セルフプロデュース | 2013年2月19日 |
「自分以外の人に頼むことができて、しかも彼らの方が
よくやってくれるとしたら、自分でやる必要はない。」
アメリカの自動車王 ヘンリー・フォードの言葉です。
私は楽しいこと、斬新なことをいっぱい思いつきます。
また、みるもの聞くものすべて「これを仕事にいかせないか」
婚礼文化や伝統品をアレンジすることなどもいつも考えています。
けど、私の時間はかぎられています。
スタッフに求めるものを伝えて情報を集めてもらったり
職人さんや業者さんに想いを伝え工夫していただきカタチになったりもします。
ここは、自分でなきゃダメってとこは譲れません。
なので、金澤syugenのウェディングは「一日お一組」です。
打合せから祝言の日まで責任を持ってまごころで
新郎新婦様の道先案内をして
お二人の個性にあわせた「最高の一日」を創作します。
「人の時間を自分の時間にする」
「知恵であったり技術を自分のものにする」と言った意味で
プロデュース会社を利用されることは、賢者の選択だと思います。
2013年2月19日 カテゴリー: オートクチュール和婚プロデュース, 和ごころ文化 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
ナマ演奏 | 2013年1月25日 |
結婚式の日、ご友人やご親族が楽器の演奏で
華を添えてくださったシーンを集めました。
順也さん&鮎美ちゃんのご披露宴でいとこさんの美結さんが
フルート演奏で祝福してくださいました。
曲は「未来予想図」
お振袖のお嬢様の愛らしさもあって「優しい花」でした。
宏信さん&志乃さんのご披露宴で永村幸二さんの
三味線は迫力ありましたね。
イケメンでもいらっしゃいます。
信ちゃん&由佳ちゃんの十月亭さんお食事会でお琴の先生とお友達の連弾です。
お着物姿の女性は町屋の風情に「彩り」を添えてくださいます。
Kちゃん&聡ちゃんのホテルウエディングで聡ちゃんの弟様が
トロンボーンを吹いてくださいました。
大好きな姉上のため関西から楽器を背中にしょっての後ろ姿がキュートで
なんだか微笑ましく、今も印象に残っています。
大文さん&まゆみちゃんのお食事会では、お友達のミッチーが昭和歌謡
名曲の数々披露してくださいました。
ミッチーはTVでもよくお見かけします。
って、ミッチー顔が赤いってば!飲みすぎ~(〃’∇’〃)
智大さん&ユンナちゃんのご披露宴で「VOX OF JOY」の
みなさんが唄ってくださいました。
2月2日、10周年コンサート
『VOX OF JOY 10th Anniversary Concert ~We love…~ 』が
金沢市民芸術村のパフォーミングスクエアで開催されるとのことです。
智大さんももちろん出演されます。
ナマ演奏ナマ歌はまことに感動をいただきます。
お友達やご親族に芸達者さんがいらっしゃらなくてもご安心。
金澤syugenでは、和楽器、洋楽器ともにご手配もいたしております。
2013年1月25日 カテゴリー: 和ごころ文化 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
ハントンライス | 2012年11月13日 |
この前、木倉町に用事あって行きました。
中学生の頃、自転車でウロチョロしてた街は
お菓子屋さんも喫茶店もとっくになくなっているんだけど
一本隣の路に(抜け道は、ヴィー・ヴォーグのあたりと思ったら
もう、さら地になってました)入ったら懐かしさいっぱいに。
だって、グリルオーツカがあったものだから。
あの頃、ハントンライスって嬉しかったなぁ。
ハントンライスは、ハンガリーの家庭料理で
ハンガリーから帰国した金沢の料理人が作ったとか。
ケチャップライスに半分生っぽい玉子、その上に白身魚のフライ
で、タルタルソースとケチャップがかかっていて
当時は、なんて美味しいものなんだろうって思っていました。
木倉町、旧町名復活前は「片町」でした。
最近、旧町名のその昔のいわれなども紹介され
町の由緒をあらためて知ることも多く興味深いことです。
「いいね金沢」のページに町名の由来や歴史もわかりやすくかいてありましたよ(*^▽^*)。
http://www4.city.kanazawa.lg.jp/22050/kyuchomei/ichiran/index.html
2012年11月13日 カテゴリー: 和ごころ文化 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
bento | 2012年9月23日 |
昨日、TBS「知っとこ!」でお弁当箱特集していました。
リーマンショック以来、海外からお弁当が注目されるようになったと。
フランスで「bento」って辞書にのっているんですって。
和柄が海外でも人気で
「石川県加賀市でひとつひとつ手作り」と見覚えある可愛いお弁当箱さん達。
金澤syugenのお引き出物としてもご案内している
「たつみや~HAKOYA~」さんではありませんか!
梅柄の布がはってある愛らしい和モダン。
スタイリッシュな木目です。
話題のマトリョーシカベントウです。
鮮やかな椿柄。
盛り上がった盛絵など手作業なのだそう。
ネコちゃん好きにはたまらんです。
キャットウォーク。
おにぎりBOX。
おむすぶもVIPな感じですね。
水曜日も石川テレビ「リフレッシュ」で「たつみや」さんのお弁当箱
紹介されていました。
可愛らしいモダン漆は扱いも楽でお手頃価格です。
金澤syugenでは「あったら可愛い。もらったら嬉しい」
地元の工芸品をご紹介しています。
2012年9月23日 カテゴリー: 和ごころ文化 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
ふふふの麩 | 2012年9月2日 |
石川テレビの「北陸いいトコ見つけ旅 グルメと歴史ロマン・金沢」という番組で
「21世紀美術館」や「しいのき迎賓館」も紹介されていて
あらためて「なんて!素敵なとこなのでしょう」と思いました。
金澤syugenのロケーションフォトの人気撮影地でもあります。
ひがし茶屋街では、宮田麩さんの車麩や麩まんじゅうの紹介☆”
金沢らしいお引き出物、目にもきれいで軽く日持ちもするので
ご遠方のお客様へのお品に喜ばれています。
今日は、お麩料理めしあっがている幸せ顔の花嫁様で綴ります。
加賀友禅の花嫁のれんを背に、まる美ちゃんです。
じぶ煮召しあがる、晶ちゃんです。
生麩とすだれ麩が入っています。
みっくん&陽子ちゃんです。花婿さんも幸せ顔です。
恵里ちゃん、くすり指には水引指輪です。
水引かんざしとべっ甲のコラボも斬新な美装は
明日香ちゃんです。
麩美味しいですよね。
グルテンの栄養おいしくいただきましょ。
あと、幸せを招くお人形として「加賀八幡起き上がりこぼし」ちゃんの登場も
可愛らしかったですね。
「箔一」さんの金箔を使ったお品はお引き出物は金澤syugenでも人気です。
「のど黒みぞれ仕立」など石川ならではの郷土料理の紹介もあって
まことに美味しそうでした。
2012年9月2日 カテゴリー: 加賀百万石のしきたり ならわし, 和ごころ文化 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
百万星 | 2012年8月4日 |
法島にプラネタリウム「百万星」誕生☆”
「宇宙旅行」が体感できるそうで大人も楽しめるとのこと。
今、キャラクターの名前募集しているそうです。
昨年、食品につける金沢らしい名前を考えていた時
干物に「百万石干し」の候補があったこと思いだしました。
ある日、『神が降りてきたわ☆”」と感じ
ひらめいたのは「金澤一夜星」
商標登録をとる際、「グッドネーミング賞もの」などと言われ
調子にのりましたっけ。
前後して、名付けた「金澤吟香」。
「吟香」といいうのは日本酒が喉を通る時に感じる香りです。
「金澤燦味」はお陽様の恵み「燦々」と受けた食材達がキャストだから。
こだわりあって、あえての「味」という文字としました。
絵手紙ギフトにもできます。
こんな感じでメッセージを印刷(無償)いたします。
お手荷物にならない金沢スタイルの
ウェディングギフトとして喜ばれています。
さてさて、裕一郎さん&知江ちゃんも星好きです。
金澤syugen 淳ねいさま
昨夜は、鶴来の山中の「ホタルの里」にホタルを見に行ってきました。
ホタルもさることながら、星がすごくきれいで!!
流れ星を6個も確認できました。
願い事は言えませんでしたが。。。次回にトライです。
しかしながら、二人とも寝不足です。。。
ちえたんより。
わっかるわかる!
星見てると夢中になって見上げていて
次の日、筋肉痛にもなりませんか?
獅子座流星群を野田山に観に行った時
寒空で一晩中見上げていたら
翌日、背中がバリバリに痛くってシップ貼りたくって
「流れ星18個にシップ8枚~」と
ゴロの悪いマチャアキみたいになってまいましたから。
2012年8月4日 カテゴリー: オリジナルアイテム達, 和ごころ文化 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
最高峰の料理人 | 2012年7月4日 |
昨日の北國新聞に銭屋の高木慎一朗氏の記事が掲載されていました。
浜坂さんから朝、お知らせメールがウェディングプランナーにとどきました。
今朝の北國新聞に、デンマークでの高木が
また載っていますので、よかったらご覧ください。
30分間英語でスピーチしたらしく、ドン疲れしていました。
いつもパワフルな高木社長でもそういうことあるのですね^^
伝統を守る姿勢でありながら柔軟な思考がある
相反することをうまく融合させて
斬新に表現されていらっしゃいます。
英語がしゃべれるってのがまたカッコイイです。
ますますのご活躍を期待しています。
高木さんとともに創り上げてきた「十月亭祝言」
先週末には、2013年春の「宇多須神社さん挙式&小人数様のお食事会的なご披露宴」の
ご予約が2組様ありました。
ひがし茶屋街にて銭屋プロデュースのお料理で過す
「わびさびモダン」の最高の日を、金澤syugenがプロデュースします。
今年の秋ですが、わずかにアキがありますので
「小さな結婚式」をご希望のかた
お問い合わせお待ちしています。
2012年7月4日 カテゴリー: 和ごころ文化 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
わびさびモダンな金澤町屋祝言 | 2012年6月23日 |
先日、新聞に載りましたが銭屋の高木さんが
国際的なイベント「マッドシンポジウム2012」に
日本料理の代表として招待されるそうで
おめでとうございます。
高木さんがおっしゃるように京都、東京からではなく
「加賀料理」が選ばれたのは嬉しいです!
ひがし茶屋街の町屋
十月亭さんのお料理は銭屋さんプロデュースです。
春、お席札と桜の花。
夏のつぼいけ。
秋、ハローウィンのかぼちゃにガーベラ。
金澤syugenプロデュースの装花が彩る
「わびさびモダン」な十月亭さんでした。
金婚式・銀婚式・お誕生日などなど、小さい会であってもご相談ください。
「金澤syugenと十月亭がプロデュースする記念日」は
金沢らしい時を演出します。
「金沢は日本一、花嫁様の似合う街」
(手前味噌ながらいいフレーズです)
食文化と婚礼文化を通して
金沢の素晴らしい魅力を世界に発信してゆきたいですね☆”
2012年6月23日 カテゴリー: お知らせしたいこと, 和ごころ文化 | コメントはまだありません »
コメントをどうぞ
多様化するウエディング | 2012年6月14日 |
石川テレビさんのスーパーニュース「多様化するウエディング」で
ご許可いただいた18組の新郎新婦様のお写真から
6組の新郎新婦様の結婚式が放送内で紹介されました。
東茶屋街で能登に伝わる風習「縄ほどき」をしたラードさん&ヒロタン。
この時、縄を持っているのは先輩新郎新婦様のノッチ&裕代ちゃん。
ウエディングフォト婚の明彦さん&味穂ちゃん。
お衣装に合わせてデザインした金澤つまみ紗衣句のかんざしです。
洋史さん&啓恵ちゃんは「白詰草」を表現したお写真です。
金澤modern水引で啓恵ちゃんの夢を編みました。
十月亭さんで祝言の よっぴぃ&尚ちゃん。
レモンは先輩新郎新婦様のKちゃん&聡ちゃんからのお祝いです。
料亭ウエディングの功央さん&昌代ちゃんの人前式。
ホッケーご縁のお二人は、スティックに誓いのサインしました。
宇多須神社さんから雪の金沢を花嫁道中されたあきたん&ちかたん。
お二人との出会いは、みつ和さんの鶴見さんがご紹介がきっかけでした。
ご縁をありがとうございました。
昌代ちゃんからメールです。
また、伺った時に、見せてください・・・
楽しみにしています
はい^^金沢へのお越しを待っています。
6組の新郎新婦様すべて県外にお住まいです。
Vあたためておきますね。
そして、奇しくも6組の新郎新婦様は、すべてみつ和さんのお衣装でした。
いつも、金澤syugenのお客様を大切にしてくださってありがとうございます。
水引職人さん
想いをくみとってくださって素晴らしい作品をありがとうございます。
「金沢らしさをモダンに表現」を理解してくださって感謝しています。
つまみ細工職人さん
平面的な画を描くと通訳もいないのにちゃんとカタチにしてくださって感謝です。
丁寧なお仕事、ありがとうございます。
美しい花嫁様誕生こそ金澤syugenの「歴史」です。
すべての新郎新婦様に心から感謝です☆”
本当に本当に誇らしく幸せに思っています。
2012年6月14日 カテゴリー: お知らせしたいこと, 和ごころ文化 | 2件のコメント »
2 Comments
コメントをどうぞ
cool japan | 2012年5月21日 |
金澤syugenでは、石川県の文化の薫りする
引き出物をご用意しております。
グッドデザイン賞受賞アイテムのNUSSHA(ヌッシャ)。
金沢美術工芸大学とNUSSHAのコラボも話題になりました。
こちらのお盆は金澤syugenでも使っています。
NHKの片山千恵子アナウンサーが取材していたのを加賀友禅
先日、おあいした折「あの放送がきっかけで工房行ってきたの」と話しました。
友禅模様を描いた布をガラスと樹脂ではさみ、高温でコートしたガラス皿です。
ちりとてちんで有名になった若狭のお箸です。
こちらも文字入れできまして人気です。
山中塗のお椀は、誕生木の椀があるのです。
例えば、栃の木は5月の誕生木です。
1月 ブナ 5月 トチ 9月 クリ
2月 ナラ 6月 キハダ 10月 カエデ
3月 ケヤキ 7月 カツラ 11月 カシ
4月 サクラ 8月 セン 12月 クルミ
なのだそう。
金沢と言えば金箔ですね。
こちら、金箔のぐい飲みです。
「殿気分」で晩酌できそう。
お隣、高岡のスタイリッシュな銅器は
メッセージやお名前など彫ってもらえます。
写真は、風鈴です。
海外でも日本の銅器の茶筒など人気だそうです。
国際派のおしゃれ可愛い伝統工芸品を記念のお品にいかがでしょうか。
2012年5月21日 カテゴリー: 和ごころ文化 | コメントはまだありません »
メール、ありがと~!
使っていただけたのね~♪ 数ある中から選ばれ光栄です^^
父母に言うの忘れとった…。しょぼぼ~~ん。
Ⅴ、見たい見たい!! 楽しみにしてま~す!
冬のこ~んなユキ降っとっても
こ~んな素敵な結婚式ができるウェディング会社は
ここだけですよ~♪
今日は、風邪で仕事休みましたが
朝から素敵な記事を読んで元気出ました~!ありがとう!
渋い俳優さんのよなちかたんパパと
天然ちゃんであいそらしいちかたんママに観て欲しかったー!
ちかたん、お風邪お大事にね。
ことりんとあきたんと金沢来た時には遊び来てね^^
絶対だよっ☆”