恋するカメラ男子 | 2019年5月27日 |

「緑咢梅祝言」の徹也さん&宏美さんが
20日発売の月刊『Clubism』にご登場です。
カメラ女子の宏美さんに恋をして
カメラ男子となった徹也さんは
花嫁様のお支度風景を撮影されていらっしゃいました。
白山比咩神社さんにて指輪の交換です。
お花が大好きなお二人ですから
オリジナルアイテムにも緑咢梅やポピーをさしこみました。
会場に花嫁のれんを飾りお写真タイムです。
宏美さんの花嫁衣装柄を加賀刺繍で
表現した金澤祝言花手毬こぼしを手にされ愛らしいことです。
こぼし人形は親御様に記念に感謝思いをこめて贈られました。
徹也さんアマゾンで買ってくださったようです。
見ました!きれいにうつってました!
とっても可愛らしい新郎新婦様ですもの( •ॢ◡-ॢ)-♡
Clubismはコンビニ、書店、アマゾンで
お買い求めいただけます☆”
2019年5月27日 カテゴリー: お知らせしたいこと | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「金澤syugenへもお礼参り」 | 2019年5月22日 |

昨日に引き続き昨日発売の「金澤」に
ご登場の新郎新婦様をご紹介します。
♪
ご自宅でお支度をされてご出立の美穂さん
こちらのお写真は金沢神社さんで挙式後
玉泉園にてロケーションフォトのご様子です。
只今、充さん&美穂さんハネムーン中でいらっしゃいます(o^∇^o)ノ。
♪
宇多須神社さんから花嫁行列で
歩むヒロキさん&イクヨさん
婚家に見立てた東茶屋街の
幕末の館 十月亭さんのお玄関で
ご両家お水合わせの儀や
花嫁のれんくぐりなど金沢スタイルを選ばれました。
♪
白山比咩神社さんを参進の儀で歩む
修司さん&メグミさん
和田屋さんでご親族とお食事会をされました。
お二人からニャンちゃん達のお写真いただきました。
モフモフ♫•*¨*•.¸¸♪✧
さわりたい!
真っ白なお手ても可愛らしや。
10月にまた白山比咩神社へ。
金澤syugenへもお礼参りしていいですか?
もっちろんです!待っていますね☆”
毎年、元気なお顔を見せてくださって幸せなことです。
「金澤」は書店、コンビニ、アマゾンで
ご購入いただけます。
是非、ご覧くださいますように。
2019年5月22日 カテゴリー: お知らせしたいこと | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
月刊「金澤」の「おもてなし婚」 | 2019年5月21日 |

昨日発売の月刊「金澤」の「おもてなし婚」の
金澤syugenが掲載されまして
六組の新郎新婦様がご登場です。
♪
鼓門にてケイジさん&シズナさん
宇多須神社さん挙式のあと花嫁行列をされ
その後、金沢駅、兼六園、21世紀美術館と
充実したロケーションフォトでした。
お二人のお家にニューフェイス猫ちゃん。
天路( あめじ)です
わぁー可愛い☆”
昨日、インスタで初めて紹介されたイケメン君です。
♪
東茶屋街を花嫁行列で歩む法大さん&美穂さん
婚家に見立てた十月亭さんのお玄関で
ご両家お水合わせの儀を執り行いました。
♪
金沢神社さんの境内はオミさん&貴子さん
私、淳ねぇ女将がお手引きさせていただきました。
仕事でアメリカと日本を行ったりきたりしています。
と、大学の写真を添付してくださいました。
イギリス紳士のようなオミさんが構内を
歩くときっとかっこいいですねヽ(^◇^*)/。
明日に続きます(o^∇^o)ノ
2019年5月21日 カテゴリー: お知らせしたいこと | 2件のコメント »
2 Comments
コメントをどうぞ
ウエディングクリエイター紹介 | 2019年4月14日 |

結婚SANKAさんから
「北陸でオリジナルな結婚式がしたいなら!
おすすめのウエディングプランナー6名を紹介」
の記事に登場いたしました。
さっそく、新郎新婦OB様達にお知らせしました。
多くのメッセージをいただきとっても嬉しかったです。
楽しいメッセージをいくつか載せますね。
♪
2012年組さん 知江ちゃん
オリジナルな、結婚式。どれも素敵ですね
淳ねぇさんの、後ろ姿というのが、、、また、趣を感じさせます(笑)
♪
2009年組さん ゆきたん
こんな凄い方にプロデュースしてもらえて幸せでした❤
♪
2009年組さん 恵里ちゃん
じゅんたんはすごいなぁ⤴私も頑張らんとーって思うよ
♪
2016年組さん メグミさん
いいですね❤
金澤syugenで結婚式して良かったです。
一生の思い出です。ありがとうございます。
出会いは大切、ご縁も大切。
♪
2015年組さん ナツメちゃん
淳ねぇ相変わらず素敵!
♪
2008年組さん 裕美ちゃん
ご活躍されていますね
♪
2018年組さん 友佳さん
こんばんは!拝見しました^ ^
淳子さんのお後ろ姿も素敵でした♪
♪
2019年組さん 徹也さん
サイコーです
♪
映子さん
いいね、ウエディングプランナー淳子さん
やっぱり和装が金沢らしい。
♪
2011年組さん やっちゃん
わ〜❣ステキやん‼水先案内人
他社さんと比べても、ひとつ格が違うね❣
インスタグラムの写真。
東茶屋街、雪の山をバックに、新郎新婦が裾をあげて歩いてる…すごくいい写真
♪
2014年組さん 文也さん&春菜ちゃんが
雪のひがし茶屋街からむかった先は四高記念館でした。
春菜ちゃんから
みほちゃんのお写真美しいです
♪
春菜ちゃんの花嫁様に憧れて金澤syugenを
選んでくださった2016年組さん 法大さん&美穂ちゃん
素敵なサイトに登場させてもらって嬉しいです(*´∀`)
金澤神社婚の花嫁様です。
♪
春菜ちゃんも美穂ちゃんも十月亭さんにての祝言でした。
十月亭さん祝言でお世話になっている銭屋さんの浜坂部長
金澤syugenさまのコーナーを拝見しました。
今回は会社ではなく、プランナーの紹介という事で
さすが淳子さんですね!
HPで懐かしい顔ぶれも拝見して、
披露宴の様子を思い出していました。
楽しいお父様・お母様がいらっしゃったなーとか
淳子さん泣いてたなーとか(笑)
銭屋さんには金澤syugenのコンセプトを
ご理解をいただき2008年から
多くの新郎新婦様が十月亭さんにての
お祝いの宴がつつがなくとり
おこなわれましたことに感謝しております。
で、なんともきがねなメッセージも多くいただきました。
♪
2009年組さん 道子ちゃん
ご活躍ですね
プロフィール写真も後姿・・・
美しいお顔、拝見したいわぁ
♪
2013年組さん 花奈恵さん
顔出ししたら良いのに〜!もったいない٩(๑`^´๑)۶
♪
2017年組さんの亜希子さんのお母様
淳子さんの手掛ける、金沢ならではの
伝統的な婚礼スタイルが素敵で大好きです。
淳子さんのお着物の後ろ姿もしっとりしていて、
お顔も出して〜〜!って思いました。
きゃー!恥ずかしやーーー!
ですが、皆さんのお優しいお言葉は
しっかりと心の宝箱へとおさめさせていただきましたよ!
♪
2018年組さん 沙希ちゃん
淳子さん顔出ししたらいいのに😜笑
いつも後ろ姿
さらに
また、何かあったら教えてくださーーい
もっちろん!
卒業新郎新婦様のみなさん、いつも
あたたかいメッセージありがとうございます!
これからもちょいちょいお知らせをとどけますね☆”
♪
十月亭さん祝言のページです。
http://www.kanazawa-syugen.jp/_wp/?photo-category=12
2019年4月14日 カテゴリー: お知らせしたいこと | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
リクルート | 2019年3月27日 |

金澤syugenのホムペにリクルートのページが誕生しました。
パソコンバージョンのヘッダーは央佳さん&妙子さんです。
今までの新郎新婦様達にお写真での登場をお願いしました。
http://www.kanazawa-syugen.jp/recruit/
スクリーンショットでご紹介します。
花奈恵さん
この写真見て、うちの可愛い甥っ子に
将来のお嫁さん候補が現れれば
気がはやいって^^”
甥っ子ちゃんはまだティーンです。
尚ちゃん
スタッフ応募しそうになってもうたよ
尚ちゃんスマイルは大歓迎( •ॢ◡-ॢ)-♡
だけど、千葉から通えるかしらん・・・
奈々ちゃん
こうやって何回も写真を使って下さるおかげで、
結婚式を思い出させてもらえて嬉しいです
ホント写真って大事ですね。
石黒キャスターさんもご快諾くださいました。
NHKさん取材の折にはお世話になりました。
左上の写真はお仕事する沼っちゃんです。
わー!すごい!!かっこいいです!!!
ありがとうございます!!!!
なにやら、興奮気味ですね^^
一緒にお仕事をしてくださる仲間を募集します。
土日だけのアルバイトのご相談もくださいね。
2019年3月27日 カテゴリー: お知らせしたいこと | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
紅葉の宇多須神社さん | 2019年2月6日 |

只今、発売中のclubismに央佳さん&妙子さんがご登場です。
お支度の時の妙子さん、赤い口紅が愛らしいことですね(^O^☆♪。
鼈甲のクラシカルなかんざしが
柔らかい結髪にいっそう上品で
清楚な花嫁御寮様です。
紅葉が降りてきた宇多須神社さんの
境内から東茶屋街へ花嫁行列ご出立です。
手毬に加賀刺繍でお二人のお衣装柄を
表現する金澤祝言花手毬こぼしちゃんも
お食事会のお席でみなさんの人気者です。
待ち受け画面にしてくださいね(o^∇^o)ノ
布やシベを一緒に選んでデザインした
金澤つまみ紗衣句のかんざしと手毬ブーケが
花嫁様を彩るおすましなお写真です。
妙子さんからのメッセージです。
写真撮る時は、いつもはしない
ポーズで撮影したことや、
プロに撮ってもらえたこと、
今思い出しても楽しかったです。
clubism誌面でもキラキラ輝いています☆”
コンビニや本屋さんでお求めくださいますように。
2019年2月6日 カテゴリー: お知らせしたいこと | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
古式ゆかしく祝言謡 | 2019年1月22日 |

金澤syugenのホムペのコンセプトに
恭介さん&紗弥香ちゃん「緑線光祝言」の動画が登場です。
成巽閣や石川門では
恭介さんのかみしも姿が凛々しく
紗弥香ちゃんの自髪の灯ろう鬢も美しいことです。
紅さしの儀や出立の挨拶と婚礼の
ならわし事を金澤和婚で表現されました。
宇多須神社さんでの挙式、そして
ひがし茶屋街の花嫁行列は
あの!NEWS番組 ZEROにも放送されました。
古式ゆかしく祝言謡で老舗料亭さんに入場されました。
お二人の金沢スタイルのウェディング動画を是非ぜひご覧くださいませ。
2019年1月22日 カテゴリー: お知らせしたいこと | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
「金澤祝言さんとの出会いは宝物」 | 2019年1月6日 |

ホムペのトップのリニューアルにともない
「ひがし茶屋街」や「武家屋敷」など街並別に
また「婚礼のしきたり」や「和婚式」などの
お写真が一気にご覧いただける
15のフォトのページを新設しました。
挙式サポートのページでは、神社式
チャペル式、仏前式、人前式、フォト婚を紹介し
和モダン美装コーディネートのページも華やかなことです。
挙式サポートだけや美装のプロデュースだけも
うけたまわっております。
新郎新婦様達からお声を紹介します。
2014年組さんナツメちゃん
私たちの楽しそうな写真載せていただいてありがとうございます!
2011年組さん沙織ちゃん
私たちの写真をブログにあげて下さったり、
他の花嫁さんの写真を色々見たりして、
たびたび初心を思い出させてくれるので有難いです。
2010年組さんのゆきたん
凄く素敵なページですね。私達も載せて頂いてとても嬉しいです
素敵な新郎新婦さん達、見ているだけでハッピーになりますね
2016年組さんシズナさん
HPのトップ写真、義理の両親に見せて来ました!
喜んで頂けた事も嬉しかったですし、
お正月にアルバムを見返してみんなでほっこりしてました。(略)
月日が経つごとに金澤祝言さんとの出会いは
私にとって本当にに大切にしたい宝物です。
2015年組さんの剛彦さんから
当時の写真、家族で楽しみながら
拝見させてもらってます。
2019年も皆さんに大切な思い出を与えるよう頑張ってください!
皆さんのメッセージにご家族の楽しげな様子をうかがい知ります。
「婚礼のしきたり」「ご生家出立」の
ページではお母様がたにご登場
いただいております。
2018年組さんの美穂さんのお母様から
記念になって嬉しいです
本当に皆様ご快諾ありがとうございました。
色鉛筆でデザインイメージを描いて
武家屋敷の土塀の質感に丸のボタン
こんな動きに、ここに文字おいて、
などと、Happy感を大切にしながらすすめました。
稚拙な画をカタチにしてくださった
制作会社様ありがとうございました。
素敵なページが誕生したのは
新郎新婦様の美しいお写真のおかげ様と
感謝の気持ちでいっぱいです。
Happyなお写真をこれからも
どんどん増やしてゆきますので
時々はのぞいてみてください。
2019年も金澤syugenのホムペにちょいちょい
お立ちよりいただきますように( •ॢ◡-ॢ)-♡
2019年1月6日 カテゴリー: お知らせしたいこと | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
街に宿る文化 | 2018年12月30日 |

金澤syugenのホムペのトップ
リニューアルのお祝い三日目です。
浅野川にて晃一さん&紗さんです。
スマホでは、1枚づつ写真が流れます。
犀川にて了さん&優紀ちゃん
四高記念館にて文也さん&春菜ちゃん
玉泉園にて臣さん&貴子さんです。
金澤syugenの自慢は
なんと言っても幸福なご夫妻が
大勢様誕生されていることです。
キラキラの笑顔とともに
街に宿る文化
そして、四季の美しさが
感じられるお写真を紹介する
フォトギャラリーを新設しました。
http://www.kanazawa-syugen.jp/
ご覧くださいますように。
2018年12月30日 カテゴリー: お知らせしたいこと | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
日本の原風景のようなお嫁入り | 2018年12月28日 |

昨日に引き続き金澤syugenの
新ホムペのご案内です。
スマホでみていただくとこんな感じで
歴史ある街並みの美しいお写真が21枚続きます。
ひがし茶屋街にて愛犬と成晶さん&カオリちゃん
白山比咩神社さんを参進の儀で歩む梅吉さん&知子さん
ひがし茶屋街の桜並木で紀彦さん&沙絵ちゃんです。
玉泉園を愛でる座敷にて竜太さん&静香さん
成巽閣にて功一郎さん&かさねさん
兼六園の菖蒲園でトールさん&なっちょです。
日本の原風景とも言える昔ながらの
お嫁入りに憧れる花嫁様が多くいらっしゃいます。
ご生家からのご出立や
婚家へのお仏壇詣りなどの
婚礼のならわしの再現をたまわっております。
ご事情にあわせてのアレンジも
提案させていただきます。
まずはお電話(年中無休)にて
挙式のサポートやお衣装のご相談なども
お気軽にお問い合わせくださいますように。
年末年始もお受けいたしております。
2018年12月28日 カテゴリー: お知らせしたいこと | コメントはまだありません »
このたびは掲載&ご連絡くださいましてありがとうございます♪
月刊「金澤」、注文してようやく手元に届き拝見させていただきました。
素敵なお写真、とっても嬉しいです(*^^*)
お式の時を思い出しながら、二人でにやけてしまいました。
本当にいい思い出となっております。
また金沢に行くことがありましたらお邪魔させていただきます!
貴子さん
美しいお写真は印刷物になるとさらなる感動がありますね。
素晴らしいご縁に感謝しています♡(´▽`)♡
ずっと愛らしい貴子姫のままです。
ところで、にやけるオミさんってのが想像がつかない・・・(^_^;)