ウエディングフォトの日のドキュメンタリー | 2014年7月15日 |

YOU TUBEに「NHKかがのとイブニングいしかわGOODニュース」の
「街角でパチリ 思い出の結婚式」を載せました。
https://www.youtube.com/watch?v=wolbg4kGdjk
番組は啓介さん&沙織ちゃんのロケーションフォトを
東茶屋街から石川県立歴史博物館へと追っています。
結婚式から二年の歳月を経て金沢を訪れたKちゃん&聡ちゃんが
浅野川を散策、思い出深いプロポーズの舞台となった
梅の橋にもたちよります。
花嫁様会の模様も出てきますので、取材に
協力してくださった新郎新婦様を祝言の日のお写真で紹介します。
武ちゃん&裕美ちゃん
ひがし茶屋街で。
巧ちゃん&ゆきたん
石川門を花嫁行列。
洋平さん&奈美恵ちゃん
主計町暗がり坂で。
俊さん&沙奈恵ちゃん
ワンちゃんとロケーションフォト。
佳さん&春菜ちゃん
武家屋敷にあるお食事会の会場へ。
直人さん&招子ちゃん
宇多須神社さんの境内で。
みっくん&よこたん
お二人の婚礼衣装柄を描きました金澤祝言こぼしちゃんが
装花の中で鎮座しています。
お二人は、なんとNHK出演は二度目でした。
2009年片山千恵子アナウンサーさんが取材してくださった
「デジタル百万石」の「イマドキ結婚式」では
お二人の結婚式の準備から花嫁行列までの
ドキュメンタリー番組に仕あがっています。
みなさんがインタビューにこたえてくださったシーンもあります。
ご覧くださいますように☆”
2014年7月15日 カテゴリー: お知らせしたいこと | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
おしゃれ半幅帯変わり結び教室 | 2014年7月11日 |

8月1日 八松苑さんにて金澤syugenが講師をつとめ
「半幅帯 変わり結び&コーディネート教室」があり
着物ワンポイントメイクアドバイスもいたします。
習うより慣れましょね。
ワンランク上のお着物コーデで
花火大会や夏祭り夕涼みに
女子会にもお出かけ♫•*¨*•.¸¸♪✧。
浴衣を夏着物っぽく着るのオススメです。
色柄や染めの技法にもよるのですが
「浴衣に襦袢」で「小粋」な感じに着れます。
帯締めや帯留めもつかってセンス見せましょう☆”
浴衣は、とっかりやすいキモノと言えます。
浴衣をきれいにおめしいただいたあとは
八松苑さんの涼をよぶ「懐石料理」をいただきながら
「キモノ女子懇親会」です。
お一人参加の方も多くいらっしゃいますので
安心してご参加ください。
女子会は60代のお姉さんもいらっしゃいます。
あと、金澤syugenスタッフやお着付けの先生も
みんな「人なつっこい派」です。
浴衣をかっこよくめされたい大人の女性のかた大歓迎です。
お持ちいただくものは浴衣と半幅帯と
浴衣小物です。
帯締めなども、もしありましたらお持ちください。
(当日、レンタルや販売はありませんので。
あと、お勉強会につきお子様連れさんはごめんなさいです)
半幅のアレンジなので半幅帯お持ちくださいますように。
キレイ&楽しい女子会しましょう。
ご参加希望のかた
電話かメールでお知らせくださいませ。
2014年7月11日 カテゴリー: お知らせしたいこと, めしませ着物 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
愛する地元で「ご当地婚」 | 2014年7月6日 |

先週、6月30日の読売新聞さんに【愛する地元で「ご当地婚」
文化財・名所で挙式】という記事が掲載されました。
新聞の中で「金沢町屋和婚」金沢syugen
「金沢市のひがし茶屋街を歩く新郎新婦」と
お写真で紹介された文也さん&春菜ちゃんです。
4月の朝日新聞さん
5月のNHKラジオさん「朝いちばん」
6月のNTVさん「ZERO」と
「金澤町屋和婚」が注目されていますね。
新郎新婦OB様からのコメント紹介します。
宇多須神社さんに歩む慶ちゃん&ジュンジュン。
ジュンジュンからです。
ご当地婚 新聞記事とても嬉しいです!!
素晴らしい☆金澤syugenさんのお陰で、
私たちもご当地婚出来て、本当に今でもステキな思い出が
込み上げて来ますよぉ~(*^o^*)
これからも益々のご活躍をお祈りいたします☆☆☆
ステキな思い出いっぱいですね♫•*¨*•.¸¸♪✧
昌代ちゃんからです。
すごぉい
東茶屋町は、ほんといいですよね
撮影のみの場所でしたが、おめでとうって、
声をかけられ、嬉しかった思い出があります
功央さん&昌代ちゃんのこのお写真は
2008年 北國新聞さんに「祝言は金沢で」というタイトルで
いち早く「金沢和婚」が紹介されました。
お二人はお子様達と香川県で元気にお過ごしです。
幼稚園児さんになった奈央ちゃん
おしゃまっぷりが伝わってきます。
奈央ちゃんはちいちゃい赤ちゃんの頃から
「ヒカリモン」好きでおしゃれへの興味がハンパないのです。
功一郎くん、離乳食モリモリ。
奈央ねえちゃんに鍛えられて逞しく育つね☆”
新郎新婦様とこの金沢で幸せの歴史をつくっていける
金澤syugen。
そして、新郎新婦様のその後の「幸せな暮らし」を
お知らせいただけること感謝かんしゃです。
2014年7月6日 カテゴリー: お知らせしたいこと | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
ゴリ夢中 | 2014年7月1日 |

「ゴリ夢中」で7月5日から金沢編が始まるのだそうです。
取材撮影ご協力ありがとうございました!!
美人ばかりでゴリさんドキドキしていましたが…。
北陸エリアでの放送はありませんが、
御友人など、東海地方の方にPR…御願いいたします!
と、お願いされちゃったからには告知しなきゃですヽ(^◇^*)/
ゴリさんフェミニストさんでした。
カメラまわっていない時もずっとお気づかいさんで
「懐の深さ」感じました。
先日の和ごころ勉強会は「玉泉園散策」でした。
玉泉邸さんのお茶室にて。
わーい!ランチ懇親会♪
ランチ会の時もゴリさんお庭からお顔見せて
気さくに楽しいおしゃべりしてくださいました。
中京テレビで「ゴリ夢中」7月5日お昼11:45の放送です。
ご覧くださいます様に☆”
「和ごころ勉強会」次回は9月8日開催予定です。
ランチ懇親会と勉強会の二部構成です。
メールやお電話でお問い合わせお待ちしております。
2014年7月1日 カテゴリー: お知らせしたいこと, めしませ着物 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
心揺さぶる北陸の絶景 | 2014年6月22日 |

金澤syugenのHPのTOPに文也さん&春菜ちゃんの
石川四高記念館でのフォト
「創作ウェディング」のページでは金花糖のお庭を愛でられるお二人です。
綿帽子にオリジナルデザインの水引細工が愛らしいことです。
十月亭さんでは、お二人の新居に招かれたような祝言が叶います。
雪が降ると石畳はきれいです。
シリアスちっくなお写真も
文也さん&春菜ちゃんはサマになっちゃいます。
お二人の「金華糖祝言」は、現在発売中の「clubism」
7月号にも掲載されています。
春菜ちゃんからです
いろいろな誌面に登場させて頂いて
楽しみがずーっと続いてます♩ありがとうございます^ ^☆
今月号の「心揺さぶる北陸の絶景」の特集は
30周年のclubismの中でいっちばん「心魅かれる」と感じました。
「若狭たかはま漁火想」「栂の並木」「苔の里」
写真がきれいでなんとも癒されます。
2014年6月22日 カテゴリー: お知らせしたいこと | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
懐かしく嬉しい気持ちになりました | 2014年6月21日 |

昨日に引き続き、clubismを彩ってくださった12組の
新郎新婦様のご紹介です。
十月亭さんでお客様をおもてなしされる義男さん&緑ちゃん。
義男さんからです。
あとで買いに行ってきます(^O^) ひじょうに楽しみです
ユニークで可愛らしいお写真載っていますよ(*^▽^*)。
八松苑さんで感謝のお品を渡す和也さん&雅さん。
雅さんからです。
clubism見ました(^_^)懐かしく嬉しい気持ちになりました(о´∀`о)
今、雅ちゃんご懐妊されていらっしゃいます。
幸せが続きますね☆”
こちらのお二組は県外にお住まいでいらっしゃいますので

ひがし茶屋街を花嫁行列される賢一郎さん&由美子さん。

いよかんの絵柄を描いた羊羹にぽんかんを飾る
「伊予の儀」の写真は哲也さん&明未ちゃん。
ウェディングフォトのお二組です。

石川門で裕規さん&アッコちゃん。

兼六園で崇さん&夏代さん。
明日、裕規さん&アッコちゃんは富山のホテルで
崇さん&夏代さんは、ゲストハウスでご披露宴をされます。
お二組とも結婚式の日は洋装で過ごされ
和装婚のお姿はお写真にてお披露目と豪華なことです☆”
素晴らしい日になりますように
心をこめてお手伝いさせていただきますね。
2014年6月21日 カテゴリー: お知らせしたいこと | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
未来の花嫁様方に | 2014年6月20日 |

今日発売のclubismに見開きで金澤syugenが掲載されました。
白山比咩神社さんで挙式された哲明さん&由佳ちゃん。
お二人が初めて畑で作ったお野菜
とうもろこし・きゅうり・なす・しそ・トマトを
水引で作ると、まぁ可愛いお野菜畑(o^∇^o)ノ
由佳ちゃんからです。
真心込めた世界に一つだけの結婚式を未来の花嫁様方に見てもらって、
夢を膨らませてもらえるんだと思うと。。私たちも幸せです(〃∇〃)
未来の花嫁様へのメッセージありがとうございました。
玉泉園でのお写真は、竜太さん&静香ちゃん。
静香ちゃんからです。
旦那もうちの家族も楽しみにしてますよ。
旦那なんて2冊買って1冊おばあちゃんにあげようって言ってるくらいです!!
素敵なプレゼントです☆”
十月亭さんにて、紀彦さん&沙絵ちゃん。
沙絵ちゃんからです。
写真もありがとうございます、ステキな写真が沢山撮れてました。
花嫁様写真館の写真も拝見しました。
TOPに載せて頂いて、ブログにも使って頂いて恐縮です。
でも嬉しいです☆彡
来週、七尾に帰る予定があるのでクラビズムを持って帰りたいと思います。
母親が1番楽しみにしていたようなので良いお土産が出来ました。
ありがとうございます。
機会がありましたら、是非遊びに行きたいと思います。
忙しいとは思いますが体調崩さないようお気を付け下さい。
ぜ~ったい、遊びきてね、待っていますから♪
21世紀美術館のお写真は、真一さん&志保さんです。
真一さん息巻いていますか(^▽^)
宇多須神社さんで挙式の裕介さん&理恵ちゃん。

理恵ちゃんからです。
写真の掲載…どきどきしていますが、
それ以上に金澤syugenさんの記事が楽しみです(*^^*)♪
News Zeroもテレビの前にひっつき…映像が流れた瞬間、
夜遅くながら声をあげて大興奮してしまいました(笑)
全国の方々に、金澤らしさが伝わったかと思うと、
なんだか胸がじ~んとなり…
淳ねぇさんやむっちさんに支えて頂き、
恵まれた環境で挙式をあげることができたことに
改めて感謝の気持ちでいっぱいになりました☆
そして…やはりお二人に会いたいな~(>_<)
と、またまた思いを募らせてしまいました☆
金沢へ遊びに行く際は、ぜひとも!!顔をのぞかせたいと思いますので、
構って頂けたら嬉しいです(*^^*)

先日、娘のいとちゃんはパパに予防接種でチクリ…
そして、腕にはアンパンマンシールをぺったんこ…
大泣きして爆睡し、何事もなかったかのようにケロリ!パパと仲良く戯れていました(笑)
日に日に成長する姿に驚く毎日ですが(^_^;)
新米ママ、なんとかついていけるよう…頑張りすぎないことをがんばります(笑)
いとちゃん、あいたいなぁ~( •ॢ◡-ॢ)-♡
今は、理恵ちゃんのお父様によく似てる☆”
かっわいい~♪
金澤syugenのシンボルのデザインで
日本でただ1人のかざり細工職人さんに
帯どめを作っていただきました。

明日につづくです。
2014年6月20日 カテゴリー: お知らせしたいこと | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
黒と赤のコントラストが美しい | 2014年6月18日 |

沙絵ちゃん「花嫁様写真館」に登場です。
http://www.kanazawa-syugen.jp/flash.html
紀彦さん&沙絵ちゃんは、宇多須神社さんで挙式。
ひがし茶屋街を花嫁行列。
十月亭さんでのお食事会は
お二人がおもてなしされます。
金澤つまみ紗衣句の末広ブーケは夫婦鶴が羽ばたくデザインにしました。
お開き後は、梅の橋まで足をのばしてロケーションフォト。
沙絵ちゃんの花嫁姿、可愛らしくモード感いっぱい
黒と赤のコントラストが美しい♫•*¨*•.¸¸♪✧
ヘアメイクはGIGIさんです。
花嫁様写真館には、24人の花嫁様の美しいお写真で綴られています。
2014年6月18日 カテゴリー: お知らせしたいこと | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
ZERO~♪ | 2014年6月17日 |

NEWS番組「ZERO」見逃しちゃったかたお写真で紹介します。
宇多須神社さんで三三九度。
東茶屋街を花嫁道中で歩まれます。
親御様には悲喜交々の日、叙情的な行列で
緩やかな時を過ごします。
お二人の映像をご覧になられた
大勢の新郎新婦OB様からメッセージいただきました。
沙奈恵ちゃんからです。
ZERO見ましたよ。茶屋街の花嫁道中出てましたね!
はい、金沢帰ってきて時間あるときはぜひ遊びに行きます☆
千種ちゃん
先日のNEWS ZERO、拝見しました!
放映された時間が思っていたより短かったのですが、
金沢での結婚式の良さ、金澤syugenさんの良さが凝縮されているように感じました(^^)
そして、とってもキレイな花嫁さんでした~!
これからますます金沢での結婚式が注目を集めそうですね♪
友美ちゃん
zero見ました
花嫁様素敵でした~
沙織ちゃん
放送観ましたよ〜
色んな結婚式の方法が特集されてましたけど、やっぱり茶屋街を歩く花嫁行列、
1番素敵で印象的でした‼︎
あの花嫁さんもとっても綺麗でした‼︎
画面下の方に、映像提供 金澤syugenの文字もバッチリ見ましたよ(๑>艸<)♡
沼ちゃん
録画してたのも見返しちゃいました!!( ´ ▽ ` )ノ♡
美人さん!!お名前、さやかさんでしたっけ??
やっぱり素敵ですー(^^)♪
美子さん
こんにちは!
ZERO見ました。
金澤syugen、全国区!すごいですね^o^/
皆様も体調気をつけて、お仕事頑張ってください。
Jちゃん
見ましたよ(^-^)
綺麗な花嫁様でした♪
最近syugenさんの記事を見かける事が多くなったうな気がします。
嬉しいですね(*^▽^*)
弘衣ちゃん
すごいですね!全国放送にsyugen花嫁様が
ますますsyugenが全国レベルに♥
おめでとうございます(о´∀`о)
ヒロタン
本当に綺麗なお嫁さんでした
花みやびの天光さん
「NEWS ZERO」見ましたよ。
他の結婚式に比べ やっぱり金沢の婚礼はいいな~と改めて思いました。
新幹線効果で 金沢の婚礼が全国に広まればいいですね。
つまみ細工職人さん
昨日のNEWS ZEROの映像、ビデオに撮って先程みました!
全国放送で金澤syugenさまの素敵な花嫁様をみる事ができるだなんて・・・、
本当にすごいことですね^^
もっともっと、これからもいろんなメディアに取り上げられると嬉しいですね。
動くさやかちゃん、とてもお美しかったです^^
そして、ご本人紗弥香ちゃんです。
ブログ拝見させていただきました♪
あんなにも沢山のかたに見ていただけてしかも、身に余る言葉の数々。。。
テレビ見るより、ブログ見る方が照れます(;´д`)
二年経ってもなお、取り上げていただいて嬉しい限りです(^^)
また娘もつれて、遊びに行きます♪
紗弥香
待っていますねヽ( ´ー`)ノ!
さて、恭介さん&紗弥香ちゃんに「ZERO」への画像出演お願いした時のことです。
あまりの衝撃に、夫婦二人で「ゼロ~」とハモりました(笑)
仲のよろしいことで(*^▽^*)
秋組のアユミちゃん、新規のお客様にも
みなさんから「観ましたよ!」って嬉しかったです。
いつも応援ありがとうございます。
金沢スタイルのウェディングのご紹介でした。
2014年6月17日 カテゴリー: お知らせしたいこと | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
金沢最古の茶室 | 2014年6月16日 |

金澤syugen ホームページのプランに
「城下町ウエディングフォトと玉泉園祝言」登場です。
ページを彩ってくださいました二組の新郎新婦様のご紹介です。
西田家庭園「玉泉園」で竜太さん&静香ちゃん。
東庭は、奥行きのある飛び石が続いていて
新緑も美しいことです。
石川門でのお写真は、崇さん&夏代さんです。
ことじ灯籠前でも撮影されました。
桜満開の東山で。
一昨日は、お二人金澤syugenにお越しくださいました。
ムッチもアルバムみせていただき大喜びでした(*^▽^*)。
ありがとうございました。
金沢最古の茶室「灑雪亭」もある由緒ある庭園で過ごす婚礼は
趣ある時間になることでしょう。
ウェディングフォトは、お隣の兼六園まで足をのばすのもいいですね。
裏千家茶室「寒雲亭」写のお部屋での「茶婚式」も叶います。
2014年6月16日 カテゴリー: お知らせしたいこと | コメントはまだありません »