金澤syugen
金澤syugen オフィシャルサイト
オフィシャルサイトはこちら 金澤syugen オフィシャルサイト
最近のエントリー
最近のコメント
アーカイブ
ブログ
 
何冊買えばいいんやぁ
2012年6月20日

今日発売のclubism「 Kanazawa Best Wedding」に金澤syugenの記事が掲載されます。
みなさんに掲載の許可いただきたくメールすると
かえってくるコメントに微笑ましくあたたかい気分になります。



圭介さん&寛子さん兼六園にて「紅葉 唐崎松祝言」。


ちょうど秋吉でビール飲みたいなぁ
って思いながら仕事してたので、ビックリしました(笑)
金沢が無償に恋しい今日この頃です

写真、ぜひぜひお願いします。
というより、私達で大丈夫ですか?(笑)

またこんなお話いただけるなんて嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。

寛子

秋吉で生ビ、たまらんですねー。
素敵ですよっ、お二人。




剛さん&ちーちゃん「霧島躑躅祝言」。 



ご依頼の件,もちろん大丈夫です。
是非使ってください。 また来月号楽しみにしてます。

華のれんの前にちーちゃん微笑んでいる写真です。



 
金沢21世紀美術館で吉壱さん&麻智ちゃん「ハナミズキ祝言」。

 

私の写真なんかで…大丈夫なんですか?
金澤シュウゲンさんのステキなイメージを壊しそうなんですが(笑)
しかも私1人って!!
またおいちゃんがスネそうですねo(^o^)o
私なんかで良かったら使って下さい!
でも…恥ずかしいのであんまり顔がわからない写真にして下さいね☆

可愛いですよ^^まちたん☆” 




恭介さん&紗弥香ちゃんの「緑閃光祝言」。

 

うひゃー(>.<)
クラビズムどんな感じなんやろ~(^血^)
永久保存番と鑑賞用と家族に配る用…
一体何冊買えばいいんやぁ(;´д`) 笑
めちゃ楽しみです(^人^)

紗弥香

地髪で結い上げた「とうろう鬢」の素敵さ表現できています。

 

浩志さん&さやちゃん
 

 

本人には言っていませんが、写真では普段よりカッコ良かったです(本人にはナイショにして下さい汗)

さやか

普段もかっこいいダーリンですよ^^。 




書店・コンビニでお求めいただけます。
県外の新郎新婦様はAmazonでも買えます。

2012年6月20日 カテゴリー: お知らせしたいこと | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

多様化するウエディング
2012年6月14日

石川テレビさんのスーパーニュース「多様化するウエディング」で
ご許可いただいた18組の新郎新婦様のお写真から
6組の新郎新婦様の結婚式が放送内で紹介されました。


東茶屋街で能登に伝わる風習「縄ほどき」をしたラードさん&ヒロタン。



この時、縄を持っているのは先輩新郎新婦様のノッチ&裕代ちゃん。


ウエディングフォト婚の明彦さん&味穂ちゃん。



お衣装に合わせてデザインした金澤つまみ紗衣句のかんざしです。


洋史さん&啓恵ちゃんは「白詰草」を表現したお写真です。



 金澤modern水引で啓恵ちゃんの夢を編みました。

 
十月亭さんで祝言の よっぴぃ&尚ちゃん。



 

 

 

 

 
レモンは先輩新郎新婦様のKちゃん&聡ちゃんからのお祝いです。


料亭ウエディングの功央さん&昌代ちゃんの人前式。

 

 

 

 

 


ホッケーご縁のお二人は、スティックに誓いのサインしました。


宇多須神社さんから雪の金沢を花嫁道中されたあきたん&ちかたん。



 

 

 

 


お二人との出会いは、みつ和さんの鶴見さんがご紹介がきっかけでした。
ご縁をありがとうございました。
 

昌代ちゃんからメールです。

また、伺った時に、見せてください・・・
楽しみにしています

はい^^金沢へのお越しを待っています。
6組の新郎新婦様すべて県外にお住まいです。
Vあたためておきますね。


そして、奇しくも6組の新郎新婦様は、すべてみつ和さんのお衣装でした。
いつも、金澤syugenのお客様を大切にしてくださってありがとうございます。


水引職人さん
想いをくみとってくださって素晴らしい作品をありがとうございます。
「金沢らしさをモダンに表現」を理解してくださって感謝しています。


つまみ細工職人さん
平面的な画を描くと通訳もいないのにちゃんとカタチにしてくださって感謝です。
丁寧なお仕事、ありがとうございます。


美しい花嫁様誕生こそ金澤syugenの「歴史」です。
すべての新郎新婦様に心から感謝です☆”
本当に本当に誇らしく幸せに思っています。

2012年6月14日 カテゴリー: お知らせしたいこと, 和ごころ文化 | 2件のコメント »

2 Comments

  1. ちかこ より:

    メール、ありがと~!
    使っていただけたのね~♪ 数ある中から選ばれ光栄です^^
    父母に言うの忘れとった…。しょぼぼ~~ん。
    Ⅴ、見たい見たい!! 楽しみにしてま~す!

    冬のこ~んなユキ降っとっても
    こ~んな素敵な結婚式ができるウェディング会社は
    ここだけですよ~♪

    今日は、風邪で仕事休みましたが
    朝から素敵な記事を読んで元気出ました~!ありがとう!

  2. 淳ねぇ より:

    渋い俳優さんのよなちかたんパパと
    天然ちゃんであいそらしいちかたんママに観て欲しかったー!

    ちかたん、お風邪お大事にね。

    ことりんとあきたんと金沢来た時には遊び来てね^^
    絶対だよっ☆”

コメントをどうぞ

石川テレビさんの「スーパーニュース」に金澤syugenの和婚が紹介されます。
2012年6月12日

いよいよ本日、石川テレビさんの「スーパーニュース」に
金澤syugenの和婚が紹介されます。
金澤syugenの新郎新婦OB様のご登場もあるので
皆さん是非ご覧くださいね。

 

取材には、竜彦さん&youkoちゃんにご協力いただきました。
墨田区からお越しの竜彦さん&youkoちゃんの結婚式のテーマは
「江戸切子祝言」でした。



和田屋さんのお玄関にて金澤syugenオリジナルの
「華のれん」をくぐって
金澤祝言こぼしを手に取材やお写真にこたえてくださっています。

 

白山比咩神社さんで、誓詞にご署名されていらっしゃいます。



挙式には、懐剣・箱せこを白に変えてのぞまれます。

 

いよいよ神殿へと歩まれます。



楚々としたお姿がお美しいyouko姫です。

 

挙式中、アシスタントプロデューサーのムッチがインタビューをうけているところです。



神社さんの中では、この白衣を着るようにとのことでして
決して料理人さんではありません^^;。

 

境内で、インタビューにこたえるお二人です。



 

 

 

 

 

 

 

 

このお話を石川テレビさんからいただいた時、
竜彦さん&youkoちゃんにお願いしたいと思いました。

 

youkoちゃんからとどいたメールです。

取材の件、お選びいただけて光栄です^^
正直、自分の容姿に自信がないので、
淳ねえさんのような素敵な方がこんなに褒めてくださって、
さらにはこのような光栄な場にお選びいただけたこと
(略)
改めて、当日までに体調を万全にできるよう頑張ります。

youkoちゃん、ホントにホントに可愛らしい花嫁御寮様でした♪
参拝の方々からのいっぱい祝福に
ご案内させていただきながら胸あつくなりました。

 

竜彦さん&youkoちゃんおめでとうございます。
いつまでもお幸せでありますように。
石川テレビさんからも「美男美女カップル」って言われて
鼻高々~でした^^。

 

プロのお写真お楽しみに☆”

2012年6月12日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース, お知らせしたいこと | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

石川さん
2012年6月9日

6月12日 火曜日 石川テレビさんの
スーパーニュースの中で「ジューンブライド特集」ありまして
金澤syugenが取材をうけました。


和田屋さんでのウェディングフォトから
白山比咩神社さん表参道の模様が放送されます。


時間は、6:15 ~ 6:40だそうです。
是非、ご覧くださいませ。



 

 

6月の石川さんだそうです。
今日は雨、いよいよ梅雨入りでしょうか。

2012年6月9日 カテゴリー: お知らせしたいこと | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

記念日プロデュース
2012年6月5日

プランのページに新企画
「金澤syugenと十月亭がプロデュースする記念日プロデュース」載りました。



HPの写真は、大文さん&まゆみちゃんのお食事会風景です。

姉上様が描いた友禅のお着物おにあいですよ、まゆみちゃん。











ひがし茶屋街で過ごす「異空間の時」を演出する記念日プロデュース
結婚記念日・誕生日・金沢帰って来た時の思い出作りに。
金婚式や銀婚式、プロポーズなどでのサプライズ演出もオプションにてうけたまわります。

 

この企画の打合せに来て下さった銭屋さんの浜坂部長です。


「福光屋さんで買ってきたんです」と上等なふりかけをいただきました。

 


炊きたてご飯に贅沢ふりかけ~♪
日本人に生まれて良かった!

 

「思い出作り」のご相談お待ちしていますね。

2012年6月5日 カテゴリー: お知らせしたいこと | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

ヤフトピ
2012年6月2日

金沢経済新聞さんの取材風景です。
ことじ灯篭にて和くん&美弥ちゃんのこのお写真が新聞記事になりました。



記事をみてくださった花嫁OB様からたくさんの嬉しいお声いただきました。
 

加賀の弘衣ちゃんからです 。

淳子さんへ

先日のヤフトピ見ましたよ!
すごくないですか???
めちゃビックリしたましたー。
まさか金澤syugenがヤフトピに掲載されるとは!!!
素敵なニュースにくまちゃんと二人、PCの前でしばしニヤニヤでした☆
私たちにとっても金澤syugenは誇りです(^^)

ニュースと言えば、淳子さん!
ようやく私たちにも家族が増えそうです。
私、妊娠5ヶ月を迎える事が出来ましたー。
お腹の子の性別はまだ分かりませんが
フライングして、お洋服を買ってしまった…!

おめでとうございます☆”
わかるわかる!フライングしまくっちゃう気持ち^^。
クマちゃん&弘衣ちゃんがパパママになるのですね、感慨深いです。
嬉しいなぁ~♪~♬



 
只今、ハネムーン中のユンナちゃんです。
 
今日たまたま金沢産経新聞を見たら、兼六園での素敵なウェディングロケーションフォトが…
と思ったら金澤syugenさんプロデュースじゃん!
てことで仕事中に見てにまにましていました!

我々の結婚式、まだまだ知り合いから感想や後日談が聞かれるのですが、
皆さんには口を揃えて、良かったよ~、こだわっていたね、
ごはんとても美味しかった、歌も楽しめた、と言っていただけてます。
ほんまに金澤syugenのみなさまや先生方、カメラマンおおくわさんや
金城楼の方にいいがにしてもらったおかげやなと、しみじみ思います(^^)
(略)
実は5月末にヨーロッパに新婚旅行に行くので、
6月にアルバムいただきに行くときに張り切ってお土産持ってきますね!
変なもん買ってきたらすみません!
またこっそりブログチェックして、花嫁さま、プレ花嫁さまの様子をうっとり見てますね!
また花嫁道中パパラッチしたいな…!
時々出演されるちびちゃんたちもとても可愛いくて、早くこども授かりたいです笑

こっそりと言わずチェックよろしくお願いします。 

さらに

こないだの新聞記事、だんなさまにも見せたんですが、「きれいだね、懐かしいね」と言って、喜んだり
皆さんに感謝やね~と言ったりしてました(^^)

智大さんの優しい笑顔が目に浮かびます^^。




新潟にいるさやちゃんです。 

おはようございます(^O^)/
昨日金澤Syugen様のネット記事をYahooて拝見しました(^ ^)
ステキな写真とともに淳ねぇ様の、金沢は花嫁さんが似合う街ていうのが、
マッチしていていい記事でしたね!
でもまさかYahooニュースで拝見するとは思わずビックリしました(^ ^)

さやか

見つけてくれてありがとうございました。
新潟からエール嬉しかったです。




沙奈絵ちゃんです。

色々報道されたんですね。
これからの益々の繁栄楽しみです☆

ありがとうございました^^沙奈絵ちゃん。


 

美世ちゃんです。

お陰様で元気に毎日過ごしております!暖かくなり良い季節になりましたね♪
Mailありがとうございます
早速ヤフーをひらくとトップページのニュースの見出しに出てましたよ!!
金沢はほんと良いところですものね

美世ちゃんは武家屋敷でお写真撮り&ご親族のお食事会をされました。
金沢いいとこですよね。


 

大阪から聡ちゃんです。

Yahoo!ニュースも見ました!ちょっとはしゃいでしまいました(^-^)
生まれたての祝言さんで結婚式挙げれたこと、鼻高々です☆流行先取り!かな(^O^)

2008年からの優秀広報さんありがとうございました。




沙織ちゃんです。

記事読ませてもらいました。
凄いですねo(^▽^)o
yahooニュースって事は全国ニュースですね!!ますます県外の花嫁さんのプロデュースが増えそう♪( ´▽`)
金沢の結婚式といえば、金澤祝言!!って思われる日も近いですね(^∇^)

金澤城祝言では、沙織ちゃんの福井のご親族様にも喜んでいただけました。
沙織ちゃんがNHKさんに取材されたNEWS番組のVを、皆さんに観ていただいてますよ。




みなさん、いつもあったかぁ~い応援ありがとうございます。
こちら、ヤフーの記事です。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120515-00000018-minkei-l17

2012年6月2日 カテゴリー: お知らせしたいこと | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

スペイン
2012年5月24日

俊宏さん&芳名子さんが今月号のclubism
「私たち結婚しました」に掲載されました。



 

 

 

 

 

 

 

お二人のスタジオウェディングフォトです。
なんとも雰囲気のあるお写真ですね。


芳名子さん粋な洋髪がお似合いです^^。
 

蔵を改造した小松の町屋「一山楼」さんでお披露目のパーテイをされたお二人
スペインに新婚旅行におでかけの予定だそうです。
お気をつけていってらしゃいませ☆”

2012年5月24日 カテゴリー: お知らせしたいこと | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

ポップな感じも
2012年5月6日

clubism今月号に剛さん&ちーちゃんご登場です。


宇多須神社さんで挙式されました。



お手引き役は、剛さんのお姉様で
2011年初夏組花嫁様の紀代ちゃんです。


ひがし茶屋街での花嫁行列、かけつけてくださった沢山のお友達に祝福されました。



笑顔が華やかなお二人です。


辻口博啓プロデュース「ル ミュゼ ドゥ アッシュ kanazawa」の
ウェディングケーキで「桜の儀」です。



白無垢に生花とべっ甲かんざしのコラボが清楚で愛らしいことです。


お開き後、ウェディングフォトのお時間にお友達のお子様かけつけてくださって
「ちーちゃん、おめでと」とハニカミながらお花を贈ってくださいました。



可愛いボクの登場に優しい笑顔でこたえるちーちゃん
私達もほんわか幸せ気分になりました。


お二人、雑誌に掲載されたお写真は
オリジナルデザインの水引こも樽持ってのポップな感じのお二人です。
普段物静かな剛さんの「はじける」笑顔もステキです!

2012年5月6日 カテゴリー: お知らせしたいこと | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

カナザワシュウゲンさんの時代ですよ^^
2012年4月22日

拓郎さん&恵さんの町屋和婚がHappy Reportにご登場です。



このかっぷくの良さ、拓郎さんまさしく大将です。

 



お二人が温かくおもてなしされました。

 

慶くんの笑い顔に癒されました。



かっわいい、太ももがモツモツで強い子になるんでしょうね。

 

ご親族も新郎新婦様をかこんでウエディングフォトを楽しまれました。



今日は宝箱からひとつ。

 

恵さんからウェディングプランナーにとどいたメールです。

一昨日は本当にありがとうございました。
どちらの家族もみんなから、本当にいい式だったと言われ
私達もとても満足しています。
お料理も美味しく、雰囲気もとても和やかで
しかも、私たち新郎新婦は自由になんでもできるというのは
家族にとっても私達にとっても新鮮で、とても楽しかったです。
私達がカウンターで食事をしてしまって、お店の方々の邪魔をしてしまいましたが・・・
そんな時にもいやな顔せずありがとうございました。
また、食事後に打掛での撮影に対応していただいて
本当に本当にありがとうございました。
普通の式場だとこうはいかなかったんだろうなと痛感してます。
ちなみに、慶ちゃんはあの日、人生で始めて(まだ5ヶ月ですが)
夜起きることなく、朝まで寝たそうです^^
みつ和の鶴見さんの衣裳へのこだわり、先生のこだわり、
カメラマンの大桑さんのこだわり、そしてそして淳ねえさんのこだわり
打合せの時や、一昨日の本番でみなさまの本気の姿勢を見ていて
「この人たちこの仕事をとても楽しんでるんだ」とすごく思いました。
だから、とても素敵な結婚式が叶うんでしょうね☆
もうとにかく、沢山「ありがとう」を伝えたいです。
早く、写真みたいです!
そして、また遊びに行きたいと思います♪
本当にありがとうございました。


お父様のサプライズや慶くんのマのいい合いの手とすべてが、本当に温かい時間でした。


 

先日金澤syugenに遊びにきてくださいました。



「これからはシュウゲンさんの時代ですよ^^」と笑った恵さん、
う~ん、かっこよかったなぁ。

2012年4月22日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース, お知らせしたいこと | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ

ニューフェイス
2012年4月21日

新作かんざしが数多くデビューです。



パールを使ったかんざしは、薔薇や芍薬モチーフです。



ゴールドとプラチナ色、つげ色のかんざしです。



赤いかんざしは花嫁様らしくて好きです。


前回のかんざしミュージアムの記事です。

http://www.kanazawa-syugen.jp/_wp/?p=14171

http://www.kanazawa-syugen.jp/_wp/?p=10254


かんざしは、つまみ細工や水引のオーダーメイドが人気ありますが
他にも、べっ甲や象牙、漆と様々な素材のレンタル品と販売品がありますので
ご相談くださいね。


 

そして、裾巻きも新色が二枚です。



いつも丁寧に縫ってくださる職人さんありがとうございます。


前回の裾巻きコレクションの記事です。

http://www.kanazawa-syugen.jp/_wp/?p=13669




金澤syugenでは和ブーケの提案していますが
つまみ細工や水引を置いてもいいお座布団です。



ますますパワーアップする金澤syugenの和モダン美装ご期待くださいませ☆”

2012年4月21日 カテゴリー: オリジナルアイテム達, お知らせしたいこと, めしませ着物 | コメントはまだありません »

コメントをどうぞ