配なNEWSが続きますが草花は毎年
季節がくると咲き誇り愛らしい姿で癒してくれます。
平穏な日々が訪れますようにと祈ります。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2022年3月20日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
今年のソメイヨシノ | 2022年3月9日 |

石川のまん延防止等重点措置の期間が3月21日まで
延長になりマチナカはいつもよりずっと静かです。
夕間時の浅野川大橋です。
桜が芽ぶいてきました。
向こうが主計町です。
寂しげですがあと3週間くらいでソメイヨシノが咲きはじめます。
今年、金沢のマチナカのソメイヨシノの見頃は4月上旬だそうです。
春を告げるおまんじゅう「桜餅」です。
桜の葉っぱの香りと皮のツブツブな食感がたまりませんっ。
遠い山も霞がかって陽射しも春っぽさがましてなんだかソワソワしますね(ू•ᴗ•ू❁)。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2022年3月9日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
菅田将暉くんの「ミステリと言う勿れ」にはまっていますの | 2022年3月7日 |

武蔵で用事をすませたあとバスを待つ間のミスドです。
菅田将暉くんオススメのドーナツにしました。
何年もミスドって求めては食さなかったのですが
菅田将暉くんがTVで「ミスタードーナツ ♫•*¨」って
歌っているもんだからちょこっと入りたくなります。
「ミステリと言う勿れ」にはまっています。
(月9にはまるのもひさかたぶりです)
謎解きをする時の久能整くんのメッセージに
いつもなるほどと思わされます。
整くんが話します。
「闘病」という言葉に常々疑問を抱いていて
例えば有名人が亡くなったときに報道で
「病には勝てず」「闘病のすえ力尽きて」と
どうして亡くなった人を鞭打つような言葉を言うんだろう。
病で亡くなることは負けなんかではないですよね。
例えば病気で苦しんでいた愛おしい家族を
見送る時にそういう風に言われたくはないです。
毎回、こういう気づきがあってこのドラマ好きです。
今夜も衿をただして観ますね。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2022年3月7日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
パン旅なのだ | 2022年3月2日 |

パン屋さんの香りが大好きです。
たぶんもうすぐ30周年くらいじゃないかな有松のパン屋さん。
雪がやんだので自転車をこいで行きました。
この日はベーグル、くるみパン、スコーン、チーズとくるみ、三日月。
素朴な味わいの生地が好きです。
夕暮れ時の金澤syugenから歩いて5分くらいのとこにある富樫のパン屋さんです。
中でパン職人さんが明日の仕込みをされている様子です。
外がバリッで中がふわんとしていてお上品な香り(⋈◍>◡<◍)。✧♡
パン屋さんって幸せになれます。
今日はどこそこのパン屋さん行こうって
いうのがけっこう日々の励みになっています。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2022年3月2日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
金沢駅の友禅灯籠と雪吊りオブジェ | 2022年2月28日 |

明日から3月です。
先週は一人分の歩く幅っかない
歩道をあぶなっかしく歩いていましたが
雨もあって雪が溶けようやく春らしさが
感じられるようになりました。
冬の時期の金沢駅の兼六園口では
艶やかな友禅柄の灯籠と雪吊りの型
オブジェのライトアップが楽しませてくれました。
鼓門はいつだって神々しいことです。
春が待ち遠しいことです。
一日も早いコロナ収束を祈ります。
引き続き、手洗いマスクうがいでお気を
つけてお過ごしくださいますように(❤╹ω╹❤)
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2022年2月28日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »