水菓子と秋の空 | 2022年9月13日 |

台風が心配なことです。
今年、最後のスイカかなぁと記念撮影。
種の多い面から撮りました、果物はその姿もキュートです。
きれいな桃をいただいたので記念撮影。
金澤syugenご近所のぶどう棚が実る頃を楽しみにしています。
可愛い!可愛いのであります。
葉っぱの隙間から見る秋の空も清々しいことでした。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2022年9月13日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
中秋の名月といざよいの月 | 2022年9月11日 |

昨夜は中秋の名月でした。
月が雲に隠れている時間が長く
上等な絹のお着物の地模様柄のような奥行きあるお色の空でした。
(スマホにつきうまいこと表現撮れていませんが)
昨日、宵の街で前を
3歳くらいの男の子とお母さんが歩いていました。
ボクがなにかを母さんにねだりました。
すると母さんがかばんからうちわ渡しました。
ボクが精一杯手をのばして誰もいない前方を
うちわで仰ぎながら歩いています。
お母さんが後ろにいる私の気配に気づいて
「(道をふさいで)すいません」
「いえ^^」と横を追い越し様、きこえてきたのは
ボク「おつきさん見えなくなったぁ!」
お母さん「雲がいなくなるようにあおいでごらん」
必死でお空にむかって仰ぐボク。
思わず大笑い!
可愛い!そのあとも振り返ってみると
ボクは「おつきさんまた見えなくなった。出てきて~」と。
その、がんばり様が可愛いったらなく
子供ってやはり宝物ですね。
私もポッと温かい幸せな気持ちでスーパーに向かったのでした。
おとぎ話のような可愛らしいボクでした。
今宵は、いざよいの月です。
泉野小学校前で撮りました。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2022年9月11日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
金沢駅西口の花壇の蓮と睡蓮 | 2022年9月10日 |

金沢駅西口の花壇の蓮と睡蓮の花です。
ふっくらとした蓮の蕾の愛らしいことです。
ポツポツ浮かぶ睡蓮の花は雨が降ってイキイキしていました。
切れ込みある葉っぱの上にはカエルが似合いそうで
探したけどさすがマチナカにカエルはいませんでした。
大きい葉っぱはトトロを思い出します。
睡蓮は10月頃まで楽しめます。
マチナカにある花壇に癒やされました。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2022年9月10日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
トロピカルな金沢駅 | 2022年9月3日 |

金沢駅にてパイナップル発見です☆”
花壇の花を毎回、楽しみにしているのですが今回はトロピカルですね。
金沢駅のドームがいつもとなんだか違う印象・・・・。
告知タペストリーがいっこもないことに気づきました。
にび色の空の日、金沢らしいお天気です(ू•ᴗ•ू❁)
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2022年9月3日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
今日は831で野菜の日 | 2022年8月31日 |

今日8月31日は野菜の日なのだそうです。
ツヤツヤの実がなっていてたまらなく愛らしいのです。
野菜の花が好きです。
これはカボチャではないかしらん。
歩道にも広がっていて道行く人は踏まないように気をつけて歩いています。
菜っ葉系の花ではないしょうか。
プランタ-の茄子です。
以上、すべてよそのお家の野菜です。
野菜の花はみんな好きです。
泉野出町は家庭菜園をされているお家が多くて
野菜の生長を見守ることが日々の楽しみです。
まったく、自分の家の畑でもないのにです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2022年8月31日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
主計町と浅野川大橋 | 2022年8月30日 |

主計町茶屋街は明治に生まれた花街(かがい)です。
細いレトロな路地に立って茶屋建築をあおぎみました。
突き当たりを左に曲がり右に曲がると暗がり坂です。
暗がり坂側からみた路地、向こうは浅野川です。
浅野川は曲がりながら流れる穏やかな姿から女川と呼ばれます。
中の橋から小橋の方面をみたとこです。
浅野川大橋は今年、百年を迎えるそうです。
その昔、中の橋は一文銭を渡して通ったことから一文橋とも呼ばれていたそうです。
暗がり坂下には主計検番があります。
二階で芸妓さんたちがお稽古をされていて
鼓や三味線、笛の音がきこえ風情あることです。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2022年8月30日 カテゴリー: めしませ着物, 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
ど根性ユリを発見💓 | 2022年8月28日 |

金沢市総合体育館交差点のすぐそばで
ど根性ユリを発見しました。
交差点むこうにみえるグレーっぽいビル2階が金澤syugen事務所です。
アスファルトとマンホールの隙間に咲いているのです。
雨の中咲くど根性ユリは健気で愛らしいことです。
ユリってきっと強いのですね。
ここ数年でど根性ユリをあちこちで発見しています。
清楚でありながら生存力の強さ、たくましさに驚きます。
涙の数だけ強くなれるよ ♫•*¨*•.¸¸♪✧
アスファルトに咲く花のように ♫•*¨*•.¸¸♪✧
好きな歌です💓
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2022年8月28日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
ハイアット セントリック 金沢 | 2022年8月24日 |

ハイアットホテルのお玄関が好きです。
能舞台風の松は繊細でそばでみると金細工のかんざしのようです。
梅鉢の紋のお着物には昔の金沢(旧市内)の地図です。
私の実家あたりも描かれています。
獅子の飾りは影のシルエットも楽しです。
緞帳風の壁飾りのなんと豪華なことでしょう。
撫松庵の浴衣に名古屋帯でお出かけでした。
フロント階に2009年組さんの卒業花嫁様の
お父様の彫金の作品が飾られています。
機会ありましたら是非ご散策ください。
〆に最上階の眺望です。
シャンパンをグラス(ボトルではない)でいただきました。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2022年8月24日 カテゴリー: めしませ着物, 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
夏の花@有松 | 2022年8月12日 |

金澤syugenから緩やかな坂を降りた有松で
びっくりするくらい大きな花をみつけたのでスマホで撮りました。
一つがフリスビーくらいあるのです。
アメリカ芙蓉と言うそうです。
こちらは一般的な芙蓉の花です。
モクモクと夏の雲。
食べられるのかしらん。
モノクロもたまにはよきかな。
毎日、とんでもなく暑いのですが
暑さ対策をしっかりとして元気にこの夏をのりきりましょう(ू•ᴗ•ू❁)
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2022年8月12日 カテゴリー: 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
金沢の新名所 浅野川園遊会館 | 2022年8月9日 |

六月のとある日、浅野川園遊会館に友とお出かけしました。
その昔の町の様子です。
OPENを祝っての豪華な胡蝶蘭です。
古い町屋をリノベーションした館も趣きあることです。
天井が高いのです。
芸妓さんのお名前入りの団扇です。
太鼓や踊りの扇子が展示されています。
そして、坪庭にも風情があります。
手水は目に涼しくていいですね。
この先入らないでねの留め石が置かれています。
浴衣をお着物風に着ての名古屋帯です。
明日は蔵の中のジオラマをご案内します。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
金澤syugenはオーダーメイドの少人数の結婚式、
生家ご出立、挙式、フォト婚のサポートもいたします。
金沢らしさを織り込んだ祝言や古き婚礼文化の再現も叶います。
衣装コーディネート、オリジナルアイテムのデザイン、
和婚式の会場紹介などポイントサポートもご相談ください。
.o○° .o○°.o○° .o○° .o○° .o○° .o○°.o○°
2022年8月9日 カテゴリー: 和ごころ文化, 金沢ちょこっと散歩と花ごよみ | コメントはまだありません »